1read 100read
2012年07月ソフトウェア70: SMPlayer Part5 (455) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【●●】AI RoboForm(ロボフォーム) Part10 (448)
【ニコ風】実況ソフト Nicort Part4【実況板対応】 (489)
Windowsムービーメーカー part3 (364)
【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part17 (445)
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ21 (870)
【マッハクソ】eBoostr ブースト14【eB情強】 (643)

SMPlayer Part5


1 :2012/04/09 〜 最終レス :2012/11/07
SMPlayer は、ビデオ、DVD、VCD の再生といった基本的な機能はもちろん、フィルターなどの高度な機能に対応する MPlayer の完全なフロントエンドを目指しています。
【公式サイト】
メイン:http://smplayer.berlios.de/index.php?tr_lang=ja
ミラー:http://smplayer.sourceforge.net/index.php?tr_lang=ja
フォーラム
http://smplayer.berlios.de/forums/index.php?tr_lang=ja
チェンジログ
http://smplayer.svn.sourceforge.net/viewvc/smplayer/smplayer/trunk/Changelog
FAQ (エンコード→EUC)
http://smplayer.svn.sourceforge.net/viewvc/smplayer/smplayer/trunk/docs/ja/faq.html
Wiki
http://sourceforge.net/apps/mediawiki/smplayer/
SVNリポジトリ
http://smplayer.svn.sourceforge.net/viewvc/smplayer/
SVNパッケージ for Windows
ftp://ftp.berlios.de/pub/smplayer/windows/
【前スレ】
SMPlayer Part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1294415514/
SMPlayer Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1249391322/
★★ SMPlayer 軽快 part2 ★★
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1213665780/

2 :
【関連スレ】
MPlayer Ver.4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1200671248/
【The Movie Player】MPlayer Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1188026828/
MPlayerおよびMEncoder (1)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/unix/1203337820/

3 :
新スレ乙
落ちてたんだぁ

4 :
    (~)
  γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ( ´・ω・) カキカキ
  ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\        \
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

        (~)
      γ´⌒`ヽ
      {i:i:i:i:i:i:i:i:}
      ( ´・ω・`)
   | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|
   |   >>1乙   .|
 ̄ ̄|_______| ̄

5 :
バージョンアップしたのにスレ落ちしてるとかさ…

6 :
8結構良い感じ

7 :
ボタン追加できるようになったんだな

8 :
0.6.9(SVN r3447)より後のバージョンで、DVDISOが再生できなかったのが、
ついに0.8.0で再生できるようになった(・∀・)!!
まぁ、うちの環境が変だったからなんだろうが。

9 :
キーボード制御でしか使ってないが、DVDメニューの再生がF10だと初めて知ったわw

10 :
±5秒だけ早送り/巻き戻しってできないですか?

11 :
.wmv読み込みが重いな

12 :
iso再生時の挙動がよろしくない
メジャーアップでこれかよ

13 :
普通に再生できたが

14 :
>>12
俺も昨日上書きインストールしたんだ。念の為OSも再起動した
youtubeのmp4でもおかしいんだ。クラッシュした
他所事ごちゃごちゃしてるうちに再生できるようになったけど、なぜおかしかったのか判らん
なぜかインストール直後は不安定みたい。PCの電源切ってみれば、いいかもしれないよ

15 :
>>13
シーク触ってみた?チャプタ触ってみた?
>>14
再起動の問題ではないと思われ

16 :
MPlayerを最新にしたら上手く動くっぽい
スマソ

17 :
すると、なにか、0.8.0にするだけではダメだと言ってるつもりですか?
そんなことない。0.8.0にするだけでいいですよ
何も弄らなくても、アレレレと思ったことが解決しちゃったんです

あれからISO試してるのですが、メニューの出し方が判らず、ボタンのあるVLCが使いやすい

18 :
デフォはShift+EnterでDVDメニューだったかな
ま、設定で変えられるけど

19 :
ありがとう。
しかし、出ません。DVDではなくてISOなんです
よって、本編の見ることのできないisoがあります
VLCではメニューボタンクリック出ててきます

20 :
メニュー有効をONにしてないという落ちじゃないよな?w
無線キーボードTV出力環境では何かとカスタマイズできるんで使用してるが
まぁ好きな物を使いなはれ

21 :
設定→パフォーマンス→デコードのスレッド(MPEG-1/2およびH.264のみ)
の数を1以外にすると、x264でエンコしたaviやmp4は再生されますが
それ以外の特定のaviで不正終了してしまいます。
他の人はどんな感じでしょうか?
win7 SMPlayerPortable Ver8

22 :
>>20
次々出てくる後だし
iso再生はデフォルト設定ではダメなのかな 
わざわざ設定直さないと再生できないのかな 

23 :
>>20
ありがとう
見つけられた。すぐにメニュー出てきた。再生できた
「環境設定」「ドライブ」  

24 :
SMPlayer-0.8.0をインストールしようとしたら
「SMPlayerのインスタンスが実行中です。SMPlayerを終了してやり直してください」
と出ます。
再起動しても出るんですがどうすればいいでしょうか?
因みに今まで使っていたSMPlayer-0.7.1は、インストールし直したら問題なくインストールはできますが。

25 :
設定項目を見て探すことと
インストール時に順に出てくる画面を見てることを
同列に持ってこられたらツライよ  
いくらなんでも、違うでしょう

26 :
mplayerWWから乗り換えたんだけど、
フルHD動画を再生すると画面から大きくはみ出すんだが
何か対処法は無いのかな?
ウィンドウの起動位置を左上角にすればはみ出さないんだが
その場合、小さい動画の再生が左上の隅になってしまうし…。
画面の設定を色々見たんだけど、位置を記憶するかどうかの設定しか
無かったので、iniを直接いじるしかないのかな?


27 :
これ、GPUクーラーが貧弱なノートパソコンだと、PC熱くなるね。

28 :
通常と変わらん

29 :
>>26
俺も以前質問したしこのスレでもFAQなんだけど今だに解答あったためしが無い
(感違いだったらスマン)
他のプレーヤーは画面はみ出しそうな時はウィンドウ最大化で収めるよね

30 :
>>29
Linux版(公式ubuntuバイナリgnome環境)はそういう動作になってるっぽい

31 :
>>29
ウィンドウが画面外に拡大するのは変だと思ったんだけど、
以前からの仕様で修正もされてこなかったって事なのか…。
レスサンクス。

32 :
はみ出した事ないんで答えられんが、観てる環境は1920x1080未満つーことか

33 :
>>24
Windows2000にインストールしようとしたら、自分もそうなりました。
アンインストールした上で7z版を実行したらうまくいきましたよ。
上書きでうまくいくかは試してください。

34 :
>>33
自分も7Zでちゃんと動きました、ありがとうございます。

35 :
チャプター移動の時微妙にずれるんですが仕様でしょうか?

36 :
ちょっと困ってるんで賢明な諸兄らの支援を賜りたい。
0.8.0です。
xvidもしくはdivxのAVIを再生しようとするとエラー(-1073741819)吐いてクラッシュする。
ファイルのプロパティ見ると大抵FFodivxとか言うビデオコーデックが選択されてるか、
何も選択されてない状態。
んで手動でビデオコーデックをxvidに指定し直してやると普通に再生できる。
何事もなかったかのように。。。
アンインスコして0.7.1や0.6.9でも試してみたけど状況変わらず。
誰か直し方を教示されたし!

37 :
コーデックの競合によるエラーかもね
そもそもほとんどのコーデックが内蔵してるんだから・・・
(xvidのはたぶん入ってなかったと思う)

38 :
映像と音声がズレます。
他のWMP、MPCHC、NVPlayerなどどのプレイヤーでも正常に再生できるものが
SMPlayerに限りズレます。
SMP自身で何か設定が必要なのでしょうか?

39 :
音ズレが出てくるようになったら、オーディオ→遅延の設定で調節してる。
自分の場合は30000msにしたらちょうど良くなった

40 :
CoreAVCの効能が無効化されてるような気がする。

41 :
5870使ってるんだけど出力ドライバーでgl(ATI)にするだけで
支援が設定されるのですか
他に設定するといいとかありますか

42 :
え?このソフトGPU支援ないだろ?
違った???

43 :
何もしなければGPUを使うDirectX3D処理を、わざわざCPUでソフトウェア処理することもあるまい。
gl(ATI)なり、Direct3Dで、対応グラボを使えばGPU支援してくれるんじゃないの?

44 :
windows7 64bitにはsmplayer-0.8.0-x64.exeを使えばいいんですか?

45 :
smplayer-0.8.0-x64.exeでも、smplayer-0.8.0-win32.exeでも、お好みで。
どっちにしろ同梱のmplayer.exeが32bitなので、あんまり変わらないと思うよ。
うちではどっちも似たような感じで動いてます。

46 :
>>45
レスありがとうございます。
数字あわせて64の方で使ってみます。

47 :
Windows使って動画再生してるとアプコン機能が効いてない気がする
Linuxのソフトと違う?

48 :
再生中に削除できない、
リネームできないのはmplayer ww とかも含めて
mplayerではどうしようもない仕様?
おしえてエロイ人
MPCのようにリネームしたい

49 :
逆に聞きたい
再生中にそのファイルを削除とかリネームできるのってあるのか?
そんなもの存在するのか?www

50 :
Microsoft Windows Media Playerとか。
ファイルをロックするプレーヤーの方が少なくね?

51 :
ホントだ。変な質問をするチロが増える訳だw

52 :
>>50
WMP今確認した
しかし再生中に削除・リネームとかなぜそんなに急ぐんだか
わからん

53 :
>MPCのようにリネームしたい
>逆に聞きたい
>再生中にそのファイルを削除とかリネームできるのってあるのか?

この会話のほうがわからん

54 :
MPCもGOM(笑)も出来るね。

55 :
まぁプロセス使用中のファイルがロックされると考えるのは常識なんだが、、
違いは何だ、ストリーミングか?

56 :
いや、常識じゃないから。むしろ少数派。変更を加えないんだし。

57 :
常識じゃないか常識かそんなことどっちでもいい
どう思うかそれぞれの主観によるものだろうし
それよりもそんなに急ぐことのが理解できない
再生終わってからでもいいことだろ
切羽詰って時間がない状況じゃあるまいし
この件に関してSMPlayerでは仕様としてこのままだろうなw

58 :
拾ってきた音楽、動画ファイルを中身を確かめながらリネームしたい
どうせ、そんなとこだろうよ

59 :
> 常識じゃないか常識かそんなことどっちでもいい
> どう思うかそれぞれの主観によるものだろうし
おまえのその考え方は間違ってる
事実は1つなのだから主観によるものではない
感想ではないんだよ、論点ズレまくりですよ

60 :
以上、どうでも良い。

61 :
常識か常識じゃないか事実は1つ????
常識と思う人もあれば
常識というほどではないと思う人もいるだろ
それにお前さんに「論点ズレまくり」と言われるほど
語ってはいないけどな
たかだが2chの書き込みだし

62 :
常識とか非常識って話ではなく
リネームできる、できない これ事実なのな
そこに感想、常識を持ち出すお前がバカだってこと

> たかだが2chの書き込みだし
はい 逃げきました

63 :
> それよりもそんなに急ぐことのが理解できない
> 再生終わってからでもいいことだろ
> 切羽詰って時間がない状況じゃあるまいし

「それよりも」と切り出してる
お前にとって重要な部分かもしれないが
これおまえの感想、これこそが主観な?
この場合、そういうのどうでもいいだろ?

64 :
常識って昔のってことだろ、文脈読めや

65 :
もうどうでもいいから黙れ

66 :
まぁリネームは出来たら便利だな
それより音楽ファイル再生すると
動画のときのウィンドウサイズ忘れるのをどうにかしてほしいわ

67 :
ID:7rKMO6Y60
>>57
> それよりも
ID変えましたか?打ち癖が同じなのでばればれですけど・・・

68 :
論争の続きはこちらでどうぞ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1289659138/

69 :
>>61
> 語ってはいないけどな
> たかだが2chの書き込みだし
語ってもいないのだから
当然、論じてないのだろう
ゆえに誘導するには及ばない

70 :
気にいらないなら使わなければいいのに

71 :
>>36
>AVIを再生しようとするとエラー(-1073741819)吐いてクラッシュ
SMPlayerの環境設定→全般、ビデオタブ
→スライスを使用してビデオを描画する を切る。
おれはこれで直った。

72 :
>>71
横からありがとうございます。
私の場合は再生途中に稀にブラックアウトすることがあるので、
PC側の問題かとも思ったのですが、藁をも掴む思いで試してみました。
観た感じは変わらずですが、「スライスを使用してビデオを描画」の意味が全く分からず、
どうなったのか知りたいです。

73 :
>>71
直りました!!
ありがとうございます!!

ところでスライスって何でしょうね?

74 :
mplayer2 smplayer2共に更新

75 :
>>73
スライスを使用してビデオを描画する のチェックボックスにカーソル当てるとヘルプ出ない?
たぶん、16x16ピクセルのブロックを画面横方向につなげて帯状にしたものを、
スライスと呼んでいると思われる
チェックすると、16ピクセル高の帯で分割して描画:描画をマルチスレッドで行う
チェックしないと、画面全体を一括で描画
一部のaviファイルで描画をマルチスレッドで行うと、
mplayerがそのエラーを吐いてクラッシュするらしい

76 :
別件だけど、スライスをOFFにしたら、一部、ソフトウェアスケールでクラッシュする
動画がちゃんと描画できるようになった。 ありがとう。
環境は 2700K Intel HD Graphics 3000 WIN7 64
SMPlayer  0.8.0 (64-bit)

77 :
みんなのsmplayerって画面ダブルクリックするとコンパクトモードになる?
左クリックを 再生/一字停止 に割り当ててるんだけど
突然コンパクトモードが暴発するようになって困ってる
0.8.0再インストールしてもダメ 0.6.9にダウンデートしてもダメ

78 :
> 暴発する
ちょっと意味が分かりません

79 :
早送りとかしたら出てくる白い棒グラフみたいなの
消せない?探したけど、どれかわからない

80 :
OSD-字幕のみ

81 :
>>80
そこかー できました。ほんとうに、ありがとうございました。

82 :
>>77
左クリックとダブルクリックは別々の設定だから
環境設定→キーボードとマウス→マウス→ダブルクリックの設定が[コンパクト]になってるんじゃ?
これを[なし]にすれば暴発しないと思う
設定ファイルは再インストールしても消えないから設定が引き継がれてるのかも

83 :
最近SMPlayerができる子じゃなくなってきた
んでこのスレ覗きに来たら
SMPlayer2なんてのがあるのね
入れてみた
困ってた特定のmp4もAVIも軽く再生するじゃないか
理由は知らんがSMPlayerより軽い
このスレありがとう
だけどSMplayer2ってメジャーじゃないよね
何か問題があるんだろうか?

84 :
そのレス見て2探しに行ったぜ
俺場合は単純に知らなかった

85 :
SMPlayer2の方がアイコン小さくて見た目が洗練されてるから好きだ
機能は何も変わらないけど

86 :
大昔もSMP自体が
GOM(笑)に隠れていたからな
数年前ISOをマウントせずダイレクトに再生できるの探していたら
俺はたまたま買った雑誌に入っていたSMP見つけて
知っていただけだし
メジャーではなかったよねSMPって

87 :
2はISOやらDVDのシークがおかしいって話じゃなかった?
前スレのことなんで忘れたけどさ

88 :
MPlayer系はSMP以前にrulesPlayerとか色々あったからな

89 :
MPlayer WWのが軽い
といったら本末転倒か

90 :
○秒スキップてできないんですかね

91 :
→←キーでできるけど

92 :
>>90
オプション→環境設定の中身を良く見た方がいい

93 :
>>87
ありがと!
前スレ見てみます
SMPlayerはあの微妙なシークが
自分好みなんですよね
昔のビデオ早送りみたいなw
ノーマルのUIも好きであります
2にすると、うんなんだろ? 一部の映像は
画質が悪くなった気がしないでもない
質量感はうpした気がする たぶん気のせいですねw
(これはあくまで古いアニメのファイルのお話です)
映画であったり現在のアニメは2のほうがいい感じがする
たぶん気のせいですねw

94 :
wmp12とSMで同じファイルを再生するとWMPのほうが画質がいいような
感じなんですけど、画質いじる項目とかフィルターで調整したらよくなるのかなぁ

95 :
自分でいじって比較すればいいじゃないか

96 :
どうせブラボー効果だろ

97 :
もしかして: プラシーボ効果

98 :
どうせなら→プラシーボ効果

99 :
オーnラショー、スパシーバ効果

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
AnyDVDって どない? (591)
プレステ2エミュ動作報告 【PCSX2】 part3 (216)
nFinder Part8 (909)
至高の MP3 タグ エディタを求めて,,, v9 (932)
【P2P】 P2P地震情報 Part5 【地震情報】 (414)
動画プレイヤーMediaunite、Qonoha part11 (650)
--log9.info------------------
☆★アクションゲームでパンチラ禁止!!★☆ (611)
このアクションゲームにあいつがでたら最強 (676)
◆魔界英雄記 マキシモ 攻略スレ◇ (550)
スパイダーマン3【PS3】 (249)
 メタルギアシリーズを評価するスレ (264)
GTA SA終わったなwww (715)
【Wiiウェア】LA-MULANA/ラ・ムラーナ 攻略スレ 3 (638)
風雲 新撰組 攻略千箇条 五之巻 (839)
バイオハザードアウトブレイクの続編がやりたい同盟 (459)
PS2で自分が面白いと思ったゲームを語るスレ (744)
【MGS】メタルギアソリッド強さ議論スレ2 (832)
バイオハザードVSメタルギア (391)
【バイオ5】BIOHAZARD5オンラインID交換スレ (707)
神業 (258)
戦国BASARA2&英雄外伝 攻略 其の29 (915)
戦国無双&猛将伝攻略スレ 150 (345)
--log55.com------------------
国民・玉木代表「国会を不正常にしているのは安倍政権だ」
【辞任確定】 安倍「忖度ないと言い切ない」ついに認める ネトウヨ大敗北w さて次の総理は枝野だな
天皇が退位する来年以降も「平成」利用し続けるかも。理由は役所が西暦使ってないからシステムや人が混乱
ジャーナリスト『安倍首相の顔が「ネトウヨ」の代表のように見えた』
【千葉居酒屋刃物振り回し】 6歳女児死亡 現行犯逮捕された人物は元千葉市議で女児の母の兄で伯父
なんでアメリカのアダルトビデオってストーリー性無いんだろうな?いきなりやってるのばっかり
「3つのルールを守れば不倫OK」という人妻 衝撃ルールに賛否が相次ぐ
【やるっきゃない】石破氏「総理は命を削る仕事、自分はできるか日々自問」