1read 100read
2012年07月鉄道総合162: 【Suica】 71枚目 【スイカ】 (341) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
わずかしかない行き先を語れ (467)
【何も】切符の知識のない旅行代理店【わからない】 (224)
鉄ヲタは自分の人生に真剣に向き合ってはどうか (275)
【シナ・シヨ】東京車掌所6号車【のぞみ全停】 (946)
:::::広島電鉄総合スレッド5131 Max * * * (826)
【誤植】貨物列車総合38【大杉】 (529)

【Suica】 71枚目 【スイカ】


1 :2012/04/20 〜 最終レス :2012/08/14
Suicaに関するスレッドです。りんかいSuica・モノレールSuica
モバイルSuicaやSuicaポイントに関する事もこちらへどうぞ。
関連スレッドは>>2-20の間にございます。
前スレッド
【Suica】 70枚目 【スイカ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1314968704/
Suica公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/suica/
VIEW・Suica公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/card/index.html
モバイルSuica公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/index.html
Suicaモバイルサイト
http://suica.jp/

2 :
Suicaスレ過去ログ
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=suica&andor=AND&sf=2&H=&view=table&shw=&D=train
Suica/PASMO電子マネー@credit.2ch スレッド共同テンプレート
http://creita.info/templates/suica-pasmo.html
Suicaが利用できるエリア
http://www.jreast.co.jp/suica/area/index.html
Suicaとクレジットの提携先一覧
http://www.2ch-credit.com/d-suica.html
関連スレ
∞ Suica電子マネー 12 ∞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1333567781/l50
PASMO/Suica【バス特】-8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1298403672/l50
#路線バスではPASMO/Suicaが共通利用が出来る

3 :
Suica - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Suica
全国の交通系ICカード相互利用、平成25年春から開始。
http://www.jreast.co.jp/press/2011/20110512.pdf
最新版のSuica利用案内
http://www.jreast.co.jp/suica/pamphlet/suica/
最新版のモバイルSuicaの利用案内
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/pamphlet/mobilesuica/
おまけ
Suica付学生証利用案内
http://www.jreast.co.jp/suica/pdf/studentid.pdf
Suica付社員証利用案内
http://www.jreast.co.jp/suica/pdf/employeeid.pdf

4 :
>>1-3
乙!
記念Suicaはいつ出るの?

5 :
首都圏の普通列車グリーン車の車内販売でSuicaが使えないのはおかしい
同じNREの新幹線や特急の車内販売ではSuicaが使えるのに、なぜ普通列車には導入しないのか
ホーム上でのグリーン券購入にSuica利用をごり押ししておいて、車内では現金利用ごり押しとはどういった了見なのか

6 :
ttp://hissi.org/read.php/train/20120423/UWxOVG82ZjhP.html

7 :
Suicaを普段ICOCAエリアで使ってるんだがこういうので使った分のSFってJR東かJR西どっちに支払われるんかな

8 :
一旦JR東に入って西に振り替えられる

9 :
>>8 へ〜

10 :
Suicaで小田原から三島を乗車すると三島で履歴を消し650円の現金払いになるのだが
650円はJR東かJR海どっちのお金になるの?

11 :
Suicaって磁力に弱いってことは無いですよね?
iPadのSmartCoverの上に置きたいんだけど、消えそうで怖い

12 :
一旦JR海に入り、小田原熱海相当額がJR東に振り返られるはず...なんだが、
現実問題として、厳密に計算してるのか、どんぶり勘定なのか。

13 :
>>10
この場合、おそらく全額東海に入ると思う。
精算できちんと区間指定をしていれば話は変わるが。

14 :
通常はそのまま精算を受けた側の収入じゃね
もちろん取り分(会社間の精算分)は固定額で事前に設定されているんだろうけど

15 :
Suicaを半年以上使ってなかったのでロックがかかってしまいました。
最寄駅で解除してもらったのですが、
コンビニや自販機で使おうとすると、またエラーが出ました。
再度、別の最寄駅でロックを解除してもらおうとしたら
既にロックが外れているから、問題なく使えるはずだと言ってました。
ですが、どのコンビニや自販機でもエラーが出るのです。
一度ロックがかかったSuicaを再度使用するには、他に何をすればいいのでしょうか?

16 :
>>15
もいちどJR行ってきな
カードの不具合なら無料で変えてくれるから

17 :
もしやってくれなかったら
210円損するが
払い戻し→カード券売機へGO!

18 :
>>16-17
回答、ありがとうございます。
問題のカードは、クレジットの使用期限が過ぎたView-Suicaカードなんです。
期限の過ぎたView-Suicaカードは駅で交換できないですよね。
幸い期限による切替で送られてきた新しいカードがあります。
そのカードにチャージ分を移動して貰えるのがベストなんですが…。

19 :
ほい
http://www.jreast.co.jp/card/guide/first.html
ビューアルッテで無手数料で払い戻ししてくれるらしいよ

20 :
>>18
そのView-Suicaが、裏面に定期券印字スペースがあるものなら、
黒い券売機でチャージ分の移動が可能。
切替のカードが送られてきたときに説明書が入ってただろ?

21 :
>>7-9
JR西日本の駅でSuicaにチャージしてJR西日本で使っても、
金は一旦東に入るという事なんですね?
JR東日本のSuicaをJR東海の駅でチャージして、それを使って
JR西日本和歌山駅の券売機で和歌山電鐵のみの切符を買うと、
(五井などと同じようになっている)、金の流れは複雑になり
そうですが、手数料的なものが各社で発生しているんでしょう。

22 :
>>18
なんでびゅうスイカ期限切れとか大事なこと後から書くんだよ。
バカじゃないか?質問する資格なし!

23 :
>>18
それ、未利用によるロックじゃないし。
VIEW SuicaのSuica機能の有効期限 = クレジット機能の有効期限
だから(実際の運用は、Suica機能は1ヶ月ぐらい猶予がある)。
カード切替に伴う旧カードの残高払い戻しは手数料無料。
VIEWカード約款の「Suicaに関する特約」に明記されてるし、更新カード
が送付される際も、かなり大きなフォントでSuicaのバリュー残高に関する
取り扱いや注意事項が書かれたA4の説明分が同封されてくる。
ちゃんと読めよ。

24 :
>>19-20
先ほど、VIEW ALTTEにて期限切れViewSuicaカードのチャージ残額分を現金で払い戻すことができました。
ありがとうございます。

25 :
>>22-23
駅員に期限切れのViewSuicaカードだと話をした所
Suicaとクレジットカードの期限は関係無いし
払い戻しは手数料がかかると言われました。
他の駅で確認した時も同様です。
ロックを外してSuicaが使えるようになればいいと思っていたので
混乱を避ける為、あえて話をふせてました。
アドバイスをくださった皆様、ありがとうございました。

26 :
駅員の知識レベルなんか人それぞれで、目に見える形のある物以外に関しては
あてにならんぞ… ビューカードセンターへ聞くべきだったねー

27 :
>>16 >>17 >>19です。
>>22 そこまで言わんでええやないか。初心者だったら質問位するんちゃう?
>>24 ヨカタナ(^ワ^*)
>>25 駅員なんか頼らずネットを使う方が確実だと思う。
>>26 禿同

28 :
>>25
まずはここの情報が役に立ってなによりでしたね。
ただ、viewカード更新の時に、新しいカードが入っていた封筒の
なかに、古いカードをどうすればよいかは、目立つように案内が
入っていたはずですよ。そういうものは安易に捨てたりせず、
きちんと確認するようにしましょう。

29 :
ビューSuicaに定期券を載せている場合は、クレジットの有効期限が過ぎても
その定期券の有効期限まではSuica機能が使えるからな。
http://www.jreast.co.jp/card/function/teiki/buy_continue.html
こんなのは駅員レベルじゃ手に負えないだろ。

30 :
SUICAをズボンの後ろポケットに入れて入れているのですが、当然のことながら傷がつきます
傷防止のいいケースないですか?

31 :
ちょっと前まで革の安くて良いケース売っていたのだけれどね(1000円)、今見たら売っていなかった。
革はおすすめです。

32 :
suica2区間定期はT型経路にならないとダメだけど、これは今でも変わらず?
I型の分割定期はまだ対応してないんだっけ

33 :
>>32
単純な分割定期はダメ。
分割定期解禁しろって主張するより、分割するほうが安くなる運賃制度を
いい加減なんとかしろって主張するのが筋だ。
ところで、2区間定期で、A型経路はダメなんだっけ?

34 :
>>33
西みたいに客が意見言わないと起業有利になるんだよな。
西でICOCA導入した時、すぐに直線の分割定期に対応したが、
クレームが多かったみたいで、社長がインタビューで
「東の真似をするだけじゃ、西はダメでした」と言ってた。

35 :
>>34
そんな風に東ももっと良いサービスを作ってほしいね。
西のエリアに住んでるけどSuicaをもってるぞ
Suicaインターネットサービス使えるし、pitapaエリアはスルッとKANSAIつかえばおkだし、ポイント制もあるし(連携先からの交換でためる)名前入り作れるから

36 :
SF機能のみのSuicaおよび相互利用できる各カードが、
JR東日本のSuicaエリアで、
改札機ではなく券売機でしか使えない駅は、
本庄早稲田だけ?
(精算機でも使えたかも)

37 :
>>36
白石蔵王
上毛高原
安中榛名

38 :
スレチだが安中榛名駅が懐かしい・・・
まだオープンしたばかりで周りが何もなかった
頃に訪問している。おぎの屋の売店も駅の利用
者自体がほとんどいなくて閑古鳥が鳴いていた。

39 :
MySuicaに傷ついたんやけど消す方法ある?
ICOCAエリアに住んでて関東は普段行ってないから再発行とかは無理

40 :
2区間定期券は東京←→横浜・横浜←→茅ヶ崎のような単純な2枚定期でも
Suica発行可能になったようだ。3/17の連絡2区間定期に併せて可能になった模様。
窓口で聞いたら、磁気定期券でも二段書きで発行できるようになったとか
参考
ttp://jreast.okbiz.okwave.jp/EokpControl?&tid=10823&event=FE0006

41 :
君たちが考える最高の組み合わせって何よ?
ICOCAエリアに住んでる自分は
Suica+スルッとKANSAI
だな
ほぼ全国の交通機関が使えるから

42 :
>>40
マジか!?やっと2枚持ちから解放されるw

43 :
保守

44 :
とりあえず熱海⇔函南を越えられるようにして欲しい

45 :
さよならGWまた来年会おう

46 :
おう、またな

47 :
単純分割定期の発券できた人いる?まだやってないから本当にできるのか不安

48 :
>>44
それは永久に不可能だ。

49 :
>>47
できた

50 :
>>49
参考までにうp希望

51 :
>>37-38
どうもでした。

52 :
>>50
ごめん 難しい
イメージとしては、区間は文字が小さくなって2行になってる
金額は分割2枚分の合計額のみ印字

53 :
>>52
従来からある二区間定期と同じだな

54 :
>>49
区間はどこ?

55 :
どうせ出来たのは単純分割じゃなくてTの字だろ。そんなのSuica始まった時から出来る。

56 :
>>55
>>40を見ると単純分割解禁ととれる。
大々的に言わないのは、JRにとって収入減になるし、
料金体系の矛盾点をさらすことになるからだろう。

57 :
Suica10周年記念デジタルフォトフレームって、朝鮮製だろ
おまけにウイルスとか論外だ
例の法則が発動したと言わざるを得ない

58 :
新しいSuicaって話題はないのか!
今年はおとなしいなぁ、JR東。
黙ってるところが恐ろしい・・・。
来年まで待て!という教示か?

59 :
>>54
>>55
区間は晒せないけど、Iの字区間の単純分割です
Tの字ができるのは知ってたけど、単純分割ができるのは知らなかった
できる、という話を最近聞いて、窓口で言ってみたらできた
長い間磁気券二枚持ちだったけど、漸くSuicaの恩恵をフルに享受できるようになった

60 :
>>58
きっと相互利用の来年まで大きなネタないだろうな

61 :
60さん
そだね。

62 :
普通のsuicaカードにviewカード以外のカードからオートチャージって可能ですか?

63 :
_

64 :
どうしてSuicaは相互利用ばかりでIC乗車券のアクワイアリングを積極的に
行わないんだろうか?利便性はアップするし、手数料収入もあるのにな。
俺がSuicaのボスだったら、やるね。例えば、北海道では、kitacaとSuicaが今
使えるが、TOICA,PASMO,ICOCA,SUGOCA,nimoca,はやかけんはSuica扱いにすると
かね。地域ごとに使える交通系電子マネーが違うと、混乱して訳わからなくなる。
10社相互利用の発想の前にJR東は考えなかったのだろうか?
実に不思議です。
クレジットの仕組みしってたら、絶対そう思うはず。

65 :
クレジットカードのように、通信に時間をかけて認証するのであれば、どの発行会社の
カードでも受け入れることは可能だけど、改札機を通過する一瞬にすべての処理を
しなければいけないIC乗車券で、タッチして数十〜1分程度立ち止まらせると?
Suicaの開発経緯は自動改札機のメカトロ部分のメンテ軽減が目的だったから、
当初はIC乗車券がここまで普及するとは考えてなかったはず。
新しい駅の開業や路線・経路の追加などでデータベースのメンテも必要。
そういう意味では、ある程度のスタンドアロン(駅単位ごと)で動作させないと
新宿などの大規模駅のラッシュ時とかは、膨大なトラフィックが発生して
それだけのための相当な規模の通信設備やサーバを用意しなければならないし、
逆に日中や土日はそれらの設備がそっくりそのまま余剰になってしまって著しく非効率
相互利用の場合、利用できる(受け付ける)カードIDを登録するだけ。
基本的にIC乗車券はエリアをまたぐ利用はできないので、他地域のデータベースに
アクセスする必要性がそもそも無い。

66 :
JR新潟駅南口で新潟空港までのバス乗車券を券売機で購入すると
「磁気圏購入」ではなくて「物販」扱いになるのですね。昨日、履歴を
見て気がつきました。

67 :
>>66
コインロッカーも物販だったな

68 :
>>67
コインロッカーは、他にどういう表示しろと?
磁気券購入じゃないだろうし。

69 :
手荷物一時預かり

70 :
御殿場沿線から東海道・小田急をスルー利用出来るようにして欲しいわ

71 :
タクシーも物販だよ。

72 :
>>70
御殿場〜厚木だと小田急経由(簡易タッチしない)のほうが安くなる、等の問題があって簡単にはできないかも

73 :
>>72
それはJR・東武直通特急みたいにあさぎりをICカード乗車禁止にすればいい。
もっとも、JR東武直通特急は車内改札が無いから
知ってか知らずかICカードで乗ってる客もいるけど。

74 :
なんでICOCAとか履歴印字すると態々2枚出てくるの?
蓮喪とかの券売機だったら1枚で20件収まってるのに

75 :
サーバ参照して52件まで印字するから

76 :
>>75
違う違う。
SuicaエリアでICOCAを印字しても、サーバー見ずにカード内データ20件を
印字するだけだ。それが二枚になる。一方PASMOの券売機は同じ20件
がぴたりと1枚におさまる。

77 :
>>76
注意書きが2段多いから

78 :
ICカード乗車券の地位はこれでいいよな?
Suica>ICOCA>Toica
関西住んでるけど関西でもSuicaはかなり使える
PitapaエリアはスルッとKANSAIでおk
関東は普通に通れるしICOCAではいけないkitacaエリアでも使えるみたいや
ただ、再発行、払い戻しができず、買い物でポイントがたまらないし、ポイントチャージが関西ではできないのが玉に傷
でもICOCAではできないネットショッピング(Suicaインターネットサービス)や、ポイントも交換でためたり使ったりできるのが(・∀・)イイ!!

79 :
>>78
Suica>>TOICA>>>(越えられない壁)>>>ICOCA。
Suicaのポイントチャージは名古屋駅のビックカメラでどうぞ。
ICOCAは犯罪に使われる代表的なカード。

80 :
>ICOCAは犯罪に使われる
ソースは?

81 :
>>80
シッ!かわいそうな子に構うんじゃありません!

82 :
明石の件のことか?

83 :
バカはスルーでは?

84 :
ICOCAは相互利用が1番出来るカードだ
PASMOとかとの相互利用が始まってもそれでも関東のカードはPASPYとか使えないからな

85 :
>>84
PASPYとか、ってPASPYだけじゃねぇか。
利用可能路線で見たら確かにICOCAが一番できるけれど、
例えばPCでチャージできるのはSuicaだけだし、
利用できる機能で見たらまた違ってくるだろう。

86 :
PASPYは片乗り入れ
PASPYをICOCAエリアでは使えないし
PASPYだと割引あるから、地元民はICOCA持ってても
たいていはPASPY使ってる

87 :
>>14
聞いた話によると、窓口清算でも会社間清算はしている。
ただ、毎回集計することは不可能だから、一定期間内のみ集計して、
それから単純計算で、期間内の清算金額を出しているのだとよ。

88 :
>>85
関西PiTaPaエリア(ICOCAも既に利用可能)で、来年の10種相互利用に参加しない会社が
かなりあるんだよ。
山陽電鉄、神戸電鉄、神戸新交通、神戸高速、能勢電鉄、北神急行
PiTaPaエリアのバスのほとんど全部

89 :
>>87
切符なり定期なりを処理機にかけていれば自動的に会社間精算がなされる。
ただ、会社によってなのか駅員によってなのかはわからないが、
切符はポイ・定期は強制出場にして手計算で精算するのがいる。
処理機の精算にかけないと他社分も満額、下車先の収入にはなる。

90 :
PASMOとの違いが全くわからん(´・ω・`)

91 :
PASMOとSuicaの違いってなんなんだよ(´・ω・`)
教えて関東人(´・ω・`)

92 :
suicaは現在、北海道のkitacaエリア、東海のtoicaエリア、西のICOCAエリア、
九州のsugocaエリア、はやかけんエリア、nimocaエリアでもそれぞれ使えるが、
PASMOは現在のところsuicaエリアの関東エリア、仙台地区、新潟地区のみ。
来年からはPASMOもいろいろなところでも、使えるようになるが。
あと履歴印字をしたとき、一回履歴を印字すると再印字出来ないのがsuica。
PASMOは直近20回まで印字され、直近20回以内であれば何度も印字されてしまう。

93 :
Suicaの劣化コピー

94 :
>>88
は?
プレスリリースに載ってないのは自社発行しないからだろ?
同じICエリアで使えたり使えなかったりするわけないだろ。

95 :
パソコンでチャージできるのってSuicaだけなのか
北海道住みだけどSuicaしか持ってないから知らなかった

96 :
>>94
http://www.jreast.co.jp/press/2011/20110512.pdf
「10の交通系ICカードが利用可能になる交通事業者」

97 :
仮にJR-近鉄名古屋駅での乗り換え改札を1枚のSuica等で通過できるようになったら、函南〜近鉄難波間を乗り通す事が出来る様になったりするのか?

98 :
>>96
だから「発行会社」と書いてあるだろ

99 :
>>98
例えば伊豆急行はSuicaの発行会社ではないな。
発行会社ではなくて、利用可能になる会社の表だろ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【JR限定】駅名しりとり【私鉄不可】 (293)
なんで鉄ヲタは独身女性に嫌われるの?Part4 (297)
今まさにどこで乗り鉄してますか?210日目 (612)
女性車掌スレpart39(Kについて語るスレ) (545)
【部品】鉄道部品販売店につて語るスレ【販売】 (665)
【鉄道】小倉沙耶 1【アーティスト】 (845)
--log9.info------------------
こんなバカを避難小屋で見かけました  (288)
ベニシアさんこそ真の山ガール (377)
カリマー karrimor part4 (657)
【関東近県】冬に歩く低山【どこが良いですか】 (306)
【ランタン】ケロシンこそ最強燃料【ストーヴ】 (525)
下民の質問に皇太子様がお答え下さるスレ38 (479)
なんで山荘山小屋の人間って変なの多いの? (297)
【山をならして】山梨県の山3【山梨県】 (472)
【どん足会】山頂の糞プレートをひっぺがす会!4 (655)
【職人気質】小川キャンパル (659)
【産業用】 クライミング ギヤ 【スポーツ用】 (476)
モンベルのシュラフを語ろう (205)
冬山グローブ (672)
【1日中】  中仙道  【山道】 三宿目 (489)
Columbia(コロンビア)Vol.12 (578)
【世界基準】マナスル最強 16【日本製No1】 (772)
--log55.com------------------
PICK GOてどんな感じですか 10連敗
【2020年こそ】第一貨物 part28【待遇改善】
【アフィ】ふっきー専用【クバロー】3
【タクシー】グリーンキャブ★34【東京】
【Amazon Flex】アマゾンフレックスってどう? part3
【桜にN】日本交通に明日は無い★89【サクラチル】
札幌のタクシー会社 Part62
【YouTuber社員】富士運輸スレッド28 【増速中】