1read 100read
2012年07月特撮!72: 【響鬼高寺降板】特撮のトラブル2【ディケイド會川昇降板】 (517)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
ローカルヒーローを語る (386)
平成ゴジラシリーズ 第二十二スレ (690)
【メイ姫】恐竜戦隊ジュウレンジャー【七変化】 (979)
仮面ライダー剣Part230【ないな。勝てる方法はない】 (667)
宇宙刑事ギャバン THE MOVIE2 (242)
【キャラ萌え(笑)】塚田英明アンチスレ その2【予定調和】 (702)
【響鬼高寺降板】特撮のトラブル2【ディケイド會川昇降板】
- 1 :12/05 〜 最終レス :12/08
- 前スレ
特撮番組におけるアクシデント、トラブル
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/sfx/1237989647/
- 2 :
- 響鬼は細川茂樹の最終回批判も凄かったな
- 3 :
- 會川入れるならガイファードもテンプレに入れろよ
- 4 :
- ガイファードって何かあったの?
- 5 :
- カブトと電王のヒロインの降板事件もありましたね。
- 6 :
- >>4
やっぱり周りと揉めて、1話途中で降板した
- 7 :
- イエローフォー
- 8 :
- レッドル
- 9 :
- >>2
でも、後に元の最終回脚本がUPされた時は
井上脚本のほうが支持多かったんだよな、コレが。
- 10 :
- バトルコサック
- 11 :
- 石田えり
- 12 :
- 響鬼は中村が酷い目にあったな…
復帰してもらいたいけど難しそうだ
- 13 :
- >>6
さすがに1話で揉めるのは作風じゃなくてギャラが原因な気がするなあ
- 14 :
- 上原正三のBLACK降板
ベテランがサジ投げるほどって、どんだけ無茶振りな要求押し付けたんだよバンダイは…
- 15 :
- >>13>>6
ボウケンジャーでも丸3ヶ月抜けてたよな>會川
- 16 :
- >>9
その話初めて聞いたんだけど
今でもその脚本読めたりする?
- 17 :
- >>16
ここで紹介してるよ
http://kbeat.blog18.fc2.com/blog-entry-78.html
- 18 :
- 會川は揉めて抜けることも多いけど、打ち切りの見取り役も多い
納得いかない仕事は平気で抜けるけど
納得のいった仕事は自分への評価を気にせず最後までつきあう職人気質なんだろうな
- 19 :
- 會川は師匠の長坂秀佳の喧嘩っぱやさをモロに継承してるからなあ
- 20 :
- アバレキラーの最期や剣崎のジョーカー化とか良かったな
ガイファード、ボウケンジャー、ディケイドで何があったか詳しく知らないけど
また特撮界に戻ってきてくれたら嬉しいわ
- 21 :
- 初代→予算不足で打ち切り
セブン→特になし?
帰→メインライター謹慎
エース→メインライター降板、メインヒロイン降板
タロウ→ヒロインの役者交代
レオ→メインキャストの多くが全滅扱いで降板
80→すぐ消えた学園設定、メインライター降板
ティガ→特になし?
ダイナ→特になし?
ガイア→予算使いすぎで後のシリーズの特撮がショボくなる
コスモス→主役逮捕で一時打ち止め
ネクサス→視聴率低下で打ち切り
マックス→急造番組
メビウス→特になし?
ウルトラシリーズすげえw
- 22 :
- >>20俺も會川は特撮ではハズレなしだと思ってるからまた特撮にきてほしい
- 23 :
- >>15
それはトラブルとかじゃなく多分妖奇士の準備が忙しかったんじゃないかな
あれ確か同じ年だったような
どのタイミングでかは知らんが全話1人で書くと決めたらしいし
- 24 :
- >マックス→急造番組
これって別にマックスに問題やトラブルがあったわけじゃないよな?
- 25 :
- >>21
ネクサス・・・・・
- 26 :
- >>21
セブンは12話……
あと予告した映画が二本ほど没に
- 27 :
- 高寺と會川で1作品作ったら絶対トラブル起きるんじゃないだろうか
- 28 :
- 會川40過ぎてからはわりとおとなしくなったけど、昔はヤマカン以上の毒舌だったからなあ
ラジオやってたときは全方位に喧嘩売ってて大丈夫なのかと思ってたわ
- 29 :
- >>27
もし響鬼に参加してたら、明日夢の弟子入り中止に怒って
確実に途中降板していただろうね
ああいう思い付きでの路線変更なんて、一番許せないだろうし
- 30 :
- >>29
そりゃあ脚本家にしてみれば打ち合わせして本を書いてるのに
なんの相談も無く突然路線変更されたら堪ったもんじゃないよ
撮影前に既に数話は弟子路線で書いてただろうし
その後の展開も考えてただろうしさ
會川だったら殴り合いにでもなってたんじゃね?
- 31 :
- 実際響鬼前期メインライターきだはブログでP批判してたしな
カーレンジャーの時は浦沢ともめたりしたんだろうか?
- 32 :
- 最初から上原と高久の二人メイン体制だった「バトルフィーバー」を別にすると、唯一最終回の脚本がメインライターじゃなかった「メガレンジャー」は
後の「カノン」にも通じる「DQNに迫害されてもヒーローやってる俺達EREEEE!!」というドラマをやりたかった高寺とヒネラー救済策を考えていた武上が衝突したからなんじゃ。
- 33 :
- 高寺オダギリ荒川トリオは中二すぎるよな
荒川は響鬼以外の全高寺作品に参加している高寺組No.2
- 34 :
- >>32
「メガレンジャー」50話を書いてて最終話が武上じゃないのは明らかに
違和感あり何かしら揉めたんじゃ?と思うが次の「ギンガマン」では早々
8話から武上は参加してるんだよね。
高寺が折れたか武上が大人だったのか。
- 35 :
- >>31
響鬼の最初の台本を浦沢に頼むくらいには仲いいよ
ただ書いてもらったプロットがあまりに作風にあってないと判断したらしくて辞退して貰ったらしいけど
- 36 :
- >>32
高寺は武上メイン戦隊ゴーゴーファイブのオーディションで暴れたオダギリジョーをクウガ主演に抜擢してるからねぇ
オダギリのほうもゴーゴーファイブには全く魅力を感じてなかったけど高寺作品の現場に入りたいって気持ちはあったみたい
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1333179578/7
仮面ライダークウガを語れ【空我】
7 :名無しより愛をこめて[sage]:2012/03/31(土) 16:52:59.94 ID:lZh/Qpnh0
オダギリインタビュー(2005年、雑誌『ピクトアップ』)
−−−その「クウガ」ですが、今のオダギリさんからすると、
ずいぶんかけ離れてると思うんですが。
「あれは本当にやりたくなかったんですよね」
−−−(笑)!!
「いや、本当に(笑)。実は「クウガ」の前の年のなんとかレンジャーの
オーディションに呼ばれたことがあって。そこでメチャメチャ暴れて帰ったんですよ。
東映はもう一生僕を使わないだろうっていうくらい、暴れて帰った(笑)」
−−−ちなみに、どんなことを言ったんですか。
「『僕が演技の勉強をしているのはリアリティを深めるためであって、
そんな子供向けのヒーロー番組でリアリティを持った芝居なんかできません』って
(笑)」
−−−すごいですね(笑)
「審査員の人もブチ切れてて、つままれるようにして会場を追い出されました(笑)。
だから、まさかまた『クウガ』の時に呼ばれるとも思ってなくて。
でも、東映のプロデューサーがすごく面白くて才能のある人だったし、
とにかく現場に入りたいって気持ちもあったので、『主役はキツいけど、
友達の役とかがあったらください』って言ってたんです」
−−−でも、主役に選ばれたと。
「何度も断ったんですけど、プロデューサーから『僕らも子供番組のイメージを
無視したい。だから一緒に壊そう。君にしか絶対できないはずだから』と言われて、
悩みに悩んだあげくに受けたんです」
- 37 :
- >>35
浦沢はぶっ飛びすぎてて、噛み合わなくて逆に衝突しないのかもなw
他のライターなら切れていい部分で、なんか受け止めてるようですごく斜め上の回答示しそう
高寺「あのさ、明日夢だけどヒビキの弟子にしない方向にしたくなったんだ」
浦沢「なるほど、じゃあヒビキのほうを明日夢の弟子にしましょう」
高寺「……は?」
- 38 :
- 高寺が採用を見送った浦沢による響鬼の脚本ってのは
童子と姫が温泉に行くような話だったそうな
- 39 :
- ディケイドで曾川と喧嘩別れ。響鬼時代は吉田戦車と大喧嘩。白倉も敵作るねぇ
ジュウレンジャーの時は杉村の説教を素直に聞いたけど今の白倉は東映のトップだしな
若松や曾川の説教なんて聞く耳もたんだろう
- 40 :
- 若松は説教される側なんじゃ・・・
- 41 :
- 日笠は大人なんだよ
「ブレイド(剣崎)もカリス(ジョーカー)も煮るなり焼くなりなり好きにしてください白倉さん」
こういうスタンスだから
ツイッターでスーパーヒーロー大戦にダメ出しした若松は日笠を見習わないといけない
ガオレンジャーがディケイドに瞬殺されても怒らないのが日笠
ゴセイジャーがディケイドに瞬殺されたら切れるのが若松
この差は大きいよ
ムービー大戦でディケイドに惨殺された剣崎を見て喜ぶくらいじゃないとプロとは言えない
中島かずきとか長谷川裕一みたいに子供に対しての責任云々持ち出して白倉作品に苦言を呈するような輩は白倉作品に参加する資格なし
- 42 :
- 曾川とかヒットも飛ばしてないし駄作しか書いてないしで、誰にどう説教できるのか理解できない
- 43 :
- / ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ よくぞ白倉を褒めてくれた
| (__人__) | 褒美として白倉作品に参加する権利をやろう
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
- 44 :
- >>39
>杉村の説教
Wikipediaにはそれらしいエピソード載ってたけどマジなんだろうか?
白倉伸一郎 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E5%80%89%E4%BC%B8%E4%B8%80%E9%83%8E
>『恐竜戦隊ジュウレンジャー』の第11話『ご主人さま!』(渡辺勝也の公式監督デビュー作品でもある)では
>『アラジンの魔法のランプ』に出てくるランプの精が
>「魔法のランプで、なんでも望みをかなえ、子供たちの欲望をかぎりなくかきたてる敵」というストーリーを進めていたが、
>その話を聞いた脚本家の杉村升が
>「ランプの精は、子供たちにとって夢だろう。それを悪者にして、子供の夢を壊すのか? それが、子供番組をつくる者の姿勢か!」
>と大激怒したという。これは白倉にとって「正に痛恨の一撃」の出来事であったようで、非常に勉強になったと語っている。
- 45 :
- >>42
会川がヒット飛ばしてないは無いわー
人間性は糞だと思うけど
- 46 :
- 長谷川って人がキバやディケイドのネガ編を批判したってレスは見たことあるわ
宇多丸って人もディケイドの夏映画批判してたな
あいかわ降板の理由を白倉がコメントしてくれたら嬉しいけど難しいだろうなぁ……
- 47 :
- >>45
何でヒット飛ばしたの?
- 48 :
- >>44
これを読むと、サンタクロースなんか存在しない!と漫画で描いたら、
『サンタクロースの存在を真面目に信じていたので、居ないと断言して描くのはやめて下さい』
と言ったファンレターを貰ってしまったあさりちゃんの作者の事を思い出した。
しかし、白倉Pの考えた話には一利あるな。
自分の願いは自分の力で叶えるべきであり、他者に依存して叶えて貰う事ではない、
というテーマが打ち出せるし、子供には必要な考え方だと思うよ。
今の社会は生活保護者叩きを代表されるように、他者への依存や甘えを許さない構造になりつつあるから、
ピッタリなテーマじゃないのか?
- 49 :
- >>47
ボウケンジャー
アニメならナデシコもある
- 50 :
- >>48
河本の母親は河本が仮面ライダーカブト(2006年、白倉プロデュース)さくらな人たち(2007年、監督脚本オダギリ)に出てた頃も貰ってたらしいな
お笑い関係だと極楽の山本(引退したけど)がクウガに出た時は石田監督を激怒させたらしいね
クウガには純烈リーダー酒井も出てたなあ
- 51 :
- >>49
原作ものだからアレだけど
一番ヒットしたのってハガレンじゃないだろうか
- 52 :
- 該当者叩きは単にアンチが来訪するだけだからいらん
例えばイエローフォー失踪→責任とって真田広之出演とか
その手の償いバーターって最近何かあった?とか事件自体の顛末をもっと聞きたい
- 53 :
- 降板じゃないがメタルダーの剣流星の声が1クール目の途中で声優になってたのなんだったんだろう?
2クール目から元に戻ってたけど
- 54 :
- >>44
子ども向け言うけどクレしんの映画で普通に悪役のランプの魔人出してたから問題ないと思うんだよなあ。
あとディズニーアニメのアラジンも敵のオッサンが魔人になってなかったっけ?
- 55 :
- wikiのその手の話って眉唾なんだよなあ
井上の「いつまでもジャリ番やってんなよ」って話もソースないし
- 56 :
- もしオダギリがカラオケ店で暴れた事をクウガの頃にカミングアウトしてたら
ヒーロー失格と言われてただろうな
http://mimizun.com/log/2ch/liveplus/1111077601/
http://logmemo.org/human5.2ch.net/ms/1111123644
http://mimizun.com/log/2ch/nanmin/1158035408/
テレビブロスのインタビューにて
オダギリ「酒は人間を変える怖い液体である。
年齢を重ねると失敗も少なくなるが、若い時はそりゃもう失敗しまくった。
特に中学や高校の時は飲み方も分からずとにかく量に走る。(中略)
学校が終わると取り敢えず梅酒を一瓶と安い酎ハイを適当に買い、
友達とカラオケボックスへ向かう。一気を競いながら、酔い方も同時に競い合う。
とにかく酔った者勝ちのあの世界では、暴れ方も尋常ではなかった。
カラオケを歌いながらモニターを蹴り倒し小爆発。部屋を駆けずり回り、
エアコンを蹴り落とす。照明器具は明るすぎるから叩き割る。
注文した食べ物はただ投げ合い、ぶつけ合う。
たこ焼き合戦で部屋はソースだらけである。
最終的にはトイレに行くのも諦めて、観葉植物に肥料を注ぐ。」
- 57 :
- 特撮経験者で逮捕された経歴があるのは
杉浦太陽(ウルトラスモス)
唐渡亮(仮面ライダーアギト/仮面ライダーG4)
小向美奈子(アバレンジャー/フリージア)
この辺は有名
ウルトラスモスの代わりにウルトラマンネオスが放送された時は驚いたよ
- 58 :
- そのへんは太陽以外は放映/上映からずいぶん立ってるからなぁ
バトルフィーバー序盤で捕まった潮さんが一番アレじゃね?
- 59 :
- >>53
よく聞かれるが本人も知らなかったそうで、返答に困るんだって。
思い当たるのは、撮影中にリンパ腺が腫れて2週間ほど入院したことだけど、
だれからも理由を説明されたことがないとのこと。
by東映ヒーローMAX 2002 Vol3
- 60 :
- 剣流星より剣崎一真を声優にしたほうがよかったのにね
ディケイド最終回はストーリーが駄目で酷評されたけど椿の演技も同じくらい酷い
ゴーカイはオーレン回やる前に速水けんたろうが死亡事故おこしちゃった
もしあの事故がオーレンやロボコン放送してた年におきてたらヤバかったぞ
不注意で老人殺した癖に刑務所に入らないですんだのはラッキーだったな
- 61 :
- クウガゲスト極楽とんぼ山本は女強姦して芸能界追放された魔
グロンギ酒井は自分の赤ん坊かかえたままプロレスやって殺しかけた基地外
クウガオダギリはカラオケ店襲撃して糞ぶっかけて徹底的に破壊した犯罪者
響鬼騒動の頃に長谷川や高寺と仲良い山本が「井上の家放火したい」発言した時はどうせ口先だけだと思ったが
高寺番組に出た連中の中にはガチで女の子したり赤ん坊殺しかけたりカラオケ店襲ったりした奴がいるという
- 62 :
- ライダーだと藤岡が怪我で降板したのは有名
宮内や細川が台本に口出ししたのは作品への愛があったからかもしれん
- 63 :
- このスレも同じレスがループするスレになりそう
- 64 :
- ID:qirc3r+TOって色んなスレで暴れてるんだね
http://hissi.org/read.php/sfx/20120527/cWlyYzNyK1RP.html?thread=all
ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦 Part9
戦隊は、もうやめたらどうか?
最もブスな戦隊ヒロイン PART2
戦隊史上一番クズだったキャラって誰?
こいつだけはかわいそうだと思った特撮キャラ
【ゴセイジャー】アンチ小林アンチスレ【関係なくね?】
▼▼ 特命戦隊ゴーバスターズ Mission21 ▼▼
アンチがうざい特撮作品14
フォーゼが何話で打ち切られるかを予想するスレ★ぱーと2
魔法戦隊マジレンジャー
ゴセイ・オーズよりポケモンスマッシュ見ようぜ!
【ディケイド】森カンナ 夏みかん九個目【光夏海】
2013年 東映+円谷ヒーロー大戦
ゴーバスよりアキバレンジャーのほうが面白い件
- 65 :
- 『好き! すき!! 魔女先生』は特撮のくくりに入らないの?
- 66 :
- 携帯厨が
- 67 :
- オメーもだろ
- 68 :
- (?:[a-zA-Z\d\.\+/]{8}|\?{3})O| O(?=$| )を正規表現でNGしろやカタカタwww
- 69 :
- もしアイカワがディケイド最終回担当してたらどうなったんだろう
彼にディケイドの小説書いてほしいわ
ブレイドの小説は書いてくれたしね
- 70 :
- 結局誰が書いてもあのラストになってたと思う
元々最終回は劇場でって企画だったろうからあの引きは変えれないと思うし
- 71 :
- そういえばWでは荒川の脚本がわずか2本のみで終わったが、それまでの塚田P作品での役割の大きさから考えると不自然なんだよなあ
(不評のヘブンズトルネード回だったとは言え、シリーズの雰囲気をつかめてなかったからだろうと名誉挽回のためにもう何本か書かせそうなものなんだが)。
- 72 :
- >>71
もうその時にはゴセイのサブに呼ばれてたんじゃ?
- 73 :
- クウガやったけど、やっぱメインフィールドは戦隊の人ですし
- 74 :
- クウガ以外のライダーだとBLACK第28話とW第7話8話の3本か>荒川
マベ&もやし主役のスーパーヒーロー大戦が荒川じゃなかったのは何故だろう
白倉は荒川よりも米村のほうがコラボ上手いと思ってんのかな
- 75 :
- 上層部からの命令だろ
じゃなきゃプリキュアでクソ忙しい米村はまず外される
- 76 :
- 荒川はアキバレンジャーを進めていたのもあるだろうけれど
オールライダーは白倉・米村・金田のグループって感じになっているからな
- 77 :
- 荒川といえばレジェンド大戦のブラックコンドルの件で宇都宮と激論を交わしたんだよね
荒川は参戦に猛反対したけど結局は宇都宮が押し切って参戦させたという
ヒーロー大戦は序盤でルカ鎧アイムがディケイドに倒されたのが衝撃的だったよ
- 78 :
- ブラックコンドルといえば鎧の回想で仲代がアバレキラーになる演出が無かったら
その後のジェットマン回ではたして凱がキー無しでも変身できる展開はあったんだろうか
- 79 :
- 「科学系の戦隊は新しいスーツ作れば変身できるだろ」ってツッコミもあったな
作中ではそこらへんについて一切ふれなかったけど
MOVIE大戦でディケイドがブレイド(剣崎)倒しちゃう演出が無かったら
オーレン回でバスコが元チェンジマン倒しちゃう展開はあったんだろうか
春映画はディケイドがカー・ゲキ・ガオレンジャーをまとめて消しさった
- 80 :
- >>79
ディケイドに関しては諦めるしかない
製作サイドにディケイド以外に対する配慮なんて皆無だからね
- 81 :
- ディケイドの時は、世界周り終わったら天道出るとか、巧出るとか、そんなワクワクするような噂を序盤聞いてたんだけど、結局ワクワク出来たのはてつをだけだった。
- 82 :
- 半田はともかくスケジュール的に当時の水嶋が出られるわけないだろ
- 83 :
- 細川茂樹も出てくれないだろうなぁ
−−−ところで最終回なんですが…。
細川 台本読まれただけですよね?見ていただかないとわからない部分あるんですよ。
ぶっちゃけて言うと台本のままではない部分があるので。
−−−そうなんですか?
細川 台本に間に合わなかった部分があって、現場で多少相談したんです。
そのかわり、みんな納得のいく映像がとれたと思います。結構いいラストなんじゃないかな。
−−−僕がラストシーンを読んだ印象だけで言わせていただきますと…。
細川 あれは忘れた方がいいですよ、ホント(笑)。
- 84 :
- 響鬼は仮に制作費を二倍にしてても結局高寺は使い過ぎで降板してただろうな…
- 85 :
- 戦隊時代は3年連続メインやったりしたのにね>高寺
戦隊よりライダーの方が難しいんだろうか
- 86 :
- 戦隊とクウガは鈴木がガチでフォローしてたからなあ
カノン見る限り結局一人じゃエンタメ作れない人だってことが露呈してしまったわけで
- 87 :
- >>83
去年題名の無い音楽会に響鬼絡みで出てたやん。
- 88 :
- オダギリや細川をライダーにキャスティングできたのは高寺の功績だろうな
他のプロデューサーでは無理だっだだろうし
- 89 :
- ぶっちゃけどっちも笑顔でヘラヘラしてるだけだったから演技力はまるで発揮出来てなかったけどな
オダギリなんてほとんど棒読みだったし、結果的にビッグになったから騒がれてるだけで、イケメンだったら誰でも良かったでしょアレ
- 90 :
- そういう点では細川もなぁ
決まった当初は、日経新聞のCMぐらいでしか見なくて
俳優歴はそこそこあったのに、この板でも誰?ってレス多かった
事務所的にライダーを足掛かりにブレイク狙ってしばらくュしてたみたいだけど
その期間が過ぎたら家電俳優の肩書が残ったぐらいで、また見なくなっちゃった
あと>>83の話も、その後に脚本が流出したら元の方がいいじゃんって言われまくった
- 91 :
- つーか細川なんて高寺降板した後もやらかしてたし、番組自体は暗黒期の底だし
全然功績でもなんでもねーよ
高寺自体がトラブルで疫病神
- 92 :
- オダギリは演技でブレイクできたが、細川はあくまで家電タレントとしてブレイクしたんでいっしょにするのはちょっと……
- 93 :
- >>84
カノンの製作費が1話約2800万と、ライダーよりずっと多い
毎回、巨大戦がある戦隊よりも上だ
それなのに、他の深夜特撮と変わらないほどショボかった
高寺はその金で、毎回の様に山にロケに行って満足してたんだろう
何であれだけ、山に行きたがるのか分からんが
- 94 :
- >>93
その制作費まじで?
誰が払うんだよ!!
ってか、もったいなさすぎ
- 95 :
- 過去に必要以上に金をかけすぎと言われた作品の例と言えば
ティガダイナガイアの三部作が局から出る予算が1話あたり数百万円に対し
円谷の持ち出し分の予算が1話あたり1500万円〜2000万円以上で
円谷の体力的にTVシリーズの休止を余儀なくされたってのがあったな
- 96 :
- カノンは夏菜主役で都会でスレてしまった少女がオンバケとのふれあいで昔の気持ちを取り戻していく内容にすりゃよかった
- 97 :
- 脚本家が初回と最終回で違う場合はプロデューサーと
もめた可能性が高い?
- 98 :
- >>93
牙狼2期とカノンの制作費が同じ10億とはとても信じられん
- 99 :
- カノンってそんな駄目なの?
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【列伝で】ゾフィー隊長part28【活躍希望】 (548)
仮面ライダーSPIRITSを特撮板で語るスレ・第32話 (648)
★特捜戦隊デカレンジャー88【S.P.D】☆ (739)
【わたしのRで】逢沢りな GP-7【目一杯抜いて!】 (762)
【仮面ライダー】 クウガ、アギト 強さ議論スレ 【怪人】 (414)
【フォーゼ】IDで速水校長をパワーアップさせるスレ【リブラ】 (363)
--log9.info------------------
【競輪】がんばれ松阪競輪【三重・松阪・川越】 (953)
新田康仁時代到来3(笑)(笑)(笑) (467)
【競輪】寛仁親王牌・世界選手権記念【弥彦G1】 (388)
九州の競輪場(武雄84# 佐世保85#) (605)
【連日】第弐回嫌いな選手グランプリ【開催】 (963)
【99期の☆】竹内 雄作【待ってろ5番】 (914)
職場にAV女優呼んで検車場で選手がR揉む競輪(笑) (354)
【東京★立川】たちかわ競輪7【駆け抜ける感動】 (577)
【ヤマコウ】選手会支部長スレ【お説教部屋2】 (878)
【食卓公開】村本大輔スレ vol2【股間も公開】 (651)
事故死した競輪選手【2】 (821)
【熊本】 91期 松岡孔明・90期 松岡貴久 【兄弟】 (626)
■□■━━━━西武園競輪場3?━━━━■□■ (786)
【K3・K5】Kドリームス5【BIGDREAM】 (930)
【熊本】コンドルスレ 5ぐらい【日本一の予想紙】 (879)
坂本英一が3着をとったらageるスレ (410)
--log55.com------------------
アキシブproject19
ナト☆カン 究極人形 ロッテリア 応援スレ4
フェアリーズ(Fairies)を応援しよう その40
【Charm】山中真由美 Part12【愛の悦び】
【モノガ】monogatari part36【ライブ休止中】
【わーすた】 わ→すた part10 【アイスト】
【候補生・DJ】スリジエ part21【WEST】
絶対直球女子プレイボールズ【4回裏】