1read 100read
2012年07月スマートフォン141: docomo LYNX SH-10B Part12 (979) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Nokia 総合スレッド Part4 (814)
【専ブラ】2ちゃんねるブラウザ 「2chMate」 part43 (580)
au REGZA Phone IS11T by TOSHIBA part9 (644)
docomo AQUOS PHONE slider SH-02D Part2 (520)
docomo LUMIX Phone P-02D part4 (651)
docomo AQUOS PHONE SH-06D Part2 (377)

docomo LYNX SH-10B Part12


1 :11/11 〜 最終レス :12/08
前スレ docomo LYNX SH-10B Part11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309944725/
docomo公式
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/sh10b/
SHARP公式
http://www.sharp.co.jp/products/sh10b/
docomo LYNX SH-10B Part-10B
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1302962715/
docomo LYNX SH-10B Part9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1293176976/
docomo LYNX SH-10B Part8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290051667/
LYNX SH-10B まとめWiki
http://www26.atwiki.jp/android_sh10b/
姉妹品:
au IS-01
http://au-is.jp/products/is01/
IS01@Wiki
http://www37.atwiki.jp/android_is01/
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1003/31/news017.html
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/05/14/is01/index.html
「SH-07B」「LYNX SH-10B」開発者インタビュー
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20100706_378806.html

2 :
2げずさ

3 :
1酸素

4 :
前スレの青歯で質問した人へ
設定はレシーバ側で、ボタン長押しとかで
モードが切り替わるはず。俺のはそうだった。
説明書を見てくれ

5 :
7円で持ってるやつ、6万くらいする本体は0円一括ってことだよな?

6 :
7円運用する気なら、今日契約すれば最終月まで月サポが効く。
とは言え、そんな都合の良い話はそうそうないが…
まあ、最期の支払いが確定してしまってる奴らは、最終月にはスタンダードにプラン戻しとけ。
分かってるとは思うが、フラットのままだと、更新月に日割りされず、全額もってかれるぞ。
後は、最終月に機種変でもして憂さ晴らししたら、更新月の一日付けでオサラバしろってこった。

7 :
あ、ラストは従量データプランに変更すりゃ、支払いを半分以下にできるかもしれんな…

8 :
>>6
更新月は解約金かかるぞ
更新月の翌月な
それにその月の月末にやめればいいだけのこと

9 :
>>8
指摘ありがと。用語の使い方間違ってた。
docomoは、契約最終月=更新月だた。
すると、更新月の内に、翌月の一日付けで解約する手続きしとけば、一番節約できるってことかな。
ただ、
> □ 4 当社指定のパケット定額サービスの廃止、または指定外のパケット定額サービスもしくは
> 定額データプランへの変更をお申込みされた場合
という罠もあるので、ついたち付け契約組は、同じことすると更新月の月サポを失うことになる。

10 :
さすがにスレチだろ
運用については専用のスレがあるんだからそっちでやれ

11 :
>更新月の内に、翌月の一日付けで解約する手続き
これも間違い
パケットならその月のうちにその月までで解約が予約できる
契約自体の予約はできないうぜぇ

12 :
じゃあ解約金か、月サポの切れた基本料かどちらかを必ず払わなければいけないのか

13 :
今新規で買えば月サポが57624円も付くんだし最終月分くらいお礼と思ってくれてやれ

14 :
使えば使うほど良いマシンだな
壊れたらどうしょうと思う
ほんと後継機種頼むよ

15 :
せめてAndroid2にアップして欲しかった機種の一つだな。
欠点とすれば電波が弱い時のWi-Fiの認証が遅い事。
というか現行SHARP全般に微弱電波に弱い。
アンテナマークが点灯しててもFonの認識が中々出来ない。

16 :
新宿ビッグで新規機種変とも16000円。
月々サポートを考慮して安くなるか検討してみる。

17 :
>>16
加入OPとかはどんな感じですか?

18 :
ビックとヨドは鬼OPで有名

19 :
>>17
こないだきいたときはオプなしで
2100円プラスだったよ
sp ゆうゆう アイチャネル パケほのなにか
一個500円計算してた

20 :
出費
端末サポート解除 10000
端末代 16000
+オプション+手数料?
IN
LYNX1台
月々割引 2400円x24ヶ月
キートップが割れてきてどうにかしたかったのだが、
この条件ならなんとかなるかなあ。

21 :
保険入ってるなら5000円払って新品にしてもらおうぜ

22 :
>>21
もう一台ほしくって。
ROM焼きに挑戦するか、分解するか、
ワンセグ機にするかナビにするか。

23 :
>欠点とすれば電波が弱い時のWi-Fiの認証が遅い
そんなの当たり前だろ
wifi電波の掴みがいいのはipod touchだな
持ってるなら一緒に持ち歩いてみ
引っ張ってくれるから掴みよくなる

24 :
電波を引っ張ってくれるって・・電波を何だと思ってんだよ

25 :
こうなんか粘り気のある…

26 :
なんかエクスぺリアはアップデートあるみたいだな。
相変わらずの無かったこと感が泣ける。

27 :
なかったことというかすでに公式に見捨てられたから

28 :
ソニエリ(初代ペリア)とサムチョン(ギャラS)はなにやら4.0まで更新するそうだな
初代ペリアの基本性能考えるとちょっと眉唾だが

29 :
>>15
Fonは代々Ralink製のSoC採用だからねぇ
APの性能はお察し下さい、だろう
NECのAPとか使っても同じかい?

30 :
>>28
初代XPERIAは2.3.3で力つきたんじゃなかったか?

31 :
まあ、1.6のままなの許せるが、DOCOMO安心スキャン1.6に対応してないのは何か腹立つな。SH-10Bほったらかしで、スマホのセキュリティ対策してますってのもね...。

32 :
>>31
お前ばかなのしぬの?
俺がウィルス作る側なら1.6になんて面倒だから対応させねーよ

33 :
SH-10BのSIMロック解除情報ってまだ出てないですか?

34 :
>>32
まあそういきりたつな。
NTT側がセキュリティ対策してます!て既存ユーザーを救って無い形でドヤ顔してるのが、なんだかな〜って思ってるだけだ。NTT「1.6はウイルス作者が対応しませんので安心です」ってのもね。

35 :
>>33
どこもしょっぷにもっていく

36 :
>>35
古い機種だと無理ですよね?

37 :
ロック解除対応は今年の春モデルから

38 :
>>34
いや、普通にさ、糞ペリも2.1だし1.6世代なんてこれとHTくらいしかないだろ
2.1以上しか対応しないってのは常識の範囲内
2.1以上にあげることを想定しなかったシャープを怨め
チップセット自体は2.2まで上がったリンクス3Dと同じだったよな

39 :
>>38
その常識がどういう常識なのかが良く分からん。
DOCOMO側の常識か?

40 :
>>39
マカフィーとかウィルス対策ソフト作る側に立ってみろ
1.6を切るか否か2秒で答え出るだろ

41 :
>>40
いや、使う側だろ、普通。
ついでにあんしんモードもNGだったな、まあ、この端末使う人があんしんモードがいるとは思わんが。

42 :
>>40
まあ、お金の面からいくと1.6対応はマイナスだわな。
それは提供側であってユーザ側でない、新しいサービスを
開始したが、セキュリティ対応は後手後手で、個人的には
当初のユーザを見捨てる結果となったように見える。
開発側の問題でなくて、経営側の問題ぽく見える。

43 :
だって1.6ユーザーなんて糞ペリア除けば1%いないんじゃない、全アンドロユーザーで
それは切り捨てられてもしょうがない
糞ペリアは2.1にあげればいいだけだし

44 :
ちなみにSBとドコモは(auも?)キャリアのウィルス対策ソフトは全く同じソフトでしょ?
マカフィーだよな、SBも
マカフィーのぎぢゅつりょくと金かけるかどうかのもんだいであってさ

45 :
>>43
確かに1.6は切り捨てられる存在だな、だがこのスレでは率は高いぞw

46 :
>>45
まぁこのスレではこれ持ってないやつがモグリだからな

47 :
>>44
DocomoのHPで紹介してる以上、摩可だけとは思えん。
ていうかあの紹介のしかたではDocomoがマカロンに手配して用意してますって見える。窓口はdocomo。
関係ないが通常変換候補リストに「どこも」の候補に (`Д´≡`Д´)??も があってワロタwこんなん誰が
使うんだよ。

48 :
トラックボウルが作動不良なんだけど修理してくれますかね
白ロムなんですが

49 :
>>48
白ロムでも修理はするよ
ドコモ正規ルートで購入してある履歴があればね
ないってことはまずないが、ないと不可
あと自分にドコモ回線あればその番号告げて本体出せばいいよ
ドコモ回線ないと修理出せないことないけどまんどくさい

50 :
>>49
まんどくさいのは、手続き的なところ?有償修理金額上乗せ的なところ?どっちだろう。
想像するに、新品購入の方が安く上がるような気がするが。

51 :
金額見積もる人の考え方だから水濡れなければ5000円か0円
5000円がいやなら別店に持ち込んでみること

52 :
ありがとうございます
DS持ってって見ますね

53 :
ポメラが進化しやがった。
スマホ+ポメラが最強になるのか?
いや、LYNX最強。まだ頑張る。

54 :
iPadとBTキーボード使ってからポメラニアン欲しいとか数ミクロンも思わない
LYNXのいいところはキーボードがついていることよりも折り畳みであるってことだな
フルキーボードは要らないから十字キーとかエンターキーのあるスマホもっと増えればいいな

55 :
株式会社キングジムは、デジタルメモ「ポメラ」の最上位機種となる「ポメラ DM100」を11月25日に発売すると発表した。
価格は3万7800円となっている。
同製品はキーボードの縦横ピッチが広がったほか、本体を開くと自動で起動するようになったため、
文章をよりすばやく快適に打てるようになった。また、5.7インチSVGA(800×600ドット)のTFTモノクロ液晶や
電子辞書機能も搭載。さらにBluetoothに対応したことで、無線でのデータのやりとりが実現できるほか、
iPad/iPhoneなどの外付けキーボードとしても利用できる。
サイズは幅263mm×奥行き118.5mm×高さ24.6mmで、質量は約399g(電池含まず)。
単3形アルカリ乾電池2本で約30時間駆動する。
http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/20619/attach/images/201111/news/hardware/dm100.jpg

56 :
N-08Bみたいな外観だな

57 :
クラムシェル型で泥タブ用のBTキーボードにいいかなと思ったけど値段見て吹いたw
投げ売られた頃に起こしてくれ

58 :
最近の機種は1280なんだよな
これならPC用のページも横スクロールなし
でも最近無駄にスマホページに遷移するからむかつく

59 :
これ外観N-08Bそのまんまだろ。

60 :
>>59
N-08Bの初動の100倍は動きそうだがな

61 :
N-08Bがタッチパネルだったら神機だったわ

62 :
>>61
それはない
キーボードはSHよりいいが筐体がでかすぎるし
ニューロを深く押して決定ができないのが問題
ドモコに「iモードのフルキードーボ機出して」て言われて出したらしいが
あんだけダメなもんはないわ、液晶小さすぎるし
SHはタチパネモサモサしてるけど全体の完成度としてはありだもんしな

63 :
>>61
言えるかも
ポインターでのいらつきが無くなるだけでかなり変わる
iモード使ってる分にはあの画面で十分だし

64 :
>>62
>液晶小さすぎるし
そうか?
今LYNXとN-08B並べて見たけど液晶の大きさほとんど変わらないぞ

65 :
>>64
えーっと、額縁がほとんど皆無のSHと、額縁がメインなんじゃなかろうかというN
それの液晶だけ見て同じ大きさと思える君は幸せ、Nを大事に使ってろ
SHはもう一台欲しいところだがNは無料でもいらね

66 :
>>65
日本語でおk
知りもしないのに液晶小さいとか書くからw

67 :
ちなみに追記しとくけどN-08Bはもう使ってないぞ
俺は単に液晶の大きさを突っ込んだだけだから

68 :
知りもしないも糞も2、3日普通に使ったぞ
ニューロは事実だろクソが
しかもiモードは基本縦向きに作られてるから横向きのNは最悪だろうが

69 :
>>67
ああ、そうですか、ちなみに4.6と5で結構違うし
そもそも本体の大きさとの比較で相当違って見えるわけで
少なくとも並べて置いておけるのなら俺の言いたいことがわかるわな?

70 :
http://www.n-keitai.com/n-08b/spec.html
http://www.sharp.co.jp/products/sh10b/
仮にまったく同じ大きさの液晶だとして
ぱっと見Nを選ぶやつはまずいないだろ
いや、お前は選んだんだな、珍しいことに

71 :
何そんな必死なのw

72 :
ほんとほんと
ID:NlS9r9I4必死すぎ

73 :
>>65
だから誰も現状のN-08Bを今使いたいなんて言って無いわけだが・・・

74 :
とりあえず火病患者さんという事は分かった

75 :
>>73
きっと見えない何かと戦ってるんだよ

76 :
最近思うんだけど山猫が切り捨てられた理由って
ハードのバランスが高すぎるせいで他のスマホが売れない&スマホが浸透しないって理由な気がするんだよね
どうしてもスマホを浸透させるために前からあったiPhoneに似せて作る必要があったと思うんだよ
その為には使いやすさよりも一般受けするデザインが好ましかった
発売当時ってスマホの認識は「ネットが出来る電話」って感じで
フルキー付きの電話なんて誰が買うんだwwwwって感じだったけど
今はスマホも広間って「電話の出来る小型PC」って感じになってる
こうなるとどうしても今のストレートタイプのタッチパネル型じゃどうしても機種のスペックを上げたところで使う人間が不便さ故にレスポンスが悪いしね

77 :
>ハードのバランスが高すぎるせいで他のスマホが売れない
まともに売れてから言えよ
好きなやつだけBTキーボード後付けできたほうが幸せだろうに
http://buffalo-kokuyo.jp/products/input/keyboard/bluetooth/bskbb07/

78 :
ニッチ過ぎたんだ
高解像度のベールビュー液晶、パンタグラフにクラムシェルなんて俺らしか得しない

79 :
つーかさ
電話として使うのに致命的な欠点があったからじゃね
携帯との2台持ち前提のLYNXじゃダメだと♯が気づいたからだろ

80 :
アンドロイドPCかもしれないが、電話ではないなw

81 :
>>80
一応スピーカーフォンでも電話にできるかできないかで販売に微妙ながら差が出る
ま、これの場合価格がぐっと下がったときにも飛びつかれなかったが

82 :
Bluetoothキーボードって聳え立つクソだからなあ

83 :
N-08Bは価格のわりにスペック削りすぎてるんだよな。
もうちょっといいカメラと液晶、GPSが付いてれば良かった。
#を見習って欲しいところ。

84 :
Nは液晶が悪いというよりフォントがすぎるんだよ

85 :
Flash開発終了
うちらに影響は?

86 :
>>83
あれはiモード&フルブラウザ対応なんだからスマホと比べるものじゃない

87 :
>>85
元からフラッシュ未対応だから関係なし

88 :
カメラといえばLYNXもけっこう駄目カメラじゃない?
なんか色がほとんど飛んでしまう
ご飯とか不味そうに撮るのが上手になったんだけど

89 :
つーかソニー製以外のカメラなんていいもの大してない上に
SHで安価CMOSならなの当然だろ
まぁSHは稀に晴れたときに恐ろしく美しく写るが

90 :
>>88
けっこうどころの話じゃない
相当にひどい部類。

91 :
画面が180度回転できる感じにすれば電話もできそうなもんだけどなぁ

92 :
イオンSIMで運用しようと白ロムを買って来たが、セルスタンバイでモリモリとバッテリーが減るね……
かといってAirplane Mode Wi-Fi Toolを使ったらその間はメールを受け取ることができないし

93 :
カメラは謎だよな、自分の場合は全体的にこもった感じになる。
画素数は結構いいからきれいにとれるはずなのにな。

94 :
>>92
自動同期の設定とかかえてみれば

95 :
>>89
わかる。明るいところだと稀にすごい綺麗に撮れてる。稀にだけど

96 :
>画素数は結構いいからきれいにとれるはず
うわああ

97 :
docomoSHOPで働いてる親が言うには次にでるクロッシーがオススメらしいよ

98 :
>>97
そうだな、くろっしーがおすすめだな

99 :
この後続機はまなの?
画面180度回転でたたんで電話できるようにしてほしい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【乞食共が】docomo151裏割引総合part3【夢の後】 (320)
【壺】Tuboroidとその派生ブラウザ part2【524】 (508)
au ARROWS Z ISW11F 不具合情報スレ Rev02 (901)
docomo ELUGA power P-07D Part2 (665)
docomo Optimus bright L-07C Part8 (442)
Xperia active Part3 (555)
--log9.info------------------
JUDAS PRIESTの最高傑作はRAM IT DOWN (698)
♂♀〓 Gothic Metal pt17 〓♀♂ (404)
【RATT N'】  RATT 4th  【ROLL】 (660)
秋桜 9スレ目 (551)
【KARMA】WINGER PartV【来日マダー?】 (264)
◆◆リマスター 【Remaster】◆◆ その4 (576)
IDに666かsatanが出るまで神を冒涜するスレpart?? (888)
CHTHONIC ソニック (690)
★★★ NWOBHM総合スレッドvol.6 ★★★ (725)
【カヴァコン】SEPULTURA/SOULFLY Part2【ネイルボム】 (649)
LIV MOON Part4  (814)
マイケルシェンカーって何が凄いの? (839)
†††††† Cathedral Part.01 †††††† (426)
CONVERGE part.4 (676)
iPod等でランダム再生して出てきた5曲inHR/HM板3 (271)
【Pleasure】  KREATOR -2nd-  【to Kill!】 (871)
--log55.com------------------
若手女優日本代表
似てる有名人
☆浜辺美波 Part20 ☆
二階堂ふみ
【オスカー女優】高部あい Part2【最強の紅蓮女】
松岡茉優 Part27
【みせコド】平祐奈 Part14(暫定ワッチョイ無)【honey】
【片腕ロリータ】高木古都