1read 100read
2012年07月専門学校78: 【恋LAND】東京ゲームデザイナー学院【湯女LAND】 (241) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【R】サレジオ高専part15【R】 (466)
【体育祭】長岡高専part26【学祭的なアレ】 (701)
[この夏]長野高専を語るスレpart24[節電] (239)
【ユニクロの】一関高専 Part8【シンクロ率】 (652)
【先生は創価】山野美容専門学校【学会】 (244)
【福岡】麻生情報ビジネス専門学校【北九州】 (908)

【恋LAND】東京ゲームデザイナー学院【湯女LAND】


1 :2012/05/15 〜 最終レス :2012/08/12
これで・・・

2 :
何度でも蘇るさ!!

3 :
           「何これ? 殴るよ」
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ     
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |    
   .(         .(●  ●)         )ノ   
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)  
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..  
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |

4 :
フォトショCSついてないとか古過ぎだろ

5 :
マジでこんな学校行かない方がいいよ
時間と金をドブに捨てることになるから
その金で高価なCGソフトを買ったり、美味いものをたらふく
食ったほうがよっぽど有意義だぜ

6 :
就職できたら「それは俺達のおかげ、俺達に感謝しろ」と言い
就職できなかったら「それはお前自身の才能と努力不足のせいだ
学校のせいにするな!」と言うのが東京ゲームデザイナー学院講師

7 :
ここは伝統的に謝らない社風ですから。
唯我独尊なんでw
パンフレットみたらわかるでしょ?

8 :
まだ生徒っているんだろうか

9 :
ここに入ったら履歴書に大きな傷がつくぜ
卒業したら特にな 中退した方がまだマシかもしれん
ここの生徒だという肩書きは、例え面接を受ける先が
ゲーム会社であろうと絶対にプラスにはならん
他業界だとしたら尚更恥ずかしい思いをする
さすがに口では言わないが「何その学校? あんた、もしかしてオタク?」
みたいな顔をされる
俺は履歴書からこの学校の名前を消したくてしょうがないが
消すことができない
まさに、入れ墨のようなものだぜ

10 :
          「何これ? 殴るよ」
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ     
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |    
   .(         .(●  ●)         )ノ   
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)  
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..  
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |

11 :
>>9
なるほど
自分には、まったく非がないと(・∀・)ニヤニヤ

12 :
ここの社員もここの経歴は全く役にたたん。
もっとバリバリの営業会社なら、ヌルい営業していた様に見られるし、まともな会社なら、怪しい仕事をしていたと思われる。
PCスクールで働いていたにも関わらず、職務上からほとんどPCスキルは身に付かない。
ただ欲深く、言い訳がましいだけの人間になるだけだ。

13 :
ここにいた2年間を、このクソ学校(学校ですらないが)に通ってたことにするか
ひきこもってたことにするか、マジで迷うぜ
やっぱり、ここに通ってたことを正直に言うぐらいだったら
2年間ひきこもってましたって言う方がマシか

14 :
          「何これ? 殴るよ」
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ     
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |    
   .(         .(●  ●)         )ノ   
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)  
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..  
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |

15 :
私も職探しには苦労しましたよ・・・
ここを出て名乗れるスキルがLightwaveと写真屋だけだったので
※厳密に言うと写真屋もかなり古いので結構微妙な顔されます
募集の条件を見ると、写真屋とイラレは大抵ないとだめですし
正規雇用以外を探す場合でも相当キツイですよ

16 :
以前、この学校の講師だった小林栄介氏、現株式会社社長
が、全く意味がない。となんかの放送で言っていた

17 :
まあ働いてたなら、色んな面で呆れ果てる事も多かったろう。
欲深い人間は欲深さを包み隠す能力も必要って事だ。
その能力がSにはない。

18 :
その欲深しさを他者から受け入れられないゆえに、社内で欲深い人間で固めてしまった。
しかしそれはそれでコストのかかる事で、本来ならもっと伸びても良さそうな分野で強い立場になれたのに、残念至極。

19 :
世に有りがちな現状追認で峠自身が招いた危機は皆が周知の事実である。
社員皆が日常で起こる事に深い意味があると肝に命じ、受け流さず、深く考察して欲しい。
漫然とした日々は必ず組織を衰えさせる。

20 :
ここには、生徒の作品を見て「何これ? 殴るよ」って言う
講師がいるから行かない方がいいよ

21 :
          「何これ? 殴るよ」
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ     
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |    
   .(         .(●  ●)         )ノ   
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)  
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..  
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |

22 :
しかしこれって誰が書き込んでるかなんて容易に特定できるだろ。
それでも書き込むとは、よほど腹が立ったんだなw

23 :
特定はできないじゃないかな〜?
1学科で毎年100人近く入学しするし、それが3〜4学科あるわけでしょ?
そう計算すると関係者は常時1000人以上いるわけだし
なんか学生より、元講師とか現講師っぽい気はするけどw

24 :
そんな俺はプログラマー科の2000年度卒業生だけど、ゲーム業界には行けなかったよ。
今ふりかえると確実に自分の努力不足と世間知らずと情報収集不足だった。
ゲーム業界を軽く考えすぎてた。
あとこれは入学〜卒業までいないとわからないことだけど
100人入学しても、この中で志まじめで続く人が50人くらい
(受験したくないから専門に逃げてみたって人が結構多い)
そして最終的に、本当に真剣に卒業までこぎつける人が20人くらい
その中で、結構しっかり作品完成させられる人が10人くらいな感じだった。
2年で約200万も払ってるのに「だりぃ、めんどくせー」って来なくなる人が多いのは
当時は信じられなかったなー
こんな感じに中途半端な志の者が、これまた中途半端な気持ちのままインターシップ採用(在学しながらゲーム会社でアルバイト)
したりしたせいで、アルバイト先でゲームデータ盗んでネットに公開したり
研修期間で使い物にならなかったりと、結構先輩方がやらかしてくれた影響もあり
いくつかのゲーム関連会社からは「ゲームデザイナー学院生は2度ととらん」と言われてるのも事実。
※ネットでぐぐれば出てくる

25 :
もし今、ゲーム業界を目指してる者がここを見てるのなら、
専門学校よりまず大学に進学した方が100%良い。
新卒でコナミとかスクエニとかカプコンとか、名の知れた企業に行くには
これも、各社の求人ページをぐぐればわかる事だけど
「募集用件:大学卒、大学院卒」となっていて
専門卒じゃエントリーシートで落とされる(採用試験すら受けさせてもらえない)
仮に、キミが超優秀で幸運の持ち主だったとする。エントリーシートが通過したとしても
今度は慶応や首都大、早稲田とかの有名大学2〜3年生をライバルとして
SPI、筆記試験、3〜8人くらいのグループ面接(討論会)で勝ち進まないといけない。
ちなみに任天堂レベルになると、高校三年数学、英語の筆記も出され
プログラミングの筆記では基本情報技術者試験(FE)レベルの問題が出題される。
この時、大学受験を突破してる在学生達は言うまでもなく基礎学力で有利であり
「大学受験いきたくないから専門にながれたー」という気持ちのやつが勝てるわけがない。
ライバル達は強力だぞーw
そして大学で「キャンパスライフ!ヒャッホーイ♪」とならず
ネットや本屋でプログラミング関係の事を調べ、独学し
3D格闘ゲームを作って提出するのが一番良い方法だと自信をもっていえるよ

26 :
定員割れしてるような大学入っても無駄だけどな

27 :
定員割れしてる専門学校もどきに通ってる人はなんなんですかね

28 :
自分のことなんだから、分かるでしょ

29 :
>>28
この人「何これ? 殴るよ」の講師の人じゃない?

30 :
>>24
卒業生だけど、不正コピーの件は知らなかったわ
こういった学校ではよくあることなのか・・・

31 :
皆さんもどぞ↓
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0903/accs.htm

32 :
ゲームデータ盗んだ記事も見たいな

33 :
>>30
良くあるかどうかはなんとも言えないけど、目の届きづらい場所だからありがちなのかもね。
俺は卒業後商業ソフト・ハードメーカーに流れちゃったけど
そこでももライセンス違反(OSとOffice)は普通にされてたよ。

34 :
現役生がここにいるかは謎だけど、プログラム科って今どんな環境でやってるのん?
さすがに、ソーテックPC&Win98&DirectX5って環境で今もやってるとかないよな…
1年度は真っ黒のX68000とか使ってるとかないよなw

35 :
ここ数年の卒業生だが、CG科も酷かったし、プログラム科もあまり変わってないかもしれん(XPだったのがまだ救いか)
本当になんで募集してるんだよ

36 :
ここにはマリオしかやったことないババァ講師がいるから行かない方がいいぞ
自分で言ってたから間違いねえ
しかし、マリオしかやったことないって・・・ゲー専の講師として
よく恥ずかしくねえな

37 :
「何これ? 殴るよ」の後に何て言ってたっけな、奴は
その後いろいろ何か言ってたが、もう6年ぐらい前のことだから
「何これ? 殴るよ」の部分しか覚えてねえ
ちなみに、別に俺が言われたわけじゃねえから
他の奴が言われてるのを盗み聞きしただけでよ

38 :
          「何これ? 殴るよ」
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ     
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |    
   .(         .(●  ●)         )ノ   
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)  
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..  
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |

39 :
今はXP環境なのか〜
じゃあ、たぶんVC2008Express+DirectX9.0cの環境っぽいな。
まさかとは思うが、C#+XNAゲームスタジオという環境とかだったら笑うぞ・・・・。
100万で1年通うなら、卒業生の俺が半年30万で教えてやるよw
あとプログラム科在学生の皆さんは、卒業作品のクオリティーで悩むと思うけど
企業向け作品の最低ラインは「3Dポリゴンの格ゲー」と思って挑んだほうがいいよ。
このジャンルにはすべての3Dプログラム技術が詰まってる。
キャラ数は2人でいいから、見た目もバーチャファイタ2かバーチャロン初期レベルくらいの物が作れないと
門前払いさせられる。
逆に作れれば、新卒なら技術レベルに関しては大手基準もクリアできる。
・・・・まあ、大手は学力テストも大卒並みが要求されるけどね。
逆に中小の制作会社なら3Dポリゴン格闘提出すればほぼ入社できるよ
参考にしてるソースはここ→http://www.prosoft.co.jp/wanted.html
ちなみにCG科の生徒は、卒業作品は下記レベルが必須
http://www.studioanima.co.jp/works/original/

40 :
間違っても2DのパズルとかアクションゲーとかRPGとかSTGで挑んではダメ
非常に恥ずかしい思いさせられるだけ
大は小をかねるというように、3Dで当たり判定の細かいゲーム作れるのなら
2Dはなんでも作れる技術レベルにある。
今ならFPS(サバゲーみたいなゲームね)もいいと思う。
俺みたいに恥ずかしい思いや後悔はしてほしくないから
在学生の人は、今死ぬ気で本当にがんばって!
学校選びですでに失敗はしているわけけど、そこは自己学習でカバーするしかない!

41 :
「大手は学力テストも大卒並みが要求される」と漠然とした事じゃ伝わらないと思ったから補足。
ちょうど2chの就職板に大手中の大手「任天堂」の結果が出てたからそれを参考にすると。
まず「専門卒で、しかも新卒で入れるとは思わないこと」
これを大前提に…
毎年90〜100名くらい入社してるけど、内訳みると「大卒・大学院卒が90名以上」「専門卒が2名」とか
※このページの下側参照 → http://www.nintendo.co.jp/jobs/recruit/index.html
試験内容主には、SPI、筆記試験、グループディスカッション
筆記試験は、高校三年レベルの数学から数点出題、英語は英文で作文を書かされる
プログラムの試験もでる。これは「基本情報技術者試験」と言われる国家資格から出題される。
グループディスカッションというのは面接者を8名くらい会議室にあつめて、
「では今の日本経済について、そして改善するには?に討論してください」というようなお題が出されて
面接者たちが討論する風景を、面接官達が観察するという内容。
イメージは、「TVタックル」とか「朝まで生テレビ」みたいな感じ。
周りは慶応とか早稲田の連中だから、何しゃべってるのかたぶん理解できないでしょう。
これが大手レベルの現実。恐ろしい世界だよw

42 :
さらに補足。
家庭用ゲーム(コンシューマー)、アーケードゲームではなく
AndroidやiPhoneゲーム、ソーシャルゲーム会社に入社したいという場合は
この限りではない。
これらの場合はC++ではなく
Android → Java + AndroidSDK
iPhone → Object-C(Macが必要。Windowsでは開発不可能[仮想マシンを使うという逃げ道はあるがオススメできない])
を勉強する必要がある。
さらにPHPというサーバーサイドプログラムとMySQLというデータベースも勉強する必要がある。
ようするに、ソーシャルゲーム業界、スマホアプリ業界では
今、学校で教えられてる内容は1割くらいしか役に立たなくなるので、完全に独学が必要です。
ただし採用率はコンシューマーゲーム業界より遥かに良い。今はニーズがあるため。

43 :
ビューバレーの方は常に募集かけてるな。
あっちの方が人手いるし、仕事もキツイから人を集めるの大変だろうな。

44 :
>>41
そういうのって、大学とか専門とか学校は関係なくて
本人の問題だと思うけど
あと、任天堂を例に出すのって、すごく極端な気がする

45 :
学校があるってことは、未だに峠を受ける人がいるのか・・・
私も人の事は言えないが、ここに入学するのはやめなさい
ゲーム関連で就職出来なければ、そこで終了ですよ(実際にはまず無理なんですが)
ここの学校で身につくスキルでは他のデザイン系の仕事は応募できないから
※各求人サイトの募集条件を見てみましょう
新たに勉強し直すにしても、25歳前後になるとそう簡単には採用してもらえないです

46 :
ここを読んでる人はご存知かもしれませんが、就職率70%もほぼ嘘です
%の数字に「卒業後にニート・フリーターになった人」が含まれていません
クラスで誰も就職出来ていない(ゲーム会社関連)にも関わらず、就職率が高いのはこのためです
就職率でここを選択するのはやめましょう。知らない人から見ればとても悪質です
やり口は詐欺となんら変わりません

47 :
昔、生徒だった俺としては、講師自体はいい人も多いと個人的には思ったけど
予算と実行権握ってる上層部がいけてないせいで、色々質がよろしくない状態なんだろうなと感じたな。
実態を知ってしまった卒業生の中から、有志を集めて
小規模の通信制スクール作ったほうが全然ためになると思う。
反面教師精神で。
でもまあ、ゲーム業界未経験者じゃハクがつかないかぁ・・・・・

48 :
学長もゲーム業界素人だが?

49 :
講師も素人なんですか?

50 :
じゃあ、それなら俺らでも通信制スクール開けるな!

51 :
>>49
マリオしかやったことのないプロがいるか?(笑)

52 :
>>49
俺達はゲーム業界には、絶対就職できないとかなんとか講師どもが言ってたな
実際にプロとして作品を作ったことがないから
俺がゲーム会社に就職するにはお前らの卒業証書の名前部分を修正液で消して
代わりに俺の名前を書き入れるしかねえ、とか何とか言ってたぜ
要するに絶対にプロのクリエイターになれない連中が講師をやってるのが
東京ゲームデザイナー学院ってことだ

53 :
>>52
元業界人もいるし、退職後に業界にいった講師もいる
会社を立ち上げた人もいる
全員とは言わんが

54 :
プログラム科卒業生で 業界に入ったが 今は転職して研究所に勤めてるわ
ゲーム業界潰し効きにくいし サビ残が普通だしな
とはいえ マリパとか作れたのは良い思い出だ

55 :
「マリオしかやったことない」と言われても、
FCのマリオならダメだけど、Wiiや3DSのマリオなら全然優秀じゃね。
これだけマリオシリーズが出てるから
「マリオしかやったことない」=「FCマリオおんりー」と考えるのは視野が狭すぎると思うのは俺だけか・・・?

56 :
>>53
私はCG科でしたが、皆未経験者でしたよ
失礼ですが、文の書き方が某講師っぽいのは気のせいですか?

57 :
>>55
「マリオしかやったことない」の人は有名なので私も知っています
残念ながらFCのマリオです。
実際ゲームをするのと作るのとでは別物なので、そこまで気にはしませんでしたが
それよりパチ屋で負けてイライラをふりまく講師ってなんなんでしょう?こちらの方が私は気になりました
台のムービーでも観察しに行ってるのなら分かりますが、プライベートと仕事は分けてほしいです
新宿あたりに良い店でもあるんでしょうか

58 :
>>55
例えマリオシリーズを全て制覇したとしてもマリオしか
やったことないっつうのはゲー専の講師として視野が狭すぎだろ
本当にゲームが好きなのか?
つうか、ゲームにあんまり興味ないんじゃねえの?と思うのは普通じゃね
しかも、そのババァ(記憶が定かではないが)靴のデザインやらなんやらを
やってるとか言ってたし
だったら、靴のデザイン関連の講師やれっつうの
ゲームをプレイするのと作るのでは全然違うとはいえ
ゲーム関連の仕事で金貰ってんなら、あらゆるジャンルのゲームを
やって研究しろよ、と思ったぜ

59 :
ここには生徒の作品を見て「何これ? 殴るよ」っていうオヤジ講師と
マリオしかやったことないと公言する30〜40代のババァ講師が
いるから行かない方がいいよ

60 :
マリオしかやったことないって、かわいい先生のこと?かわいい先生かわいかったなぁ。

61 :
本当はときメモガールズサイドとか、バイオやモンハンやりながら暴言吐きまくったりしてるけど
可愛さをアピールするために「マリオしかやったことないんですぅ〜」パターンと予想

62 :
>>60
違う、違う 30代か40代のババァの方
可愛い方の講師の趣味は俺は知らん 聞いたことないし
>>61
ババァが可愛さをアピールしてどうすんだよ(笑)

63 :
しかし、初めてここの教室を見た時、あまりの狭さ、ボロさに驚愕したなぁ
見学で見せられた教室と全然ちげーし
注文した商品と違う商品を送り付ける詐欺と同じじゃねえか
それ以上にガッカリしたのが、ここの講師の性格の悪さ
しかも、全然ゲーム制作のプロじゃねえし
感心したのは営業のヤツの電話トークの上手さだけだな
ここは、人を騙くらかして高い学費をふんだくる詐欺的テクニックだけは超一流だな

64 :
>>63
就職できなかったんですな・・・

65 :
就職できなかったからって学院や講師のせいにするなよwww
あまりに下手くそだから、なにこれ殴るよって言われたらって涙目になるなよwww

66 :
63は感情的になってはいるが、そこまで意見は間違ってないかと
もう少し卒業生の文も読んでみては?
ここをずっと読んでの書きこみだとしたら、学校関係者でしょうかね
講師の方々も頻繁に来てるみたいだし
違うのなら一度見に行ってみたら良いのでは?

67 :
2chの情報気にしてる講師とか嫌すぎだな

68 :
文の雰囲気がそのままだからね
元生徒から見たらどの講師が書いてるかすぐに分かるよ

69 :
この学校まだあったのか
あの設備・人間で存続とか、勘弁してくれよ
高校の先生方も、ここは悪い意味でマークされた方が良いかと
ここに行くぐらいなら、美大予備校にしてくれ
美大に進学しなかったとしても、周りに説明はしやすいだろうし
絵のレベルも峠より格段に高いぞ

70 :
>>65
出たよ 就職できなかったら「学校や俺達講師のせいにするな!」と言い
就職できたら「お前が就職できたのは学校や俺達講師のおかげだ
俺達に感謝しろ!」と言う峠のクソ講師

71 :
早く潰れろ! このボッタクリ学校が

72 :
あれだけ業界と太いパイプで繋がり、有利どころの話じゃなかったコナミスクールですら
実態は就職全然できなくて2年前に閉校してる現実を見ると
実は結構優秀な方なのかもよ・・・・
個人的にHALやバンタンの方オススメするけど

73 :
>>72
コナミスクールは就職出来なかったからやめた訳でなく、
コナミ自体が養成して優秀な人材を取り入れる手段だったわけ。
だからここみたいに定員関係なく際限なく入学させる様な、手法でなくてきっちり定員を守ってた。
しかし本体の事業が赤字で、人材育成の為に赤字事業を、削減する為に閉校にしただけ。
こことはスクール立ち上げの目的が違うんだよ。

74 :
バンタンは無いだろ・・・

75 :
>>73
コナミが赤字って・・・それ本当かよ?
ゲーム業界で任天堂の次に黒字メーカーなイメージあるんだけどな〜

76 :
ここには数百万の学費を払った生徒に対して
「何これ? 殴るよ」って言うキモオヤジ講師がいるから
行かない方がいいよ
他の学校は実際に通ったことないから、具体的な実態は分からないが
ここよりマシなことは確実
悪いこと言わないから他行った方がいいぜ

77 :
「何これ? 殴るよ」オヤジ、マジでこの世から消えろ
俺の貴重な金(学費)がこんな奴の給料になっちまったと
思うと腹が立ってしょうがねえ

78 :
甘えすぎ
お前がもしプロになれた時、クソゲー出したときのユーザーの反応は
「何これ?殴るよ」なんてものじゃ済まないぞ
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B006L03TH4/ref=cm_cr_dp_hist_1?ie=UTF8&filterBy=addOneStar&showViewpoints=0

79 :
>>78
ユーザーは金を払ってる立場だから文句を言ってもいいんだよ!
だが、専門の場合は生徒が講師どもに対して高い金を払ってんだよ!
いわばお客さんに対して暴言を吐いたわけだ
誰のおかげで飯が食えると思ってんだ、クソ講師どもは

80 :
ここは学費安いほうだけどな

81 :
>>80
他より安いとかっつうのは関係ねえんだよ!
金を払ったっていう事実が大事だろうが
だいたい、2年で200万以上もボッタクっといて
安いはねえよな
それともなにか?
お前は超大金持ちで200万なんて、おしんこ代にしかならねえよ
っていう金銭感覚の持ち主なのか?(笑)

82 :
なんか最近、同じやつのグチばっかりだな

83 :
だな、どうやら落ちこぼれ学生が私怨で騒いでるだけみたいだな

84 :
こいつ、どの学校行っても結局ダメだった気がする(笑)

85 :
>>82-84
なに3人の振りして3回連続で書き込んでんだよ、屑講師ww
俺に痛いとこ突かれたからってカッカすんじゃねえよ、テメェ

86 :
とにかく、こんな学校もどきには行かない方がいいよ
>>82-84のようなゴミクズが講師やってるからな
しかし、3年目に行くってなった奴の絶望的な顔が
今も思い出されるぜww
ここの3年目コースはニートまっしぐらコースだからよ

87 :
朝から元気だな
仕事頑張れよ

88 :
>>82-84
これは痛いわ・・・
大の大人が打ってるとは思えないな
84とか講師ですって言ってるようなもんだろ
そして連投するなら、いちいち「だな」を使うのは止しなさい みっともないですよ
こんな時間に2ちゃん見てる暇なんかないでしょ
今抱えてる生徒の事だけでもちゃんとしてあげなさいよ
何考えてんの

89 :
>>82-84
この青字さん結構頻繁に来てるよね
72とか私が聞いた宣伝と一緒なんだけど

90 :
>>89
たぶん営業だよ。

91 :
残念ですが、82と83は別の人です・・・

92 :
まったくだ、何もフリなんかしちゃいない。IDのわからんスレで何いってんだこのガキは。
こんなんだから”落ちこぼれ”と言われちゃうのに・・・。
10年前に卒業したクチだけど、勧めるか勧めないかで言えば勧めない。
しかし、金払えば隅々まで自分のいう事きいてくれないとおかしいという考えは
モンスターペアレント思考だよそれ。
お子ちゃま思考すぎるし、社会で生活して行くの大変になるだけだと思うぜー。
大学の方がもっと放置プレイそうだが?
入学金はらったからといって、なんでもかんでも教えてくれるわけではなく
基本放置プレイ。
来る者拒まず、去るもの追わずだ。
どこも場を提供してくれるだけで、向上できるか否かは
結局は自分自身の、やる気、探究心、自発行動、学習、反省、再修正にかかってると思っておいたほうがよい

93 :
俺は「なにこれ?殴るよ」は言われたことないけど、言われたやつは
1年後に「なにこれ?すげーじゃん」と言わせてやる!くらいの気力で
挑めばいいんじゃないのと思うんだけどなぁ。
むしろ、「あの野郎を黙らす!」とわかりやすい目標できてやりやすいんじゃないかと

94 :
>>91-93
勝手に匿名だと思って油断したんですかね
連投するならするで、もう少しちゃんと打ちませんか?
卒業生になりきっているようですが、自分で打った文を見返してみましょう
いろいろとぼろが出てますよ
どこも場を提供してくれるだけで
↑黄ばんだブラウン管と、ボールのマウス環境にネズミの住処で何言ってんだか
せめて指導用のモニターぐらい置きなさいよ、いちいち生徒全員で教員用パソコンまで歩くとか効率悪すぎ

95 :
卒業生です 偽物?さんがいるようなので、少し書かせて頂きます
前にも似たような書きこみがありましたが、さすがにクラスでゲーム会社への就職者0人はたちが悪いなと思いました
別に皆サボっていたわけではなく、夜8時までちゃんと残ってやっていましたし
当たり前ですが、自宅でも遅くまで作業していましたよ
自分自身のやる気がというのは、少し話が違うのではないでしょうか?

96 :
>>94
油断も何もお前が盲目なだけだっての…何を不毛なこと言ってんだ?
92-93は俺だけど91は別人。
文体見ればわかりそうなもんだ。どっちがボロボロなんだよまったく…。
効率悪いのどうのなんか知らんよ。
事前に調査しないで、そこ選んだのは自分だろうに。つまり自己責任だろ?
俺はそういった意味でも「ここを選択したのは俺自身の問題」と思って最後までやってたけどね。
その方がプラスと考えたから。
悲観して負のパラダイスに落ちるのも自由なら
その環境をどう工夫して利用するかも自由
見極めるのも自分の力。
確かに安い買い物ではなかったけど、ここの教科書は今でも役にたってるよ。
参考書より噛み砕いてあるのが読みやすい。

97 :
>>95
いいや、それは違うな。俺もあんたも業界認識があまちゃんだっただけだ。
俺の世代時は就職率0%はなかったが、そもそも
どのメーカーも「専門卒3人くらい」「大卒60人くらい」という採用の仕方するくらい
専門枠が少ないんだよ。
これを高卒時に俺もアンタも知らなかっただろ?
少なくとも俺は知らなかったし、自分で調べようともしてなかった。つまりガキだった。
コナミスクール、HAL、バンタンという競合校の存在も知らなかった。
ようするに俺は「調べなかった当時の自分が一番悪かった」と今は思ってるわけ。
他人まかせにしすぎた。
キミはマジメに頑張ったんだね。
俺も毎日8時まで残ってやってたよ。優秀組みで卒業した。懐かしいよ。
でももっと調べてれば、クソな2DRPGなんて作らないで3D格闘作って就職に挑んだね。
時間は戻せないが、当時の自分の甘さが悔やまれる。

98 :
ちなみに俺の時はCPU266MHz、VRAM4MBという環境でDirectXゲー作らされていたが
環境うんぬん言うのなら、この環境で当時フロムソフトウェアとか入社してたやつとか
どう説明するんだよw
そいつはフロム、俺はフリーター。明らかに個人の努力不足以外に何があってんだ。
そいつは3DのアクションRPGみたいの作ってたな。
あとスゲー数学得意で微積分とかできてたな・・・。
この世界、実力と才能主義なんだわさ。
他人や環境のせいにして努力怠るようなやつには向いてない世界。

99 :
少し前にカキコしたマリパ作ってたおっさんだが 俺の代は俺含め5人ぐらいゲーム業界入ったな
ファルコムとかいたぞ
俺はメーカー下請けの会社だが..

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆ 東京都立看護専門学校 part25 ☆ (301)
専門学校入れてくれる親って何なの? (415)
東京医薬専門学校言語聴覚士科パート2 (626)
【蒲田も】日本工学院 中山寮 3スレ目【八王子も】 (460)
城西放射線技術専門学校 その5【悪口禁止】 (509)
☆鹿児島高専☆ (609)
--log9.info------------------
せいめいはんだんスレ其の20 (429)
【天翔る】ファイヤー様に燃えるスレ【伝説】 (201)
【ポケモン人間】メロエッタ【ヒトモドキ】 (371)
ランダムで出会った変わった技構成のポケモンを書くスレ 2 (915)
6世代で進化してほしいポケモン (954)
取り合えずでんじは (312)
Wifiでゲノセクト配信きたああああああああああああ (600)
第五世代竜が弱い者いじめに特化してる件 (625)
【リアポケ】リアルポケモンリーグについて語るスレ (636)
ポケモンBW2のトレーナーカードの裏面を晒すスレ (226)
個体値は必要なのか? (527)
毒だよ、毒!! - どくタイプ総合スレ part32 (960)
ポケモン+ノブナガの野望 Part33 (478)
オオタチ(=・ω・=)3メートル (301)
エビワラーとは一体何だったのだろうか? (822)
【ドラゴン】キュレムスレ3【こおり】 (708)
--log55.com------------------
メンタルを病んでいるNTTグループ社員の方へ
長谷川亮太を許せない
NTTファシリティーズ4
【プラチナライン】NTTコムマーケティング3【改定】
ぶっちゃけ再早で昇格してくのに必要なこと13
ぶっちゃけ再早で昇格してくのに必要なこと12
NTTフィールドテクノ
AT&T分割から統合へ、今こそNTT統合推進を!