1read 100read
2012年07月週刊少年漫画26: 【カルトに集う】ワンピースアンチスレ224【白痴信者】 (470) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ダイヤのA Part88【寺嶋裕二】 (251)
【後付け】HUNTER×HUNTER アンチスレ 30【大陸】 (580)
ワンピースの10人目の仲間はどうせサボだろ? (748)
【福田宏】常住戦陣!! ムシブギョー 7陣目 (456)
【鹿賀】 おすもじっ!〜司の一貫〜 七貫目【加藤】 (328)
【朝基まさし】BLACK OUT 2アウト目 (538)

【カルトに集う】ワンピースアンチスレ224【白痴信者】


1 :2012/10/28 〜 最終レス :2012/11/04
前スレ
【ゴリ押し】ワンピースアンチスレ223【必死すぎ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1349675378/
【アンチワンピースまとめサイト】
http://www1.atwiki.jp/antionepiece/
sage進行でお願いします。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>970、スレ進行が速いときは>>950でお願いします。
また、スレ立て〜誘導までの間、書き込みは控えましょう。
無理なら次の人にパスして下さい。乱立防止のため、スレ立て宣言も極力お願いします。
【 ご 注 意 】
・定期的にアンチスレ住人に絡む擁護厨が現れますがスルーか徹底抗戦でお願いします。
・荒らしはスルー、荒らしに反応したあなたも荒らしですが、特例は認めます。
・毎日のように頭のおかしい信者が現れますので、 どうしてもバカ信者の妄想を見たくない方は
 専ブラ(JaneStyleなど、無料)導入推奨します。NGIDで一発あぼん(隠滅)がお奨めです。
 └2ちゃんねるブラウザとは?http://monazilla.org/index.php?e=109

2 :
Q.なんでワンピだけ矛盾云々言うの?
A.スレタイを読んで下さい
Q.〇〇の方がワンピよりひどいよ
A.〇〇スレへ行って下さい
Q.なんで人それぞれ色んな見解があるのに認めないの?
A.認めているので本スレに迷惑をかけないようにしています。
逆になんでアンチの見解を認めないのか不思議です。
Q:文句言いながら買ってるんでしょ?
A:全てのジャンプ読者がワンピース目的で買っているわけではありません。
or買わない読者(待ち時間などでジャンプを読んでいる)
Q:否定ばかりせずに、たまには褒めてみろよ!
A:発狂する前にスレタイを確認し趣旨を把握してください
糞漫画を褒めろなんて言われても困ります。
住み分けが出来ない分際で押し付けがましいにも程がありますよ。
Q:アンチなのになんで読むんだよ?
A:アンチにも様々な人間が居ます
・元信者
・ネタ扱いとして読んでいる
・糞漫画に興味があるetc…
Q:ぼくはしんじゃじゃない、おまえらをからかってあそんでるだけだ
A:
   どうでもいい出て行け
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     < #`Д´> アイゴォーー!!
    /     '' ̄      __ ヽ´=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒\i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉
住人の作品に対する捉え方が気に食わないならスレタイの時点で理解して
中を読まなければいいだけです。
というか、何故アンチでもないのにアンチスレを覗いているのか不思議です。
特攻はルール違反ですよ。
信者へ:同じ事を何度も言わせないで頂きたい。
学習能力を身に付けましょう。

3 :
【尾田の首を傾げたくなる言動・1】
武井に対して(シャーマンキング終了後)
  >うわー終わったーシャーマンキング。これから遊びまくるのか武井さんは!!
  >お疲れさんでした───っ!!<栄一郎>
 一方、久保
  >科白の流れ方が好きでした。お疲れ様です武井さん。
  >早いとこ戻って来てまた好き勝手描いて下さい。<帯人>
【尾田の言い訳の多さ】
「先読みできる稚拙な内容」
 そう、王道です。少年マンガは冒険なんだ、旅だ、仲間なんだ、と。
 友情とか愛とか、書く方は恥ずかしいと思うけど、子供たちはストレートに受け取ってくれる。
 だから王道から逃げちゃいけない。僕らは子供の時からそういうものを読んできたし、結局それが一番面白いのに、
 なんで最近ないんだろう、と思っていた。僕は、奇をてらうより「ど真ん中」をかいてワクワクさせたい。
 絵も、昔ながらのマンガらしさを生かしたい。例えば、うまそうな食べ物を前にした時ぺろっと舌を出すような。
 そんな表現、安易に使えば古いと言われるけど、すごく分かりやすくて正しいんですよ。

「人の生死が軽い、傷つけられても人が死なないご都合主義」
 苦しい闘いが「終わったぁー」という時、だれか死んでいるのがイヤなので、基本的には人は殺さない。
 絶対の決め事じゃないけど、後味のよさを大切にしたいから。
 連載が長くなると、どうしても闘いがだんだん激しくなっていき、流れる血の量も増えてしまう。
 読者の要求にストレートにこたえるなら、その方向にどんどん進むしかない。
 でも、エスカレートさせるのとは違ういろいろな面白さも見せなければ、と思う。
 ルフィは、ゴムのように手足が伸びる能力を使って闘いますよね。
 激しい闘いでも面白く描くために考えた設定です。真剣に闘っていても何だかふざけているように見える。
ソース
tp://homepage2.nifty.com/teppa/interview.htm

「掲載順が後ろのほう」
   今週は掲載順気にする方驚くかと思いますが僕が原稿遅れたせいです。失礼!!<栄一郎>
   (ワンピースの掲載順位が真ん中くらいだった号の巻末コメント)
   尾田の言い訳に釣られ、ワンピ信者まで失礼なスレを立てる始末
   ジャンプの15号って掲載順序って逆じゃね?
   http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1236429483/

4 :
【尾田の首を傾げたくなる言動・2】
だって不自然じゃないですか、人が生き返るのは(笑)。
 僕は、コテコテのファンタジーは好きじゃないんですよ。
 だから話の中で細かくいろんな事に理屈を付けたいんですけど、死んだ人が生き返るくらいだったら、最初から死ななきゃいい。
 死ぬような目にあっても、うちのキャラクター達は死なないんです。
 マンガの世界だと、昔から、壁にぶつかって人型の穴が開いてたって死なないじゃないですか。
 そんなおそろしい目にあったら、普通死にます(笑)。
 でも、そういうことが起こってもしなないのが、マンガのキャラクターの良さというか強みなんで。
 それと、死んで生き返るというのは、作者の意図が感じられて子供の頃から嫌だったんです。
 『人気があるから復活させたのかな?』と、子供ながらに疑ったり・・・。
 昔おかしいなと思っていたことはやらないし、こうしてほしかったということはやる。
 10年連載を続けていても、判断基準は同じ。
 15歳くらいの、読者時代の自分が納得するかどうかに尽きますね!

甲斐谷 忍(ライアーゲームやワンナウツの人)×尾田栄一朗 対談
抜粋
甲斐谷「漫画家の良いところってランクがない点だと思う。
もちろん人気のあるなしはあるけど、プロになったら皆それぞれの作品を作って、実力に応じて頑張ってると思う」
尾田「そこは僕、逆なんです。僕はランク付けの肩書きが欲しいんですよ。
こんなに頑張っているのに、なんで他の人と同じ『漫画家』って肩書きなんだろうって。」
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou120739.jpg.html
tp://damedao.web.fc2.com/html/1261300411.html

ワンピース56巻読者コーナー
D:ふと思ったんですが、尾田っちはいつも読者のいろんなお願いごとを聞いてくれてますが、
「新キャラデザイン公募」とか「君の考えた悪魔の実は誌面に登場!」
とかはやらないんですか? (後略)
O:───はい、募集ねェ。
しませんねェ。いらないんですよ。
ちょっと冷たいかも知れませんけど
人のアイデアが欲しくないんですよねー。
ジャンプの担当さんなど、時々代わったりしますが、新しい担当さんに最初に必ず言う事は
「僕にアイデアを出すな」
ですからね。
人も話も全部自分で考えた!
という自身が欲しいんですねー。
人に頼ったらまた次も人に頼っちゃうと思いますし、
失敗したら人のせいにすると思います。
うまくいったら自分の実力、失敗したら自分のせい。
こういうのが好きです。
(後略)

新年合併号での尾田の巻末コメント
映画でこんなに客入るの初めてだから0巻足りなくてスタッフ一同びっくらこいた!!!<栄一郎>
作家の殆どが新年の挨拶をしている中、一人だけ姑息なおまけ商法により成功した映画の自慢話。
次の号で慌てて新年の挨拶を入れ取り繕う始末。

5 :
【尾田の首を傾げたくなる言動・3】
ピューと吹く!ジャガー終了時の尾田巻末コメント
>うすたさーん連載お疲れさん
>でしたー!そして僕は遊ぶの
>です!やっほーい!!!<栄一郎>
一方、久保コメント
>うすたさん連載お疲れ様でし
>た!ジャンプの巻末と連載表
>彰式が淋しくなります<帯人>

更に別の号の巻末コメント
>大好きだった人の葬式にいけない。まえの休み中生きてる内に会えてよかった。<栄一郎>
死を悼むわけでもなく開口一番に「よかった」
その人の事が大好きだというのも疑わしい無神経な発言であり
悲しんでる(つもりの)自分に浸っているだけの寝言である

尾田「そこは僕、逆なんです。僕はランク付けの肩書きが欲しいんですよ。
こんなに頑張っているのに、なんで他の人と同じ『漫画家』って肩書きなんだろうって。」
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/53264
10年連載を続けていても、判断基準は同じ。
15歳くらいの、読者時代の自分が納得するかどうかに尽きますね!
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/53265

東日本大震災に対する空気の読めない応援イラストとその言い訳
ttp://www.shonenjump.com/j/message/window/big_il_onepiece.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110427/19/ryouma0308/1a/e2/p/o0550028911190832369.png
ドームツアー東京公演が始まります。大阪もスタッフが驚く程大盛況だったそうです。
東日本大震災を受けて、様々な状況で苦しむ人々に対して一人一人にかけるべき言葉は違うから、
被災者に対する適切な言葉が僕には見つけられません。
じゃあ、ルフィは何て言うのかな。彼はこう言いました。「おれは元気だぞーっ!!!」
お医者さんが咳き込んでたら、不安になる。小さな声で助けに来たと言われても不安になる。
被災してない僕達が、最低限やらなければならない事は、暗い顔をしない事。そして、元気でいる事。
そうすれば、当たり前の日常を今、頑張って取り戻そうとしている人の指針になれる筈。
そして何より、元気で幸せな人こそ、一番人に優しくできるのですから。
ルフィは元気です。またみんなで冒険したいと言ってるよ。
                                  Eiichiro Oda 2011.4

手塚賞の尾田からの激励コメント
>すきなアーティストとか、尊敬する人とかいるでしょ?漫画家になれば会えるかもしれませんよー!?
>その為にはまず賞を取んなきゃダメです。そんなわけで死にもの狂いで面白い漫画を描いて送ってきて下さい。頑張れっ!!
漫画と何ら関係の無い寝言であり
尾田自身が何の手本にもならない役立たずである事を証明してしまった

6 :
【尾田の首を傾げたくなる言動・4】
単行本22巻66ページ 質問コーナーより
>歴史の教科書とかには、たまに朝鮮へ「出兵」とかって書かれたりしてますけど、
>アレ、海賊ですから。略奪しに言っとるわけですからね、コレ。悪いヤツらです。
歴史で「出兵」と言えば豊臣秀吉の朝鮮出兵「文禄・慶長の役」であり
中国沿岸に出現した日本の海賊「倭寇」とは全くの別物だという事は小学生でも知っているはずなのだが
尾田が義務教育すらまともに受けていない阿呆だという事が判明した

「ONE PIECE BLUE DEEP」のインタビューより
>Q.ジャンプを読む時の、順番は決まっていますか?
>A.最近ジャンプはあまり読まなくなりました すみません
社会人として体裁を繕う事すらできない程の低能な事がまたしても露呈した

7 :
■ワンピースの駄目な点
1:寒いギャグとお涙頂戴が押し付けがましく、鬱陶しい
話の整合性がなっておらず、明らかに場違いなギャグシーンが度々挿入されたり
感動を前面に押し出すだけで、ただ「らしいことを言っているだけ」「とりあえず号泣しているだけ」
というシーンが多い。
2:本来作品にあるべき区切りがない上、展開が遅い
60巻超の長編漫画であるのに、ここで終わってもいい、という区切りが存在しない。
話の進行度合いは、ワンピース発見どころかまだ仲間を集める段階である。
さらに長すぎる回想、パターン化されたストーリーが話をより冗長にしている。
3:設定管理能力の欠如
前振りもなく次々出てくる新技、出るたび定義があやふやになる悪魔の実、活用されない500年先の科学
名前だけの大監獄、設定崩壊のもとになった覇気、どうしたらなれるかも分からない海賊王。
大風呂敷を広げたはいいが収拾がつかず、設定倒れに終わることが多い。
4:ルフィと不愉快な仲間たちへの肩入れ
敵側に人権が認められず、正論を吐こうとも作者によって「非道な発言」にされる。
また、骨折、重傷を負っても主人公側はあっという間に復活し必ず勝利する。
最強主人公を出して一人で喜んでいる様は、Rー作家の典型例である。
5:作者の不殺主義が世界観にあっていない
"主人公"が不殺主義であればなんら問題はないが、作者自身が不殺主義を掲げているため
海賊・冒険をテーマにしているにも関わらず緊張感がまるでない。結果、バスターコールのような設定崩壊が発生する。
感動的なシーンも不殺主義によって無意味なものになることも多い。
6:作中での理屈付けの放棄
勝つ理由がないのに勝つ。生きている理由がないのに生きている。
非戦闘員が急に最強クラスの敵を屠る。崩壊寸前の船がオートクルーズで助けにきてくれる。
などなど、例を挙げれば枚挙に暇がない。 生きているならば、生きているなりの理由が説明されなければならない。
これこそが、ワンピースを小学生以上の鑑賞に耐えない駄作に貶めている原因であると思われる。
世界は全て、主人公たちを中心に回っており、都合のいいよう事が運ぶ。正に、予定調和とご都合主義。
7:キャラクターが薄っぺらく一貫性が無い
仲間の絆を強く叫んではいるがその場の雰囲気だけで言動が変わる上に
キャラの信念、背景、性格に渡って一貫性が無く、全く感情移入ができない。
体を奇形にしたり、語尾で個性を出そうとはしているが中身は似たりよったりで名言と呼ばれる物が無い。
8:作画の構成が劣化し読みにくい
書き込みが多い割に絵だけでは場面の状況を説明できず、なんでもかんでもセリフで説明させる状態である。
連載初期と比べ背景を書き込むだけ書き込んだ結果、漫画としては非常に読みにくい。

8 :
佐藤秀峰さんインタビュー。これによりワンピが延々と発行部数自慢を続けていただけで
日本の漫画市場の低迷に歯止めをかけていないことが暴露。
A.きっかけですよ。
話し始めるきっかけがないと。
最近は、単行本も雑誌もが売り上げがどこも下がっていて、漫画は「売れない」というのが日常化しているんですけど、漫画の制作側としては、このままじゃいけないわけですし、どうしていったらいいのかな?と。
一方で、iPadが登場したり、スマホが流行ったり、電子書籍が普及する下地も段々とできてきているじゃないですか?
漫画を取り巻く時代が変わり始めていて、そういう中で、漫画はどこを目指すべきなんだろう?と、今日はそういうお話をしたいなぁと思っています。

Q.でも「ワ◯ピース」の最新刊が史上最高の発行部数を達成した、とか「進撃の巨人」が100万部越えしたとか、景気のいいお話も結構あるじゃないですか?
A.「ワ◯ピース」は、最新刊が初版390万部でしたっけ?
でも、それはちゃんとカラクリがあるんですよ。
「ワ◯ピース」は実は売り上げは下がってるらしいです。
伸びているのは「発行部数」で、つまり、印刷物として刷った数が伸びているだけなんです。
売れ行きはちょっとずつ下がってるみたいですよ。
つまり、売れ残って返本がすごいんですって。
新聞の押し紙と一緒。

Q.そうなんですか?
でも、売れ残るなら、そんなに刷らなきゃいいじゃないですか?
A.出版社の意地みたいなものもあるし、「史上最高発行部数更新!」とかって言うと、宣伝効果があるじゃないですか?
皆、「ジャ◯プ作品はすごく売れる」って思っていますよね?
実際は、ジャ◯プ作品も雑誌、単行本ともに、売り上げは下がっているんですけど、そうは見えないですよね。

9 :
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\ ついにワンピースがNHKでやるお 早速みんなに自慢するお!
  |     /// (__人__)/// |     
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l        l
         :::::     ____ |ミ|     
           :: ,. -'"´      `¨ー 、     
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、      ワンピファンのおばさん主婦が取材中突然泣き出す
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、    
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、 読者の9割がいい歳したじじばばだと暴かれる
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ  挫折、トラウマを抱えた人が見る漫画と解説者に言われる
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ  40代の引篭もりのおっさんが特集される
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i そのおっさんがロビンの過去に自己投影して大泣きした事を暴露
  ::   /    i   人_   ノ              . 本音で語れる仲間が居ない人達がワンピキャラに惹かれてると解説者
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              /:13.5% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
    ',       (___,,..----U             / *8.8% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代 ←ワンピ特集
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   :: 10.6% 20:00-20:43 NHK ためしてガッテン
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                                   d⌒) ./| _ノ  __ノ

13.5% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
*8.8% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代←ワンピ特集
10.6% 20:00-20:43 NHK ためしてガッテン
月曜日
10.8% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代
火曜日
12.1% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代
水曜日
*8.8% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代←ワンピ特集

10 :
>>1
何か、鋼の錬金術師とか他所の作品が「劇場作品の前章譚」を特典コミックとして出す度に、0巻商法だのと騒ぐ
池沼売り豚増えたわな
ワンピースみたく、「本編そのものの前章譚を劇場前売りにつけて釣る商法」とは全くの別物な訳だが

11 :
韓国人ってそういうもんだよ

12 :
>>10
原作者が描いたものなら同じだろ低脳

13 :
その単純な違いも分からないのが信者のオツムの出来か……
剃刀食わされるゾロを見てもへらへら笑っていられる筈だ

14 :
>>10
そう言いたい所だが鋼の方は原作者が映画本編をネタにいくつか4コマを書き下ろしてる上に、キャラや舞台の設定画も載っていた…筈

15 :
>>14
普通に単行本に載ってる分には構わんだろ
普段単行本を買わないような層が映画の描き下ろしがあるからって単行本を買うはずもない

16 :
>>15
文脈に何か違和感あったからよく考えたら、>>10宛てじゃなくて>>12宛てにするべきだったww
歳は取りたくないもんだ(※1991年生まれ)

17 :
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1351390471/
このニュース見てワンピ連想した

18 :
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221028000.html


19 :
>>16
91年とかオッサンだな
俺も歳は取りたくないね(93年生まれ)

20 :
誰がなんと言おうがワンピースは断トツで売れてる
それだけは変わりない
http://www.oricon.co.jp/entertainment/ranking/2011/bookrank1201/index06_1.html
だいぶ先だけどそのうち5億突破するだろうな

21 :
うんそうだね断トツで売れてるね
で?って話なんだけど

22 :
信者がアンチスレでやたら布教してる漫画作品ってワンピくらいな気がしてきた…そのくらい売れてない落ち目な作品を底上げ宣伝して誤魔化したいんだろうなぁ〜とは感じるwww

23 :
今は確かに面白いから売れると言うよりも人気があるから売れる傾向があるけど、まずほとんどの作品は
人気があるから売れる
という境地に至れないからな
増してやワンピースの2億部突破なんて人気なんてもんじゃない

24 :
ウリアゲガー、ウリアゲガーww

25 :
>>24
アンチってさファン(信者)が売り上げという絶対的数値だすと
「すぐに売り上げに走る、これだから信者は」
って態度取るけど、てめぇらはその売り上げの数値出されたらなんも反論できないからだよな

26 :
売り上げの話なんて聞き飽きたから内容の話しろよあっできないか

27 :
>>25
ここは売り上げを語るスレでなく内容を語るスレなんだがw
で内容はつまらないのに売れてるからゴリ押し作品って揶揄してんだがw

28 :
>>27
>内容がつまらないのに売れる
それはただの主観だろ?
社会全体としては
「内容が面白いから売れてる」
わけなんだよ
こんな人達が悪いとは思わんが
「世間の人と感覚が少しずれてる人」
って損するよね

29 :
1乙〜
売り上げよりも中身を語ってくれた方が尾田先生も喜ぶと思うぞ信者諸君。

30 :
>>28
俺は元ファンだけどさ、売り上げがすごいとか発行部数がすごいとかそんな話題でワンピ誇るなんて逆に恥ずかしいわ
面白かったから好きで読んでいた、それだけ
面白いと思えなくなったから今、アンチスレにいる、それだけ
正直、売り上げでしかワンピースの良さを語れないファンや信者は、元ファンから見ていても恥ずかしいの極みなんだよな

31 :
>>28
だから面白いと思うなら内容語ってくれよw
社会全体とか売り上げとか正直どうでもいいし
世間の人と感覚がズレていようがどうでもいいよw

32 :
>>28
売り上げがすごいから人気なんだ、それをわからないアンチは非国民っていう信者の書き込み自体が
ワンピという作品をかえって貶めているということになぜ気づかないかな

33 :
× 売り上げがすごいから人気
○ 売り上げがすごいから傑作
間違えた

34 :
>>28
AKBとかあるんだから何の考えもなしに売上が絶対数値とか適当な事言っちゃあかんよ
大体今はバカの比率の方が高い時代なんだからさ
俺は周りと合わせて流されるだけの自意識のない奴の方が哀れだと思うよ

35 :
 \ /
 (_O|3|O)
 / 、、vv、ヽ
くγ´・ω・`)    内容がないから語れないよね
  と ♥ つ    
  し  J

36 :
アンチの間ではワンピが未だに売れてるのはゴリ押しによるにわかの洗脳と
惰性の影響ってことで暗黙の了解になってるが
信者はワンピの内容の何処がいいのか言ってみろって言われて語った試しがないよね
だから売り上げの話に逃げて信仰心を保とうとするんだよね

37 :
面白く読める様になるならそれに越したことは無いから、
信者の熱弁を望んでる節がある。
語ってくれないよなぁ

38 :
>>28
お前は内容を語られたら何も反論出来なくて直ぐに数字に逃げるよね
ファン()として恥ずかしくないの?
あと漫画の部数は「内容」ではなく「人気」を表すものだよ
その人気も内容を考える気も無いミーハーとお前みたいな信者が殆どだけどな
仮にもファン()の癖に内容を語れないから数字を語るなんて正に「語るに落ちる」って奴だ

39 :
ワンピースは明るい雰囲気がある
そして実際に人気があり、多くの人が肯定するものである
それが根暗どもにとっては「クラスの真ん中」を連想させるつらいものなのだ
だから根暗たちはワンピースを叩く
自分の忌まわしき青春を普遍化し、「輝かしい同世代がいたかもしれない」という
不安を頭からかき消すために…

40 :
     _____
       ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ

41 :
信者はいつも「刷った数」しか語らないw

42 :
俺がお前らに
「ワンピースは夢があって内容も最高だ」
とか語っても
お前らは
「は……夢追いのバカが!」
っていう反応するベラミー勢だから、てめえらが反論出来ない売り上げ語ってんだろうが
ちなみに刷った数じゃなくて売り上げも断トツですわ

43 :
前スレでナミの守銭奴っぷりが悪化したと書いた者だけど、アニメでたまたま「取ってこい!」と3人をぶっ飛ばしたシーンを見てそう感じたわけです。
あれいちいち殴るようなことか?

44 :
>>42
アンチスレでスレ住民の人格攻撃をしたり糞漫画の布教しなけりゃいいだけの話だろ

45 :
>>42
「ワンピースは夢があって内容も最高だ」で内容語れてるつもりなのかよwww

46 :
信者は仲間外れが嫌で僕も持ってるよってアピールしたいだけだから内容なんか関係ないし読んでもいないんだろう。
みんな持ってるから僕にも買ってとねだるガキと一緒だ。下手すると精神的にはさらに幼くなってるかもな。

47 :
そもそもスレタイも>>1も読めない馬鹿がアンチスレで布教した上に被害者ぶるんじゃねえよ。
むしろお前らの荒らし行為に迷惑してるのはここの住人だっつーの。

48 :
>>42
チョンピの読み過ぎで頭ぶっ壊れたんだな
マジ有害図書じゃん

49 :
夢を追ってるからバカなのではない
夢夢言ってるのが口だけだからバカでつまらない
この作者は上地雄輔のように気持ち良いセリフを吐きたいだけで
本当は夢なんて無視したいんだよ、飯の種と連載記録をうちたてるためにも
夢にむかって話を進めたら終わってしまうもんなw

50 :
【ワンピースより面白い作品リスト@】
ドラゴンボール・スラムダンク・北斗の拳・キン肉マン・シティーハンター・聖戦士星矢・ダイの大冒険
ろくでなしブルース・みどりのマキバオー・るろうに剣心・封神演義・レベルE・ハンター×ハンター・ヒカルの碁
クレイモア・うしおととら・今日から俺は・パトレイバー・ヤイバ・スプリガン・アームズ・俺達のフィールド
GS美神・らんま1/2・からくりサーカス・ファンタジスタ・焼きたてジャパン・史上最強の弟子ケンイチ・金色のガッシュ・武勇伝・キングゴルフ
BE BLUES!〜青になれ〜・ぶっこみの拓・はじめの一歩・ミスター味っ子・エデンの檻・アバウト・修羅の門・修羅の刻
フェアリーテイル・金田一少年の事件簿・カメレオン・カペタ・パンプキンシザーズ・鉄拳~・最上の明医
グラップラー刃牙・鉄鍋のジャン・スクライド・舞-HIME・舞-乙HIME・覚悟のススメ・ブラックジャック・オヤマ菊の助・らんぽう
バチバチ・弱虫ペダル・てんむす・クローズ・ワースト・優駿の門・ロトの紋章・南国少年パプワくん・鋼の錬金術師・ARIA
スケッチブック・エレメンタルジェレイド・よつばと・機動戦士クロスボーンガンダム・覇王大系リューナイト・ケロロ軍曹・ドラえもん

51 :
【ワンピースより面白い作品リストA】
ベルセルク・初期こち亀・プラネテス・ヴィンランドサガ・バジリスク・キングダム・宇宙兄弟・寄生獣・ヒストリエ
皇国の守護者・シュトヘル・トライガン・ヘルシング・ドリフターズ・クロノクルセイド・グラゼニ・ネイチャージモン
バーテンダー・ガンツ・彼岸島・ダシマスター・のりりん・ツマヌダ格闘街・それでも町は廻っている・リアル・ハチワンダイバー
沈黙の艦隊・ジパング・狂四郎2030・へうげもの・めぞん一刻・嘘喰い・新宿スワン・アカギ・賭博黙示録カイジ・Bバージン
小田霧響子の嘘・テルマエロマエ・進撃の巨人・銀の匙・ブラックラグーン・ジョジョの奇妙な冒険・闇金ウシジマくん
アイアムアヒーロー・ドロヘドロ・鉄のラインバレル・ああっ女神さまっ・サザンアイズ・火の鳥・惑星のさみだれ
さすらいアフロ田中・咲・岳・東京大学物語・しおんの王・瀬戸の花嫁・荒川アンダーザブリッジ・ヨルムンガンド

52 :
【ワンピースより面白い作品リストB】
ヒャッコ・もやしもん・銀と金・最強伝説黒沢・ヨコハマ買い出し紀行・ピンポン・風の谷のナウシカ・海皇紀
シャカリキ・マスターキートン・ブッダ・G戦場のヘヴンズドア・帯をギュッとね・とめはね・フルアヘッドココ
シグルイ・医龍・編集王・ちはやふる・動物のお医者さん・デビルマン・地雷震・ガラスの仮面・漂流教室
おーい竜馬・あずみ・花の慶次・アドルフに告ぐ・三国志・ふたつのスピカ・稲中卓球部・かってに改蔵・アキラ・蒼天航路
機動戦士ガンダムオリジン・月下の棋士・ジャイアントキリング・花田少年史・無限の住人・QED証明終了・怪傑蒸気探偵団
乙嫁語り・うさぎドロップ・砂ぼうず・イエスタディをうたって・ギャラリーフェイク・こどものおもちゃ。拘束乙女の聖歌隊
ゴルゴ13・ルパン三世・天才バガボン・げんしけん・JIN・逆境ナイン・王ドロボウJING・タッチ・新世紀エヴァンゲリオン
仮面ライダーSPIRITS・クレヨンしんちゃん・ヤワラ・カムナガラ・いばらの王・ルサンチマン・おやすみプンプン
ファイブスター物語・殺し屋1・のだめカンタービレ・魔法陣グルグル・赤ずきんチャチャ・赤ちゃんと僕・孤高の人

53 :
【ワンピースより面白い作品リストC】
シドニアの騎士・蟲師・もっけ・勇午・天にひびき・神様ドォルズ・ナポレオン・蒼き鋼のアルペジオ・ワールドエンブリオ
ジオブリーダーズ・エクセルサーガ・凍牌・バスタード・ぎんぎつね・冒険王ビィト・RED・フランケンふらん
怪物王女・最上の命医・Dr.コトー診療所・僕はビートルズ・軍鶏・拳児・喰いタン・よんでますよアザゼルさん
ライアーゲーム・ホットマン・ゴーストハント・ゼットマン・エルフェンリート・カイチュー・孔雀王・夜王・牙の旅商人・セキレイ
頭文字D・喧嘩商売・センゴク・Y+M〜柳生忍法帖〜・攻殻機動隊・ラストイニング・最終兵器彼女・昴・藍より青し
セスタス・谷仮面・デトロイトメタルシティ・ホーリーランド・武装錬金・エム×ゼロ・ぼくらの・なるたる
あずまんが大王・ムダヅモ無き改革・バトルロワイアル・東大一直線・銀牙・リングにかけろ・ハイスクール奇面組・ついでにとんちんかん
Dr.スランプ・きまぐれオレンジロード・ストップひばりくん・魁!!男塾・遊戯王・ぬ〜べ〜・ルーキーズ・魔人探偵脳噛ネウロ
スパイラル〜推理の絆〜・ハーメルンのバイオリン弾き・ドラクエ4コマ劇場・ジャングルはいつもハレのちグゥ・ながされて藍蘭島
マテリアルパズル・バンブーブレイド・喰霊・デッドマンワンダーランド・オレンジ・スクールランブル・オフサイド・Jドリーム
サイボーグ009・中華一番・みなみけ・夏目友人帳・とろける鉄工所・マンガでわかる心療内科・進撃の巨人
刻刻・エリートヤンキー三郎・バサラ・マダラ・ガンスリンガーガール・藤子F不二雄異色短編集・Dimension W
どげせん・究極超人あ〜る・強殖装甲ガイバー・魔太朗が来る・KAZE・フルーツバスケット・ベック・信長のシェフ

54 :
>>42
>>「ワンピースは夢があって内容も最高だ」

あれのどこに夢があるの?
あれに夢なんかないよ
不幸のインフレならあるけどね
少年漫画ではよく問題になる強さのインフレ、それの不幸版がワンピ
仲間になるキャラにことごとく不幸な過去があって、そのスケールが回を重ねるごとに大きくなっていってうんざりした

初恋の少女が事故で亡くなる→
父親が幼い自分と病気の母を捨てて海賊の手下になる→
海難事故で餓死しかけるが、後に自分を引き取ってくれた優しいおじいさんが自分の脚を犠牲にしてまで助けてくれた→
育ての母を殺した仇の所にRの身で肌に墨まで入れて潜入、思春期をゲスな海賊の手下として過ごす→
親から捨てられて孤独に暮らしてきたが、優しいおじいさんが引き取って育ててくれた
しかしそのおじいさんを自分の知識のなさから殺しかける
その後おじいさんは死ぬ→

ここまででもう見てられなくなって切った
不快だわ

55 :
>>50-53に好きな漫画が結構混ざってて嬉しいw蘊蓄系に某紳士服漫画が無かったのがやや不満だが…
>>42
ビニール被ったままの新巻が古本業界に当たり前のように出回ってる現実に対して何か言う事ある?www

56 :
とりあえずワンピのそれは不幸な過去がメインじゃないぞ
不幸な過去にもめげず明るく元気に海賊やってる青年達がメインだぞ
大体他の漫画でも全部そうだと思うけどな

57 :
>>20
相変わらず信者は売り上げだの人気だのしか言ってないんだな?
俺はワンピが他を圧倒して売れてるだの人気だの理由を教えてくれと何度も書いてるのに答えてくれない
>>19
91年とか93年とか可愛いもんだろ
俺なんて86年生まれだが早生まれだから一才上扱いされることが多いぜ

58 :
強い海兵に育てたいと願い山賊に孫を預けるようなキチガイじいさんを持ってルフィカワイソス(´・ω・`)

59 :
>>56
登場人物の過去が不幸なのは他の漫画でもあるけど、ワンピのは泣かせよう泣かせようとしてあざとい感じがして
尾田って回想話(大抵不幸)だとワク線の外側を真っ黒に塗り潰すじゃないですか
それが単行本を閉じたままでも分かるくらいの分量にどんどんどんどん増えていって、ほんと嫌だった

60 :
>>58だが強くはなったな

61 :
>>60
海兵にならないなら全くの無意味だしそもそも捕らえるべき側の人間に育てさせるというキチガイなやり方はどう取り繕っても擁護できるものじゃないよ

62 :
>>55
ビニール被ったままの新巻を流して利益出るのは・・・買い取り価格は60%くらいのようだし
書店は無理だから、取次ぎか出版社か・・・

63 :
>>58
多分読者に「まともな人なんて海軍には数えるほどしかいないんだよ・・・スモーカーとじいさんが特別なだけなんだ・・・」
って思わせるために海軍側に善人っぽいキャラを増やしたくなかったんだと思うけど
その結果犯罪者に子供を預ける単なるアホ老人になってしまったな

64 :
>>60
だがオツムは弱くなったな。育ってないだけだが。

65 :
>>54
シャンクス、ヒルルクあたりは散々突っ込まれてるけど
ゼフも思ってみるとなかなかしょぼい
悪魔の実なしでグランドラインでブイブイいわせてたのに
あの程度の断崖で孤立しちゃうとか
脱出まではできなくても魚とって戻るくらいできただろうに 設定上は

66 :
島の岩を足で砕くくらいは簡単にできそうなのにな
海に降りれるような形に砕けばいいのにな

67 :
ワンピ信者が答えないから代わりに今週の内容答えて評価してやるよ
まず評価は今週の他のジャンプ作品と比べても最低の部類だな
理由はまず肝心のバトルが非常に見辛くキャラが何をしているのか
どこでどう動いてるのかがわかりづらいって事だ。バトル漫画としては3流以下だ
そしても一つ肝心のシナリオだが、前半のモチャと他の子供たちとのエピソードで
重たい雰囲気に感動話を散りばめるのかと期待したがサンジや海兵達のくだらんギャグシーンで
一気に前半の良さがかき消され、モネも悪ふざけに乗ったことで緊張感もなくなり
単なる茶番劇になってしまった。なぜギャグシーンの演出を入れる必要性があったのか
全く理解不能なサンジ&海兵のシーンも読者からすればだだ滑りで最低である
今週の話はストーリー上描く必要はあったのか?話数の無駄使いではないのかと
思わせるほどの出来栄えだったよwホント読んだ時間が勿体無かったなww

68 :
うちの近所の小学校に
ワンピのコミック全巻を集英社が寄贈するのだそうだ
学校の方の図書館では処置に困って
丁重にお断りしたそうだが

69 :
刷った分消費させようと必死なのか
消費かどうかも微妙だが

70 :
漫画は無料配布して関連グッズを主要売り展開にし始めたら本当に漫画内容なんてどうでもいい商売道具www

71 :
つーかどんだけゴミを処分したいのw

72 :
尾田先生ももっと早くに終わらせたかったと思うよ
ジャンプがそれをさせてくれなかっただけだって
あるいみ尾田先生も被害者なのかも
そもそもストーリーまんがを60巻以上なんてプロなら
無理だってわかるはずだって
ちゃんと新人を育ててこなかった編集が一番悪い

73 :
>>69
まだ完結してない作品だから、途中まで送れば続き買ってくれると思ってじゃね?
小学生くらいだと親がコミック買ってなきゃ最初から読んでない可能性も高いし

74 :
>>67
今週というかここ数ヶ月はダバダバわーわーやってるだけって印象あるわ、大量にいる無駄なモブもそれに拍車かけてる
そんでもって敵がどうしようもないくらい小物臭くて「はよ倒せ」ってなる

75 :
>>25
でも巻数増やしてるだけで一巻当たりじゃ未だにスラダンもDBも超えられないんでしょ?

76 :
つまんねーのにダラダラやり過ぎ
いつまでこんな調子でやるんだよ
終わるまでこんな調子か?

77 :
>>75
超えてるぞ
ワンピ
1〜65巻 累計2億7348万部 平均4 207 384.62部
DB
全42巻 累計1億5663万部  平均3 729 285.71部
SD
全31巻 累計1億1897万部  平均3 837 741.94部
全てhttp://www.geocities.jp/wj_log/rank/より

78 :
DBは三億五千万じゃないの

79 :
>>74
ひたすらぎゃーぎゃー言いながら逃げ回ってる週が延々と続いたよな
ほんと話が進まなくてイライラするわ
今週も、モネが照れるシーンはアホかと
ゾロもナミが殺されそうになってるのに敵を斬れないとかどんだけフェミニストなんだよ、サンジかよw
それにしてもこの作者、「リミットまであと○○」って大好きだな
そういう手法使わないと緊張感を演出できないのかね

80 :
その単行本の発行部数って結局は虚しい数値くらいなんだけどな。
そんなに需要があったはずのワンピが何故かアニメの視聴率はサザエさんやちびまる子ちゃんも超えられないわ、左遷してるわ…WJ本誌は低迷状態だわって、どう見ても奇妙だよ散々メディア展開もして。
空需要よりDBのが間違いなく需要があったと丸わかりだ。相乗効果があまりにもワンピは少ない。

81 :
>>72
下積みをロクにしないで初連載が長期連載になるとロクな事にならんという前例を作っただけだな
>>77
集英社の公式データとして3億5千万部以上と東京国際アニメフェア2009で発表したんだから、3億5千万部以上で間違いないだろ

82 :
サンジに続いてゾロもフェミニストと化したな
ゾロの武装色で斬れば一撃で片が付くのに(たしぎの武装色で斬れるならほぼ確定で片が付く)ヌル過ぎるわ
ルフィと自分に「油断するな!」と一喝したばかりなのにこの所業とはゾロの言葉も軽くなったもんだ
昔からだけど尾田はマジで設定を忘れたり勘違いしたり後も先も考えずにキャラを動かしたりで整合性を考えてないよね

83 :
>>81
集英社Mediagaideに1億5663万部って描いてあるんだが。
自分とこのサイトで広告打ちたい企業向けに発表してる数字だぞ、水増しはあっても割引はねえよ

84 :
>>83
それは国内だけの数字だろ

85 :
ttp://adnavi.shueisha.co.jp/mediaguide/2012/index.html
の 3. 少年コミック誌・青年コミック誌
か。確かに国内だけっぽいね。

86 :
コンテンツが肥大化すればするほど作品の内容価値より商品価値が上回り
収集がつかなくなる。鳥山はそれも危惧していた早く連載を終わらせようとしたのかもな
尾田はそんなのお構いなしで連載続けているがもう思考回路が麻痺してんのかなw
人気なんてホントは打ち切り回避出来る程度くらいで十分。重要なのは
作品の内容にお金を払って読むだけの価値があるのかどうかだけ。作者や作品に媚びへつらう必要もない
ワンピ信者も尾田もそのへん理解してんのか?

87 :
>>57
面白いからだろ

88 :
>>83
世界で3億5千万部以上を発行という事だったから国内だけの数字では無かったな

89 :
>>87
『面白いから』『何が面白いの?』
『売れてるのが証拠』『なんで売れてるの?』
『面白いから』
以下ループ

90 :
>>89
じゃあお前が好きな漫画の好きな所言ってみろよ

91 :
>>87
それじゃアバウトすぎる
だいたい「面白いから」なんて幼児でも使う言葉だぞ
「ワンピのどこがどう面白いのか」を詳細に語ってくれ
そう難しいことじゃないはずだ

92 :
DBは国内単行本の発行部数が少ないがアニメの視聴率は十分取れた人気作品→WJ本誌を知らない層のテレビを見る層の需要があった。
ワンピは国内単行本の発行部数は多いが何故かアニメの視聴率は不十分なイミフ作品→WJ本誌を知らない層のテレビを見る層に需要があまり無いという結果に終わり、左遷させられた。
って事ですかね…

93 :
>>91
めんどくさいわ
詳細に語ったところでこのスレの住民はロクにワンピース読んでないから、理解されないだろ
ワンピースを単行本でじっくり読めとしか言いようがない
俺の語り聞きたきゃワンピース10回くらい読んでから来いって感じ

94 :
>>90
ドラえもん
のび太のダメっぷりに振り回されるドラえもんが面白い
呪いのカメラの話とかブラックなネタがあったりするのも良い

95 :
>>93
毎週じっくり読んだ上でここがダメだとか言ってる訳だが?
そうすると、アンチなのに読んでるとか何とか言い出すしなぁ
オススメエピソードの一つも語れないようでは本当に読んでるのかどうかも怪しい

96 :
>>93
そうやって逃げるつもりかよ
俺は元々好きでワンピ読んでたから内容わかるぜ?
めんどくさいとか言わずに語ってくれよ

97 :
>>94
ドラえもんは嫌いでもなんでもないし、むしろ好きだけどお前らがワンピを批判する感じで批判させてもらうと
「ドラえもんこそ、世界観も設定もグダクダな漫画の典型だろ!ワンピースより世界観崩壊してる。本当にあんなに道具あったら22世紀の社会は崩壊寸前だわ!」
本音は「ドラえもんはそんなの無視しても面白いだろ」
だけど、お前ら風に言ったら2個上の「」になるよな


98 :
>>93
何でアンチ側がじっくり読まないといけないんだ?
理解されるされないじゃなく信者側の意見を求めてるだけ
で早く内容語れよ。語れないならさっさと巣へ戻るんだな

99 :
>>96
いや、ほんとすまんが明日早いからもう寝る
明日の夜暇だったらまた来てやるよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【NARUTO】HIASHI〜ヒアシ〜ネタバレスレ1掌 (252)
ワンピース叩いてる奴って友達いなそうだよね (686)
SKET DANCE -スケットダンス- Part94 (590)
名探偵コナンの女キャラの失禁に萌えるスレ (425)
【藤田和日郎】月光条例【月齢50.0】 (577)
NTER×HUNTERネタバレスレッド 1589 (688)
--log9.info------------------
中野大輔 5技目 (900)
【全日本】競技エアロビクス@【スズキ】 (391)
ロシアのネモフって凄い選手だよな・・・・・・ (570)
5つのチベット体操【若さの泉】Part2 (708)
こんな体操競技・新体操はいやだ! (337)
(´・ω・`)知 ら ん が なin体操・新体操板☆2 (785)
☆☆☆トランポリンについて語り合うスレ☆☆☆ (823)
器械体操・新体操・父母の会 (393)
新体操選手の食事、ダイエット (369)
【賛否】アテネ五輪における新体操【両論】 (404)
小菅麻里・朝日生命体操クラブ(3) (614)
男の体操ってホモなんだろ (228)
【コンナン】アリーナ・カバエバ萌えスレ【ドウ?】 (437)
坂本功貴を語れ (921)
レオタード着用時のインナーショーツについて (277)
【体操の】お気に入りの女子床について語る【華】 (662)
--log55.com------------------
<木曜劇場>アライブ がん専門医のカルテ#02★2
サンデーステーション ★3
仮面ライダーゼロワン 第19話「カノジョは家売るヒューマギア」★3
仮面ライダーゼロワン 第19話「カノジョは家売るヒューマギア」★3
こまちさんに「可愛いおちんちんね」って言われたい_20200112
虚構推理 第2話 「ヌシの大蛇は聞いていた」 1
ドラえもん 第1043話「そして、みんなイモになる」 第1044話「ネンドロイド」 ◇2
実況 ◆ テレビ朝日 58623 はーげ