1read 100read
2012年07月相撲211: 山口雅弘 (238) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
二所ノ関(元金剛)を角界から追放しろよ! (260)
【幕下以下】呼出しスレ【限定】其の五 (600)
北はり磨 (348)
ユルフンについて その3 (612)
隆の里 (597)
【10代関取】千代鳳 祐樹応援スレ【九重部屋】 (612)

山口雅弘


1 :2012/01/24 〜 最終レス :2012/08/11
入るン?

2 :
入ると思う

3 :
どこの部屋やろ
あとどうせ立てるにしろスレタイシンプルすぎだろ

4 :
予想では境川、北の湖、尾車

5 :
北の湖だとしても木瀬側やろうな
日大だったら尾上があんな状況だし、
追手風も大翔湖と一悶着あったようだし
北の湖で堅いだろうねぇ

6 :
北崎が入ると言ったから入らないだろうな

7 :
一文字違いでVシネマ界の名脇役の野口雅弘やなw

8 :
>>7
出てくんな!クソホモ

9 :
>>8
ジョークで言うただけじゃ!
相撲板の首領をもっと敬う言葉で言わんかい!

10 :
佐渡は?

11 :
弱小部屋に入ればおもしろい
でも、本人のことを考えると境川がオススメだな

12 :
追手風に入ってほしい
宇映は関取になれんのん?

13 :
宇映はもう無理やろ・・
こいつ入るかわからんとか微妙な発言してたが
まじで入らん気か?遅くないか

14 :
田子ノ浦は空気部屋なのか?

15 :
さっさと入れや

16 :
佐久間や明月院は活躍してるぞ

17 :
秀おきとるんか
夜飯行かんか

18 :
ええよ

19 :
↑クリームパン買ってこい

20 :
でどうなった?

21 :
おい北崎
ヤキソバパン買ってこい

22 :
北の湖部屋だったら1場所で十両に上がれるかも。
佐久間山と当たらない!
もちろん吐合、青木、緒方、深尾、肥後嵐とも当たらない。

23 :
宮城野部屋入門決定。

24 :
これは意外なチョイスやな

25 :
木瀬部屋や境川部屋からから支度金や年寄株を提示されたのに宮城野部屋に入るのは、小さい頃から金親に憧れていたから。

26 :
現在22歳だと金親が十両上位の期待の若手の中の一人だった平成7年は幼稚園年長組か。
ありえる話ではあるね。
憧れの人に倣い、再十両から本名で取ったら谷嵐の息子かと思われるかも。

27 :
2代目月山襲名か。

28 :
ごめん2代目将兜か。

29 :
月山で合ってるよ。将兜は金作だね。

30 :
二代目清瀬海か

31 :
二代目明月院だろw

32 :
三代目光法でいいよもう

33 :
山中山、山本山に続く第3弾、山口山とか

34 :
幕下付出で入るん?

35 :
吉葉か鳳を入れた四股名になるのかな?

36 :
吉葉鵬 
金竹山 
金山口 
白金山 
白吉葉 

37 :
吉葉鵬じゃ双羽黒みたいだwww
佐久間山は佐久間がいたから山をつけたんだっけ?
十両に上がるまでは本名でいいんじゃないか?

38 :
ガっ山

39 :
久々に○葉山も良いかも

40 :

高1で高校横綱 山口雅弘
1 :待った名無しさん:2005/08/06(土) 21:56:17 全国高校総合体育大会第3日の3日、千葉県で19競技を行い、相撲の個人で山口雅弘(鳥取・鳥取城北)が優勝し、
81年の久嶋啓太(和歌山・新宮)以来24年ぶりの1年生横綱となった。
◇相撲優勝の山口雅弘(鳥取・鳥取城北)
入学してまだ4カ月。あどけなさの残る16歳の鳥取城北・山口が24年ぶりの「1年生横綱」に輝いた。
決勝の相手、報徳学園・李は、個人決勝トーナメントの73人中、最長身の193センチ、体重も2番目に重い165キロ。
身長で13センチ小さく、体重で30キロ軽い山口は、胸が合ったら勝ち目が薄い。
立ち合い、その不利ながっぷり左四つに。しかし「練習通りのことが出来れば勝てる」と思った山口は、ここから妙技を見せた。
巧みに相手の右上手を切った直後、引き気味に体を開き、右で李をひきずるように投げた。
そのタイミングのよさに石浦外喜義監督は「前に出ることだけしか教えていないのに、体が反応している」と驚いた。
東京都江東区出身で小学4年から近所の道場で相撲を始めた。家族と離れて鳥取西中へ進学。
鳥取城北と一貫練習を行っており、「高校生に何度負けても挑んできた」と石浦監督は振り返る。
もまれた中で、昨年は中学の全国大会で個人優勝。いわば中、高で連覇を果たしたことになる。
24年前の1年生横綱、久嶋は総体で3連覇し、日大でも27タイトルを取って大相撲に進んだ。
「憧れは増健関。敢闘精神を見習って頑張りたい」と山口。将来が実に楽しみである。

41 :
>>31
それは遠まわしに豊響三世ということを言いたいのかな?

42 :
>>40

43 :
つまんねーからいい加減よ増豚

44 :
鳳 谷五郎
吉葉山 潤之輔(北糖山→吉葉山)
廣川 泰三(山村→泰山→旺葉山)
竹葉山 真邦(田崎→筑葉山→竹葉山)
金親 和憲(金親→月山→金親)
白鵬 翔
山口 雅弘

45 :
憧れの増     健関

46 :
白葉山(しろばやま)
竹鵬(ちくほう)
金葉山(かねばやま)
どれも弱そう。

47 :
白金山
竹雅鵬

48 :
増豚は本気であの世に逝くことを考えた方がいいぞ(笑)

49 :
俺もそう思う。
>>45みたいな書き込みを本気で面白いと思ってるなら死んだ方が世の中のためだ。

50 :
たぶんそういう病気なんやろうね、治っとらんもん(^ω^)

51 :
憎まれっ子世に憚るってことか、理不尽だなぁ。事故にでも遭って死んでくれればいいのに。
宇部ちゃんも大変だね。

52 :
おまえら、増豚の人生で唯一の楽しみを奪おうとするなよwww

53 :
山ちゃんは負けへんでぇ〜。。。
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20120227-271485-1-L.jpg

54 :
清瀬海二世就任おめ

55 :
55

56 :
そう言えば最近マッハ見ないね。w
こいつもタコに狙われそう。

57 :
白鵬、山口に胸出す 22度目Vへマイペース
一方、山口は「横綱は重いというか柔らかいというか、今までなかった感覚。これからプロの体を作らないといけない」と気を引き締めていた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120229-00000560-san-spo

58 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120303-00000057-mai-spo
この先輩力士、ほぼ間違いなく琴光喜。
琴光喜と白鵬は仲良かったし、山口の高校・大学の先輩でもあるからね。

59 :
普通、学生の入門発表は、大学の施設で行うもの。
宮城野の大阪宿舎でやったって事は、大学関係者からよく思われていない証拠。
今、相撲部から破門状態らしいぞ。

60 :
つまりは監督とは宮城野部屋以外で話が進んでいたってことかな?

61 :
春日山に入れる(早い話が売る)事で話が進んでたらしい。

62 :
高卒扱い

63 :
>>61
横入り琴光喜に宮城野へ売られたのか

64 :
>>62
もったいないね

65 :
それよりタコがしゃしゃり出てこないか心配だ。

66 :
本当はワシの所に入門して欲しかった。

67 :
もういっそのこと相撲もドラフト会議やればええんじゃ。

68 :
>>67
開元さんて何でホモなのバレたの?

69 :
>>68
一切包み隠さなかったから

70 :
ついに明日いっちゃんの後継者としてデビューする力                             士

71 :
デビュー場所で勝ち越したりなんかしたら明月院君にロ兄われるんやでぇ〜。。。

72 :
すでに深          尾に口兄われてる力                          士

73 :
負けましたスミマセン

74 :
山口負けたのがまた微妙な肥後嵐だからなw
しかも、正攻法で普通に負けたしw
明月院ほどの汚相撲使いでもないし、結構苦労するかもね
優勝はほぼ佐久間でしょ?北園誉富士寺下とライバルは負けスタートだし
怪我もちとはいえ城ノ龍は幕下では結構強いけどここ越えたらあとは敵無しでしょ

75 :
>>74
佐久間山は胸骨骨折で稽古不足ですが
そこの所が影響しなければ優勝かもしれない。

76 :
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20120311-OHT1T00125.htm
唯一の幕下15枚目付出力        士

77 :
山口はアマ時代から大事なところでことごとく負けてきたから
小物臭がプンプンしてただろ
これが大成すると思ってんだから白鵬の目も相当曇ってるな

78 :
とりあえず関取になってくれればいいんじゃね?

79 :
出身地は福岡県飯塚市で登録したのか。
最初聞いたときはアナウンスミスかと思った。

80 :
二代目清瀬海なんやでぇ〜。。。

81 :
山口って誰ですか

82 :
飯塚出身ならばしこ名は「竹鵬(ちくほう)」で決まりだな。

83 :
福岡県飯塚市なら「筑鵬」だね
http://sumo.goo.ne.jp/hon_basho/banzuke/shindeshi.html
goo 大相撲 では東京都出身になってるが

84 :
あれ、アナウンス間違いじゃないの?
先場所も土俵入りの時、北はり磨をはり磨湖って間違えてたし
で、山口はうろたえて負けた、とか
出番前に、猛十八がずっと横についてたよ

85 :
山口本人は福岡と縁があんの?本籍だけ?

86 :
ここでも飯塚になってるから間違いではないと思う
http://sumo.goo.ne.jp/ozumo_meikan/rikishi_joho/rikishi_3402.html

87 :
全敗力士

88 :
>>84
猛十八が指導係なのか。

89 :
初日、花道の近くだったので、出を待つ力士がよく見えたんだけど、猛十八が横にいたよ
指導してるかどうかまではわからないけど

90 :
明日は達だしこの位置ではボーナスステージの相手だな
突っ張り多様してくるけど、腰高で威力ないし落ち着いて組めば勝てると思う

91 :
前々から言っているが本当の出身地を登録するべき

92 :
達が腰高すぎ

93 :
達に圧勝。初勝利オメ。

94 :
中学横綱相手だから、やはり格が違うな…。

95 :
真っ直ぐ前に出るいい相撲だった

96 :
清瀬海の後継者と聞いて飛んできますた

97 :
縦綱をめざすなら今日みたいなネタにもならない正攻法の相撲を取ってしまったときは反省しなきゃな

98 :
縦網

99 :
ひどい自演をみた

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【カイジ】福本伸行風に大相撲を語るスレ【アカギ】 (292)
【巡業】 ファンサービススレ 其の六 【花相撲】 (606)
【十両以上】呼び出しスレッド2【限定】 (304)
★★★佐田の富             士★★★ (247)
北はり磨 (348)
木村庄之助さんって今何歳なの? (221)
--log9.info------------------
【囲碁】名人戦総合スレッドPart39(第37期〜) (948)
●鈴木歩○五歩目● (210)
囲碁理論を研究するスレ (767)
上手や下手が定石の疑問点を検討するスレ 9 (927)
関西棋院情報・応援スレッドPart7 (959)
巻幡多栄子 (377)
■■囲連星打ってみませんか?part6■■ (260)
瀬戸大樹プロの応援 (806)
坂田栄男について語れ (414)
【現代棋士】囲碁最強者談義 part2 【歴代本因坊】 (679)
本因坊秀哉(田村保寿)を語る (334)
30歳過ぎで囲碁を始めた初心者の集うスレ Part5 (654)
段、級関係なく打ってく9路盤 (656)
【囲碁】みんなで自由に打っていく11路盤part3 (713)
【囲碁】有段者限定で打っていく9路盤 (786)
【長方形囲碁】みんなで自由に打つ7×35路盤 (268)
--log55.com------------------
【丸山発言】「竹島も戦争で」投稿、N国は容認! ★ 3
【愛知】トリエンナーレ負担金、河村たかし名古屋市長が不払いの可能性を示唆
【古代文明】地球外生命体と言われるシュメールのアヌンナキが再び地球に降臨!?
【南京大虐殺で、多くの中国人救ったデンマーク人】没後36年目の顕彰
【歴史は繰り返す煮だ】「過ち繰り返される」 横浜で朝鮮人虐殺の歴史学ぶ 関東大震災
【差別煮だ】週刊ポストの「韓国なんて要らない」特集、編集部がお詫び 批判相次ぎ ★ 7
【韓国なんて要らない】週刊ポストの断韓特集に柳美里など作家から「小学館とは今後仕事をしない」と怒りの声…ハフポストが追求開始★6
【BBC】太地町で「イルカ追い込み漁」解禁  「極めて残酷」と環境団体