1read 100read
2012年07月メンタルヘルス288: デパケン・デパケンR・セレニカR など 10 (292) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
*** 障害者職業センターを語ろう5 ***【日勤教育】 (844)
【円形脱毛症】 ハッピーでいこう 【治らなくても】 (207)
埼玉県のおすすめ精神科・神経科・心療内科27 (860)
【断酒会】アルコールの自助どうよ?【AA】 (658)
当事者から見た精神保健福祉士 (600)
Dr.林のこころと脳の相談室6 (670)

デパケン・デパケンR・セレニカR など 10


1 :2012/08/06 〜 最終レス :2012/11/05
一般名:バルプロ酸ナトリウム
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1139004.html
てんかん、そう病の薬ですが、気分を安定させる目的でうつ病などにも
使用されるようです。
Rが付くのは徐放剤と言って、成分が徐々に溶け出すようにできています。
前スレ
デパケン・デパケンR・セレニカR など 9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1321907892/

2 :


3 :
>>1
乙です

4 :
>>1
乙カレー

5 :
血中濃度が50って効いてるの?

6 :
デパケンやめたけど離脱作用もなく苦もなくやめれたって人いる?

7 :
>>6
'`ィ (゚д゚)/
デパケン1400mgからリーマス800mgにすんなりと移行できました

8 :
テスト

9 :
>>1


10 :
>>6
しょっちゅう1000から0とかやってるけど別に

11 :
しょっちゅうって何日飲んでないんだ?

12 :
デパを数年服用してる人は居ますか?
副作用とか出てない?

13 :
>>12
300〜600mgを5年飲んでます。
副作用としては髪が薄くなったのと
体重がちょっと増えたぎらいですかね。
ちなみに体重は運動で元に戻しましたw

14 :
デパケン、やたら大きくて飲みにくいのが難点…
1日6錠出されてるから尚更orz

15 :
デパに限らず脳の薬は長期服用すると後遺症とか出るんじゃないかと不安になる

16 :
>>15
そりゃ出るだろうけど、飲むメリットと秤にかけて飲むことにしてるよ。

17 :
副作用か夏バテか分かりませんが
胃の調子が悪く食欲が無いんです
デパケン服用中で胃薬(漢方薬)は飲んでいいのかな?
次の診察は2ヶ月後なんです

18 :
>>17
内科に行ってみるとか

19 :
胃の調子が悪い時にセレニカとコムスタ?コムタン?とか言う胃薬が処方されたことがある

20 :
デパケンRを完全に断ち切るのにかなり苦労した。なんていうか、ストレス性の胃痛が来るのが辛かった。
でも、完全にやめれた。飲まないでいられるなら飲みたくない代物。

21 :
>>19
多分ムコスタの事かな?
ロキソニンとかの痛み止めとかと一緒に出される胃薬

22 :


Q.新生っていつから?
A.βテストは今年の冬、正式版は来年の春
Q.PS3版はいつ出るの?
A.PC版と同時発売
Q.PS3版でもPC版の人と同じ鯖選べるの?
A.多分選べる
Q.新生版は最低限どの位のPCスペックでもマトモに動く?
A.現行世代ノートPCのオンボードグラフィック程度(Intel HD graphics4000)あればおk
Q.今からパッケージ買って始めたらレガシーなれんの?
A.なれない
Q.グーブーってまだ貰える?
A.もらえない
Q.今から始めるメリットある?
A.新生版へ変わるまでの一連クエストが見られる。今は暫定的にキャラのレベルが上がりやすい、など
Q.今から始めるデメリットは?
A.新生時にできる新鯖に行きたい人はキャラ作り直しになる。新生後はPS3でやりたい人はPS3版パッケージ買い直し、など
Q.新鯖ってレガシー先輩いないの?
A.新鯖は新キャラしか入れない鯖なので、レガシーアカの人も新キャラを作れば入れる。
Q.でも一定期間後には既存キャラが鯖移動してくるんだろ?
A.一定期間がどの位かは発表されていないが、既存鯖と経済状況やキャラの成長具合に差がある間は解禁されないはず。

23 :
デパケンR飲み始めて1週間、血尿が出てるんだけど
仕事休めなくて病院に来週まで行けないんだ
勝手に止めたらやっぱりまずいよね

24 :
>>23
病院へ電話して指示を仰ぐ。
血尿は放置したらまずいと思います。

25 :
ああ、電話って手があったんだ
何か全然思いつかなかったわ
ありがとう
とりあえず今晩の服薬をどうするか…
怖くて飲めない

26 :
>>25
てんかんだったら飲んでおいた方がいいけど
双極性だったら一晩ぐらい抜いても大丈夫だと思う。

27 :
>>26
自分は双極性
パニックになっちゃって冷静に考えられなかったから助かったよ
明日電話するわ
本当にありがとう

28 :
>>27
双極性で一晩抜いたら、少し躁転するかもしれないけど
そこは自覚を持って自重するように気をつけてね。
それなりに自分でコントロールできるから大丈夫。
血尿が出ることと一緒に、薬抜いたことも忘れずに伝えるんだよー。

29 :
飲み始めて半年、1週間前から頭痛と吐き気がひどい。
これは副作用かなぁ。

30 :
>>28
血尿の件、病院に電話したらそういう副作用は無いそうで(ネットで調べたらあったんだけどね)
専門の病院に言った方が良いとのことだったよ
家の近くに遅くまで受付してる泌尿器科があったから
今日仕事の帰りによったら結構きてる膀胱炎だったみたいです
ほっとかなくて良かった
薬のこともちゃんとどちらの病院にも伝えましたよ
初めての薬なのもあって不安でパニックになってたから
色々アドバイスしてもらえたおかげで大事にならなくて良かったよ
本当にありがとう!
長文スマソ

31 :
>>30
乙。ご無事で何より。
膀胱炎、お大事にね。

32 :
自分もデパケン飲んでて今一ヶ月くらい経つんだけど、先週血尿出て
病院行ったら膀胱炎だった。偶然かな?デパケンにそんな副作用聞いてないし…
でもなんか髪が抜ける量増えてきた気がするし、正直怖いからやめたい。
こんなの言っても医者は取り合ってくれないだろうけど…

33 :
偶然だと思うんだが

34 :
デパケンRの添付文書には、副作用として血尿も記載されてるね。0.1%以下だけど。
膀胱炎、という記載は見当たらない。

35 :
髪が抜けるとはたまに書き込みあるけどしばらく飲み続けたら元に戻ったってのも聞くしよく分からない
膀胱炎は日ごろからおしっこ我慢するのに慣れてるとよくなるよ

36 :
髪の毛また抜け始めたよ
夏で汗かくし脱水で血中濃度あがってんのかな

37 :
秋が近づいてるからじゃない?

38 :
デパケンやめた人
離脱症状はいつまで続いたか教えて

39 :
てんかんなんで止めれない ><

40 :
私も度々膀胱炎になるわ…
デパケンのせいだったのか

41 :
膀胱炎はガマンしたらダメだろ
なったことあるけど、尿意という中間がなくて、いきなり激痛が来るんだぞ
尿意なくても早め早めのトイレで自力で治した

42 :
>>40
トイレの時後ろから前に拭いてない?

43 :
今日からデパケンR200mg×3T処方されました。
みんな飲み始めはどれくらい処方されましたか?

44 :
自分も同じく最初は200×3だったよ
今は200×5
これだけ飲んでようやく血中濃度が安定した

45 :
>>44
レスありがとう。
200mg×5だと、何度も飲まないといけないので少し面倒そうですね。
それにしてもデパケンR、錠剤が大きい。
こんな大きな薬を処方されたのはじめてです(笑)

46 :
>>45
朝200×1 夕200×1 就寝前200×3
という処方になってるよ
確かに錠剤大きすぎるよねw飲むときは水を多めにコップ2杯くらいにしてる
喉とか食道に詰まりそうだから

47 :
セロクエル200と同時に処方されてる俺涙目

48 :
>>43-46
こんなに服用して副作用とか出てないの?
400mgですら胃の調子が不快なんだけど

49 :
>>48
デパケンって胃の調子悪くなるの?
1日6錠処方されてるけど胃にはこないなぁ…

50 :
デパケンR×3、レンドルミン×2と
市販サプリのビタミンC×6、マルチビタミン&ミネラル×1、メリロートのソフトカプセル×2
を、一度に飲んでも全く平気。
でも粉薬や顆粒はオブラートがいる orz

51 :
>>47
安心するんだ
自分も就寝前デパケン600とセロクエル200の同時処方だ
セロクエルも大きいよね
>>48
800→1000に増量されたとき一週間くらい立ちくらみと抑うつ状態に悩まされたけど
すぐに慣れたし今は特に何の不具合もないよ
難を言えば低め安定すぎるくらいかなあ
てんかんがあるからデパケン減らせないのが痛いところ

52 :
>>51
てんかんにも双極性にもデパケン効いてるんだ。いいなあ。
自分はデパケン1,000とリスパ液1/2袋だけど、デパケンはてんかんにしか効いてない。
リスパでイライラは少しマシになるけど、双極性にデパケン効かなくて主治医も困ってる orz

53 :
>>43です
>>48
胃の調子はとくに悪くなってませんが食欲が減りました。
躁転して過食してたので、正確には通常に戻ったという感じだけど…
あと、私は胃薬のナウゼリンも処方されています。
みんなに質問なのですが、デパケン服用してさらに躁転することってありますか?
やたらと活動的になって昨日から大掃除をしています。
まだ薬がちゃんと効いてないのでしょうか?
他スレでも同じような質問をしたのですが、もしよかったら教えてください。

54 :
>>53
>>52だけど、デパケン飲んでても躁転する。
ただデパケンって即効性があるわけじゃないから、しばらく飲まないと効果出ないと思うよ。
1週間とか2週間とか、様子見てみるのがいいかもしれない。
あんまりしんどかったら早めに医師に相談を。

55 :
>>54
レスありがとう。
デパケン飲んでても躁転することってあるんですね。
その場合は躁状態にデパケンが効いてないのか、
それともデパケン自体で躁転してしまうのか、どちらなんだろう。
まだ飲み始めて2日目なので様子をみてみます。
診察は前回の一週間後になっています。
先生も経過をみたいのかな。

56 :
>>55
デパケン自体で躁転する感じじゃないと思うなあ。
躁状態に効いてないって感じかも。
新しく飲み始めた薬はしばらく経過を見ないとわからないからね。
副作用が酷いときはすぐ受診、それ以外はしばらく様子見で。

57 :
>>56
うん、ありがとう

58 :
癲癇でデパ服用してますが2ヶ月置きに
電車で往復4時間も掛かる脳外科まで行くのが面倒
癲癇なんで運転は出来ないし
数年は飲むことになるんだし薬を送ってもらえたら助かるんだけどな

59 :
>>58
今の専門医から、近所のかかりつけ医を紹介してもらったら?
日頃はかかりつけ医に診てもらって薬も出してもらって
今より長いスパンで定期的に専門医の検査を受けるのが一番いいと思う。
「地域医療連携」で検索するのもいいよ。
薬を診察無しで出すのは違法だから、してもらえないのが普通だと思うよ。


60 :
トピナ飲んでる人いますか?

61 :
デパケンRのんでるんだが、やっぱりビールとか飲まないほうがいいかな?
いまは、禁酒してるんだが、だんだん耐えられなくなってきた。
みんなどうしてんの?

62 :
全ての人が酒飲む・飲めると思うなよ
依存気質の人は別のものに依存したらええ
健康的なものにな

63 :
>>61
ひたすら耐えて禁酒に成功。
この間僅か三日です。
ストレスを排除してしまえば、もう体は酒を欲しません。

64 :
楽しいこともまたストレスなんだということは覚えておいた方が良い
ライブ観賞とか、スポーツが良い例(選手の寿命が短いのはよく知られている)
酒も楽しいかも知れんが、体自体には負担かけてる
いきなり100%禁酒・断酒と思うからダメ、1/4酒とかにすれば?
人並み=1人前になれ、より、0.25人前でも良い、と思う方がメンヘラには安らかだろ

65 :
リーマスがでた。ジェイゾロはいったん辞めて、デパケンは今まで通り200×2Tなんだけど
思考が止まるというか
何をするのか思い出せないというか
しっぽひっぱられたドラえもんみたいになってんだけど普通?

66 :
いきなり禁酒できたけどなあ。
毎晩晩酌するひとは辛いかもね。
てんかんの人はお酒禁止だよ。

67 :
デパケン、酒は問題ないっていわれたよ
酔って帰って薬のみわすれないようにとは言われたが

68 :
あ、俺は躁鬱ね

69 :
お酒は酔いが覚めた時、物凄く落ち込んでしまう。
だから、極力飲まないようにしている。
激鬱状態は嫌だ。

70 :
デパケン飲み始めたら体が酒を受け付けなくなったよ

71 :
デパケンR飲み始めて一週間。
調子が良い。
今までいくつか抗鬱剤を飲んできたけど
デパケンがいちばん合ってる気がする。
躁鬱と言われるまでに約10年かかった。長かったなあ。
変な言い方だけど、もっと早くこの薬にRたかった。
この状態をキープ出来ると良いな。

72 :
デパケン効く人、いいなあ。全然効かない。

73 :
デパケンでかい!

74 :
>>73
同意(笑)

75 :
胃の調子が悪いと主治医に言ったら副作用ですねと言われ
何時もどおりデパが処方された…
この程度の副作用はガマンしろってことかい?

76 :
>>75
私の場合はデパケンの副作用ではないかもだけど
よく胃が不調になるのでナウゼリン(胃薬)を処方してもらってるよ。
飲む薬が増えるのに抵抗が無いなら、胃薬の処方をお願いしてみるといいかも。
胃の不調って地味につらいよね。
お大事に。

77 :
デパケンのむと体臭変わる?
妻から臭くなったと言われたorz

78 :
>>60
以前飲んでたよ。50mgを朝夜

79 :
てんかん、腱鞘炎、腰痛、高血圧、花粉症
こんなボロボロな身体でも仕事してるよ

80 :
デパケン断薬減薬した人どうだったか聞かせてくれ

81 :
>>80
薬疹で1000から0にしたけど何もなかったよ。

82 :
半年以上デパケン飲んでるんだけどそれでも一気にやめて平気なのかな?

83 :
>>81
ドンだけ飲んでたの?

84 :
躁を抑えるのにはデパケンとリーマスどちらが良いのかな?
リーマスを服用してる人が結構多い気がするんだけど
合う合わないは個人差によるのかな?
今デパケンR600mg服用してるんだけど、
なんとなく軽躁状態でどうしようかなと思ってる。

85 :
>>84
あたしはデパケンとリーマス両方でてる。
リーマスは鬱にも効くって言うことで。
フラットな状態保ちたいんだけど、実際よくて2時間くらいかな?
後は傾眠傾向か、鬱。

86 :
>>85
リーマスは鬱にも効くんだね。
でもやっぱり効果には個人差があるみたいだね。
私の場合はデパケンを増やしてもらったほうがいいのかなあ…
でも効きすぎて鬱転みたいな感じになったら嫌だな。

87 :
リーマスは副作用が出たときが辛い。
震えが止まらず字も書けなくなるし、階段の登り降りもできなくなるし。

88 :
>>83
期間?量?

89 :
>>82
自分は、医者を変える時にデパケンRを600→0に説明無くされて
(その時は過剰投与で、なんで切ったのか疑問に思わなかったけど)
ひと月ほど離脱症状に苦しんだわ。
あまりすすめない。

90 :
イライラと薬物性痙攣を抑えるために1000飲んでる。
1000飲んでてもイライラには効果無し。
ラミクタールが追加になったけどどうなることやら

91 :
自分もイライラに効いてくれないのが残念。
てんかんにはよく効いてくれるんだけどなあ。

92 :
>>83
一日600飲んでた。

93 :
連投ごめん、今300にしてる

94 :
アンカ間違えてましたごめなさい!

95 :
>>88
両方

96 :
>>89
一ヶ月ですんだ?
どんな症状がでたの?
他の薬に比べて症状ゆるいと思う?

97 :
デパケン800でたまに震えと偏頭痛と吐き気がでる

98 :
今600mg飲んでる。
軽躁状態が続いてるから増やしてもらおうかと考えてたんだけど
増やすと副作用とか出てしまうのかな…

99 :
片頭痛予防でデパケンRを1日400mg飲んでる
歩いてるとき一瞬フラッとすることがたまにあるんだけど、デパケン関係あるのかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
孤独で一人ぼっち その20 (426)
精神疾患と脳科学 (836)
セロクエル 15錠目 (209)
いつも過去に戻りたいと思ってる人 5 (375)
神奈川県の精神科・神経科・心療内科その24 (675)
ドグマチール38 (222)
--log9.info------------------
マット・ムーア vs ダルビッシュ有 (200)
★☆白夜書房ムック「野球小僧」のスレpart2☆★ (411)
駒澤大学硬式野球部応援スレ (387)
【硬式】岡山の中学野球4【軟式】 (542)
応援演奏スレMARK16 (989)
【奈良県のボーイズリーグを語ろう・6回戦】 (397)
なぜダルビッシュはメジャーで失敗したのか (836)
イチロー・松井 川柳2 (203)
僭越オトコ織田 福井ミラクルエレファンツ1僭越目 (451)
もしもダルビッシュがメジャーに行ったら (682)
お山の大将・ダルビッシュがMLBから敵前逃亡www (216)
ダルビッシュは必ずMLBで失敗する (203)
ダルビッシュって何で肝心なときダメ夫なの? (481)
ダルビッシュはもう駄目かもな (417)
イチロー応援スレ (734)
井川慶 K29(`・Å・´)122っぺ (634)
--log55.com------------------
兵庫県競馬組合 園田競馬part78
【orz】オッズパーク19【orz】
ウイニングポスト総合スレ333
 ■藤沢逝ってよし! part262
オルフェーヴル産駒応援スレッド part32
金曜の夜って最高だよな 11杯目
★【派手に】予想に自信がある方いませんか?避難所3
【ウチパク】内田博幸4【目指せG1二勝目】