1read 100read
2012年07月テニス369: 【アンチ集合】ラファエル・ナダル【史上最強?】 (294) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ベルディチ】Tomas Berdych専用【ベルディヒ】 (281)
軟式 ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ! (246)
どうやったらフェデラーに勝てますか? (537)
【千両役者】土居美咲【プロ転向】 (587)
試合に勝てません (553)
テニスのフットワークの重要性 (732)

【アンチ集合】ラファエル・ナダル【史上最強?】


1 :2008/08/19 〜 最終レス :2012/07/05
またしても大して能の無い絶対王者誕生。
プロテニス史上最悪の暗黒時代に突入した。
数字だけは史上最強の選手を貶める。

2 :
数字だけでも史上最強じゃない

3 :
ETA

4 :
面白いと思って立てたの?バカなの?

5 :
>>4
馬鹿はお前だ
別に笑いを狙ったわけではないだろ
需要がありそうだから>>1は立ててくれたまでだ
オタは消えろよアホ

6 :
数字は史上最強じゃないだろ。

7 :

  韓国は なぜ 反日 か

 http://3.csx.jp/peachy/data/korea/index.html




8 :
でも絶対王者なんだw

9 :
ハードGSを1つ以上取ってから立てるべきスレだな

10 :
強さは認めるがプレイスタイルは大嫌い。

11 :
>>5
揚げ足取りご苦労様です^^

12 :
No2の頃からずっと応援してるオタは謙虚でいつも膝の心配してるような感じだったが
もう勝ち馬に乗った鼻につく奴らがちらほら出てき始めたからアンチスレはそろそろ必要だろう。
たまってる人はオタだろうがアンチだろうがここでうっぷん晴らせばいい。

13 :
全仏全英連覇に五輪優勝に全仏4連覇。最強候補だろう。
でもテニスは単調なベースラインプレー。つまらん。

14 :
全英連覇した?

15 :
今年全仏全英続けて優勝したってことだろ。

16 :
史上最強はない
ハード、芝、土で10戦ずつフェデとやったらナダルが負け越すだろ

17 :
少なくとも、ハードGSを1でも取ってから立てるべきスレ。
まだ早い。

18 :
史上最強とか
アンチのほうが課題評価してて笑える

19 :
まったくだw
>>1はナダルヲタじゃないかと疑うくらい。
数字的にはまだまだボルグ以下だし、王者にもなったばかりじゃねーかww
過大評価もいいところ。

20 :
ナダヲタマンセースレ立て乙w

21 :
ナダルの誇れる記録は
・全仏4連覇(ボルグが78-81年に4連覇、82年は欠場でそのまま引退)
 →それに伴う全仏マッチ28連勝(ボルグとタイ記録、09年全仏1回戦を勝てば単独首位)
 →全仏デビューから無敗である、通算28勝0敗
 →オープン化後GSで4連覇以上したのはボルグ全英5連覇全仏4連覇、サンプラス全英4連覇、フェデラー全英5連覇全米4連覇についで4人目
・フェデラーの全英6連覇阻止(マックが81年にボルグの全英6連覇を阻止)
 →単なる全英優勝1回にすぎないが、絶対王者の支配を(とりあえず一旦)終わらせたというインパクトが大
・同一年の全仏〜全英連覇(ボルグが78-80年の3年連続で記録)
 →偉業、ウッドラケット時代のボルグとの比較は難しいかも
・クレーコート81連勝(ビラスの従来の記録53連勝にさらに28の連勝を積み重ねた最多連勝記録)
 →GSではなく主に通常ツアーの実績だが、土では無敵ということを示すある意味最高の記録
 →クレーコートマッチ通算155勝14敗(勝率91.72%・歴代トップ)、5セットマッチでは負けなし
・連続2位160週連続
 →微妙な記録だが、1位の力がないとこれだけ長く2位に留まるのは不可能に思えた
   さらなる絶対王者フェデラーに抑えられていただけのことで、だいぶ前からとっくに1位の力があったのだろう
現時点ではGS5勝の選手なので、最強候補かと言われると微妙
(明日引退してもGS4勝のビラスクーリエよりは上になる、次はGS6勝のベッカーエドバーグに並ぶのが目標)
まだ22歳であるから今後の活躍次第、現時点では最強候補リストの一番下にランクインしたというくらいかな
ただし「クレーに限れば」まさに史上最強候補、ライバルは全仏6回の優勝を誇るボルグか

22 :
クレーコートは今後10年間はフェレロの土俵、そう思ってた時期もありますか

23 :
オタがアンチ隔離のために立てたと考えるのが妥当だな
>>1の文からそう思ったよ

24 :
【時間、守れ】キモいスペイン人、ナダル【体力バカ】
暑苦しい、あのしつこい粘着プレースタイルにいい加減イライラする
どんだけ体を鍛えりゃ気が済むんだ?とムカついてる方
バカダッシュ
不細工でキモイ顔
時間の経過も分からない頭の悪さ
単純でキモい、ムサいスペイン人は、さっさと怪我でもして引退するべき

フェデヲタ、ジョコヲタ、ブレークヲタ、他ヲタも大歓迎〜

25 :
こいつは究極のシコラー。
チャンスボールや相手のミスを誘う能力はずば抜けてる。正直強い。
だがつまらん。

26 :
ドラゴンボールZのゴクウなんだぜ!

27 :
筋肉テニス。クーリエと非常に被る。
フットワークはラフターのように速いけど重い。
長持ちしそうにない。

28 :
ヴィヴァルディの四季を聞くとテレ東系でやってた全仏を思い出す。
実況 藤吉次郎 解説 川廷栄一 全仏は好きな大会だな。実際一番体力的に
キツイ大会だと思う。勝者にも敗者にも哀愁が漂う。

29 :
現段階で史上最強の男を引きずり下ろしたのは間違いないが
本人が史上最強になれるかどうかはこれから次第

30 :
ようやく隔離スレがたったんかw

31 :
フェデラーが強すぎて勝ちまくるから嫌い
そんでそのフェデラーを倒した瞬間にナダルが嫌い
それってただbPが嫌いなだけなんじゃない?

32 :
シコらーが王者とか低レベル時代もいいとこだぉ
いつか超攻撃テニスがこのスキマNO.1をボコボコにしてくれるぉ(`・ω・´)

33 :
今ストロークでは誰も勝てないが超一流のネットプレーヤーなら攻略できる。
あれだけベースラインから下がったらボレーの餌食だ。
とりあえず現在最高のネットプレーヤーのフェデラーでは無理なことはわかった。
サンプラスやエドバーグクラスなら面白い。
前後の揺さぶりが有効だろう。
http://jp.youtube.com/watch?v=ECRevAzAhH8&feature=related

34 :
ナダルオタにどうしてもナダルのテニスがつまらないという意見を否定したがる人がいるね
なぜ認められないんだろう

35 :
abo サンプラスならカモにするよ

36 :
今の時代に毎回ネットに突進したらアホだろう
フェデラーのボレーは確かに現代トップクラスだけど、ほとんど使ってない
サンプラスはステイバックを増やすよ
ネットでのボレー技術みたいな感覚的なものってのはスライスやリターン技術でも生きるから特に問題なし
ABOはストロークという大きな一くくりにしすぎ、サーフェスによっても個性によっても違う
あとサーブ&ボレーじゃなくサーブ&フォアが格段に増えるでしょう
クレーじゃ歯が立たないでしょうが、ハード、芝では有利に進めるでしょう
ナンバーワン争いじゃ不利かな、クレーを完全支配はでかい

37 :
こんなヤツあ ニュゥタイプなだけだっちゃ
周りの選手対応が追い付いてないだけッすよ^^
一年後にはタネのバレたマジック状態やね
魔法でも何でもなくなるぜ
酸年後には雑魚になり果てた姿が目に浮かぶwww

38 :
このまま大きな怪我がなければ史上最強の選手になるのは間違いなさそうだね
まだ22歳というのが大きい

39 :
強いときは誰でもそう思えるもんだ。

40 :
ズバ抜けたコートカバーと高い身体能力は認めるが、
ぶっちゃけ
その他は特別騒ぐ程のモノじゃないよな。
ヲタは一々はしゃぎ過ぎ歓び過ぎ。
案外モロいトコロが在りそうだよ。

41 :
だからこそ他の部分が進歩すれば誰も勝てなくなる
というか、すでにそうなりつつある
言ってみればテニスは隙間産業みたいもんで
今までオリンピックの陸上競技に出場するような本当にフィジカルの強い選手がいなかっただけ

42 :
よく25歳くらいでの急激な衰えというのは聞くけど、
22歳くらいも分岐点だったりするんだよね
このあたりから瞬発力が落ちてくる
ベッカー、ロデは迫力がなくなったしフェレロはもろに影響うけた
2003年のヒューイットの低迷だって今までのように動けなくなったからではないかと思ってる
ナダルは来年その時期がくるな
希望も入ってる

43 :
ナダルにサーブアンドボレーが有効とは思えない。ストロークで殆ど敵わず、サーブ+ネットしかまともな得点パターンが生まれなそうなサンプラスやエドバーグではフェデラーより酷い目にあう。
いい時のジョコビッチのようなプレーが必要。ストロークで歯が立たなくなるとナダルはすることがなくなる。

44 :
>>34
感じかたは人それぞれだから不思議じゃない。俺は好きなプレースタイルじゃないが。
フランスはナダルに結構厳しい声多いね。

45 :
>>43
昨年のフェレールに負けたときがそんな感じか。

46 :
>>45
あれは怪我のせいだから仕方がない

47 :
ナダルを倒せるのは早いタイミングで打ち込める人、相手の力の利用が上手い人
となると大抵リターン巧者にチャンスがある
サーブ&ボレーが今の時代で通用するとは思えないが、
みんなが見落としがちなのはサーブ&ボレーヤーのリターンの上手さ、ボレーがいいからここもいい
というかサーブ&ボレーヤーがサーブとボレーだけなんてありえない
ツォンガのようなプレーができるでしょう
より高いレベルで
スライスアプローチはどうなるだろうか

48 :
ツォンガやベルディヒは昔だったらサーブアンドボレーヤーだろな
むしろヘンマンとかフェデラーみたいなキレイなボレーヤーは稀だな
江戸にしてもラフターにしてもスピードを抑えてるからあまり印象がないが、かなりのパワーだ

49 :
何にせよ今はサーブアンドボレーをするリスクが昔より高いからまず試そうという気が起こりにくい。
サーブアンドボレーヤーがそれだけしか無いというのは間違ってると思うけど、サーブアンドボレーヤーでストロークでもある程度ナダルに抵抗できるとなると全盛期フェデラーと全盛期サンプラスのいいとこを足したような異次元プレイヤーしかない気がする。

50 :
ウィンブルドンのグルビス戦2セット目序盤ナダルは意気消沈寸前だったのにエラー王子で復活させてしまった。
けど今だに強打で圧されると沈黙する傾向はあるように感じた。

51 :
サーブ&ボレーヤーというくくりが悪いような気がしてきた、なんかネットに出なきゃいけないみたいな感じで
あいつらは結局サーブの勢いでそのままバーンってタイプだからね、当時は今よりリターン不利だったから
バコラーってことでいいでしょう
サーブ&ボレーヤー≒バコラー
プラスαが一流と呼ばれる人たちか

52 :
>>50
途中からは最近のナダルには珍しく、芝の上でランニングスタイルで戦ってたな

53 :
WBではグルビス戦の第2セット以降芝では結構守備的に(従来どおりに)やってたよ
ハードでも積極的に攻め始めたのはたぶん北京のスタラーチェにセット取られた後くらいからだと思われ

54 :
WBでは決勝もそう
いつもどおりのバック攻めで今年ナダルが変わったといわれる早い展開の攻めはさほどでもなかった
そっちのほうが有効と判断したんだろうが正解だったな

55 :
>>53
なに?
ナダルが北京で覚醒したといいたいの?

56 :
>>54
2006年以前から比べれば大分変わってるよ
俺は今年というよりも去年に大きく変わったと思うけど

57 :
大体こいつにボレーヤーそのものが通用しないなんてのは妄想もいいとこ。
こいつのパス自体は並じゃん。今のとこ足が速いからそこそこ良いだけ。
コートの後ろからじゃいくらハードヒットしたところで滞空時間のある
トップスピンは基本ボレーヤーのカモだね。勿論、ボレーだけじゃ駄目さ。
総合力の高いピチピチのボレーヤーがなかなかこいつの前に立ちはだからない
もんだからボロが出にくいんだよ。こりゃ、時代に恵まれてる状況だから
案外、低迷も早いぞ。

58 :
今年のハードな日程のため怪我人や調子を落とした選手が多く、
尋常ならぬ体力の持ち主であるナダルには、少し有利な部分もあった。
真価が問われるのは来年。来年の今頃まで一位にい続けたら
すごい選手と思うし、最強候補にあげていいだろう。

59 :
>>57 さっさと90年代に帰んな。

60 :
>>57
あの回転量に対してそう言えるお前が凄い。

61 :
>>60
すごさをできるだけ認めたくないんだろうね。嫌いなスタイルなんだろう。

62 :
ここはアンチスレだからナダル嫌いは構わんと思うが
>>57はなぜボレーヤーがいなくなってるかが理解できていない
マッケンローやエドバーグのようなボレーヤーが現代でもかつてのようにボレーできる、という幻想を抱いているようだ
人間の能力的にラケットの進化(に伴うパッシング威力球種コースの向上)についていけなくなってる
だからボレーヤーが消えてるにすぎない
異常な脚力な上にラケットの進化の力も借りている魔神ナダルにネットプレーヤーとして立ちはだかれなんてのは不可能な話だ
ボールを軽くしサーフェスを速くすれば可能性はあるが現状の環境では無理

63 :
>>62
ボールを軽くしサーフェスを速くすれば可能性はあるが現状の環境では無理
ナダルの独走にストップかけるために、今後またそうなる可能性も
あるんでは。

64 :
ナダルが勝ちすぎてウンザリしてくれば可能性はあるね
少なくともインドアシーズンくらいはうんと速いサーフェス使用しても面白いと、個人的には思うがね
まさかクィーンズの決勝であれほど激しいストローク戦を見せられるとは思わなかったな
環境の変化とは恐ろしいもんだ

65 :
ナダル相手にボレーを決めるにはその一球前でナダルを押し込める必要があるね
ナダル案外前後の細かいフットワークには脆さあるから、特にハード(脚力自体は半端ないけど)
左右に散らしてもむしろ逆効果、自分が混乱する
あとナダルのパスが怖いのは回転量だけじゃない
あのパワーをフラットに使うとめちゃ速くてやばい

66 :
フェデラーが勝ちすぎたからコートが遅くなって来たって訳でもないだろうけど

67 :
>>66
サーブで試合が決まりすぎてつまらないから、コートを遅くしたらしいね。
ストローカーばかりでS&Vが少なくなってつまらない、という声が
強くなってきたし、その際たるもののナダルが勝ち続ければ、その不満は
もっと強くなるだろうしね。
ウインブルドンの会長も「ラファエル・ナダルなどのクレイコートスペシャリスト
と見られている選手達が、芝のコート上で気分良く感じているのはすばらしい
ことだと思います。我々は芝コートを変えたことによって、この発展に貢献して
いるのです。」とか発言しているし、フェデの連覇阻止の意図はみえみえ
だったよ。

68 :
【時間、守れ】キモいスペイン人、ナダル【体力バカ】
暑苦しい、あのしつこい粘着プレースタイルにいい加減イライラする
どんだけ体を鍛えりゃ気が済むんだ?とムカついてる方
バカダッシュ
不細工でキモイ顔
時間の経過も分からない頭の悪さ
単純でキモい、ムサいスペイン人は、さっさと怪我でもして引退するべき

フェデヲタ、ジョコヲタ、ブレークヲタ、他ヲタも大歓迎

69 :
展開がつまらないからコートを遅くしようとしたのは芝だけ?
他もつまらなかったの?90年

70 :
ムスターはクレーコーター レフティー 体力テニスと非常に共通点が多い。
仮想ナダルと想定できる。
ネットプレーは現代では通用しないというが、一流のネットプレーヤーはストロークも強い。
エドバーグやサンプラスとロディックやカルロビッチの違いはベースラインで粘れる所。
一流のネットプレーヤーにはクレーコーターはハードでは分が悪いだろう。
http://jp.youtube.com/watch?v=b5inbiJfhLE&NR=1
調べたら一回も勝ってなかった。
http://www.atptennis.com/3/en/players/headtohead/?player1=edberg&player2=muster

71 :
全英で3年連続ファイナルのナダル、全英で1勝もあげられなかったムスターを一緒にするのはさすがに無理がある
全仏4連覇のナダル、全仏優勝ファイナルは一度だけのムスター、選手としてのレベルがまるで違う
ナダル22歳までの成績でこれ、賢い君は本当は分かってるはずだ
正直言って君の好きな90年代の選手ではナダルに対抗できない
90年代は欧州のストローカーがあまりに不作すぎるのだ
ボルグ、レンドル、フェデラーとツアーを圧倒的に支配してきたのは欧州のストローカーである
90年代はこの層があまりに薄い、低レベル

72 :
ナダルを過大評価しすぎじゃね?
現状でもぼちぼち負けてるってのに

73 :
ボチボチ負けるのはしょうがないよ
ナダルの年間最高勝率は2005年の88.76%、79勝10敗
今年は今のところ89.74%、70勝8敗
サンプラスの年間最高勝率は1994年の86.52%、77勝12敗
サンプラスの全盛期を上回ることのヤバさが分からんのかな?
90年代の選手でナダルに対抗できるのはサンプラスとアガシの2人くらい、ムスターなんてのは論外
ちなみにフェデラーは勝率90%オーバーが3年あるのであれは別格
ボルグ、レンドルなど古代の選手たちに匹敵する無敵の支配っぷり
彼がほとんど負けなかったからといってナダルが数多く負けてると錯覚しないほうがいい
ナダルも十分異常なレベルだよ

74 :
なんだ、ハードでとかそういう話ではないのか
勝手な勘違いすまん

75 :
謝らなくていいです、悪く思ったならごめん
ナダルとムスターの一番分かりやすい違いは攻撃力、ここが違いすぎる
ナダルはミスしない上に異常に攻撃力のあるショットを打ち込めるところが怪物
普通は強打するとミスする、しかしナダルは強打してもほとんどミスらない、
強固な守備力に凄まじい攻撃力を兼ね備えるからクレーでシコるだけの選手たちを圧倒的に引き離し無敵なのだ
ナダル=シコラー=粘るだけなんて脳内完結してる人多いが、ナダルのショットの威力は普通じゃないことを理解しよう
特にあのパッシングのスピード威力、ムスターにはないものだ
攻撃力の差が芝での活躍の差に繋がってる
ムスターはクレーオンリーと言っていい、クレーの中でも強豪の1人ってとこだが
ナダルはクレーを完璧に支配し他のコートへも支配力を伸ばしている状態なのである
つまり選手としてのレベルが違う、ビランデルがボルグ二世と言われてもレベルは違ったのと似たようなもん

76 :
>>67
>サーブで試合が決まりすぎてつまらないから、コートを遅くしたらしいね
ソースは? 地元のメディアでは、何度も選手の
シューズの発達(進化とでもいうか)で芝が以前より剥げるのが
早くなっているので、禿げにくい強い芝にするため改良に改良を重ねて
結果現在の芝(=結果的に遅いヤツ)になったといってたぞ。

77 :
オレも一番の違いは攻撃力だと思うが
ナダルは左利きじゃなく
左の片手フォアと右の両手フォアをもつ選手、という点が第一と思う。
片手フォアはスピンの特異性、両手フォアによるパッシング・刹那の破壊力が武

78 :
貴殿の意見は説得力あるが
フェデラーの2004〜2006がボルグらに匹敵ってところはおかしい。
飛び抜けたフェデラーの3年に比較的近い水準にあるのがボルグ78〜80・レンドル85〜87のというだけ。本来それでも並べようの無い差がある。

79 :
>>77
そうなるとモヤのバックの破壊力がイマイチなのがなあ
アガシが言ってた
ナダルは伸びきった状態からでもパワーを出せると
やはり天性の身体能力ではないかな
http://jp.youtube.com/watch?v=b5inbiJfhLE
この動画のムスターを見ると球の威力も相当ありそう
ただアガシの言うような、オフバランス時に生み出されるパワーでは大きな差がある
ムスターらクレーコーターはしっかり構えられないときついからね
攻撃的守備に差があるように思う

80 :
この試合の後エドはマーチンに負ける。その前のセイコーでも負けてるし。
マーチンはリターンに定評があった選手。
ナダルやフェデラーに強力なネットプレーヤーに対抗できるリターンがあるか疑問だ。
今はとにかく返せばミスしてくれる選手ばかりだから。

81 :
【時間、守れ】キモいスペイン人、ナダル【体力バカ】
名前:
E-mail:
内容:
暑苦しい、あのしつこい粘着プレースタイルにいい加減イライラする
どんだけ体を鍛えりゃ気が済むんだ?とムカついてる方
バカダッシュ
時間の経過も分からない頭の悪さ
単純でキモい、ムサいスペイン人は、さっさと怪我でもして引退するべき
フェデヲタ、ジョコヲタ、ブレークヲタ、他ヲタも大歓迎

82 :
シコラー(守備)の印象が強いナダルですが
ナダルが強力なのは
相手がシコることを許さない能力でしょう
ラリーをしてたらラチがあかないではなく、
ラリーをしてたら決められてしまう

83 :
よくナダルのメンタルの強さが挙げられますが
プレーの基盤が技術のフェデラーより
プレーの基盤がフィジカルのナダルのほうがメンタルを制御しやすい
フォアとバックならフォアのほうが優位
決め手がなければスタミナのあるほうが優位
テニスを単純にした男です
だから、飽きるし詰まらない。

84 :
ナダルの良さは早い展開でもシコれる所だと思います。。。。。。。。。。。。。。。
そもそも今のテニス界にシコルだけの選手が何人いることか、、、、みんな攻撃力があります。。。。。。。。。
ラケットの進化でより速いスピードのトップスピンを打つことが可能になりました。。。。。。。。。。

85 :
>>80
返せばミス?それは90年代だろ。
マーチンのリターンに負けてしまうならフェデラー・ナダル・ジョコビッチ・マレー・ヒューイット・フェレール辺りには勝てないな。
サーブアンドボレー挑んでフェデラーに負けたサンプラスの試合見れば?

86 :
それは単にサンプラスがおちめだっただけだろ

87 :
マーチンはさらにサーブも良かったからねえ
まあこのころのエドなら負けそうだけど

88 :
こいつの昔の速い芝の適応力ってどうなのよ
安全大好きシコラーの血で持ち上げるバナナスピン多用するだろ。
ラリー中の対応時間を奪えば普通に崩せるんじゃね?
早い展開で勝負してくる90年代頃のビッグサーブ&ボレーヤーには
後手後手になって苦戦するね。やっぱり時代に救われてるわ。

89 :
>>73
>90年代の選手でナダルに対抗できるのはサンプラスとアガシの2人くらい
ありえん。
↑で話してるマーチンでもハードなら十二分に対抗出来る。
本当に過大評価し過ぎだわ。

90 :
ハードなら、って条件つけてる時点で対抗できてない
サンプラスは土以外ならフェデラーといい勝負できる、ってのも結局フェデラーが上と言ってるのと同じ

91 :
ナダルにクレーなら、とつけることもできるわけで

92 :
そして、条件のつけ方が適切でない
>88の条件は
90年代頃のビッグサーブ&ボレーヤーは
今の遅い芝に対応できるのか?
時代に救われてるわって言ってるのと同じ。
時代に適応するように選手は努力するのだから
そのような条件はあまり意味ないのでは。

93 :
>>86
それを言ったらフェデラーは覚醒以前で経験の薄いルーキーだと言われるのはわかってるだろ。
>>88
そんなんで勝てるならフェデラーはもっとナダルに勝ってる。90年代組とかは早いタイミングで無理に攻めようとしてミスって終わり。
もしくは攻められないでいるうちに攻められて終わり。

94 :
90年代組がナダルに勝てるとか勝てないとか誰にも分かんないじゃん
それを断定的に言われてもなあ
とりあえずID:yMJ0eT+Gは信用できんわ
脳内=正しい ではないのだよ

95 :
>>92
芝とか本来高速だった。それ意図的に遅くしている今の状態が不自然。
それで活躍したからと言って時代に救われている、というのは見当違い。
時代が変わって、それまでクレーに比べて明らかに速かったコートが
ことごとく低速化しているんだから、今のクレーコーターが恩恵を
蒙ったというのは正解。しかもクレーは全然変わらず、遅いままだ。

96 :
ナダル、全米OPの1回戦勝って今年の成績が71勝8敗、勝率は89.87%です。
大台の年間勝率90%オーバーの可能性があります、これからインドアシーズンに入り簡単ではないですが。
近年の達成者はナダルのライバルのフェデラー1人だけです。
【年間勝率9割】
1974 Jimmy Connors (93-4) 95.88 Title:15←ITFdata  (89-4) 95.70 Title:15←ATPdata
1975 Jimmy Connors (83-8)? 91.21? title:9
1976 Jimmy Connors (89-7) 92.71 title:12←ITFdata  (91-8) 91.92 title:12←ATPdata
1977 Bjorn Borg (76-7) 91.57 title:11
1977 Guillermo Vilas (134-14) 90.54 title:16←ITFdata  (130-14) 90.28 title:16←ATPdata
1978 Jimmy Connors (66-6) 91.67 title:10
1978 Bjorn Borg (79-7) 91.86 title:9←ITFdata  (70-7) 90.91 title:9←ATPdata
1979 Bjorn Borg (86-6) 93.48 title:13←ITFdata  (84-6) 93.33 title:13←ATPdata
1980 Bjorn Borg (70-6) 92.11 title:9
1982 Ivan Lendl (106-9) 92.17 title:15
1984 John McEnroe (82-3) 96.47 title:13
1985 Ivan Lendl (84-7) 92.31 title:11
1986 Ivan Lendl (74-6) 92.50 title:9
1987 Ivan Lendl (74-7) 91.36 title:8
1989 Ivan Lendl (79-7) 91.86 title:10
2004 Roger Federer (74-6) 92.50 title:11
2005 Roger Federer (81-4) 95.29 title:11
2006 Roger Federer (92-5) 94.85 title:12
※不戦勝不戦敗含めず。74年コナーズ78年ボルグなどは不戦敗がいくつかあります
古いデータなので細かい数字は間違いがあるかもしれません。

97 :
>>94
つい上の時代に救われてるだの、90年代のビッグサーブ&ボレーヤーに苦戦するだのという断定的なレスにつられてしまった。すまん。
断定口調だったのは悪かったが個人的な意見はそんな感じだ。

98 :
ビラスw
元祖鉄人だな

99 :
>>97
やたら90年代のテニスを持ち上げるヤツいるからな
まあアンチスレだししょうがないか…
俺もよく分からんがな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【イギリス】アンディ・マリー7【Murray】 (646)
三重県のテニス事情 (388)
なんで俺が初中級?? (604)
【ちいさい】マリア・キリレンコ 6球目【マーシャ】 (749)
AIGジャパンオープン 質問専用スレ (365)
【12年は】一藤木貴大4【全仏全米制覇】 (960)
--log9.info------------------
なきむしどくとる Part.2 (449)
(*´ω`*)モキュ〜♪ (592)
眠れない夜はみんなで語ろう (396)
【新宿】女子高生JKメイドリフレ 1 (576)
【フェリシー】メルティ系総合【Sweet Gleams】 (862)
レイキを語ろう 実践編 (809)
誰か僕の傷ついた気持ちを癒してください。 (239)
ヒーリングサロン(続・癒しサロンについて騙れ) (705)
【ひざまくら耳かき】和み屋【新人入替戦】其の陸 (767)
さくっとプチヒーラーになってみよう (231)
メイリラックス大阪2 (553)
横浜 opus って (868)
横浜リラックスその11 (277)
横浜リラックス (269)
【横浜、関内】MUSE【回春】 (910)
★ 岩盤浴 3店目 ★ (946)
--log55.com------------------
【Hello!】 日麻鈴 Part 11 【everyone☆】
【BABYMETAL】菊地最愛 60の次は61!【MOAMETAL】
【未来征服】IRONBUNNY Part.1 【kotono】
「横アリ&ポートメッセなごや」旅のお供と打ち上げガイド
【ベビメタカバー】ギター談議と雑談スレ【youtube】
ゆいちゃん
【THE ONE限定】ベビメタ雑談 Part.1 【ニワカお断り】
【おしんじゃないよ】 有友 緒心 8ほーい 【つぐみだよ】