1read 100read
2012年07月文房具240: 知的生産に役立つ文房具 (910) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【日本字】つけペンで文字を書こう!【カリグラフィー】 (441)
◆◆デザインがいいシャーペンについて語るスレ◆◆ (686)
国産vs舶来・万年筆議論スレ (452)
stylo a plume-仏蘭西-フランス-FRANCE筆記具スレッド (270)
蛍光ペン / マーキングペン / ラインマーカー 2 (421)
レターセットを語るスレ 3通目 (938)

知的生産に役立つ文房具


1 :02/05/19 〜 最終レス :2012/08/04
コンピュータが知的生産のツールの中心に名を連ねてきていますが、
効果的な知的生産のためには文房具が不可欠です。
今だからこそ、知的生産のための文房具を語りませんか?

2 :
好きな文房具は何ですか?

3 :
>>2
好きな文房具というより、知的生産に役立つ文房具を語ってください。
限定するわけじゃないですが、ファイルやノートなどです。
同時に使い方も語ってもらえると、いいと思います。

4 :
>>1
知的生産を語る以上は、梅棹忠夫『知的生産の技術』岩波新書は、
読んでるんだろうね?
語りたいのは京大カードのことか?さすがにカード式分類は古くなり
過ぎてるように思うが。この分野は既にパソコンに譲ったといっても
過言じゃないだろう。

5 :
ノートやファイルっていうと、
無理矢理システム手帳に持ってく人が来そうだ。(w

6 :
>>5
そうですね。例が悪かったと思います。
手帳はいくつかスレがあるし、モバイル板でも文房具板の有志が活動中なので、
システム手帳に限定しないで広い話題でいきたいと思っています。
Post-itでもクリップでもスタンプでも何でも、自分が知的生産に役立つと思う
ものを語って欲しいと思ってます。

7 :
>>4
>知的生産を語る以上は、梅棹忠夫『知的生産の技術』岩波新書は、
>読んでるんだろうね?
一応、読んでます。古い本だけど、今でも有益だと思います。
>語りたいのは京大カードのことか?さすがにカード式分類は古くなり
>過ぎてるように思うが。この分野は既にパソコンに譲ったといっても
>過言じゃないだろう。
カード自体はパソコンで作ることが多くなってると思いますが、それでも
プリントアウトする需要はあるでしょうし、そうなれば文房具の出番かと。

8 :
禿しく板違いになるかもしれんが、ネットやパソコンやその周辺機器も
一緒に語ったほうがいいと思うがどう?
知的生産という側面から見たら、パソコンも文房具でしょ。

9 :
>>8
>知的生産という側面から見たら、パソコンも文房具でしょ
確かに、その側面はあると思います。でも、あんまりパソコンの話題が
増えると本当に板違いですし、バランスを見ながらというのがいいかと。

10 :
では、さっそく。
折れの知的生産ツールは、ミドリのノートホルダー。
ナイロン製で、ノートとレポート用紙を入れられて、
ペンケースも付いてる。サイズはA4、B5、B6とあって、
折れはB5を使ってる。
http://www.midori-japan.co.jp/products/color/index.html
便利な点は、単なるノートホルダーじゃないところ。
レポート用紙も入るし、ペンも数本入れられて、サイズも
大きすぎない。システム手帳やルーズリーフのように
厚くならないのが折れ個人の注目点。
ノート法としてマインドマップをやってるんだけど、マインドマップ用
ツールとしては、本当にオススメできる一品。
欠点は、破ったレポート用紙を入れる場所がないことかな?

11 :
>>10
それ、オレも持ってるけど、A4のほうがよくない?
パソコンの吐き出す紙はA4ばっかだし、人からもらう紙もA4、カタログ類もA4。
A4じゃないのは本と雑誌くらいじゃない?
ファイリング用品も最近はB5減ってるっしょ?
ノートは良いとしても、レポート用紙のほうは困るんじゃないの?

12 :
>>11
それは、人それぞれの都合ってやつでしょ?
折れの場合はあんまり困ってないよ。
レポート用紙は主として下書き用だから、保存する気もあんまりないし。
このノートやレポート用紙は、発想や思考整理のためのマインドマップに使うから、
他のものとの整合性はあんまり重要じゃないんだよね。
保存用のマインドマップは机に座ってA4の紙に書くから、ノートホルダー使わないよ。

13 :
>>8
知的生産に造詣のある者なら、2chの荒いジャンル分けでは
板違いは簡単に起こりうるし、そういう水際的な話題には
有意義なものも多いということは認識しているだろう。

14 :
ふむ。カテゴリーに分けていくと板違いになる情報をどうするか、と言うのは各大御所が論じているね。
しかし、>>13
>>そういう水際的な話題には 有意義なものも多いということは認識しているだろう。
と言うのはとても面白いね。

15 :
 道具か知的生産をするわけではない。それをやれるのは人間の脳だけ
だ、ってことに気付けよ厨房たち。何かマジカルな道具とある日出会って
それを境に自分が知的になる...厨房らしい発想だ。

16 :
でもそういうツールをみるとわくわくしちゃんだよねぇ。
ええ。厨房ですとも。

17 :
>>15
まあ、触媒のようなものだと考えればいいわけだけど。

18 :
モバイル板にも知的生産関係のスレッドあるので、よろしくです!
【情報管理】←●紙*PDA●→【使いこなし】4枝目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1021375520/l50
過去ログも落とせるようにしてあるよ。

19 :
文具板というかこのスレでは、
パソコン等の板違いのツールに関しても、一道具として位置づけ
包括的な話をしていくというのはどうでしょう?
ですから、知的生産に役立つ文房具ではなく
文房具の知的生産的利用法とでもするのはいかがですか?

20 :
>>15
本当に東大生か?
東大生にも道具ヲタ結構いるじゃん。
あんな感じじゃないの?

21 :
>>19
>文房具の知的生産的利用法とでもするのはいかがですか?
万年筆を熱く語ってるスレとかとは一線を画したいということなら折れも賛成。
ここでは、文房具の楽しみというよりか、文房具の効用を語りたいね。

22 :
>>15
脳だけで知的生産が出来るかのように言っているのでは、
本当に知的生産が出来ているのか疑わしい。
人間の脳は、インプットとアウトプットが極度に苦手な高機能
コンピュータである。記憶力も悪いし、覚えても出てこない
ことが多い。でも個人の脳の内部では、驚くべきスピードと
精度で、あらゆることが処理される。
こんな高機能ながら完全ではないコンピュータのためには、
いろいろなツールが用意されて、足りないところを補える
ようにしなければならない。
この意見に賛成できないという人は、以下のことを考えてほしい。
フロッピーディスクは、すでに過去のものとなりつつあるが、
人間の脳はフロッピー以上にインプット/アウトプットが
苦手である。それどころか、カセットテープにデータを記録して
いた時代でさえ、脳は追いつけなかった。人間はコンピュータ
以上の精度で識字し、言語の文脈を理解し、コンピュータには
ありえない、高度の感情を有しているにもかかわらず、である。
道具を語ることに、何のためらいがあろうか?

23 :
>>22
禿堂!
>>15
道具の価値が分からず、自分を過信するヤシは、
己が牙を信じて闘いに挑む犬と同じ。人間は犬よりも
身体能力では劣るけど、道具があれば犬には負けない。

24 :
>>22
>フロッピーディスクは、すでに過去のものとなりつつあるが、
>人間の脳はフロッピー以上にインプット/アウトプットが
>苦手である。それどころか、カセットテープにデータを記録して
>いた時代でさえ、脳は追いつけなかった。人間はコンピュータ
>以上の精度で識字し、言語の文脈を理解し、コンピュータには
>ありえない、高度の感情を有しているにもかかわらず、である。
言われてみれば、そうですね。最近はパソコンマンセーみたいに
なってるけど、こう考えるとスッキリします。

25 :
このご時世に、文房具で知的生産か? (プ

26 :
>>24は私です。
でも、スレを仕切ろうとは思ってないので、今後は名無しでいきます。
呼ばれたら出てきますけど。

27 :
つーか、放置プレーも楽しいよ。

28 :
馬鹿にする人もいるようだけど、
KJ法とかマインドマップみたいに紙やポストイットなど
簡単な道具で効果が上がる知的生産術を知らないのかね。

29 :
>>28
知的生産という言葉を使うときに、何にフォーカスしているかは人それぞれだね。
自分は、自前で作ったり、他人からもらったり、買ったりした情報の管理や活用。
要するに、規格化の部分。
最近はパソコンのおかげで、手にする情報の形式は増えてしまってるから、
昔以上に規格化ということを意識しないと、手持ちの情報は多いのに、使える
情報はないっていう事態に陥りやすいよ。
以前なら、キャビネットや袋ファイルに統一するということは別に難しいことじゃなくて、
雑誌や書籍だけがあおの枠外に置かれる可能性のあるものだったけど、今は
パソコンのHDの中身も、枠外のものになってしまった。webで知的生産法を公開して
いる人の中には、ジャンルごとにMOを用意して、袋ファイルの中に入れてるという人も
いるみたいだけど(失礼、URL失念)、多くの人に受け入れられる方法とは思えないよね。
今、知的生産を語るとき、こういう規格化の部分は熱いと思うんだけど。

30 :
>>29
それで、キミは規格化のためにどんな文房具を、どう使ってるの?

31 :
>>30
A4サイズの30穴バインダー。マルマンのたくさん入るやつ。
穴さえ開ければ、あとは最強。

32 :
>>31
穴を開ける手間、用紙を統一する手間を語らないと、意味はないと思うが。

33 :
オレは>>4じゃないが、『知的生産の技術』を読まずして知的生産を語るのは無意味だと思うね。
他の知的生産の本を読むにも、この本を土台に持ってないと薄っぺらくなるからな。
ここには、そんな雰囲気を醸し出している輩がいるけどな。
文献情報書いといてやるから、本屋で探して読めよ。
梅棹忠夫,知的生産の技術,岩波書店,1969年
岩波新書 青F93/722
ISBN4-00-415093-0
\740+税

34 :
>>33
『知的生産の技術』を読んだくらいで大威張りか?
はづかしー プ

35 :
>>34
オマエも威張ってないか?

36 :
つーか、糞スレ上げんな
37 :あぼ〜ん:あぼ〜ん


38 :
生産性向上委員会メンバーだ。無駄を省け。

39 :
彼女のことは体ではなく性格が好きな振りしてますが何か?
40 :あぼ〜ん:あぼ〜ん


41 :
文房具も知的生産も好きだけど、正直、何書いていいか分からん。

42 :
だったら、書くなよ。
しかも、上げやがって。

43 :
あげとくか。

44 :
>>1ですけど、勝手に騙ってageないで下さい。
別にマターリと語れたらいいかなあと思って立てたスレなので、
煽るのはやめて下さい。

45 :
このスレは、こういうTIPS紹介で良いのでしょうか?
>200円で売っている小さな住所録。
>かつて、ある文房具やさんで、女性店員が商品価格管理をこの手帳一冊でやっているのをみて衝撃をうけた。
>消しゴムは「K」にあり、100円とか書いてある。
私はこの店員さんに「達人」の称号を与えたいと思います。(w

46 :
じゃあ普通のコクヨノートを使ってる人になると「仙人」の域だねw

47 :
>>46
ハードではなく、使いこなしなのですが・・・
普通のコクヨノートを「仙人」のように使っている方も、沢山いらっしゃるでしょうね。

48 :
Mandal-Artとフランクリンはどっちがいいの?
ミニルサイズのリング9mmとスティックマンはどっちがいいの?
山根式袋ファイルと超整理法はどっちがいいの?
シグマリオンとモバイルギアはどっちがいいの?
アイディアマラソンやってる人いる?


49 :
>>48
そようなら。

50 :
文房具じゃないけど
こんなもんに書き込みしてる暇があったら
古典といわれる本をいっぱい読んだ方が良いに決まってる

51 :
>>50
知的生産の意味、分かってる?

52 :
>>51
わかったる

53 :
>>51
知的生産=芸術みたいな「創作」じゃないんだよな。
インプットが必要なんだ、初めに。「智」のな。
そしてそれを人間の脳で発酵させ、その人の価値観と融合させ
それで初めてオリジナルな「知」が生産される。
・・なんて言っても分からんだろうな。。

54 :
>>53
折れは東大出てるから、そういうことは分からんよ。

55 :
>>53
このスレは、学術的な知的生産限定かな?
オレとしては、生産性向上みたいな部分も含めて語りたいんだけど。
それでも、初めにインプットがなければならないというのは同意だよ。

56 :
ただ、インプットするにもインプットの技術というものがあるだろうし、
その部分は知的生産として語られてもいいんじゃないかと思う。
読書ノートを書くなら、そこには文房具が必要になるし、雑誌や
新聞を読んで整理するには、切り抜きなんていう方法もあるだろう。
切抜きはしないとしても、何の雑誌に何が書いてあったかは自分で
記録しておかないと、そのうち記憶に埋もれていってしまう。
>>22が言うように、人間の脳に苦手な部分がある以上、それを
道具で補うということは常に必要だよ。
オレの場合、読んだものは全てスキャンしてパソコンに保存する
という荒技を実行してるけどね。

57 :
知的生産やってるといっても他人の文献読んで感想述べてるだけのも
多いからねえ、まいっちゃいますよ。
「Aさんがこう言ってて、でもBさんはこう言ってます、
今後の課題ですね、」で締めくくる。
そういうのって知的じゃないと思うけどナ

58 :
>>57
他人なんか白根ーよ。

59 :
アーホ

60 :
ほー亜

61 :
オレはニュータイプなので、知的生産は脳だけで出来ます。

62 :
恥的レス生産のスレになってきてるぞ。
マターリいこうよ>ALL
63 :あぼ〜ん:あぼ〜ん


64 :
毎日大量に吐き出される、コピー、プリントアウト、FAX。
私の場合、大体1日で200枚くらいでしょうか。
みなさん、どのように処理してますか?
あの凄まじい量は、バインダーなんかに入れてる余裕ないんですが。
私に、こんな忙しい仕事を出来るほどの能力がないだけということは
分かってるのですが、辞めるわけにもいきませんし・・・。

65 :
>>64
周りの同僚はどうしてるの?そのやり方をまねてみるのが最初でしょ。
それでダメなら、同僚はどうして処理できてるかと考える。
自分に出来なくて同僚には出来るのが能力の差だったり、適正の差だったら、
そこで始めてやり方を考えてみる。案外と普通は、周りの同僚も出来ている
振りをしてるだけで本当は出来てないことが多いんじゃない?
悩んでるのが自分だけじゃないと分かれば、気分が楽になるよ。

66 :
>>64
捨てなよ

67 :
>>64
つーか、資源の無駄使いも甚だしい。
根本的なことを検証すべきだわね。

68 :
>>64
来ちゃうFAXはしょうがないとして、
コピーしない、プリントアウトしない、って方向にはできないの?

69 :
>>65-68
私がコピーしてるわけでも、プリントしてるわけでもないです。
大半は、取引先から届いたり、社内で回ってるものです。
自分の意思で発生させている紙は、1日5枚くらいだと思います。
だから困ってるんです。
>>65さんの周りを真似ろとのアドバイスですが、周りの同僚や上司は
紙を机に高く積み上げて、いつも必要な書類を必死で探しています。
見つからないと、ハッタリをかましたり、誰かに責任転嫁して逃げます。
そういうことで時間を取られるので、多くが残業をします。残業をする
ほうが仕事のできる人間だと勘違いしているフシがあって、みんな
得意気です。貿易関係の会社なので、いい加減なものです。
自分にミスがある以上、ハッタリや責任転嫁で逃げたくないので、
周りのやり方は真似たくないです。
それに、私は母の手伝い(母が小料理屋をやっています)で早朝に
市場へ行くので、極力残業はしたくないのです。

70 :
>>69
オージンジへ

71 :
>>69
使う文房具はホッチキスとPost-Itとペンだけ。
1) まず、書類が届いたらホッチキスで留める。
2) それから、書類の情報をPost-Itに書く。内容は日付、関係者名、表題くらい。
3) 書いた部分が外に出るようにして書類にPost-Itを貼る。
4) あとは、周りの人と同じように机の上に積み上げておくだけ。
ちなみに、Post-Itを張る位置を書類ごとにバラバラにしておけば、上から眺めたときに
Post-Itの内容を一望できて便利。
それと、余裕があるなら重要度で「高」と「低」に分けておくと、さらに便利かも。
ただ、重要度は判別できないものは「低」に入れることにしないと、「高」が玉石混交に
なってしまうから、この点は注意して。
周りの人と違ってもいいと言うなら、本当は紙は立てておいたほうが便利だということは
覚えておいて。

72 :
>>70
ワラタ

73 :
Post-itが外れるのがイヤなら、糊づけしちゃうか強粘着タイプの
付箋紙を使ってもいいんじゃないかな。

74 :
モバイル板から来ました。
>>71
できるだけ紙の山は減らしたいと思っているのですが、
FAXや印刷されて渡される書類が、山となっています。
一応、クリアファイルに入れて、立てているのですが、
なにせ面倒くさがりやで、整理が出来ない、置いたところを忘れる(w
>書類の情報をPost-Itに書く。内容は日付、関係者名、表題くらい。
>余裕があるなら重要度で「高」と「低」に分けておくと、さらに便利かも。
上記2点、最初からやっておけば面倒が減りそうです。
忘れっぽい弱点も補ってくれるかも。
真似させて貰います。サンクスです!

75 :
ようやく知的生産のスレになりそうな予感。

76 :
みなさん、ありがとうございます。
>>70さん
オー人事も考えたのですが、私は得意分野が語学しかなく、
適性は貿易関係なので、転職しても結局同じだと思います。
>>71さん
いいアイデアですね。早速やってみたいと思います。
これまでもホッチキスで止めたりはしていたのですが、
付箋を使うのは思いつきませんでした。
これまでは一人でバインダーを使って周囲から白い目で
見られたりしていたのですが、これなら目立たなくて済みそう
です。

77 :
ホッチキスで、留めた針の先が丸くならずに90度に折れるタイプのものが
出てるんだけど、これを使った方が、かさばらないから書類を積み上げるのに
崩れにくいと思うよ。
ホッチキスで留める場所を少しずつずらすというのも良いやり方だけどね。

78 :
>>77
フラットクリンチホッチキスですな。
MAXのフラットクリンチのページ
http://www.max-ltd.co.jp/op/furat.html
79 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

80 :
>>79
スレ違いどころか、板違い。
sageろよな。

81 :
広告コピペに意見しても・・・

82 :
このスレは結局、便利な文房具の質問スレッドということでよろしいか?

83 :
良いんじゃない?

84 :
>>64は超整理法でもいいんじゃない?
BOOK OFFで100円で売っているから探してみたら?


85 :
>>84
超整理法で1日200枚は処理できないでしょ。
そもそもこの量だと、いかに処理しないで済ますかを考えないと。
200枚なんて、仕事時間中に読める量じゃないでしょ。
それに、大半の書類の寿命は1週間くらいなんじゃないの?
そういう意味では、>>71がいいんじゃないの?

86 :
>>64を根本的に解決するには、グループ(部?課?)内に一人資料整理係を
作って、そいつが集中管理すること。そして書類をコピーしまくってばらまくのを
やめて、みんなが同じ資料を見る。あるいは、ばら撒くのはやめられないなら、
見たらすぐに捨てて、後は集中管理されてる資料を見る。
>>64の会社みたいに混乱してるんだったら、人員を増やさなくても今の社員の
中から一人管理係を作れば、能率は上がるんじゃないの?
うちの会社はこのシステム。

87 :
>>84
具体的には超整理法の何をオススメしてるの?
袋ファイルだとすると、ちょとアクセス性悪くない?
袋ファイルよりは、ハンギングフォルダやクリアケースのほうがスピーディだと思うけど。
それと>>85で指摘されてるように、この書類って大半が短期間で廃棄されてるんだろうから、
ファイリングすること自体が無駄なように思うけど。
1週間か2週間くらいしても捨てられない書類だけが、ファイリングの対象だと思うのだが。
その後は袋ファイルでもいいとは思うけどね。

88 :
クリアファイルで超整理法にしたら?
どこ置いたかわからなくなる+大半が短期間で廃棄されるなら
場所を決めてそこに時系列につっこんどいたらいいじゃん。

89 :
もう私の個別事情とは関係なく、一つのケースとして語っていただいて
構わないんですが、件数で1日100件以上あり、1ヶ月以内で廃棄される
書類が7割くらいです。廃棄できない書類は、1ヶ月に一度ダンボールに
詰めていますが、あまりいいやり方だとは思ってません。
さすがに数える気にならないですが、おそらく手元の紙で3000枚くらい
あると思います。見た目の量で言うと、20センチの山2つです。
超整理法というのは詳しくは知らないのですが、紙袋に入れて時系列に
並べていくというものですよね。>>88さんはこれをクリアファイルでやったら
どうかとおっしゃってるんだと思います。
せっかく紹介していただいたのですが、お恥ずかしいことですが時系列に
並べただけで書類がどこにあるのか記憶できる自信はありません。書類の
うちの大半は読む時間がないので、内容は知らないことが多いんです。
これでは記憶のしようもありません。
私としては>>71さんの教えてくださったやり方を昨日から実践して、かなり
いい感触をつかんでいます。確かに付箋を書くのは手間ですが、今後
書類を探す時間が短くなる実感を感じられるまで続けてみようと思って
います。

90 :
>>86
一昨年までこの形式だったんですが、ファイリングを担当していた
おばちゃんがリストラされてしまい、今の方式になりました。
課内20人程度のファイリングを一手に引き受けてくれていたので、
私が決めるならリストラしなかったと思います。うちの会社は、
私を含めて役立たずがたくさんいますから、そちらのリストラの
ほうが重要だと思うのですが。

91 :
20cmの山二つなら、しれた量と思うが。。。
どうとでもなるでしょ。

92 :
>>91
でも、1日200枚入ってくるのが辛いんじゃないの?
書類仕事だけやってればいいわけじゃないだろうし。

93 :
それと、1カ月おきにダンボールに入れてるという書類も見直したほうがいいんじゃないの?
保存するくらいだから、使わない前提でもないでしょうに。
ちなみに、今ダンボールは何箱あります?
過去のものはもう仕方ないとしても、今後はダンボールに入れないでちゃんとファイリング
したほうがいいでしょうね。それを含めて運用するには「超」整理法もいいんじゃないの?
でも個人的には、スペースがあるならキャビネット入れてハンギングホルダーで運用した
ほうが時間短縮になっていいと思うよ。コストはかかるけど。
頼めるなら、会社にお願いしてみれば?

94 :
ダンボールはミカン箱よりちょっと大きい書類専用のものが15箱あります。
月に5回くらいはダンボールを開きます。
本当は、これも含めてファイリングしたいですね。スペースは、倉庫等も
含めると結構あります。やっぱり手軽なのは、袋ファイルなんでしょうか?

95 :
自分は超整理方とか知らないのですが、
クリアファイルに入れて、ブックスタンドに挟んであるんですが、
原則として、縦に置いているところを、
重要なのは、横に置いてます。
これからは、時系列に並べて、どんどん捨てていこうかな。

96 :
>>84
BOOKOFFのシャイーンですか?

97 :
>>64
A4に揃えて、「超」整理手帳に入れたら?

98 :
まぁ、>>97みたいなアフォもご愛嬌ということで。

99 :
だったら、カードサイズにして名刺入れだろ。
あほくさ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
PLUS【プラス】 (370)
試し書きに書かれたメッセージ (706)
【ZEBRA】ゼブラって良くない? その5 (905)
第2回 2ちゃんねる全板人気トーナメント (251)
シャチハタ総合スレ (544)
【ビーム】 レーザーポインター ■-----・ その2 (943)
--log9.info------------------
【大地を】四股【踏みしめろ】 (200)
滋賀県の武道事情 (700)
剣道家はこの動画見ても言い訳できるの? (720)
求道者専用 高岡英夫スレ part04 (973)
★☆北海道の少年柔道を語るPart7☆★ (524)
自分が思う喧嘩最強の格闘技・武術 (912)
拳武会VS猫だVS赤国 (526)
剣道総合スレッド 31本目 (991)
高校剣道を熱く語る【38】 (911)
日本武道空手玄和会 其の48 (238)
北海道のフルコンタクト空手を語る26 (973)
【ケンカ最強】大道塾空道part37【ウエイト重視】 (650)
防具付空手・防具空手・硬式空手スレ10 (842)
太極拳総合6 (459)
【竹刀・防具】剣道具を語るスレ【剣道着・袴】2  (284)
腹部への打撃について 2発目 (234)
--log55.com------------------
(*^ω^*)だおぴょん♪
☆ジョジョ SBR 荒木飛呂彦の奇妙なAA【16】
私立恵比寿中学'15
俺ガイルのAA欲しい
集団ストーカーを追求するスレ158
電磁波犯罪被害(電磁波兵器/マインドコントロール)
【秋の気配】 集団ストーカー 【飽きの気配】
消費税の軽減税率、新聞と食料品を最優先へ