1read 100read
2012年07月ソフトウェア281: Windows Media Player (764) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Disk Copy】EASEUS その3【Todo Backup】 (932)
【P2P】 P2P地震情報 Part5 【地震情報】 (414)
統合画像ビュアーViX Part14 (676)
MediaMonkey Vol.03 (805)
Google Chrome 53 プロセス目 (668)
アマレココ アマレコ・ライト 無料キャプチャ (573)

Windows Media Player


1 :2007/05/07 〜 最終レス :2012/10/26
いつの間にかプレイリストが消えてるんだけど
どうやって戻すか分かる人居たら教えてくれ

2 :
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)

3 :
THANKS

4 :
Myplaylistの中身をPlaylistに移せばいいんじゃね?

5 :
WMPをさ、スキンで小さくして使ってるんだけど、これって常に前画面にしておく方法ってないの?

6 :
あ、オプションから選択できたわ

7 :
WMP10で有料サイトで動画見ようとしても「指定したプロトコルをサポートしていないためファイルを再生出来ません」とエラーになります。
そのサイトの動画はWMP9に完全対応とあるのですがWMP10は未対応でエラーになるのでしょうか?
設定の問題なのか?ネットワークの問題なのか?
対処が判らないのですが、どこをどうしたら言いのでしょうか?
WMP9に戻さないとダメなのでしょうか?どなたかアドバイスをお願いします。

8 :
「設定」で色々と分からないことがあります。
ぜひ、お教え下さい。
【取り込み】の「ビット レート」に48Kbpsから192Kbpsまでありますが、
なるべく高音質で取り込みたい場合は192Kbpsに設定するべきですか?
(既定値の128Kbpsよりも高音質で取り込めるのでしょうか?)
192Kbpsに設定することでのデメリットはありますか?

9 :
少しでも良い音でということで、【書き込み】の速度を「低速」にしたら、
CDへの書き込みが長時間となり、「こりゃ参った」でした。
書き込み速度は音質とは関係ありませんでしょうか?
ならば、なるべく速い速度を選択したいと思います。
ところで、元の設定は「最速」でしたでしょうか?

10 :
PCに取り込んだCDのタイトルがダブって表示されるんだけど
(1曲目・1曲目・2曲目・2曲目・・・って感じ)直し方分かる人
教えてください
バージョンは11の一番新しい奴です。

11 :
            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //  Rばいいと思うよ
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',

12 :
動画を見ようとすると、不明なエラーが検出されまし
というメッセージが出てきて、見れないのですが・・
どうすればいいのでしょうか?

13 :
            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //  Rばいいと思うよ
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',

14 :
歌詞の機能うまく使ってる椰子いる?
MIDIのWORDみたいに使えるといいな

15 :
こんにちは!
Vistaでwmp11を使っているのですが、どこのアーティストの試聴
ボタンを押してみても”問題が発生したため終了します”
みたいに表示が出てwmp11が起動した瞬間動作が停止してしまします。
どなたか解決方法ご存知の方いらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。

16 :
            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //  Rばいいと思うよ
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',

17 :
>>15
たぶんこれ。
ttp://www.ling-factory.com/blog/archives/2007/06/13_1830.html
俺はこれでOTTAVAが聴けるようになった。

18 :
複数の音声圧縮規格を試す公開テストが行われ、結果が発表されたが、
マイクロソフトの独自規格WMAは,国際標準規格のAAC,mp3に完敗し、
ソニーのATRACなみに音質が低いことが露呈してしまう悲惨な結果となった。
http://www.rjamorim.com/test/multiformat128/plot18z.png (グラフ)
http://www.rjamorim.com/test/multiformat128/results.html (詳細)
参考波形
WAV(無劣化)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal11.jpg
iTMS(AAC)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal12.jpg
iTunesでAACリッピング
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal15.jpg
Ongen(WMA)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal14.jpg
Mora(ATRAC)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051031/dal13.jpg
AAC>>MP3> 国際標準規格と一社独自規格の壁 >WMA>ATRAC

19 :
GOM使え

20 :
Vista(MCE)+Wmp11でバッテン押してもプロセスがシャットダウンされない。
SDとかの取り外しにも他デバイス使用中のためでエラー返される。
なにこれ、もうぬるぽ

21 :
家族毎にユーザーを分けているんだが、他の家族のユーザーで取り込んだ曲を漏れのユーザーに写す事は可能なのか?

22 :
WMP11を使っているのですが、ウィンドウの右側に今までCDの曲名とかが表示されていたのですが、
間違って表示を消してしまい、元に戻せなくなってしまいました。
どうすれば、表示が出るようになるのでしょうか?

23 :
なんかスレみてるとWMP11ってトラブル多いように見えるんだけどおれだけ?

24 :
質問ですが、Windows Media オーディオ/ビデオ ファイルの音声だけを抜き出して
WRファイルに変換する方法はありますか?
『ぷっちでここ』というソフトを使ってみたのですが、強制終了されて困っています。
いい方法があれば教えてください。

25 :
他のソフトを使うhttp://www.google.com/search?num=100&hl=ja&q=%22%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E9%83%A8%E5%88%86%E3%81%A0%E3%81%91%22&lr=lang_ja

26 :
>>24
「ぷっちでここ」だと、変換するファイル名の文字が特殊だと強制終了されるみたい。
ファイル名を変更して再トライしてみたら?
自分は簡体字中国語→日本語で変換できたよ。

27 :
質問なのですが、Windows Media ビデオ ファイルをQuickTime ムービーに変換する方法はありますか?

28 :
WMPでCD-Rに焼いても家庭用オーディオで聞けません。
WMPでCD-Rに焼いたCD-RをマニュピレーターでさらにCD-Rに焼くと聞けるようになります。
対処法など知っている方がいたら教えてください。

29 :
Media Player でCDからそのまま音楽を取り込んだのですが
取り込んだ音楽だけは再生ボタンを押しても、ミュートになっていないのに
音が出ません。
このトラブルを解決する方法を教えてください。
私の現在使っているOSはWindowsXP SP2です。

30 :
あり

31 :

オーダーセンター : 商品情報{Jump Start CD for Windows 版 (Windows Media Player 9 シリーズ 日本語版 収録) }
https://www.microsoft.com/japan/ordercenter/windows/wm9win.aspx
日本語版 Windows Media 9 シリーズ Jumpstart CD-ROM 申込書
http://download.microsoft.com/download/e/7/8/e7838cee-d073-41f3-88ee-1a308cb19166/WindowsMedia9fax.doc
収録内容
 ・Windows XP SP1以前用 Windows Media Player 9 ,Windows Movie Maker 2
 ・Windows 2000・ME・98SE用 Windows Media Player 9
 ・Windows Media encoder 9 シリーズ
WMM2.1のマニュアル。
Windowsムービーメーカーの楽しみ方
http://web.archive.org/web/20060828061539/special.msn.co.jp/computer/rakuraku/challenge/movie/pdf/enjoy_moviemaker.pdf


32 :

WMP10は↓これにWMP10収録CD-ROMが同梱されてる。
Microsoft Plus! SuperPack for Windows XP
http://www.microsoft.com/japan/plus/plushome.mspx
Microsoft Users | Plus! SuperPack で トクする Windows XP
http://www.microsoft.com/japan/users/winxp/0412/default.aspx
msnのサイトにあったWMP10のマニュアル。
Windows Media Player 10の楽しみ方
http://web.archive.org/web/20060702223323/special.msn.co.jp/computer/rakuraku/challenge/music/pdf/enjoy_wmp.pdf
デジタルオーディオプレーヤーへ楽曲を転送する
http://web.archive.org/web/20060702223526/special.msn.co.jp/computer/rakuraku/challenge/music/pdf/howto_tensou.pdf


33 :
このスレが全く盛り上がってないって事はWMP使ってる人なんてほとんどいないってこと・・・?

34 :
Windows板にスレがあるんだよ糞が

35 :
ごめんね

36 :
Windows Media Player11でファイルが見つかりません。ライブラリ内にある項目を再...
Windows Media Player11でファイルが見つかりません。ライブラリ内にある項目を再生、書き込み、または同期しようとしている場合、その項目は、移動されたか、名前が変更されたか、あるいは削除されたファイルを示
している可能性があります。とでます。ほかのPCでは問題なくスリーミング表示はできます。設定も同じようにしています。
ローダウンなども試しましたが出来ません。
どうしたら出来るようになるでしょうか?

37 :
Windows Media Player11を使ってますがWindows Media Playerで再生した動画だけ明るさが暗く設定されます。PCのディスプレイは正常です。何が悪いんでしょうか?

38 :
wmpのショートカットをクリックしても動きません。
右クリックで「管理者として実行・・」だと立ち上がります。
MP3やWRファイルをクリックしてもwmpが立ち上がらなくて困っています。
これはどう直すのでしょうか?

39 :
リアルプレイヤーとクイックタイムを昨日DLして気に入らなかったから
アンインストールした。
今日いつものようにstage6で(avi)DLしようとしたら勝手にWMPが起動する
解決策求みます

40 :
11に変えたんですが、ライブラリのアーティスト名が大きい四角いアイコンで表示されてしまいます。
リアルプレイヤーやitunesみたく全部一行表示にするにはどうすればいいのでしょうか。

41 :
過疎ぎみのようなのでageさせてもらいます。

42 :
iThunesからWindows Media Player11に音楽を移したいのですが、そのまま移すと
Windows Media Playerで認識されない拡張子(m4a)...
と出るのですが、拡張子の変換は必要なのでしょうか?
またどの拡張子に変換すればよいのですか?
携帯動画変換君とかで出来ますかね???

43 :
m4aからmp3とかで検索してみたら?

44 :
windows media playerが急に開けなくなりました。曲を再生しようとしているんですがいくら押しても再生画面になりません。
どうすればなおりますか?因みにwindows vistaです

45 :
押す?

46 :
押してもダメなら引いてみな

47 :
質問です。
ニュース動画などを見ようとするとWMPが立ち上がりますが、
『ファイルが見つかりません。ライブラリ内にある項目を再生、書き込み、
または同期しようとしている場合、その項目は、移動されたか、名前が変更さ
れたか、あるいは削除されたファイルを示している可能性があります。』
となって見れません。何ヶ月か前までは見れたんですが・・・
とくに設定を変えた覚えはありません。ソフトをいれたりアップデートなどで
なにか変わったのかな?
Vistaです。よろしくお願いします。

48 :
mpgファイルを会社で作成し、WindowsMediaPlayer9で見ようとしたところ、
MediaPlayerが固まりそのままOSまで固まってしまいます。
作成したシステム部は「Windows標準で見られるファイル形式だから、PCの問題だ」と
取り合ってくれないのですが、試した3台(XP SP2)とも同じ現象になります。
また別のGOM playerを入れていたPCでは再生できましたが、社内の複数の部門に
配布するので、配布先が混乱しないようインストール作業等はできるだけ避けたいの
ですが、何かよい方法、あるいは最も簡単な方法はないでしょうか。
真空波動研では以下のように出ました。調べた限りでは、確かにMPEG1はWindows
標準仕様と書かれていますが・・・
みなさまご教授お願いします。
[M-1.mpg]
352x240 29.97fps 4:3 525line CCIR601 1700.00kb/s
MPEG1-LayerII 48.00kHz 224.00kb/s CBR Stereo
[Extra][3]
SCR : 00:49:58.010 (2998.010sec)
GOP : 00:49:54.500 (2994.500sec)
RATE : 00:57:07.225 (3427.225sec)
[MPEG1] 00:49:58.010 (2998.010sec) / 728,383,492Bytes
真空波動研SuperLite 080210 / DLL 080210

49 :
すいません、総合スレの方が人がいるようなので、そちらに移動します。
もし回答される方がいてくださったら、そちらにレスお願いします。

50 :
Windows Media Playerの英語版を日本語表示するにはどうすればいいでしょうか?

51 :
WMP9で二ヶ国語のmp4動画見ると両方再生しちゃうんだけど、これはどうにかならないのでしょうか?
「再生」の「オーディオ及び言語トラック」出しても「既定値」ってのが出るだけで選択できないし・・・

52 :
マイクソソフト、またもやナルシズム・デザインでユーザーを困惑させている
マイクロソフトは、「自分たちが何をしてるのかわかってない。」だな。



53 :
不特定多数の人が困ることを平気でやるっていうのは傲慢になってる証拠だよ。

54 :
うん

55 :
GOM Playerだと、キーボードの▲▲/(早送りマーク。実際はこれより左に20°くらい傾いています)を押すと
10秒程度ジャンプするのですが、WMPでこのような機能はないのでしょうか?

56 :
DivXエンコ物は全画面表示コントロールがチラつくんですが
解決方法とかありますか?

57 :
ちゃんと再生されないのはなぜ?

58 :
VistaのWMP11ってふつうに閉じるボタンで終了すると、たまに音が流れっぱなしになるバグがあるんだな。
今のところ解決策はないのかなぁ

59 :
そんなこと経験ないな
お宅の環境独特の現象かも

60 :
>>59
それが、ググると同じ症状の人が結構いるみたい
MSのサイトにもそのことがかかれてるんだけど、これといった解決策は書かれてないんだよね
ただ、タスクマネージャからプロセスを終了しろとしか・・・

61 :
MSはmp3のギャップレス再生にいつになったら対応するんだろ

62 :
>>58
普通に仕様だと思ってた…
フォーマットによって起こるのと起こらないのがある気がする。

63 :
すみません。
ネットでの動画配信でmediaplayerが立ち上がり映像は流れるけれども
音が一向に出ません・・・
PC内のメディアファイルは普通に音も映像も流れ、ネット配信でのテスト動画でもちゃんと音も出ます・・・
以前はネット中継などで映像も音も出てたのですが・・・
原因は何が考えられるでしょうか?
音が聞こえなくなってから、メディアプレイヤーを何度も再インストてます。。。

64 :
>>63です
ttp://slashdot.jp/~j3259/journal/394411
↑で解決しました!

65 :
サイトに貼ってあるWindows Media Playerの動画が緑色になっちゃって見れません><
どうして緑色になってしまうのでしょう・・・。

66 :
更新プログラムの確認をしたら、
いつの間にか、正式版のVer.11へ強制的にアップグレードされちゃった。

67 :
>>65
それは、VRAMが腐っているか、VRAMのドライバに問題があるか、
ビデオ関連に変な設定になっているかのどちらかだ。

68 :
すみません。質問です。WMP11を使っているのですが、
起動時、リストウィンドウ領域に”お気に入りの再生”ではなく
”最終演奏の再生”を出したいのですがどのようにすればいいのでしょう?

69 :
クラシックとWMP9をメインに使っています。
マシンを新調した際、レイテンシの問題(?)があるらしく
ごく、ごくわずかに音声が遅れて聞こえます。
動画に対して、音声の再生開始時間を調整できる機能、
またはそういうプレーヤーは無いでしょうか?

70 :
零点の答案の問題ってのび太が開発したパソコンなのかな?

71 :
ショートカットの最小化+消音のBが文章打ってるときに
いちいち切れるので激しくうざいんですが無効に出来ませんか?

72 :
起動しなくても色々勝手に管理されてるのなんとかならんかな
.aviの拡張子名変更しようとすると 「何かのプログラムで使用されてる」 とエラー出るけど
何が使ってるか分からないので色々やって、駄目もとでWMPのavi関連付け切ったら出来る様になった
外付けHDDも勝手に読みに行って管理しようとするし…

73 :
Vista Home premium,Media Player11を使っています。
DVDを入れると勝手に全画面表示になってしまいます。
これを解除する方法はありますか?
通常画面で見たいのですが。

74 :
6.4の方が安定して動作することに今更気がついた。
いいなこれ。

75 :
使いにくさ異常じゃね?
4〜5年前の方が断然使いやすかった
今はプレイリストをエフェクトの隣に表示するのも一苦労
12曲のアルバムから3曲だけ繰り返し再生する設定とかもめちゃくちゃめんどくさい
GOMプレーヤーとか手軽なのに終わってるな
その上で課金もとめんなやww

76 :
WMP11を使ってるんですが、曲のアイコン画像が
全部同じアーティストの画像になっています
直す方法を教えて下さい

77 :
ノートパソコンのディスプレイ部分だけが壊れて、
他のディスプレイに繋いで使い始めたのですが、
動画が再生できなくなりました。
音声だけが流れて、画面は黒いままです・・。
DiVXやVLCをインストールしてみたんですが、動画は同様に映りません。
youtubeやWinDVDというソフトでのDVDの再生は問題がありません。
何が問題なのでしょう・・。
色々と調べてみたのですが、わかりませんでした。
ご教授願います。。
なお、ノートPCはバイオのPCG-GRS70/P、ディスプレイが
三菱のRDT150Sというモデルで、どちらも相当古いです。

78 :
外付けディスプレイをプライマリに設定してる?
オーバーレイの場合、クローンでもプライマリディスプレイに設定したディスプレイにしか表示されないよ。

79 :
>>78
すみません、色々といじってみましたが、
どうやって設定を確認したり変更すればいいのか分かりません・・。

80 :
SONYの公式でスペック見たけど、載ってるのはRadeonでしょ。
2k、xpだとこんな感じだけど↓、vistaだと違うかも。
画面のプロパティ-[設定]タブ-[詳細設定(V)]-ATIロゴの[画面]タブ
(ここからは古いドライバなんで違うところがあるかもしれない。)
[パネル(P)]の項目内の電源スイッチみたいなボタンをOFFにする。
[モニタ(M)]の項目内の電源スイッチみたいなボタンがONになっていることを確認する。
[モニタ(M)]の項目内の青い丸にチェックを入れるか外すかして[プライマリ]にする。
最後にウィンドウ下の[適用(A)]を押す。
[OK]で閉じて、[設定]タブ内のモニタアイコンでいま使っているディスプレイの名称が出る方を選び、
右クリックで[接続(A)],[プライマリ(R)]が双方ともチェックがついて、グレーアウトしていることを確認。
真ん中にでかでかとモニターとその画面の中にデスクチップの絵が出ている状態ならこのチェックは不要。
まずここまで。これで外付けのディスプレイにオーバーレイ表示の動画が映るようになるはず。

81 :
>>76
俺も同じだ
何なんだろうねこれ

82 :
ググってみたけどわからなかったのでココで質問します。
先日、OSをクリーンインストールしてその後に音声やら映像のコーデック(ffdshow、Lameなど)をぶち込んで
以前の 環境に戻そうと思ったところ、MPCやWMPなどで動画を再生させてシークすると
音声レベルが変わって しまうようになったのですが何が原因ですかね?VLCは問題ないです。
音声コーデックの問題でしょうか?
OS:XP
MB:P5K-E


83 :
長いこと悩んでる問題が有るんだけどDRMも掛かってないストリーミング動画が、
なぜかWMP10で再生できなくなっちゃったんだ。
ブラウザのwmpプラグイン上では再生出来てるんだけど、URLをコピーしてWMP10で再生しても
「ファイルを再生できません。ファイルが別のコンピュータに存在する場合は、
ネットワークに接続していることを確認してください。」
と出てくる。
Media Player classicでもVLCでもWindows Media Player 6.4.09.1130でも再生できるのに。
例えばmms://203.144.194.45/liveとか
ネットワーク設定をかえたり、ワク\フトを解除したりしてるんだけどなあ・・・。

84 :
左右反転(鏡面画像)でみられる様にする方法知らないっすか?

85 :
>>84
鏡持って後ろ向けば?

86 :
>>85
ちょw

87 :
real playerの動画をwindows media playerで見れるようにしたいんだけど
どうすればいい?
別のパソコンだと見たい動画を画面上にもってけば見れるんだけど。。

88 :
落としたエロ動画とかお笑いの動画とかは全く問題ないんですが、
撮影したビデオの音声が再生されません。
友達のPCでは再生されているみたいなので、
自分のPCの問題のようですが、WMPを最新バージョンにしたり
DivX等をインストールしたりしてもダメでした。
どうすれば良いんでしょう?
リアルプレイヤーでもダメでした。
なお、真空波動研では以下のように出ました。
MPEG2 720x480 29.97fps 7000.00kb/s 16:9 625line Dolby AC-3 48.00kHz 256kbps 2ch(2/0) CM 00:01:16
59,932,676Bytes

89 :
>>88
>Dolby AC-3
って出てるのにそのコーデックを入れてないんだろ。
とりあえずffdshowの最新版ならコーデック入ってるからインストールするといい。
真空波動研使っててそれ出すくらいなのにその見方もコーデックの知識も無いとは・・・

90 :
WMP11を使っています。
再生リストは100個以上あるのに、ライブラリ画面の左側では5つしか表示されません。
仕様ですか?

91 :
自己解決しました。
本当にありがとうございました。

92 :
プリントスクリーンしても駄目でした。
どうすればキャプチャできますか?

93 :
WMP11をメインに使ってるし、使って生きたいのですが、
先日RealPlayerを入れたときに「はい」を選んでいったところ、
WMP11で関連付いていたファイルがかなりRealPlayerにのっとられてしまいました。
これを、WMPに一気に戻すにはどうすればよいでしょうか?

94 :
OS再インストール

95 :
>>93
Windows Media Playerのメニューから
ツール→オプション→ファイルの種類
で設定(^▽^)

96 :
■何故?有名プレイヤーが装備しないギャップレス再生
ライブアルバムやDJ-MIX作品、駅ごとにトラックを区切った全線走破の鉄道音など、
曲の変わり目に音の空きが無いという作品は多い。それなのに、何故かメジャーな
プレイヤーでは、継ぎ目無しのギャップレス再生が出来ないのだ。
■iTunesでもWMPでも、ギャップレス再生は不可能。

97 :
iTunesはギャップレス再生できるお

98 :
「ダビング10」と補償金の議論は消費者不在だ ITmedia
私的録音録画補償金をめぐり、権利者側とJEITAの対立が激しくなっている。それぞれが「消費者の立場を考えた結果」と強調するが……
 私的録音録画補償金と「ダビング10」の議論が混迷を極めている。
メーカー側は、ダビング10のようにDRMがかかったコンテンツには補償金は不要、権利者側は補償金の対象とすべきと主張。
妥協点が見いだせず、6月2日に予定されていたダビング10開始も延期された。
 補償金はそもそも、消費者が支払っており、コピーワンスやダビング10機器を購入・利用するのも消費者だ。
だが今回の混迷は権利者とメーカーの対立に終始し、消費者はかやの外だ。
 「利用者の立場に立って考えている」――JEITAも権利者もこう主張する。
JEITAは「iPodなどへの課金は、消費者に不合理な負担を強いるもの」と、
権利者は「JEITAが言う通りに補償金を縮小・廃止すれば、メーカーが補償金にまつわるコストを支払わずに済み、
そのコストが消費者にふりかかる」と説く。
続く...
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/02/news093.html

99 :
http://hot-women-2008.com/free/teen-ball-gown teen ball gown , http://femmemodeldesire.net/free/selling-uncovered-options-trading selling uncovered options trading , http://oiledhomemodel.net/hot/3d-adult-R-games 3d adult R games ,

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SoundEngine その04 (905)
このソフトを日本語化して欲しい! パッチ17 (439)
Safari 総合スレッド Park 8 (546)
[TEST] 書きこみテスト 専用スレッド 46 [確認] (639)
Mozilla総合/SeaMonkeyスレッド M41 (479)
foobar2000質問スレ Part23 (604)
--log9.info------------------
三浦技研 U (310)
初心者アイアン講座2 (801)
【A1,A2】レッシュ4スタンス理論【B1,B2】 (306)
福岡・佐賀のゴルフ場について語ろう!!U (323)
この暑いのによくゴルフなんてやれるな (248)
【超かわいい】大和笑莉奈【期待の新星】 (808)
【こっちゃん】香妻琴乃3【目指せ初勝利】 (381)
【モスモス】上原彩子応援スレ10【ちばり姫】 (488)
ミッドアマチュア競技ゴルファー集まれ!! (402)
矢野さん、メジャー初優勝おめでとう!!! (272)
【ビリでいいから】斉藤愛璃応援スレ4【予選通過】 (253)
トムワトソンを尊敬するスレ (431)
ジャンボ尾崎(笑)がゴルフの殿堂入り (375)
【Wilson】ウィルソンスタッフ/ウィルソン パート3 (314)
★☆★☆★USPGAツアー Ver.31★☆★☆★ (672)
広島県のゴルフ事情 (671)
--log55.com------------------
【テレ玉で】破れ奉行【放送開始】
大河ドラマ統一スレッド()
暴れん坊将軍 16
【俺達の技で】必殺仕切人3【目一杯抜いて!】
六代目水戸黄門を考えるスレ
猫侍シリーズ4
【BS時代劇】妻は、くノ一 Part4【〜最終章〜】
【テレ東新春時代劇】信長燃ゆ【東山紀之】