1read 100read
2012年07月SF・FT・ホラー36: E.C.タブ デュマレスト・サーガ (271) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
筒井康隆総合スレッド part21 (299)
【弥勒戦争2】山田正紀を語れpart5.1【出すよ?】 (689)
SF系アニメを語る 第37話 (458)
【人工進化】エドモンド・ハミルトン【反対進化】 (457)
【スピンオフの】スター・ウォーズ EU総合EP14【覇者】 (617)
ロバート・A・ハインライン Part5 (325)

E.C.タブ デュマレスト・サーガ


1 :2010/09/17 〜 最終レス :2012/11/02
ついに永遠の旅人になったアール・デュマレスト
今日も宇宙の何処かを逃亡中

【祝!】 デュマレスト・サーガを語るスレ【復刊】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1143835657/
迷子のデュマレストは、無事にアースに帰れたの?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1011973598
訃報
《デュマレスト・サーガ》で知られるSF作家、E・C・タブ逝去
http://www.tsogen.co.jp/news/2010/09/10091417.html

2 :
>>1
《デュマレスト・サーガ》で知られるSF作家、E・C・タブ逝去
英国のSF作家、E・C・タブが、現地時間2010年9月10日、ロンドンの自宅で逝去しました。
90歳でした。
全33巻で完結したスペース・オペラの大作《デュマレスト・サーガ》(創元SF文庫、
1982〜89年にかけて31巻まで邦訳されました)をはじめ、SF、ファンタジーを中心に、
別名義やハウスネームで発表されたものを含めて230編を越える中短編と130編に及ぶ
長編を発表し、多くのファンを魅了しました。
《デュマレス・サーガ》の日本版が刊行されていた当時には、日本独自の〈デュマレスト・サーガ・ファンクラブ〉
が組織され、大いに盛り上がりを見せたものでした。
このほか日本に翻訳された作品では、グレゴリイ・カーン名義の《キャプテン・ケネディ》シリーズ
(ハヤカワ文庫SF)でも知られました。
やすらかにお眠りください。
●ローカスオンラインの記事(英文)
http://www.locusmag.com/News/2010/09/e-c-tubb-1919-2010/

3 :
終わったスレ。

4 :
>>1

http://ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs17526.zip.html
参考画像ということで

5 :
>>4
#33のイラストが怖い。怖すぎる
どんな話なのよ

6 :
34巻は果たして出るのかな

7 :
33巻「望郷の惑星 地球」ネタばれ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1240819026/929

8 :
な、なんだってーーーー!!!(AA略

9 :
33巻はなぜ翻訳されなかったの?

10 :
>>9
俺たちの旅はこれからだ!

11 :
アールは何世紀、旅をしたんだろう

12 :
タブ先生亡くなったね
British author E.C. Tubb, 90, died September 10, 2010 at home in London.
http://www.locusmag.com/News/2010/09/e-c-tubb-1919-2010/

13 :
何を今更

14 :
>>12
リンク先を見ると、えらい多作家すなぁ
http://sfe3.org/sf.php?id=9Kltl3093Tfo

15 :
>>12
2011年発売予定っていうのはどんな話なのよ?

16 :
tes

17 :
サイクラン相手に戦いを挑んでも勝てないだろjk・・・

18 :
それでも戦うのがアールだろJK!

19 :
俺たちの戦いはこれからだっ!!

20 :
誰か33巻と34巻を訳して創元に持ち込みしてくれ
ちょっと高くても買うぞ

21 :
・サイクラン
・宇宙友愛教会
・ハウジの商人
貴方が職業を選ぶなら、どれ?

22 :
カ・タンの闘士

23 :
アールの稼ぎ口
・賭け闘士(力士とは言わないのか?)
・ナイフ投げの芸人
・傭兵
・ボディガード

24 :
鉱夫
泥棒
漁師
トレジャーハンター

25 :
知的職業に就いたことはないのか

26 :
巻末で推理展開してるので、肉体派探偵みたいなもんだから

27 :
へっぽこナルハンター・ボクナー萌え

28 :
話が進むと、ヒロインといえど敵か味方か分からんという疑心暗鬼状態。
アールのみならず、読者も感情移入しにくくて困る。

29 :
そんなもん
デライ相手でも疑ってかかるアールなんだから気にしない

30 :
トップエア号?トフィア号?
サイバーニコール?サイバーネクァル?
サイバーワイエス?サイバーワイス?
サイバーマール?サイバーマーリ?

31 :
セレヴォックス寺院は続猿の惑星に描かれている宗教団体と一致している。
すなわち最後の惑星ラニアンはアナザーワールドの地球である。
証明終。

32 :
創元版の表紙絵を描いていた人は素晴らしい。才能あるわ

33 :
>>32
この人はたしか,スターウォーズの1作目(New Hope な方)の
日本国内版ポスターを描いて,それが Lucas Film の目にとまり,
2作目の国際版ポスターを描くことになったんだよね。

34 :
>>31
猿の惑星 アース

35 :
ところでデュマレスト・サーガの邦題はセンスが悪いよな。
なんで「○○の惑星××」に統一したんだろう。
殊に後半では無理やり感が強くて白ける巻が多かったし、
原書の意図が伝わり辛くなっていて宜しくない。

36 :
邦題が意訳をはるかに越えて別物になってるのは良くあることだしなぁ
シリーズ物の統一感を出そうとしたのかも
個人的にはあの無理やり感が、がんばりすぎで割りと好き
原題の方が雰囲気あるのに、は同意

37 :
かといって
「デライ」「カリーン」
じゃわけわからんだろ

38 :
テレパス娘デライ
予知能力娘カリーン
やっぱ、「惑星」シリーズでいいよ

39 :
SFヲタはともかく、SFに興味覚えたての一般読者には
訴求しやすいタイトルだったんじゃない?
俺これでSF読みはじめたもん

40 :
SF始めました、がデュマレストなのか。何か羨ましいな
スペオペが好きで、よく聞く名前なのに図書館になくて
結局近所の本屋で取り寄せてハマったんだっけ

41 :
市立図書館になぜか一冊あった
「迷宮惑星トイ」
町中のデパートになぜかそろってた23冊(当時)

……これが神の恩寵か

42 :
運命のRってヤツだな
そういうのってあるよね
数ある本のなかでその一冊が呼んでる、みたいなの

43 :
英語読めないけど、米Amazonで「Child Of Earth」をポチってもうたw

44 :
>>43
その前にThe Returnポチったんだろうな?

45 :
>>44
2年ぐらい前にポチったw
英語の勉強がてら読もうと思ってたけど、まだ1ページも読んでないww

46 :
自分で訳すと何ていうか味気ないよね
もっと真面目に英語の勉強しとくんだったかな

47 :
英文法はともかく、スラングとかは生ものだからなぁ
これだけ長い間続いた作品だからデュマレストも
「ナウなヤング」的な事、口走ってるかも

48 :
慣れてくると面白いけどね翻訳。
「こいつの一人称はなんにしよう」とか。

49 :
やっぱ俺はシュラインが一番好きだな
ヤールンの存在感は異常

50 :
>>46-48
そう考えると創元版の翻訳は器用だったのかな?
数人が交代でやってた割に、文体の揺れとかを感じた記憶がない

51 :
「神の恩寵なかりせば」
のフレーズの終わりが
かくならん
かくなりぬべし
って二つあったくらいか

52 :
>>33
そうだったのか
素晴らしい・・・

53 :
「嵐の惑星」を読んでから30年。嫁も子も出来てしまってから、
改めてデュマレストの自由な生き方に憧れ、思いを馳せる。
          愛しいデライ・・・

54 :
まあ変などろっとしたものを常食にする生活よりはいいと思うよ

55 :
変な食い物はともかく、サイクランにお尋ね者にされる生活はカンベン

56 :
あれが噂のスイーパー、サイバー・リョウだ!

57 :
あけおめ

58 :
みんなクイックタイム中

59 :
最終巻が翻訳されたらね〜

60 :
読みたいよね
アールの新しい冒険をみたいよ

61 :
アールはやっとこさ地球に帰れたのか?
といっても瓦礫の山で廃墟同然だったという地球で、旅の終止符なのか?
サイクランとサイバー能の崩壊はどうなったのか?
それともいつものようにヒントだけ見つけて...なのか???
遺作(?)だし、何年ぶりかで書かれたんだから、そこんとこ納得いく最終巻であってほしい

62 :
サイクランも宇宙友愛教会もシステムだから、すぐにどうこう出来る相手じゃないし
(あ、でも赤ローブの方は直結した脳集団がヤバくなってきてるんだっけ)
物語の終わりといっても一巻きりじゃそんなに大仕掛けはなさそうな気もするし
うーん

63 :
サイクランの紋章
「数学の記号」「ドラゴンの意匠」ってどんなカンジなんだろう

64 :
数字の記号というか意匠だったら、ブランド物バッグみたいに
0と1が地紋でびっしりとか趣味悪そうな感じでw
ドラゴンの方は尾を飲む蛇あたりかな

65 :
実に久しぶりに嵐の惑星ガース読んだ。初めて読んだ20数年前
と変わらず面白かった。デュマレストの代名詞と言うべきナイフは
この時は全く出てこないのがちょっとした驚きだった。

66 :
スリングでかんべんな

67 :
石をぶつけてサイバーを倒すアール
モアドーの膝を蹴って地道な勝利を狙うアール
これがハードボイルドSFなのか?

68 :
キメ台詞と銃でカッコよく敵を倒すアクションヒーロー物でないことは確かだ

69 :
ほどこし受けずに雑草食べるくらいハード

70 :
=三≪: : : :. :/     /   ,イ: i |   |    ≪三三三三三三三
=三三|!: :. ://  ,'   ,'   / | i |   |   i   }}三三三三三三=
=三三》: : /,'   i:   i   / | /| :! _ -ーi─'Ti :| !勹}三三三三三三
.三三《 : :i i :  |  i: _厶‐ナ i/  ,rァ≠=≪| | 《三三三三三三=
=三三{{: :| | i   | イ´/___/  ,′   |   :〉 | |  ̄》三三三三三 
=三三{{: :| | l      jf'' ̄〈`       !__/ | |  :}《三三三三三= スレに誰もいませんよ?
=三三_!| |    \,八   }             jノ| i/ _三三三三三
=三三三》 i ヽ.   \ゝイ´   、         j/|   d三三三三  
=三三三_   \   \     __      /|     《三三三=
三三三三d\.  |\-=≦      ´      イ | i   | }}三三三
三三三三三}} \| |   \、      __..∠r┴-| i   | ii三三三
=三三三三三_ | |   |┴ミ>'´ ̄       _| |   ト、 う)三三
=三三三三三三}_j : |i  :| /     _ -=  ̄ | |   | 《三三三
:=三三三三三三《 ,リ   ! |     /       | |   |  》三三三
:三三三三三三三≫   | |   /     -=.ニ二|ノ   |  _三三=

71 :
 デュマレストって苗字はどっから出たの?
 実の親はいないし、船長さんはズーバ・ペトロヴナだし。

72 :
謎だね。

73 :
船長のお守りが「デュマレスト」ちゃんだったとか

74 :
 巻ごとに30センチだったり25センチだったりするナイフ。
 2巻で入手したやつをずっと使ってるんだろうか。

75 :
失くしたことがあったような気がする。投げて刺してそれっきりみたいな
次の巻ではまた普通に使ってるじゃんと思った記憶がある

76 :
割とメジャーな定番商品なのかも知れない>ナイフ

77 :
星渡りをする様な無宿者なら、大抵はお世話になるメーカー品て事ね
少なくともエクスカリバーや村正クラスの大業物じゃないわな

78 :
31巻までそろえて本棚に並べてあるw
・・・しっかし、誰か英語の得意なヤツ、「The Return」と「Child of Earth」を訳してくれんかね?
ヤフオクで2冊5千円くらいで出品したら、結構いいバイトになると思うぞ。
このスレにいる連中は、俺も含めてその程度の値段なら買うからナー。

79 :
うん。買うと思うけど版権の問題はどうなるの?

80 :
>>75
柄に精神共生体のアンプルを仕込んじゃうと、うっかり投げつけられなくて不便だろなー

81 :
本人もそう思ったのか、巻によってはベルトのバックルに精神共生体を仕込んでたりする。
しかし何回分あるんだあれ。 

82 :
作れる装置のある場所借りるの高そうだから
まとめてつくってあちこちに隠しとくんじゃないの
話が続いてればブーツのカカトからもでてきそうだし

83 :
「赤はわれらの色」とか言って、
自分に赤(乗っ取られるほう)を注射するバカサイバー萌え 

84 :
「天の十二分の五」で、主人公は失われた地球への航路を、爺ちゃんから誕生日祝いに貰った
古い星本の中に見出すのである。
持つべきはお金持ちのお爺ちゃん

85 :
メリッサ・スコットの話を聞くとは思わなんだ…て、そう意外でもないか
普段常駐してないから忘れがちだけど、この板にいて
デュマレストが好きならビジョルド辺りと一緒に引っかかってるよなぁ

86 :
「科学惑星テクノス」で、替え玉の青年に渡した例の灰色チュニックを、
ちゃっかり最後に回収してたデュマレスト。
彼なりのこだわりがあるんだろうか。

87 :
読んだのが昔過ぎてストーリー忘れちゃったよ。

88 :
10年に一度、再読で楽しめる。去年3週目が終わったところ

89 :
最萌えヒロインは…やっぱデライかな。
後の巻になるほど性悪になる傾向がある 

90 :
刺青してるひとにもえた。

91 :
ドラデアのヴェルキアだったか
デュマレストはいとこか誰かにボディガード頼まれたからって
家に押しかけて泊まりこんでしっぽりしたあげく
朝飯まで作る凄い奴だ

92 :
あ〜それ! ありがとう。

93 :
全身しましま模様の国主継承者ですね
巻の最後までいいふいんきだったのに、
どうして別れたんだろ
(『植民惑星ドラデア』)

94 :
そろそろ英語力にも余裕が出てきたので
未訳巻買おうかと思ったら日アマゾンには置いてないのね

95 :
トーマイルは俺の嫁

96 :
ならデライは俺の嫁
半ズボンいっちょしか身につけられない
迷宮探検競技に参加する勇気に萌え

97 :
2周したのになぜかたまーに読み返したくなる。

98 :
訳者ごとの芸風の違いに注目しながら読み返すのもいいかも。
個人的には鎌田三平訳のアールが漢前だと思う

99 :
デュマレスト三大名セリフ
(心の中で)「正義は必ず勝つ」
「本艦が敵性船だった場合、兵を外で待たせて何の役に立つか!」
「なんのことかわからないわ」
精神共生体がからむと人格が崩壊するなアール。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ハイペリオン (411)
火浦功 その6 (690)
愛媛の河南病院について語るスレ (287)
【荒唐】SFで語る宇宙戦艦ヤマト3【無稽】 (489)
マイクル・ムアコック 15の次元界 (284)
東京創元社 5 (893)
--log9.info------------------
ステーキってのは赤身の部分が重要なんだ。霜降りだのなんだの言ってるヤツらは舌が幼いままだね (280)
【速報】タクシーのおじいさんに暴行した底辺ホスト傷害容疑で逮捕 (843)
お前らいつ神は存在するって気付いた? (260)
【神話崩壊】ipad 遂に販売台数でグーグルNexus7に敗北 アップル、終わりの始まりへ (213)
パワプロ新作の選手データ判明!三冠王阿部 マー君の能力がヤバい (313)
今期アニメ総合 (313)
オタク喜べ キタエリが黒髪に戻したぞ (217)
もしも他人の使用済みオナホ(維持費あり)が売ってたら?非Rと結婚とはそういうこと (464)
651ppi、繰り返す、651ppiで技術大国日本の夜明けだヤァ!ヤァ!ヤァ! (211)
「褒めれば上達」することが科学的に証明されたのにどうしてお前らはダメな子になってしまったの? (334)
深海3300mでとんでもない生物が見つかる これは想像できない姿 しかも肉食 (943)
トロトロ走る車のせいで信号に捕まったときのイライラ感は異常 (419)
俺「おっ、この同人抜けそうだな」 → クリック → フタナリ!R!断面図 なぜなのか (263)
ずっと年齢が変わらない女を嫁に貰えるとしたら何歳がいい? (218)
医師イジメで有名な秋田県上小阿仁村で10/12に着任したばかりの西村勇医師が辞意。5年間で4人目 (284)
アクセルワールド&ソードアートオンライン、揃ってアニメ2期決定! 作者ウッハウハ。 (413)
--log55.com------------------
【爺婆豚の終わりなき】コナミスポーツ池袋64【マウンテイング】
FEELCYCLE OMY専用 Hit2
ルネサンス三軒茶屋・千歳船橋・仙川・経堂 3
★ダンロップ北松戸
【JEXER】ジェクサー上野 Part15
コナミスポーツ北上尾★★★★ Part7
ルネサンス岐阜LCワールド
コナミスポーツ府中 Part.3