1read 100read
2012年07月Windows247: 【IE8】Windows Internet Explorer 8 Part22 (707) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ139【エスパー】 (827)
ウィンドウズ関連ファイル直リン倶楽部 其の28 (264)
Windows Media Center for Windows 7(その4) (278)
【漢専用】RegSeeker 八代目【ばっさり上等】 (546)
Sleipnir1.66を使い続けるよ その4 (730)
【RT7Lite】RT Se7en Lite その1 (343)

【IE8】Windows Internet Explorer 8 Part22


1 :2011/11/11 〜 最終レス :2012/11/05
■ホーム
Windows Internet Explorer 8: ホーム ページ
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/internet-explorer/
■前スレ
【IE8】Windows Internet Explorer 8 Part21
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1301352369/
Windows XP 用 Windows Internet Explorer 8
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=341c2ad5-8c3d-4347-8c03-08cdecd8852b&DisplayLang=ja
Windows Server 2003 SP2 用 Windows Internet Explorer 8
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=351b4886-e538-43bf-94b9-cd0cea34dcdc&DisplayLang=ja
Windows Server 2003 SP2 64-bit Edition または Windows XP Professional 64-bit Edition 用 Windows Internet Explorer 8
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=d044402c-84ce-472e-b3ac-9531f4feef47&DisplayLang=ja
Windows Vista および Windows Server 2008 用 Windows Internet Explorer 8
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=79154fb4-c610-4a1e-811d-dfe0f1dd84d1&DisplayLang=ja
Windows Vista 64-bit Edition および Windows Server 2008 64-bit Edition 用 Windows Internet Explorer 8
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=3aeda9db-b318-408a-860b-bc37bd6ab70c&DisplayLang=ja

2 :
■既出の質問達
Q.どうもIE8って動きが軽快じゃないんだけど?
A.アクセラレーターはできるだけ無効化して使わないようにするとマシになる。
Q.新規タブの作成でもたつくんだけど?
A.アドオンでJava Helperってやつを無効にしたらもたつかなくなる。普通に無効にしてもJavaは使える。
Q.履歴、クッキーが「勝手に消えちゃう/どうしても消せない」んですけど…
A.ツール -> インターネット オプション -> 全般 -> 閲覧の履歴「終了時に閲覧の履歴を削除」のチェックの有無を確認
・ ツール -> インターネット オプション -> 全般 -> 閲覧の履歴「削除」 -> 項目の説明を隅から隅まで全部読んでチェックの有無を確認
Q.2chのようなフレームを使ったサイトで、正常に表示できない。新しいウィンドウで開いてしまう。
A.ツール -> インターネット オプション -> セキュリティ -> インタネットゾーン ->レベルのカスタマイズ ->
・ その他の項目「異なるドメイン間のサブフレームの移動」を有効にする。
Q.Flashが見られないんだけど…
A.最新のFlash Playerを再インストール
Q.起動が激遅なんだけど?
A.Spybotの免疫化が原因。直接的にはDomainsが原因。それ以外は有効にしても問題なし。
・ どうすればいいかというと、免疫のとこで(Domeins)だけチェックつけてundo。
・ もしSpyware Blasterも併用してるなら、それは「Restricted Site」って部分だけを無効化すること。
・ この設定はSpybotのDomainsと同じ部分を設定するようだから。
・ ※ただし、SpybotについてはIE関連の免疫を全て解除しないとダメという話もある。
Q.IE7Pro入れたんだけど、マウスジェスチャでタブを閉じると空白ページになってタブが閉じないんだけど?
A.IE8にIE7Proをいれるのがそもそもの間違い。IE8Proに更新されるまでは導入を手控えておくのが妥当。
Q.「このページを検索 (Ctrl+F)」で何もない枠しか表示されずページ内検索機能が使えない
A.regsvr32 /s C:\Windows\system32\oleacc.dll を実行する

3 :
IE7・IE8のアンインストールができません
IE7・IE8インストール後にXP SP3をインストールしたなら、先にSP3をアンインストール
メニューバーは上だろ常識で考えて
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\Toolbar\WebBrowser]
"ITBar7Position"=dword:00000001
(IE7・IE8共通)
検索ボックスいらない
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Policies\Microsoft\Internet Explorer\InfoDelivery\Restrictions]
NoSearchBox"=dword:00000001
InPrivateフィルターをIE起動時にオンにしたい
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\Safety\PrivacIE]
"StartMode"=dword:00000001
※"StartMode"=dword:00000002 とすれば、手動選択モードで起動できる
IE8シングル動作
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Internet Explorer\Main]
"TabProcGrowth"="0"
IE8シングル動作を復元
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Internet Explorer\Main]
"TabProcGrowth"=-

4 :
IE8の新レジストリ追加
(最大同時接続数を10に)
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\Main\FeatureControl\FEATURE_MAXCONNECTIONSPERSERVER]
"iexplore.exe"=dword:0000000a
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\Main\FeatureControl\FEATURE_MAXCONNECTIONSPER1_0SERVER]
"iexplore.exe"=dword:0000000a
[HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Internet Explorer\Main\FeatureControl\FEATURE_MAXCONNECTIONSPER1_0SERVER]
"iexplore.exe"=dword:0000000a
[HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Internet Explorer\Main\FeatureControl\FEATURE_MAXCONNECTIONSPERSERVER]
"iexplore.exe"=dword:0000000a
以下はIE6以降ただのゴミになるので消去
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings]
"MaxConnectionsPerServer"=-
"MaxConnectionsPer1_0Server"=-
[HKEY_USERS\.DEFAULT\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings]
"MaxConnectionsPerServer"=-
"MaxConnectionsPer1_0Server"=-

5 :
----------------テンプレここまで----------------
かな?

6 :
今日のSQは暫定8542.82になったもよう

7 :
2chの記録が2日前からおかしくなってる皆さん
お気に入りに登録してるwebページをクリックすると履歴<今日表示したページ順に表示>の所に正常に表示される?
表示されてなくて
で、いったん表示順を変えて再び<今日表示したページ順に表示>みると今度はちゃんと表示されるだけど。。。

8 :
967 名前:名無し~3.EXE [sage] :2011/11/10(木) 19:09:23.24 ID:4o7gt0B7
書き込みもそうだけど
僕の場合スレを開いた後、いったん違うWebページを閲覧して、左端上の<戻る>矢印ボタンでスレページに戻ると
色も変わるし履歴に表示されます
977 名前:名無し~3.EXE [sage] :2011/11/10(木) 23:30:55.65 ID:5qw/FUoU
ttp://p2.2ch.io/getf.cgi? ← こんなん挟むようになってるんで
2ch 側の何かしらの仕様変更が見て取れる訳だが違うのか?
これ見てみ。それに伴って明らかに表示エラーが起きてるしな。
  http://uproda.2ch-library.com/450460LWc/lib450460.png

9 :
なんかν速入るのにえらい時間かかるし明らかにおかしい…

10 :
>>8
インターネットゾーンのセキュリティレベルを高にしたらどうなる?

11 :
セキュリティ設定 [高] というか、アクティブスクリプトを無効
にすると訪問済み(紫)になるし、スレが履歴に残るようになる。
ただ、それだと使えないサイト続出するので俺はあきらめる。

12 :
制限付きサイト
でもなんでだろ
iframeが関係するのか?
document.writelnが関係するのか?

13 :
>>12
さんくす。
制限付きに *.2ch.net を登録したらOKだった。

14 :
スレ一覧から開くと普通にホットゾヌで開くんですが
スレに貼られているリンクをクリックすると、URLの頭に勝手にttp://p2.2ch.io/getf.cgi? が勝手に付加されてかつ、普通のブラウザで開かれるんですが
なんとかなりませんか?
364: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 [sage] 2011/03/01(火) 13:23:15.62 ID:5CNrzUSd0
>>363の補足です
タブは「常に新しいタブで開く」で設定してある
スレに貼られている以下のURLをクリックする(タブ1)
ttp://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1298781570/
           ↓
「URLを開く」メッセージボックスが出るので「ホットゾヌで開く」を選択する
           ↓
「about:blank」という空のタブが開かれる(タブ2)
URLの先頭に勝手に ttp://p2.2ch.io/getf.cgi? が付加された状態の「URLを開く」メッセージボックスが出る
           ↓
URLの先頭の ttp://p2.2ch.io/getf.cgi? の文字列を削除してから「ホットゾヌで開く」を選択する
           ↓
先ほど開かれた「about:blank」のタブ(タブ2)にクリックした該当URLのスレが開かれるが、中身は普通のIEで開いたのと同じ状態になる
再度、URLの先頭に勝手に ttp://p2.2ch.io/getf.cgi? が付加された状態の「URLを開く」メッセージボックスが出る
           ↓
URLの先頭の ttp://p2.2ch.io/getf.cgi? の文字列を削除してから「ホットゾヌで開く」を選択する
           ↓
再度、URLの先頭に勝手に ttp://p2.2ch.io/getf.cgi? が付加された状態の「URLを開く」メッセージボックスが出る
           ↓
URLの先頭の ttp://p2.2ch.io/getf.cgi? の文字列を削除してから「ホットゾヌで開く」を選択する            
何も起こらない(タブは開かれない、既存のタブ2にも変化なし)
つまり、2ちゃんのスレのURLを開いてもホットゾヌ内に埋め込みでIEで開いたものと同じタブが表示される
これはホットゾヌの仕様ですか?

15 :
IE系の履歴バグ解消法をとっとと開発してください
もしくは2chのシステムが悪さしてるのが明らかなんだから西村にとっとと直させろ

16 :
iframeの読み込みが終わらない?

17 :
ローカルに保存して開くとローカルパス/ユーザ名が収集できるようになってる?

18 :
ページ開いてしばらくするとURLが残るがスレタイが残らない…
履歴バグとっとと解消せーや!

19 :
タブバーのタイトルは?

20 :
>>15
もう何日も経ってるんで運営側には
とっくに不具合報告上がってるだろ。
状況については確認してないがな。

21 :


22 :
この下のやり方が通じなくなったぞ
967 名前:名無し~3.EXE [sage] :2011/11/10(木) 19:09:23.24 ID:4o7gt0B7
書き込みもそうだけど
僕の場合スレを開いた後、いったん違うWebページを閲覧して、左端上の<戻る>矢印ボタンでスレページに戻ると
色も変わるし履歴に表示されます
977 名前:名無し~3.EXE [sage] :2011/11/10(木) 23:30:55.65 ID:5qw/FUoU

23 :
>>22
うちは最初からそのやり方が通用しなかった。
結局制限付きサイトに登録して解決。

24 :
制限付きサイトって赤いマークのとこでしょ
つながなくなるじゃん

25 :
制限付きサイトって板毎に登録しなきゃなんねーの?
2ch.netで登録すっとダメ?

26 :
>>22-23
ステータスバー左端の表示が "ページが表示されました" になっている?
"待機中: 〜" だと読み込み未終了

27 :
22、24です
>ページが表示されました" になっている  
 なってるよ
キーボードの左端上のEscキーを押したら記録されるようになったww 
コレのほうがストレスがかからん

28 :
もう原因となってる要素は分かるだろ。
現在は白紙になってる検索窓の上の
キーワード欄の読み込みの不具合から
問題が起きている。従ってスクリプトを
切る事により問題が解消する訳だ。

29 :
Escキー押すのいいなw
こりゃ簡単だわ。

30 :
>>28
IE8スレでは、res://ieframe.dll/dnserror.htm# とエラーになっているが、
【マジレス】スレでは、http://p.asks.jp/fd2ch.jps? とエラーになっていない
のにもかかわらず記憶されない
>>27
【マジレス】スレで、ESCキー(数回)押下しても記録されない
→別のWebサイト参照後、戻る で記憶された

31 :
再度、IE8スレを表示したら、エラーにならなかった(【マジレス】スレと同じ)

32 :
済み

33 :
22 24 27です
Escキーがだめになって
22の方法になった
あーもーわけわからん

34 :
ESCキーほんとだ効いた!
けど他の板でのみ。ここでは効かないw

35 :
ESCで履歴が残ったり残らなかったり
しかもスレタイが記録されないタイプであんま意味無い
頼むから面倒なことせずとも元に戻してくれ

36 :
ESCってxボタンだろ

37 :
escボタンはスレ開いて瞬時にやらないと。
左下にページが表示されましたってなってからではダメ

38 :
ESCキー効いたわw
一回押して以降、全てのスレの履歴が残るようになった。

39 :
2CHようやく正常に戻ったみたい

40 :
なんだよ、ESCが効いたと思ったじゃないか。

41 :
107 : ◆cZfSunOs.U :2011/11/14(月) 18:38:00.21 ID:RZ8EQiBi0
どうやらさん経由で鯖会社に連絡して
root パスワード再設定してもらって,
一応復旧できたようです<p2.2ch.io

42 :
正常になったね 何だかホッとした

43 :
うん、やっと直ったみたい、

44 :
おやじのPCがvistaだったからie9入れたけどお気に入りが右側だったり
googleやtubeの検索欄のクリックの動きがおかしかったり萎えた

45 :
unkar.orgのレスが多いのを開くのが重いんだけど。
CPU使用率100%に30秒以上張り付く。
低スペのせいかと思ったけど、
Firefoxでは、全く問題なし。
アドオンとか入れてないんだけど、
IE8の設定とか弄ったら軽くなるのかな?
↓試しに開いてみた1000レス有るスレ
http://unkar.org/r/newsplus/1321580698
http://unkar.org/r/newsplus/1321576184

46 :
>>45
CPU:PemM 1.2GHz、MEM:1.5GB、XP + IE8
100%になるのは12秒でその後すぐスクロール可

47 :
>>45
スクリプトが重いな
制限付きサイトに入れるか

48 :
アドレスバーからマウスで下に移動すると
毎回エロサイトコレクションのお気に入りが表示されるんだが
ていうか迷惑機能だ。ブラウザゲーム中に動作して仕方がないわ
windows7のタスクバーのサムネイルもだが意図しない表示されてむかつく

49 :
エロサイトのリンク集を削除したら殆どアクセスしないお気に入りが
毎回アドレスバーに表示されるようになった
ゴミ機能じゃねーか

50 :
そんなの表示されたら困るだろ?IEの心配りだなw

51 :
戻るボタンがきかなくなったり、
ツールからインターネットオプションが開けなくなったり、
文字入力が遅くなったり、
何だか急に不安定になってきた。
再起動で直るからウィルスではないと思うんだがな。

52 :
なにか入れただろ?

53 :
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をR殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>R<宗教<R<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索

54 :
>>53
必死チェッカーもどき Windows > 2011年11月23日 > nwtiGPYP
http://hissi.org/read.php/win/20111123/bnd0aUdQWVA.html
# 1 位/171 ID中 Total 317

55 :
ま〜〜〜〜〜た履歴が反映されなくなった。(ノ_-;)ハア〜またかよ?w。
フォルダの移動も削除もしてないのに。保存日数は最大の999日にしてるのに。くそIE!ヽ(`Д´)ノウワァァン!

56 :
>>55
ご愁傷様。
俺も何度もやられてるけど、根本的な解決法がないんだよな。。。
俺がやってる対処法は、今週の履歴(月〜日曜日)が次週の月曜日になって [先週] にまとめられた時点で
[先週] の中から必要ない履歴を削除するというもの。要するに、履歴の"数"を減らすということ。
以前は3〜4か月で履歴が保存できなくなることが多かったけど、これを始めてからは約10か月無問題。
 ※この方法が本当に効果があるかどうかは分からないけどw
どうしても残したい履歴って意外と少なかったりする。Googleの検索結果とか必要ないでしょ。
残したい履歴はお気に入りに専用フォルダー作ってぶちこむ、とかしたほうがいい。
ま、今回はあきらめて履歴を削除、一からやり直しということで。
 ※今週の履歴の [マイ コンピュータ] は削除しないでね。その日の履歴が全部消えるから。
 ※一番上の }C Rs[^ もいじらないほうがいい(以前削除しておかしくなったことがある)。

57 :
>>56
詳細どうも。
取り敢えず対策?で「HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\Cache\History」の数値を上げてみた。

58 :
>>55
>保存日数は最大の999日
逆やってんのw減らせ
>>57
>「HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\Cache\History」の数値を上げてみた。
意味ねーのに無駄
>>56
正しい対策だね
マイコンピュータはnorecentdocsとかで履歴取らないようにしたほーがいいね



59 :
>>56
> ※今週の履歴の [マイ コンピュータ] は削除しないでね。その日の履歴が全部消えるから。
履歴は残っている。お気に入りセンターで表示されなくなるだけ。
→お気に入りセンターからはリンクのクリックはできないが
 アドレス入力でURLの一部を入力すると補完される

60 :
重すぎる・・・・IE6に戻した。
※googleの改悪もR

61 :
腐った牛R乙

62 :
>>60
マシンが貧弱すぎる

63 :
2ちゃんの履歴また残らなくね??
夕鶴鯖の履歴残らんぞボゲ

64 :
ゴメーン板移転で鯖変わってるだけだったわてへぺろ

65 :
最近グーグルの広告かなんかが引っかかって
戻る1回だけじゃ戻らないのなんとかして

66 :
がはははは。
IE8で2chの不具合よー。見当違いの意見言ってた顔真っ赤のアホはいるかい?
あいつら朝鮮人だわなwwwwwwwwwww

67 :
グーグルの重さがウザい・・・せっかくIE8にしたのに?。スクリプトかなにかしらんが、検索結果のページが出てからリンクが反応するまでに5〜6秒待たされる。

68 :
>>65
googleads.g.doubleclick.netを制限付きサイトに追加すると戻れる

69 :
そういえばいつの間にかgoogleさんの検索結果ででてきたPDFファイルへのリンクを
右クリックして保存しても、url.htmとやらが保存されてしまって、
PDFが保存できなくなってるんだけど、これは我が家だけなんだろうか?

70 :
>>69
こちらも同様にurl.htmが保存される
例:[pdf]hogehoge
hogehogeを右クリックするとステータスバーにhttep://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=hogehoge&source=〜が表示
→その後hogehogeにカーソルをあわせても上記の表示

71 :
誤:httep://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=hogehoge&source=〜が表示
正:http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=hogehoge&source=〜が表示

72 :
追記
hogehogeにカーソルをあわせるとステータスバーにhttep://hogehoge.com/hogehoge.pdfが表示
→hogehoge下の緑色で表示されたURL

73 :
履歴が表示されなくなってしまいました....
どうすれば良いでしょうか?

74 :
ttp://www.a-windows.com/windowsxp/norecentdocshistor.html
このサイトの文章ですが、クロームやfirefoxなら正常に表示されるけれど、
IE8だとページ中頃からようやく表示されるってのは仕様ですか?
改善できないんでしょうか。

75 :
すみません>>22の方法で表示されました...
しかし不安定なブラウザだなぁ

76 :
xp SP3でIE8を使っています
googleadsがあるページに飛ぶたびに
「セキュリティの警告」として
「セキュリティで保護された接続から保護されていない接続へ変更しようとしています。」
が2重、3重に出て非常に煩わしいです
保護付き/保護なしのサイト間を移動する場合に警告するのチェックを外す以外に
出さなくする方法はありますか?


77 :
>>76
俺は外したままにしてるな。デフォルトでチェック外れてるし。

78 :
前からの疑問。
お気に入りをドラッグして並び順を変えられるけど
その位置で固定される場合と、しばらくして見たらまたもとの位置に戻ってる場合があるのはなんで?

79 :
>>78
たぶん、お気に入りセンターで作業したから
メニュー - お気に入り(A) [- お気に入りの整理(C)]で作業したら固定されると思う

80 :
そんなことは分かってますよ。
そのお気に入りセンターで作業しても、固定される時とされない時のがあるから
その条件は何なのかを聞いてるのです。

81 :
それを聞いてどうする?

82 :
お気に入りの並びはレジストリに記載されているので、
IEの強制終了とかで容易に狂う。(お気に入りの実体はファイルなので失われることはまずないが)
並び順はそもそもが不安定なものと考えて、頭に数字でも付けて名前順で管理するのが確実。

83 :
ieを複数開いているとどれがいつ保存されるかってことだろ

84 :
うちはお気に入りの並び順が反映されなかったり、勝手に狂ったことはまだないな。
[お気に入りセンター] を使わずに直接操作してるからかな?
 ※ファイル数:約3000、フォルダー数:約170

85 :
インターネットオプション
「サードパーティ製のブラウズ拡張・・・・」のチェックを外すだけで、動作が結構速くなるな。
IE8以外使用しないので外した。

86 :
>>85
MS製以外のアドオンなどをすべて無効にするって意味なので、まあ当然といえば当然。

87 :
>>74
DOCTYPE宣言でQuirksモードになっているので仕様
サイトの管理者に連絡してDOCTYPE宣言にシステム識別子を付けるか
HTML5のDOCTYPEに変えてもらえばいい

88 :
>>85 >>86
サードパーティ〜を外したらエクスプローラーの拡張も消えたよ。なんでIEの設定でエクスプローラー共通にしてしまうのかね?さすがMS。(´д`:)タラタラタ

89 :
>>88
IE(Internet Explorer)の一部モジュールはOS(Explorer)と共存している

90 :
>>89
(1)IE4からOSに組み込まれる(〜IE6)
(2)米国で独占禁止法違反の判決を受けOSと分離(IE7〜)
建前は分離しているがアンインストール不可
→win 7(IE8標準)でも無効化のみ

91 :
Internet Explorer を無効にするとどうなりますか
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/what-happens-if-I-turn-off-internet-explorer
# Internet Explorer を無効にすると、次のような影響があります。
# Internet Explorer に依存する一部のプログラムは、正常に動作しなくなる可能性があります。

92 :
IEの印刷、ページ範囲の値のデフォルトは「全て」になっていますが、
ここのデフォルトを変更したいと思います。
レジストリをいじるかと思いますが、レジストリのどこをいじればよいでしょうか?

93 :
知らないけど、レジストリにあるとは限らない
コードに埋め込みかもしれないし

94 :
>>91
IEもエクスプローラーもそれぞれ別のソフトで別の目的で使うのに、プログラムの大元で同じ物を使うとか、オカシイんだよ。

95 :
こいつは何ですぐ前に出たがるんだ?
うぜーから引っ込んでろ馬鹿ブラウザ

96 :
リンクを別タブで開きたいときに、新規タブでなく既存タブを使う方法って無いでしょうか?
Firefoxだと、タブA内のリンクをタブBにドラッグすれば、タブBでリンク先を開くことが出来るけど
IEでそれをやると、どこにドラッグしようがタブAで開いてしまいますよね…
新規タブを開く動作が重くて最悪そのまま固まったりするので、閉じて開いてをなるべく避けたいのですが…

97 :
安鯖でも買っとけ。大分マシになるだろ

98 :
素のIE8なんか使わないで、軽さに定評のあるDonut系のコンポーネントブラウザでも使えよ。

99 :
IE8使用だと
2チャンネルでリロード(再読み込み)出来なくなったのでしょうか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Windows Media Center for Windows 7(その4) (278)
最強アーカイバ Vol.9 (934)
MS-DOS・Win3.1総合スレッド2.01 (392)
【MBR】デュアルブート スレ【bcdedit】 (484)
不要ファイルの掃除 part1 (617)
Vista→Windows8を買い直しするヤツが涙目 (238)
--log9.info------------------
■ 揖保の糸CMキャラクターを継ぐのはこの女優 ■ (332)
ハイビジョンのCMを見たら報告するスレ (237)
「AC」こだまネタ募集 (300)
藤森慎吾 Part10 (556)
【棒演技】アンチ向井理2【LG】 (294)
R首の色が黒そうな芸能人は? (520)
キライな芸能人をののしるスレ(理由もカケヤ) (273)
◆よく見りゃ似てる芸能人◆ (932)
日本の恥【佐々木希ヲタ】 (712)
【何を出しても】つるの剛士アンチ39【在庫の山】 (858)
★☆★☆レースクイーン総合スレッド150★☆★☆ (390)
二宮和也&佐々木希 27 (851)
ちっちゃな天使 石田未来 (334)
AKB48高橋みなみの母親がR行容疑で逮捕!★65 (691)
本当の芸能人の身長を掲載しているスレ (503)
★☆★☆レースクイーン総合スレッド149★☆★☆ (803)
--log55.com------------------
ライバルバトル! 強敵プルリル!!
ネジ山の激闘! アバゴーラの奇跡!! (前編)
再戦シッポウジム! 新技炸裂!!
熱闘ドンバトル! ツタージャVSコマタナ!!
サンヨウジム! VSバオップ、ヒヤップ、ヤナップ!!
かわいい顔に要注意! エモンガでシビレビレ!!
ヤグルマの森! クルミルとアーティ!!
3y3s