1read 100read
2012年07月テレビドラマ259: 【NHK土曜ドラマ】あっこと僕らが生きた夏 (219) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
白戸修の事件簿【千葉雄大・本郷奏多】 (352)
【新垣結衣】 らんま1/2★4 【高橋留美子】 (823)
【日曜劇場】 南極大陸 36 【TBS開局60周年記念】 (381)
2013年1月期ドラマ予想スレッド (269)
【テレ東月22】モリのアサガオ Part4 (823)
【Hey!Say!知念】スプラウト【森川葵】 (289)

【NHK土曜ドラマ】あっこと僕らが生きた夏


1 :2012/04/04 〜 最終レス :2012/08/10
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/6000/107809.html
やっとセンバツが終わったので上げておく

2 :
海荷と紗綾が出るなら見るしかない。

3 :
揚志館は私立だけど
選手は地元主体
学校はJR大分駅の南口から歩いてすぐで
指原の実家からも歩いて行けない距離ではない

4 :
モデルの子が亡くなった頃に
甲子園で初出場ベスト8まで行ったんだっけな
あの年は佐賀北筆頭に九州勢躍進の年だった

5 :
>>4
亡くなったのはその翌秋
その年は県予選初戦敗退

6 :
原作者のインタビュー今日読んできた
ご自身も親御さんをがんで亡くしたらしい

7 :
>>5
さんくす
甲子園の翌年でしたか

8 :
この次は前田敦子主演で光星学院の女子マネをドラマ化してほしい。
関西から来た選手たちの支えになってチームを準優勝に導いたという風に美化して。

9 :
フルスイングの高林が空の上で
高校野球の監督か部長になってて
マネージャーが今回モデルになった子で話を見てみたい

10 :
NHKらしいドラマだね。
こういう地味なの好きだから見てみるか

11 :
>>5
やっぱこの子死んだのか
うみにの死ぬシーン見たくないから見るのやめるわ

12 :
>>9
フルスイングのときのスタッフはどれぐらい関わっている?

13 :
これは楽しみだ。泣かせていただきます。

14 :
土曜ドラマスペシャル「あっこと僕らが生きた夏」
2012年4月14日、21日(土)総合テレビ よる9時00分〜10時13分
 2007年、夏の甲子園。大分県代表の楊志館高校が、初出場ながら全国ベスト8という快挙を成し遂げました。
その快進撃の裏には、女子マネージャー「あっこ」の存在がありました。
 16歳でがんが見つかったあっこを励まそうと、野球部員たちはひたむきに甲子園出場を目指します。
また懸命に病と闘うあっこの姿が、野球部員たちに勇気を与え、絆を強くします。
あっこにとって仲間が待つグランドはますますかけがえのない場所になっていきました。
そして最後まで大切に命の炎を燃やし続けたあっこの姿が、人々の記憶に刻まれました。
 あっこが闘病中、人知れず書き綴っていた日記には、家族や仲間への思い、そして自身の揺れる思いが記されていたのです。
これは、その日記に綴られた想いを元に描く、実在したひとりの少女と仲間たちの物語です。
http://www.nhk.or.jp/dodra/dodrasp/

15 :
こんなドラマ全然知らなかった。
可愛いマネージャーだといいな

16 :
川島海荷ってポジティブな女の子の代表格だからなぁ
この子にこの種の役をやらせるなんて狙ったんだろうけどかなり切なくなりそうな予感だわ

17 :
>>12
演出の人はフルスイングには関わってなかった

18 :
若い人のガンはほぼ助からないよなぁ

19 :
あの太ったキャッチャーの子はバッテリーにも出てた山田健太か
良い芝居するわ

20 :
良かった
ベタだけど泣けたよ
欲を言えばヒロイン、血色良すぎw
闘病しているように見えない

21 :
タイトルからして死亡フラグだから見るのが辛い

22 :
桜台ってフルスイングの学校だな

23 :
川島がピンピンしすぎなのが凄く気になったな
闘病してるように全然見えないね
ミスキャストだね

24 :
実際のお兄さんが健在だといいけどな 
妹さんの分まで幸せにいただきたいが

25 :
翌年のベンチ入りした2008年に甲子園に行けなかったのなら、
2007年にベスト8入りまでした甲子園で精一杯応援して、それで彼女の寿命がたとえ短くなっても
そのほうが結果的には彼女にとっては幸せだったんじゃないの
結果論だけど

26 :
始まる前は日テレの24時間テレビでやればいいのにって思ったけど、何気に見てたら良かったよこれ

27 :
ネタバレ
ttp://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/002/026/919/867550fc48.jpg

28 :
音楽が羽毛田丈史だからもしやと思ったらやはりROOKIESのサントラ曲に近い感じになりましたな
いい曲なんでiTunes storeあたりでの販売を望むところですが

29 :
海荷ちゃん良かったけど元気に走ってた演出がw

30 :
あっこさんは色黒なのは肝臓癌なんですか?
あんな顔色が良いのはおかしいよ。
病弱な顔色で美人薄命じゃないと。

31 :
三毛猫ホームズと土ワイとザッピングして見ていたら、
尾美としのりが三毛猫にも出てきた

32 :
儚げ感が1mmもなかったな

33 :
こういう話が今後福島を中心に増えるんだなと思って泣いた

34 :
原作読んで号泣して今日見てまた泣いた・・・
海荷ちゃんの演技良かった

35 :
川島の大分弁が下手だったね
他の役者も

36 :
ちょっと病人には見えなかったな。
あっこのためにためにって、可愛いは正義なのね。

37 :
>>35
紗綾は福岡県出身なんだがw

38 :
病気もののドラマはリアル病人に似せた特殊メイクかけたらホラー映像になっちゃうよ

39 :
福岡と大分で訛りが違う
北九州と福岡でも違ったりする
大分弁は難しい

40 :
わりとよかったね

41 :
川島海荷と紗綾(共に18歳)以外の野球部主要キャストのリアル年齢
梨里杏(先輩マネージャー)18
柳下大(よしゆき)23
山田健太(しんじ先輩)20(もうじき21)
黒木辰哉(やすひろ先輩)17
年齢バラバラw

42 :
校名違うのはいいとして、決勝のスコアも違う。かなりわざと脚色に凝ってる気がする。
だから現実と大分違うんじゃないかって気がしてきたよ。

43 :
山田くんは「バッテリー」以来に見たけど、振りの鋭さ、
スケールの大きさには惚れ惚れするなw
今後の野球ドラマで引っ張りだこになるかも。
主人公のライバル役(メジャーも狙う超大型ルーキー)
みたいな感じで。

44 :
>>42
場所が大分県だけに、大分違うとな

45 :
やまぐちりこ

46 :
そのやまぐちりこはこの実話の時は在学中それとも辞めた後?

47 :
やまぐちりここと中西里菜は1988年6月26日生だから、あっこのが後輩だな

48 :
あっこが硬球をキャッチするシーンって原作もそうなのか
ちょっと信じられないんだが。脚本にしてはあまりにも現実味がなさ過ぎる

49 :
奴の球があっこの顔に当たったからガンが転移した。
奴がふてくされなければあっこは奴の球を受けることも顔面に当たって転移することもなかった。

50 :
>>48
あれは現実にはありえんなw
下手すると死ぬぞ

51 :
川島が病弱に全然見えないぜ
顔色があまりにも良すぎる
演技も病弱に見えない

52 :
癌が骨に転移するくらいだから、相当痛いはずだぞ。
川島は苦悶の演技しろよ、演技下手糞。

53 :
>>51
だからリアル病人に似せて特殊メークなんかやったらホラー映像になるってばさ
抗ガン剤使用ってそれぐらいやばい

54 :
そこはNHKなんだから、役作りをしっかりやらせるべきだろ。
ただのアイドル女優の難病ドラマになっちゃってる。

55 :
ドラマだろ
実話が元になっててもドラマはドラマだ
何でもかんでも再現すればいいってもんじゃない

56 :
癌治療入院したことあるけどあれはないな。
元気すぎる。
リアルに再現すると怖いかもしれないけど、あれじゃあ辛さが伝わらない!
病棟内はもっと色々あるんだけど簡単すぎる。

57 :
後編に期待しましょう

58 :
>>53
印象だけで病気や病人に対して薄っぺらいもの言いをするな
こういうのも何だが、それこそモデルの女の子の名前で画像検索してみろ
マスクしている何枚かは一時退院の時のだろ
が逆にそれ見ると、モデルと俳優間にギャップがあるとすれば、
実物は文字通り世話女房型というか、人懐こい「人情家の姉」風に見えて、
そういうタイプの早逝であるのがまた琴線に強く触れる、
今でも周囲の心に強く残って、会った事もない現役生徒にも「あっこ先輩」扱いされているところがあろうのが、
ドラマの主役は「元気者の妹」風、ノリがある意味逆にも見える。
「おにいちゃん!がんばって!」「ボクたちの妹が死んでしまうわけがないっ!」悪く言えばオタアニのり。
まあ最初の印象よりは(女優の演技に)それなりの風味もあったので、全く悪いとも言わないがな。

59 :
>>58
実話をベースにしているとはいえたかがエンターテインメントに熱くなっているんだか

60 :
病人役の似合う女子高生タレントって誰がいるんだろう

61 :
あの夏は興南が24年ぶりに甲子園に戻ってきた夏でもあった
そしてその3年後に春夏連覇

62 :
>>60
指原

63 :
>>4
亡くなったんじゃないぞ、引っ越したんだ

64 :
泣けた。
24時間テレビでやりそうな話だったが

65 :
2008年の代表って
日田林工だったもんな〜
あの選手宣誓を紙読みながら読んだチームだったね

66 :
リアルな作りでよかったのに決勝戦のサヨナラホームランでぶち壊しだ

67 :
財前直見は大分出身
大分高出だから正確な大分弁だし、地元として感情移入は相当なものだったろうと・・
頭の中でKの「Only Human」が流れたのって俺だけか?・・泣けた

68 :
>>63
スマソ
申し訳ない
>>67
製作発表あった時に
財前が出るのを知って驚いたな
大分高出身の俳優と言えば渡辺典子もいるな
俺が高校生の頃に
分高の制服が森英恵デザインに変わったな

69 :
>>67
追加
件の曲はわからなくてスマソ
自分は広島カープの津田恒実を扱ったドラマ
「最後のストライク」の主題歌
松山千春の「君に」を思い浮かべた
♪いつだって前を向いて夢を求めている
そんな君のひたむきな姿
良かったねこの世界に 生まれ そして生きる
なんて遠く 長い旅だろう
愛している ひと事 言えなかった 馬鹿だなあ
でも必ずいつかはこの心が届くと 思う 君に
歌詞書いてたら涙出てきたわ・・・

70 :
>>67
ああ、高校サッカーで4強入りしたとこネ

71 :
>>70
そうそう
そこ
レギュラーの一人が
今時珍しい名前でワラタw
大学進学するようだ

72 :
実際は147キロ右腕、3年甲斐が注目されたチームだったね
3回戦のスコアも違った
大分上野丘には甲斐がリリーフを仰いで劇的サヨナラだったんだから
その通りでもよかったのにな
まあ校名も変えてる限り文句も言えん
「死んでも私はグラウンドの空にいる・・」
こよなく高校野球を愛し、17歳で逝った少女がいた・・
ただただ泣ける

73 :
(><)。。。

74 :
>>72
外野手の安部がいい仕事してたと思う

75 :
深夜の再放送中age

76 :
すごい時間に再放送やるんだね。
見たけど

77 :
実話なのか

78 :
うわ、再放送してたのか
本放送ではテロ入ったから録画しときたかった><

79 :
テロのほとんどはくだらないテロだからムカつく

80 :
才能あるのに泣く泣く野球諦めた宇梶が監督役やっていて感慨深いものがあった

81 :
前編は涙なしでは観られなかった。
おそらく今夜も・・・。
家族と離れて一人で観ようと思う。
ネットで検索すれば、実話の記事に行き着くけど、
その記事がよく書けていて、また泣ける。

82 :
ドラマは泣けない
原作はふつーによかったけどな

83 :
あっこ?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a1/c64e736e0e4962ed9e155502b87901bd.jpg
あっこ?
http://image.news.livedoor.com/newsimage/7/4/74033_230_5fa01c87ee5767e783f10ebe2cc46947.jpg
あっこ?
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2011/05/20110522_yasudamisako_14.jpg

84 :
泣いたわ〜
でも川島が最後まで病人に見えなかったのが唯一残念だった

85 :
これは泣いた!
録画してないから夏ごろ再放送してほしいわ

86 :
DVD出たら買う

87 :
>>80
宇梶が出ると画面が締まってすごく良かった

88 :
泣くほどではなかったかな。一回戦負けってのが実話っぽいね。

89 :

             /ヽ      /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|   悲しいお・・・・・・
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::|
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

90 :
人が死ぬドラマはせつないわ
ドラマみて。・゚・(ノД`)・゚・。がほほを伝ったのは11年ぶりだったりする
実話だと思うと泣けて泣けて

91 :
グランドのアッコありがとで大泣き。
キモイて言うなで大笑い。

92 :
所々一リットルと被る場面があったね
海荷で正解だったと思う
可愛かった

93 :
命。。。「ありがとう」
http://www.youtube.com/watch?v=hTuZe0zdaqw

94 :
紳助ってのが皮肉だな

95 :
とてもよかった
重い内容だからこそ、明るく健康そうな海荷が演じてちょうどよかったw
もしも儚い雰囲気の子が演じていたら辛くて最後まで観られなかったかも。
一番伝えたかったのは、迷いながらも自分で人生を考え選択したあっこさんの生き方だったろうから、
最後までみられてよかった

96 :
1回戦で敗退するまでに時間をかけて、その後の再入院、亡くなるシーンは短いと思っていたら、
ドラマでは敗退してから、残りの人生を悔いなく充実させようとしているシーンをいろいろ描いていたのがよかった

97 :
気管切開をして声を出せない、という説明がドラマ内であった?
「あ・り・が・と・う」を書くシーンの意味が放送後にようやく分かったよ。
気管切開をして声が出せなかったんだね。。。涙。

98 :
ない
顔を見せなかった

99 :
>>1
ドラマとして中々よかったと思う、若くして死んでしまう話とか悲しい現実だなぁ
原作者の闘病中に執筆って何があったw
原作者はドラマはドキュメンタリーではありませんって何度も言ってるよう棚、わかるけども気にしすぎ
>ドラマではあっこちゃんの夢が“実現”しているシーンがある。
っていうのは高校野球でアナウンスをすることに目標を定めたって所かね
「死んだら〜 死んだら〜
 きっと成仏できずにグラウンドの空にいるから〜 キモイゆーな笑」
の終わり方もよかったと思うよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ドラマ視聴率2012月7月期【40】 (768)
チーム・バチスタ3 アリアドネの弾丸★14 (511)
【ジャニ厳禁】2012年10月期ドラマ予想スレッド12 (242)
【月9大野智】鍵のかかった部屋Room#28【戸田佐藤】 (416)
【東海昼ドラ】ぼくの夏休みpart17 (1001)
斬新な刑事ドラマでも考えようか (318)
--log9.info------------------
生活保護困難と消費増税で自殺者激増へ (302)
東京武蔵野病院 (243)
投薬マシーン専用スレ【大阪】3 (684)
ADHD・アスペルガー(軽度発達障碍者)被害者友の会36 (307)
アスペは素晴らしき宝だから治療は不要で伸ばすべき (312)
アスペルガー社員に配慮したら上にパワハラと言われ (307)
アスペルガー症候群なのに国語が得意4 (254)
【大卒以上】高学歴アスペルガー専用スレ【能力開発】7 (396)
■■茨城県の精神科・心療内科13 (624)
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-233 (1001)
【シンバルタ】サインバルタ【デュロキセチン】17 (683)
親から小さい頃から精神的虐待を受けた人 21 (706)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その18 (822)
【睡眠導入剤】ロヒプノール/サイレース part43 (482)
■■■■パキシル統合情報スレ 71■■■■ (399)
お風呂に入れない夜 33夜 (833)
--log55.com------------------
仲間由紀恵、ブログ開設 [476729448]
【画像】椎木里佳さん、慶應Tシャツを着て番組出演 幼稚舎から16年間慶應 [309927646]
低所得層「昼はアイス一本」「夜はインスタントラーメン」 日本人の栄養格差、深刻に [324064431]
「これだよ!こういうのがやりたかったんだ!」 と思ったゲーム [324064431]
【画像】このJK群の中から、一番顔が可愛いと思う子を、真剣に考えて選んでほしい [324064431]
ファーウェイ以外も制裁へ HIKVISION、Dahua他2社 監視カメラ大手 [346914996]
一流営業マン 「天ぷらの衣は剥がして食べる 古くなった油に当たってお客様の前でうんこしたくなったら困るだろう?」 [324064431]
異世界なろう系書きたい お前らアイデアくれ [569658864]