1read 100read
2012年07月スマートフォン20: docomo Optimus LTE L-01D Part22 (541) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
docomo REGZA Phone T-01D Part15 (754)
docomo Xperia SO-01B Part316 (586)
au GALAXY S II WiMAX ISW11SC by SAMSUNG Part18 (932)
【ROM焼き】docomo GALAXY S SC-02B root25 (406)
au MOTOROLA RAZR IS12M Part3 (429)
Xperia acro HD SO-03D 質問スレ Part6 (863)

docomo Optimus LTE L-01D Part22


1 :12/07 〜 最終レス :12/08
『docomo Optimus LTE L-01D』
4.5インチ HD IPSディスプレイ搭載、Xi対応ハイスペックスマートフォン。
おサイフケータイやワンセグにも対応。 2011年12月15日(木曜)販売開始。
■公式
【ドコモ】http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/l01d/index.html
【LG】http://www.lg.com/jp/mobile-phones/all-phones/LG-Optimus-LTE-L-01D.jsp
■ Optimus LTE L-01D Wiki まとめ
http://www55.atwiki.jp/optimusltel01d/
■スペック
OS:Android 2.3
チップセット:APQ8060 1.5GHz-DualCore
ディスプレイ:約4.5インチ True HD IPS液晶(720×1280ピクセル,329ppi)
サイズ(幅×高さ×厚さ):約68×133×11.4ミリ
重さ:約140グラム
連続通話時間:3G/約340分、GSM/約240分
連続待受時間:3G/約300時間,LTE/約240時間,GMS/約240時間
アウトカメラ:有効810万画素CMOS
インカメラ:有効127万画素CMOS
バッテリーの容量:1800mAh
RAM:1GB、ROM:4GB
外部メモリ:microSDHC(16GB microSD付属/最大32GB)
Bluetooth:3.0+HS
カラー:黒、赤
オプション:卓上ホルダ(予備バッテリ充電可能)

ソフトウェア・ドライバ
http://www.lg.com/jp/mobile-phones/download-page/L-01D/product-info-on-screen.jsp

■前スレ
docomo Optimus LTE L-01D Part21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1340884639/

2 :
※最近ブラウザが重くなった
ブラウザのキャッシュを削除して再起動 or microSD再読み込み
※最近マップが重くなった
マップのマップタイルキャッシュを削除して再起動 or microSD再読み込み
※Quadrantのスコアが低い
Quadrant Standard Editiontは何故かL-01DのCPUを「Cores:1」と認識してしまい
デュアルコアを使ってベンチマークを測ってくれません
QuadrantのSystem Information画面
http://i.imgur.com/EaMjM.png
Antutuならデュアルコアを使用したベンチマークが測定できます
※節電設定
・画面の明るさを暗めに設定
・使ってないホームアプリ上にあるウィジェットを全て捨てる
 (ドコモパレットUIのパーソナルエリアは設定から消す
 メニューキー→その他→ホーム設定→パーソナルエリアのチェックを外す)
・設定→表示→アニメーション表示なしにする
・ブラウザとか自分が使ったアプリでしばらく使わない物が起動しっぱなしになってたら
 アプリケーションマネージャーから終了しておく
・画面オフのときのデータ通信を切る
 (TaskerやecoNetBatteryで自動で切るようにすると楽)
・設定→アカウントと同期→バックグラウンドデータをOFFにする

3 :
★v10C アップデートを適用すると以下の操作はできません。
※LTEを切断する
@設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→ネットワークモードを選択
A優先ネットワークモードを自動→GSMのみに変更
B電話のダイヤルから→「*#*#4636#*#*」→携帯電話情報
CGSM only→WCDMA onlyに変更して戻る
・この方法でLTE切断した場合、通知欄のネットワークをON/OFFするだけで元に戻ります。
・携帯電話情報を開いた時に強制終了する場合は、ネットワークをオフにして試みましょう。
・「*#*#4636#*#*」をダイヤルするのが面倒な場合は、電話帳に「*#*#4636#*#*」を登録するか、
  LTE OnOFFというアプリを使うと楽になります。
LTE OnOFF - HTC Thunderbolt
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.andirc.lteonfoff
※LTEを切断したままネットワークをON/OFFする方法
1.設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→ネットワークモードを開いて
  優先ネットワークモードが「GSMのみ」になってる画面を出す(出すだけで良い)。
2.通信をONにする。
・もしくは機内モードならWCDMA onlyのまま通信をON/OFFできます。

4 :
Optimus LTE L-01Dの製品アップデート情報 | お客様サポート | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l01d/index.html
■更新開始日
2012年4月9日(月曜)午前10時以降の提供予定です。
■今回のアップデート内容
下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新が含まれています。
・エリアメールにおける一部非対応となっていた「災害・避難情報」に対応します。
・ブラウザを繰り返し利用すると、まれにブラウザの起動に時間がかかる場合がある。

5 :
■ネットワーク接続がいつの間にか切れて復帰しないときに
再起動以外の方法で接続を復帰させる方法
311 名前:SIM無しさん:2012/05/05(土) 18:33:02.08 ID:ik237vsy
>>309
設定 → 無線とネットワーク設定 → モバイルネットワーク → アクセスポイント名
と進むと、APNとして次の3項目がでる
SPモード
mopera U
mopera U設定
この画面で端末左下の「設定(回)」ボタン → 初期設定に戻す
多分既出だった気もするが、再起動の前に試してみる価値はあるかと。
941 名前:SIM無しさん:2012/05/21(月) 23:25:17.88 ID:CzRYUF3Y
再起動しないとネットワークに繋がらない現象が起きている人は、
LTEON/OFFアプリか、*#*#4636#*#*で携帯電話情報から無線通信のOFF→ONでSIMをリマウントしてみるといい。
たいていこれで復帰するはず。

6 :
ドコモからのお知らせ : 「docomo with series」「docomo NEXT series」「ドコモ タブレット」(18機種)の Android4.0へのバージョンアップについて | お知らせ | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120326_01_m.html
■バージョンアップ開始時期
 2012年7月以降順次(予定)

7 :
テンプレ終わり
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

8 :
乙。覚醒まだか。

9 :
ICSに備えてすること一覧くり

10 :
乙ティマス

11 :
>>9
自分用
@SDにいろいろバックアップ
・電話帳のエクスポート
・メールのエクスポート
・Link Backupで通話ログ、カレンダー、システム設定、SMS、ブックマークを保存
・ESファイルエクスプローラで.apkを保存
・Application ManagerやShareMyAppsでインストールしてるアプリのリストを作ってメールでPCに送る
・Taskerのデータをバックアップ
・2ch mateの履歴を保存
・その他、SDにデータ保存が可能なアプリを保存
ASDのデータをPCにバックアップ
B各種アカウントのIDとパスワードを控える
>>1

12 :
>>9
2chの忍法帳が0に戻らない様に、
・今の端末をrootedにしてTitsniumBackupぢバックアップ
・ICSにしたら、rootedにして、TitsniumBackupで復元
したいけど、後者は特に先が見えない。

13 :
せっかく待ったんだから、どうせならJBでもと、一瞬思ったけど、Adobe Flashが使えなくなるのは分かっているから、今はまだICSで良いかな。

14 :
画面に傷入ったとかで修理だしたらどれ位かかるん?

15 :
修理費は上限5,000円だったような。

16 :
>>15
それ位だったらタッチ感度の向上を狙って
保護フィルム剥がそうかな

17 :
突然めちゃくちゃ熱くなったと思ったらバッテリーが残り一桁まで減っててイラッとした

18 :
カルシウムが足りてないのが原因だな

19 :
バイクにナビとして使ったけどGPSは非常に優秀
あと電池持ちが心配だったけどバイクのバッテリからUSB電源とったら
GPSとBT付けてても減らずに安定供給された
いいですなぁ、これ

20 :
詳しいことは書けないけどl01dののosアップデートなくなりそう

21 :
詳しいことは書けないなら書くなカス
憶測や妄想や釣りでそういうことかくとガチで流布で通報すんぞ

22 :
現時点では無くなるとは思えないが
元々のモッサリ具合から考えると
アップデートに相当苦戦してるんだろうな
パフォーマンスを発揮するのは期待出来ない

23 :
taskerの設定間違えてずっとCPUの上限が384だった ちょっと笑えない
設定し直したけどやばいくらいヌルンヌルン

24 :
>>22
韓国版のOptimusLTEはとっくにICSになってるから
日本版でやるべきことはローカライズくらいなものだと思うけどね
まあ、LG側の進行状況がどうであれ
ドコモのゴーサインが出ないと配信できないだろうけど

25 :
>>23
ワロタwそれなんて罰ゲームなの?

26 :
>>23
ゲームの縛りプレイみたいだなw
低レベルクリアとか

27 :
>Optimus it L-05Dでは起動時間も比較的早く、23秒となっています。
http://s-max.jp/archives/1491773.html
いいなー、オプチもICSになったら起動が早くなるのかな?

28 :
>>27
brightをCMにしたら、幾らか起動が速くなった。色々詰め込んでも55秒。
大きくは変わらなかったけど、元々がLTE程遅くなかったから、これ以上速くならなかっただけかも。

29 :
そしてやばいくらいバッテリー減るの早いな!
こんなに影響するとは思わなんだ

30 :
ワンセグがみれないんだけど・・・
なにやってもだめだ、なんだこりゃ

31 :
アンテナを15cmくらい伸ばしてチャンネル設定をしましょう

32 :
>>29
そりゃ、一番バッテリー食う所の処理速度を、数倍に上げたんだから当たり前だよ。

33 :
>>29
そんなに変わるなら逆に処理速度落としてみたいな。

34 :
逆にその設定だとバッテリーを抑えられるのかw

35 :
>>33
最初からこんなもんだと思いこんでたからそのままでいられた
多分もう無理

36 :
今の時期昼間に外でナビを使うと温度が50度くらいまで上がって気が付いたら
強制再起動してやがる。

37 :
>>36
ケース付けて55°C行くことなんてよくあるけど強制再起動は一回もないな
温度上がると強制再起動することなんてあるの?

38 :
ナビったことないから
40度台までしか温度上がらない
強制再起動も経験無いや

39 :
PCにテザリング中に何回かなったことがある。
ナビ使用中は、結構なるな
バージョンアップで何とかなる可能性がありそうだから、放置してるが
来ないせいであまり使う気にならん・・はよ来いよ

40 :
ICS何番目にアップデートされるんだろう?

41 :
こうゆうアップデートってどこが作ってるの?
LG? docomo? 他の会社?

42 :
ICSのソースコードとかビルドはGoogle
それをOptimus LTE(グローバル向け)用に改変するのがLG
国内用にワンセグやFelicaとかの機能を追加、および調整するのがdocomoだと思うんだ

43 :
>>42
>国内用にワンセグやFelicaとかの機能を追加、および調整するのがdocomoだと思うんだ
LG Electronics Japanのお仕事にきまってるべ

44 :
結局、今月中には来ないのかなぁ。
7月以降順次とか言っておきながら7月に
まともにアップデート出来てる端末が一
個も無いなんて顧客の信用をどう思って
るんだろうね。

45 :
今日、Vuの発売日が告知されたから
もうすぐじゃないかな?
それでもアプデが来なければJOJO待ちになりそう
まあ、夏モデルが一段落すれば
こっちのICSが配信されるかと

46 :
LGのバッテリー充電器+ドコモ電池パックでも問題ない?

47 :
>>42
docomoの仕事は出来上がってきたものに対して要らんこと言う事。

48 :
>>46
ドコモの電池パックL15×3個を
LG純正のバッテリー充電器A25で使ってるけど
なんの問題もないよ

49 :
>>48
ありがとう。

50 :
>>44
すごく同感してしまった…

51 :
なーに、一ヶ月伸びるなんて大した事ない
世の中には半年近く延期した端末があってな…

52 :
最初から8月とか9月とか遅めにアナウンスすればいいのに。

53 :
夏モデルの販売時期が後ろに2週間ずれ込んでる影響かもしれない
――山田前社長がチップセット不足を認めていましたが、夏モデルの発売時期は
例年より2週間ほど遅れているような印象です。
 はい、確かに遅れています。しかしそのまま時期が後ろへシフトしたと思っています。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20120713_546474.html

54 :
ソフト作るのには関係ない気が…
ドコモの邪魔アプリの検証に時間がかかってるとか

55 :
非対応のアプリをプリインストールするような屑キャリアが
検証やってるなんて思えないよーな、気がしないでも無い

56 :
>>42
docomoが自分でOS弄る訳無いじゃん。
docomo名のアプリの仕様を決めることはするけど。
その実現は、ハード毎に違うから、docomoが一手にというのはあり得ない。

57 :
>>44
だから、何とかGALAXYを直したんだろ。
また異常が別途有ったかは見てないが。

58 :
>>13
コレからはFlashよりHTML5だって話だ
>>19
車のダッシュボードに置いておくとすぐに熱でGoogle Maps止まるんで、今はエアコンの風口前に設置して常時風が当たる状態。
バイクのほうが温まりやすそうな気がするけど、大丈夫なのかえ?

59 :
>>44
3月でしたっけ

60 :
ICS出るっていうから買ったのに
騙された気分なんだが

61 :
御愁傷様

62 :
ドコモ叩き多いな
他キャリアに比べれば対応はいいと思うんだが

63 :
最近のドコモは通信・コンテンツ総合企業みたいな方向性だからな
ユーザーはんなもの望んでないのに

64 :
LG Japan ヘタレだなぁ
ここでヘマしたら、日本市場で後が無いのに

65 :
>>54
it、Vu,JOJOの発売後にL-01DのICS配信を予定してたなら関係ありそう

66 :
逆に言えば、L-01Dのアップデートが無事成功すれば
OptimusLTE2への布石にもなるわな
まぁ、ガンガレLG
更に言えば国内メーカーももっとガンガレと・・・w

67 :
派遣でスマホのテスターの募集けっこうみるけど
想像だけど、こういうところに人件費かけるなら
はじめから金貰ってプレインスコしなきゃいいのにと思ってしまう。

68 :
SIIに続きSII LTEも中断
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120726_00_m.html
なにやってんの?

69 :
えええ(;゚д゚)

70 :
VIDEOストア・MUSICストア・アニメストアとか使うつもりないから
さっさとアプデよこせや糞ドコモめ

71 :
これでよくわかったなwwww

72 :
色々と終わってんな

73 :
いろいろとアレだなsamsungは
LG頼むよ

74 :
ICSへのアップデートはsamsungが一番じゃないとダメなのか?

75 :
>>74
docomo的なアレでGALAXYが一番でないとダメだと思うよ。
例えその結果、他社に抜かれることになってもね。
>>63
ユーザーが望んでなくても、配線工事だけだと事業として成り立たないんだろうね。

76 :
>>63
土管屋に徹してほしいよな
>>70
docomoにとってはそういう糞アプリが大事なんだよなぁ

77 :
>>70
こりゃまじでアブデ年明けかもな

78 :
>>77
あればいいな…
まぁ、謝罪とry

79 :
アプリの新OS対応って普通はアプリベンダーがやるものじゃないのか?
端末メーカーがやるっていったってアプリのソースもないんだしどうやって対応させるんだ

80 :
>>79
ソース必要ないだろ。アプリが4.0になったら入れてみてひたすらテストするだけだろ。

81 :
誤:4.0になったら
正:4.0対応になったら

82 :
>>70
アニメストアは神サービスだわ、L-01Dは液晶が綺麗なので通勤時にレンタルするまでもない作品やら
ナデシコやエヴァなどの古いのを覧ている。420円は人によってはキラーサービス

83 :
>>80
デバッグテストを端末メーカーに投げてるわけか
無茶苦茶だな
バグがあっても治すのはアプリベンダーだろうに
だからSPメールみたいな産廃しか作れないのかね

84 :
>>79
docomoの殿様商売は、
端末メーカーに「これこれが動くものを持って来い」だろ。
端末メーカーの後がどうなっているかは関知したいだろう。

85 :
まぁSPメール自体ではないが最近またやらかしたしなアドレス変更周りでwww

86 :
前スレにもあったが韓国版のアプデート焼いた人いる?
地デジとかお財布使えなくなっても構わんから、4.0にしたいのだが。
どこでゲットしてどうすればいいのかな〜?
わかる方いらっしゃいますか?

87 :
SPモードのアプリも一体いつになったらwifiまわりの動作が安定するんだろ
パスワード認証失敗しすぎだろ

88 :
今日は大きさ関係無しで普通にコードに足を引っ掛けて床に叩きつけてしまった
ごめんねおぷたん...

89 :
HDMI出力機能について教えてください
ブラウザなどの画面がそのままモニターなどに表示されるの?
それともメディアプレイヤーで再生する場合だけ表示されるの?

90 :
クレードルで充電しっぱなしにすると、満タンになった後、電池10%になってるときあるんだけどなんなの

91 :
>>86
AT&TのICSリーク

92 :
>>87
えっ、失敗した事ないんだけど、単に無線LANルータの調子が悪いだけとかじゃね?
ちゃんと検証もしないでアプリが悪いとか決め付けない方がいいよ。
SPモードがクソなのは間違いないがwww

93 :
>>89
ワンセグは映らないけど、PCでいうクローンモード表示だよ。

94 :
>>92
ネットワーク接続は問題ないのにSPモードの認証だけが通らないことがあるんだが、
無線LANルータの調子とやらでそんな事起こるもんか?
過去のSPモードアプリのアップデート理由にも、そういう不具合に対処したというのがあったし、
大したこと言ってるわけでもないのにその上から目線は何なの?

95 :
>>94
あれで上から目線ってどんだけストレスたまってるんだよ

96 :
>>95
黒部ダムが決壊するくらいだばだば

97 :
spモードメールは5400がベスト
メールアドレス消失も起こらない

98 :
俺も知識も無いのにCM9焼いてみようかと思うほどの心境w
これって焼いたらドコモの4.0アプデできなくなるのかな?

99 :
>>97
もうセキュリティホール発見されてるバージョン使うとかもうね…
てかSPモードメールは色々狂ってて使う気がしない。
起動が遅くてもCommunicaseの方がまだ良くなる可能性を感じる。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ROM焼き】SoftBank HTC Desire HD 001HT root6 (400)
au REGZA Phone IS04 返品交渉本部 第12会議室 (756)
docomo P-04D Part1 (385)
docomo AQUOS PHONE sv SH-10D part1 (580)
スマートフォン割賦契約審査 4件目 (203)
【産廃】不治痛&逃芝 被害者の会 (577)
--log9.info------------------
【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part11 (881)
【加齢臭】北海道ツーリング総合スレ12−10 (757)
[免許は]高校生ライダー集まれ[16歳から] (616)
マターリジクーリ 富山のバイク乗り その28 (370)
【AF67】Honda空冷4stスクーターToday・Dio【AF68】35 (652)
【梅雨明け】滋賀ツーリング&オフ15周目【猛暑】 (286)
250ccで最強のバイク教えろ (938)
キャンプツーリングin北海道 No.8 (926)
【どこ】東京発日帰りツーリング【イク?】51日目 (556)
【GL1800】ゴールドウイング2台目【新型登場】 (551)
【ストレート6】BMW K1600GTL (585)
【丸目】スーパーカブ110 Part61【JA07】 (856)
【C型】ZZ-R1100・ZX11 36台目【D型】 (676)
uccの缶コーヒーのオマケ3/5から 2缶目 (499)
FZRシリーズ総合スレッド23 (613)
原付2種で行く日本ツーリング紀行 part40 (337)
--log55.com------------------
SlipKnoT .65: The Gray Chapter
ドゥーム/ストーナー/スラッジ/70's総合 part.64
【続×141】LOUDNESS【5月ライブ】
Ozzy Osbourne / オジー・オズボーン part17
IRON MAIDEN part54
イントロが素敵な曲
HR/HM来日公演情報74
人間椅子で行こう85