1read 100read
2012年07月戦国時代232: 地元で一番マンセーされてる武将は? (753) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【羽後】安東愛季【最強?】 (475)
【紹運】戦国のサラブレッド立花宗茂総合スレ4【道雪】 (591)
信長、秀吉、家康、最も万人ウケするのは? (479)
龍造寺氏と、たまには鍋島氏を語るスレ (586)
【DQN】森長可【鬼武蔵】 (698)
末路があまりにも悲惨だった人物 (688)

地元で一番マンセーされてる武将は?


1 :2008/01/01 〜 最終レス :2012/08/05
山梨に行ったら信玄饅頭だとか信玄ほうとうとか信玄の隠し湯とかあった
有名な武将の地元ってどこもこんなにマンセーされてるもんなの?

2 :
めがねめがね

3 :
山梨なんて信玄以外自慢するようなものないからw
しかも昔からずっと田舎
仙台を発展させた伊達のが凄いわ

4 :
埼玉県民だが誰をマンセーすればいいのか分からない
北条をマンセーすればいいのかな…
誰か教えてください

5 :
茨城県民だけど佐竹がけっこうすごい大名だってはじめて知りました。
名前だけは知ってたけど

6 :
この板にきてはじめて、ね

7 :
>>4
忍の成田氏(長泰・氏長)。
岩槻の太田氏(資正)。
深谷の上杉氏(憲賢・憲盛)。
鉢形の北条氏(氏邦)。
こんなもんかな・・・?

8 :
>>4
埼玉県民なら野原一家をマンセーすればよろし。
春日部市民なら崇拝すべし。

9 :
熊本県は阿蘇でもな相良でもなく菊地でもなく隈部でもなく赤星でもなく
よそ者加藤清正万歳ですぜ?
あとちょっとだけ細川

10 :
へぇ〜 埼玉にもそんなに武将が居たんですね
ちなみに蕨市という日本で一番小さい市に住んでおります

11 :
新潟での謙信マンセーも凄いのかな?

12 :
三重、愛媛、宮崎はろくな戦国大名が輩出できなかったんで地元はかなり冷淡と聞くね。
逆に、新潟、山梨、静岡、岐阜、山口辺りは熱いと聞く。

13 :
上越市には、「謙信大橋」「謙信公通り」「戦するなら謙信公のように〜♪(歌)」が有るよ。

14 :
新潟で謙信はそんなに人気ないと聞いたが。
人気があるのは田中角栄w

15 :
>>7
北条は我らの敵 こいつら埼玉じゃない。

16 :
鉢形城なら長尾景春様だろ(怒!)

17 :
>>11
凄さなら新潟よか米沢
なんせ市内の全小中高校の講堂&体育館には謙信公と鷹山公の肖像画が掲げられている
ここまでしているところは米沢市ぐらいだろう
他の地域はせいぜい祭程度

18 :
謙信公は越後が生んだ英傑。米沢の連中は景勝でも崇拝してろやタコ

19 :
上越市の喫茶店に入った時「謙信『公』が…」とか老人たちが茶話してた

20 :
山形市内のみで愛されている最上義光
独眼竜政宗に抗議したという逸話が有名
あのやけにかっこいい銅像や、気合いのはいった歴史館サイトとマスコットは
山形市民の愛があらわれているだろうw

21 :
東京の日野市では新撰組が今も愛されてます

22 :
奈良県民は誰をマンセーすればいいの?

23 :
>>22
松永久秀とか

24 :
蠣崎なんて先週知ったわ

25 :
>>22
筒井順慶がいるじゃん!
ちなみに当方、三重県民。
有名なのは北畠なんだけど、信長に乗っ取られるし。九鬼は志摩だからなあ。
滝川一益が北伊勢を支配してたけど、ちょっと微妙・・。

26 :
>>1
仙台

27 :
>>12
宮崎の場合、佐土原と飫肥の支配者がそっくり入れ替わったんで
実際、伊東島津のどちらにも感情移入しにくい…。

28 :
京都の人は誰をマンセーしてるの?

29 :
後白河法皇

30 :
大名が松平家(徳川は除く)では、せいぜい松江の不昧公ぐらい有名でないと、
感情移入はしにくいだろうな。

31 :
熊本の小学校ではご飯を食べるときにせいしょこさまいただきますと言う。

32 :
譜代の大名は感情移入しにくそうだな
新潟も上杉の後に統治した譜代の大名
より上杉が人気有りそうだし

33 :
国分に思いを馳せる仙台市民ている?

34 :
高知では長曽我部?
まさかよそ者の山内!?

35 :
…聖徳太子。

36 :
おれんちの周辺は楠木正成かな。楠公さんてゆっておれんちにも掛け軸ある
戦国時代は誰だろ?畠山か三好かな

37 :
戦国時代は北畠か南部

38 :
ドイツで武田信玄が崇拝されてるらしい…

39 :
http://www.samurai.de/
ドイツ人の武田信玄好きサークルだろ
一般のドイツ人はあんまり知らんと思うが

40 :
白虎隊

41 :
北海道民は誰を…

42 :
蛎崎氏松前藩

43 :
間宮林蔵とか近藤重蔵とか

44 :
>>36
神戸人乙

45 :
畠山三好なら河内でないかい

46 :
家康のドラマがイギリスのBBCで放送されるそうな

47 :
奈良なら木阿弥だな

48 :
会津で島津をマンセーしたらぶっとばされるかな?

49 :
>>47
豊臣秀長がおるやんけ!
寺の所領がぐちゃぐちゃに入り組んでた大和を整理したのは彼だ!
堺屋太一曰く「理想のナンバー2」

50 :
>>34
戦後しばらくの頃まで「長曽我部率いる土佐侍が四国全土を征服した」って教育してたらしいから、長曽我部マンセーする人も多いはず。

51 :
千葉県民は誰をマンセーしてるの?

52 :
>>27
宮崎の中心市街地が、戦国時代は重視されず、
江戸時代になっても延岡藩の飛び地ってのも一因かと。
宮崎城を落とした伊東は嫌い。佐土原島津とも敵。
おまけに飛び地だから延岡藩という意識も低い。
歴史に対する意識が低くなるわけだよ。

53 :
前田利家
加賀100万石祭りの主神

54 :
謙信(笑)

55 :
福知山(京都府)では、明智光秀

56 :
地元じゃ大名である竜造寺や鍋島よりも、家来である成富茂安の方が有名かもしれん。
筑後川の治水や、背振山系の分水嶺を変えて福岡県に流れる川を佐賀川に流す「善政(佐賀限定)」なんかが有名。
郷土史で習った。

57 :
>>52
宮崎市自体、明治に県庁を置くために造られた新興都市だからな。

58 :
千葉県民は普通に千葉や里見をまんせーしてる
ソースは友人

59 :
国府台を聖地にしてる。
ソースは俺の千葉の友人。

60 :
東京都民は誰を崇拝してるんや?

61 :
太田道灌だろ

62 :
徳川家基だろ

63 :
アイヌ

64 :
>>60
玉川上水作ったオッサソをマンセーしてるよ

65 :
山田長政

66 :
俺のまわりでは地元で有名な武将って聞くと平将門になるぜ・・・。

67 :
>>66 そんな、あなたは茨城県民ですね?俺は埼玉だけど、、誰かいるか?

68 :
やっぱり酒井敏房だね。
名実ともに神として崇め奉られてる。

69 :
武将よりも用水路開削した代官の方がマンセーされているでしょう。

70 :
京都府の丹後でマンセーされてるのは、
       細川ガラシャ
だぞ。旦那も舅も華が無いからか。

71 :
俺は広島県民だけど、平清盛マンセーっぽい。
元就はイマイチらしく、友達に元就について訊いてみると『ああ、三本の矢を折った人だろ』と言われムカついた思い出がある

72 :
鎌倉市民は頼朝マンセーなのだろうか?

73 :
もし、鎌倉市民が頼朝マンセーならば
駅前に頼朝像でもどーんと建てていることだろう。

74 :
おれ地元鎌倉だけど、島津がすき。

75 :
俺、福島県民だけど毛利家を崇拝している

76 :
熊本住んでたけど清正はマンセー凄かったな
毎年秋に清正が唐入りから凱旋した記念の藤崎宮祭りってのが街のド真ん中でやってるし
加藤神社はでかいから市内の三社参りコースに入ってるし
何より様々な治水事業が何故か全て清正の功績扱いになっている。江戸時代に入ってからの物まで・・・
細川・・・・・

77 :
新潟だけど新潟市とか長岡市とかって謙信に親しみがない人多い。
新潟市周辺は長尾家に叛乱してた武将多いし。
謙信の故郷は上越市。

78 :
愛知の人は信長マンセーなの?

79 :
2万人にアンケートとったところでは愛知はこんな感じかな
信長・・・ 3%
秀吉・・・ 1%
家康・・・95%
その他・・・1%

80 :
岸和田は岡部長泰だろうな

81 :
会津での知名度
白虎隊>松平容保>>保科正之>>>>蒲生氏郷>>>(飯豊連峰の如き壁)>>上杉景勝>蘆名

82 :
>>80
岸和田は
  清原和博
だろッ! www

83 :
かねがね超疑問に思っていたのだが、なぜ、段階貨幣制度(計数貨幣)
を日本で初めて考案した武田信玄公の評価が低いのか? NHK「風林火山」
で取り上げないのか? 侵略熱が在り過ぎたので偉大な業績を埋もれさせよう
という事なのか? 日本人は真実の歴史を調べるべきだ!

84 :
朝倉万歳

85 :
>>78
信長マンセーは岐阜じゃね

86 :
愛知、尾張国は信長に対しては、
以外と静かかなぁ
>>79の結果は有得んなぁ

87 :
岐阜はどうなんだろ。
やっぱ県名の由来になった人だから
 信長>>>>>>>(越えられない壁)>>>道三>>>さとう宗幸
なのかね。
杉原千畝が最近の上昇株かな。

88 :
>>82
その清原もだんじりファイターの愛称でだんじり崇拝しているからやっぱり岸和田は基本岡部長泰マンセーが多いだろうな

89 :
スレチだけど地元関係なく個人的に本多忠勝が好き

90 :
>>ID:i/5cX2oZ
岡部の末裔自演乙
岸和田というか泉州は中村一氏一色なんだよ!
この、モグリの少数派め
南海本線岸和田駅の下に蛸地蔵という駅がある
これは、神君一氏公が紀州雑賀衆に攻められた折
海から巨大な蛸に乗った坊様と何万という蛸たちによって
城を救われたという古事から駅名を名付けられたのだ
つまり岸和田及び泉州一帯は中村一氏公をマンセーしてんだよ!!

91 :
茨城北部の認識
徳川斉昭・藤田東湖>会沢正志斎>徳川慶喜>>>徳川光圀>>>梶山静六>朱舜水>>>佐竹の殿様(個人名までは知らない)

92 :
監督の好きな戦国武将だけど
2004開幕前、確か日刊スポーツに出てた。
王 貞治=織田信長
伊東 勤=加藤清正
梨田昌孝=徳川家康
バレンタ=ロバート・リー
ヒルマン=ジョージ・ブッシュ
伊原春樹=絞れない
岡田彰布=豊臣秀吉
落合博満=武将は全部好き
堀内恒夫=武田信玄
若松 勉=豊臣秀吉
山本浩二=豊臣秀吉
山下大輔=坂本竜馬

93 :
ロバート.リーって誰でつか?

94 :
か、加藤清正Σ( ゚Д゚)

95 :
伊東監督は熊本工業だったような

96 :
猪武者の仙石秀久っていう奴はおらんのか

97 :
>>92大ちゃんwww

98 :
>>93
南北戦争のリー将軍でしょう。
しかし米監督の尊敬する人物は二人とも南部出身ですか。
ちなみに衣笠は歴史小説好きだが、家康のようなタイプが好きだそうだ。

99 :
上杉謙信は一人もいないんだな
ちょっと意外

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【14代】 足利義栄 【阿波公方】 (438)
当世具足★★★鎧について語ろう★★★大鎧 (969)
【魔玉・真の】伊達政宗総合スレ2【権力者】 (280)
もし長篠の合戦で信長、家康が討ち死にしていたら (453)
\●/常州旗頭【鬼】佐竹義重 其之弐 (278)
文禄・慶長の役が海外で誤解されまくってる件 (683)
--log9.info------------------
【V系】カバーアルバム「CRUSH〜」【90年代】 (975)
●社会人なバンギャルちゃん!!●13 (203)
元・蜉蝣の大佑を追悼するスレ (261)
【萌殿】不毛(ヽ´_ゝ`)地帯【萌麺45】 (746)
【テンプレ】V板のお願い事+教えてスレ64【必読】 (224)
作詞が上手い麺 (235)
いいから最強のVバンド教えてよ (765)
【いい年して】オバンギャ被害報告スレ 2【握手会】 (346)
お前らが聴いてるV系以外の音楽って (514)
V系ドラマーランク付け (607)
VISUAL系の訃報一覧 (268)
Dir男オタを徹底的に糾弾し叩き潰すスレ (825)
【切ない】友達がいない24【夜もある】 (292)
【D】どちらが薔薇に相応しいのか【Versailles】 (315)
【失恋】 V系の泣ける曲 【想い出】 (413)
ビジュ系というか白人コンプレックスバンドじゃね? (208)
--log55.com------------------
SIAM SHADE67
☆☆ MALICE MIZER 90 ☆★
【D≒SIRE25周年】Kαin#38【藤田幸也、JILS】
sukekiyo vol.10
ゴールデンボンバー249
DIR EN GREY 904
聞いたedmを書きこむスレ
渋谷のクラブ