1read 100read
2012年07月Windows17: WindowsXPを使い続けるよ Part2 (618) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【豪速】WindowsXPの起動時間を極限まで短くする (908)
窓遣いは Mac OS Xをどう見るか【第87ラウンド】 (821)
WindowsXPvsWindows2000ファイナルエディション (889)
【サイドバー】ガジェット Part9【デスクトップ】 (714)
Windows 8 で低スペックの限界に挑戦! (561)
窓 ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ! (236)

WindowsXPを使い続けるよ Part2


1 :2012/04/21 〜 最終レス :2012/11/07
XPよ永遠に…
前スレ
WindowsXPを使い続けるよ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1156776907/

2 :
何で7に換えなあかんの?
やれることなんて大してかわらん。

3 :
こないだやっとXP買った
ノートは7だけど
やぱXPだな

4 :
いや、サポート切れたら乗り換えるがw

5 :
サポート切れても使い続けるがww

6 :
サポート切れてもXPを使い続けるわそしてPCがウイルスに感染して\(^o^)/

7 :
ESTsoft ALYac Internet Security なら
サポートが終わったOSも対応している。
Windows2000 2010年7月13日 MSサポート終了
2012年4月22日現在 ALYac サポート対応中
フリー版もある。

8 :
XPのサポート終了は、塞がれないセキュリティホールの発生を意味する。
最近のマルウェアの傾向から、おまえら自身には直ちに直接の被害は発生しないかも知れないが、
おまえらの会社や知り合いに対するクラッキングを行うための踏み台にしたり、
アカウント詐称による不正侵入を行ったりといったことが為される可能性が高い。

9 :
鬼が笑う

10 :
まさにカオス、修羅の世界

11 :
>>7
マルウェア対策はできるが脆弱性対策はできない

12 :
老害OS

13 :
インテルチップセット7シリーズのXP未対応ぶりがやばいな
Z68とか買いたくなってきた

14 :
>>13
7シリーズでKP41が無くなるならいいんだけどな

15 :
あと100年は使う

16 :
使い続けなさい されば救われん

17 :
>>16
その言葉の通りになると思うと怖いw

18 :
>>16
マタイ伝 第168章

19 :
>>8
ネットユーザー全体に被害が及ぶならサポートを継続したらいい
他人のセキュリティのためにPCを新調するなんてことはしないから

20 :
どーせ、サポート期間が過ぎたら、使えないようにウイルスなんかを本家本元がバラまくんだろ
そして、新しいOSを買わせ続ける

21 :
>>20
それはない
最終アップデートを経て未だに稼働し続けているWin2000がある
サポート終了以降の追加パッチはないようだけどね
ユーザサポートに不完全なところもあるかも知れないが、
MSはユーザからの信頼を得ているきちんとした企業だ
おまえさんのような根拠のない下衆の考えを掲示板に発言するのはどうかと思うよ?

22 :
通報されるレベルだな

23 :
>>21
ユーザからの信頼を得ているきちんとした企業なのはアプリケーションの会社(マイクロソフト含む)だけどな

24 :
>>21
サポート期間が終わったら公約通りXPのアクチを無効にしてくださいね? ユーザーの信頼を得ているきちんとした企業なんだからw

25 :
B-CASカード 赤 [販売価格] 2,999 円
http://www.geno-web.jp/Goods/GA10164420.html

26 :
2014年からがXPの本領発揮

27 :
>>25
購入者の個人情報を権利団体に売るの?w

28 :
どうせ延長するんじゃね。

29 :
Win7の「XP Mode」がある限り、サポート止められないのでは?

30 :
XP ModeもXPのサポート終了に連動するだろ

31 :
>>30
XPモードだけ使えなくなるの?
XPモード機能搭載って謳っておいてそれは詐欺なんじゃないのかな?

32 :
単純にサポートだけ切れて、セキュリティホールになるから使うなよって言われるだけでは?
互換性維持で必要な人間はまだいるだろうし、いまさら無効には出来んだろ。

33 :
>>32
?実質使えなくなる(怖くて)なら詐欺も同然でしょ?
メーカー側の言い分ではそうなるかも知れないけど、
購入時にアナウンスがなければ消費者からは詐欺に見えるってことにならない?

34 :
なりません

35 :
>>34
おれは気が付かなかったよ
寝耳に水の勢いだよ
XPモードが欲しくて高いエディション買ったのに、ちょっと使っただけでもう使えなくなるとかさ
死んでも死にきれないよ

36 :
XPのサポート終了と同時にXPモードのネットワーク接続機能が無効にされるから大丈夫。

37 :
別に消えて無くなるわけじゃないし
スタンドアローンで使う分には問題ない
その点は素のXPと変わらない

38 :
使えなくなりません
詐欺にもなりません

39 :
アクチが残ったら詐欺になるよ?

40 :
詐欺というと極端だけど
ユーザーからのブーイングは出てくるね
けど、正規でライセンスを取った人間にとっては「アクチが無くなったときの無法状態」が許せないと思うけど

41 :
アホかw

42 :
サポートは打ち切り、アクチは継続
当然だなw

43 :
アクチは死守するような

44 :
サポート終了後、オフラインのスタンドアローンで使うため
インストール→オンラインアクチするときに
一時的とはいえネットに繋がった瞬間にマルウェア感染したりして・・・

45 :
検証! XPのサポート問題:800台のPCを半年でWindows 7に移行しなければならない商社の場合
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1205/18/news001.html
しかしまぁ、未だにXPを使い続けてる迂闊な企業なんてあるのかね

46 :
ここで想定されてる1000人規模の会社ならありそう

47 :
以前派遣で行った職場は(インターネットに繋がらない)XPとOffice2Kの組み合わせだった

48 :
>>47
セキュリティ確保の最大の敵はWANに繋ぐことだ
そこのシス管はそのことをよく知っている
Officeは2000で完了した
以降のOfficeは無駄な機能拡張をしているだけだから業務には必要ない
バージョンアップなんて無駄なだけだ
そこのシス管はそのことをよく知っている

49 :
いまだにie6の会社あるよ

50 :
そんな会社は潰れろ

51 :
XP Modeとかではなく、
逆に7 Modeを用意して、
WAN側と通信できるのは7 Modeで、
実機はあくまでXPで動かす事ができればいいのに・・・
っと強引な仕組みを述べてみる
ハードウェアの変更だけでも大変なのに、
MSの都合で定期的にOSを強制変更させられるのは
なんか納得いかんなと思っている人はいると思う

52 :
それはさぁXP上に仮想ソフトを用いて環境を構築すれば「俺の7 Mode」ってなるから止はしない
でも、そろそろサポートが切れるOSにしがみつくのもなぁ〜

53 :
NICのハードウェアを直接叩けるか、あるいはブリッジモードで使える仮想化ソフトならできそうだな
ホストOSのXP側では、直接叩けるならデバイスドライバを無効化
ブリッジモードならネットワークのプロパティでTCP/IPへのバインドを外すとかしておけば

54 :
>>52
>そろそろサポートが切れるOS
だから、それがMSの勝手な都合であって、>>51も納得いかんと言ってるんだろう。
俺も納得いかんし。
新しいOSを次々に作って乗り換えさせたいというなら、
せめて古いOSとの完全な互換性をきっちり保証しろと言いたい。
そして同じような不具合を繰り返すな。完成度を高めてから発売しろ。
それができないなら古いOSを使い続けるのもユーザーの当然の権利と思い、
サポートも責任持って半永久的に続けろと。
メーカーの都合で問題だらけの新商品を買わせたい、買い替えさせたい、押し付けたい、
古いものは使わせたくない、ユーザーの都合など知らんって、MSは一体何様のつもりなのよ。

55 :
>>54
それはどうだろう?
家電製品なんて主要部品の保存期間10年だよ。しかも、その部品が無くなったら修理不可ですよ。
OSという壊れないものだからと言って半永久サポートを要求している人の方がおかしい。
。。。まぁ、そこまで古い商品を使いたいなら「自己責任」で使えば良いんだけどね

56 :
XPモードで動かすとシングルコア動作などの制約があるんでしょ
ゲーム系やユーティリティ系で使い続けたいソフトは結構あるから
今C2D E8500クラスで使ってる動作が期待できないのなら
デュアルブートで延命させた方が良い気がする

57 :
TMPEG2Encがすぐに落ちてしまうようになったから
遺憾ながら7に移行します。
他のソフトでは不都合ないんだけどね。
ついでにシステムドライブ用に120GB SSD購入する。

58 :
W8は軽いらしい、VistaとW7を跳ばしてW8に移る。

59 :
>>58
Win7からすれば8のデスクトップ部分はデザイン以外は対して変わらない。
簡素化してスッキリしてるから早いんじゃない。けれどもXP→8はカオス。

60 :
デザイン簡素化する前から軽い軽いって言われてたんだが、何言ってんだこの人

61 :
8にXP乗っけて動かないかな
もしくは
XPモード付けてくれろ

62 :
>>60
コンシューマープレビュー版をしばらく使ってみての感想なんだけど。
使ってみたの?

63 :
XPから8のCPを使ったけど、
直感的に使うことができなくて、即消したw
ネットで表示された画像を保存したいときに
右クリック−保存ができず、よくわかんないw
連絡性が全く分からない

64 :
自分はXPから7を使い出したが最初こりゃなんじゃと思った。
使いづらくて改造しようかと思ったけど少し慣れとく為にそのまま使ってる。
今まで横に並んでたのが縦に並んでるだけだと書かれてるのを読んでなるほどと思った。
98SE→2000→XP→7と使って来たけどこの7だけはどうにも使いづらい。

65 :
だからそんな層のための、横にアイコン並べたWin8だったのに

66 :
>>65
だったって過去型かよ。皆が待ち望んだWindows8がついにやってくるのだ。

67 :
Win7とWin8は、全く同じ
Linuxは機能が劣るし
XPのサポート延長に一番期待する

68 :
ないな

69 :
2014 年 4 月 8 日 (米国時間) までサポートされるから、
あと2年でしょ?その頃にはWINDOWS8の次期バージョンが出てるでしょ?
だいたい、あの8の金魚?はなんだよ?折り紙の金魚なの?
センスを全く感じない

70 :
万が一乗り換えねばならない状況で代替シェルが使えるなら見た目だけでもXP風にして誤魔化せば問題ない

71 :
ただ、すでに4キロセクタ?問題で、すでにXP信徒は対応に迫られているともいえる。

72 :
あと2年と思ってる内は余裕があるけど
あと1年に迫ると途端に焦る
携帯の2Gで味わった感覚

73 :
>>71
エロ動画ヲタではないから
そんな大容量HDDは要らん

74 :
7出た時、乗り換えようと7の乗り換え版買ったけど
そのままXP使い続けた。いまさら7に乗り換えるより
ちょっと待って8に乗り換えたほうがいいかな

75 :
・ME→Vista→8
・SE→XP→7
どうかなー 7が法人で普及しているから
あんまり8導入に積極的でないらしいし

76 :
2kなにか恨みでもあるの?

77 :
「2kに」な

78 :
今のセブンは当たりOSだと個人的は思う
過去ME→Vistaという二つ飛ばしで評判よくないということがあったけど今度の8も二つ飛ばしでそれに当てはまるのかね!?

79 :
2kが今のHWに対応してればずっと使ってたよw

80 :
3.0→3.1→95→98→2000→XP
次どうする
pen4マシンが主力なのにどうしよう
マシンも買い替えなのか
ubuntuも考えたほうがいいのかな

81 :
ひろえ

82 :
http://emobile.jp/
XPへの嫌がらせ第一号発生

83 :
DirectXを使用するソフトは動かないXPモードを勧める情弱はなんなの

84 :
IEでMSNのページを開くとIEが止まる
どうしたらいいの?
FireFoxでは大丈夫なんだよね

85 :
>>83
DirectXを意識したことが全くないんだが・・・
ゲームをやらないし・・・
XPはSP3適用インストCD(DVD)がないと厳しいだろうな・・・
というのも先日、8を試しに入れたはいいが、やりにくさを感じて8を消した。
そして、バックアップの復元をしようとしたわけよ。
通常であれば(True image)、復元を指示すると、いったん再起動して
専用の画面で復元が始まるんだが、その専用画面にいかずに、
OS選択画面になってしまい、おれの知識ではどうにもならなかった。
というよりも、急いでいたし頭に来て何も考えたくなかったw
そこできれいさっぱりXPを入れ直そうとして、インスト用CDをいれて、
SATAドライバを組み込んだはいいが、途中でブルーバック!
何度やってもそうなったので、よくよく調べたら、そのCDは無印XPだったわけw
SP3適用後のDSP?版DVDと間違えてたわけだが、もう、無印XPのインスコCDでは
うちではインスコできない環境みたい・・・
低次元ですまん(;^ω^)

86 :
■Windows 8に1200円でアップグレード MS、Win7購入者に優待プログラム
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/01/news112.html
Windows 8の製品版リリース時に優待価格でアップグレードできる
「Windows 8 優待購入プログラム」が始まる。
日本マイクロソフトは、Windows 8の製品版リリース時に
優待価格でアップグレードできる「Windows 8 優待購入プログラム」を6月2日に始める。
来年1月末までの期間中にWindows 7搭載PCか
Windows 7のDSP版を新規に購入したユーザーに対し、
Windows 8 Proへのアップグレード版のダウンロード製品を1200円で提供する。
優待の対象となるWindows 7のエディションは、Home Premium、Professional、Ultimate。
Windows 8発売に向けたコンシューマー向け施策としては最初のものとなり、
世界131カ国で展開する。同OSは今年の年末商戦に向けて発売される予定。

87 :
よっぽど自信が無いんだな。
だったら、あの妙ちくりんな UI、とっとと止めれば良いのに。

88 :
いや、強気じゃね?
いままでこの手の優待は製品の輸送にかかる実費のみだったのに、今回、DLでそんな手間がかからないにもかかわらず金取るって、あからさまなOS代の請求だろ。
というかリテールは対象外?

89 :
>>85
Windows の次世代ファイル システム: ReFS
http://blogs.msdn.com/b/b8_ja/archive/2012/01/20/windows-refs.aspx
Windows 8のファイルシステム ReFS から NTFS へ再フォーマット もしくはゼロフォーマット
が必要と思われ
たぶんだけどね

90 :
仕事場で止められないサーバやら制御用のPCがみんな2000のままだが、たまにメンテに立ち会うが、やはり保守部品、ぶっちゃけマザーとかその世代のCPUやメモリーが入手困難になってきてる
Pentium2のSLOT1とか、66MHzベースクロックメモリとか、個人的には何年も前にゴミとして捨てたのが普通に使われてる
こういう制御関係って、どうするのがいいの?OSに依存しないJavaみたいなのと、仮想COMや仮想LANポート?


91 :
PLCなどのラダーロジック使っているので無問題。
Javaでsynchronized使うと改造とか機能拡張が大変。
だれがsync掛けてきたかドキュメントが無かったりしてカオス。
staticのクラスも多用されてたりして解読難しい。
C/C++でもメンテ困難なのは一緒。
タイマー制御があるやつはもっとややこい問題があるので
計測とか一品カルトなのでハードが死んだら終わり。

92 :
>>91
やはり、タイミングの問題が出るなら、仮想だけで上手くいかないよな
PLCってプログラマブルな石?
汎用制御には使えるけど、大規模になって、しかも人間にディスプレイで見せる必要があると、難しいよね?

93 :
おれのマスンはクワッド9550の4ギガのメモリー(認識は3.5ギガ)なんだけど、
XPだとCPU のマルチコアの性能が出ないってまじ?

94 :
マウンテンバイクで街中を走るのは向かないわけではないけど本来の性能は発揮出来ない
つまりはそいうことだ

95 :
OSを変更して本来の性能が出せたぜ!
でもOSの重さが足を引っ張って処理は遅くなったよ…
みたいにならないようになw

96 :
ま、8の販売までは7が出ているわけだから、
8の販売直前まで猶予があるな

97 :
i7の20GHz相当だったら7の方が軽くなるかも

98 :
>>97
ちょっとそんなCPU見てみたい ww
i7の“20GHz”相当

99 :
ママンを買い換えてxpドライバ揃うかな、、、、そこが問題だ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【鯖落】MSN・Windows Messenger Part8【報告】 (301)
Windows7 VisualStyle Part2 (280)
Sleipnir スキン・プラグインスレッド 14th (286)
■□ Windows Vista 169 □■ (881)
Windows VirtualPC パート1 (254)
MDIBrowser Part29 (417)
--log9.info------------------
ここだけみんな紳士。コンマ00でエロ大爆発 その2 (504)
他人の気持ちがわからない (338)
名前欄に!RでRした回数がわかってしまうwwwwww (678)
妹や姉とのやりとり晒してけ (596)
当方ラバーフェチですが、皆様のご質問にご回答申し上げます (410)
No1ソープ嬢を嫁にした話 (883)
俺の人生エロい話多すぎワロタwwwwwww (251)
気持ち事がいい大好きだった私の話 (957)
おそらく周りで自分しか聴いていないであろうミュージシャン挙げて毛 (302)
河童だけれども、何か質問のある人間はいないかな? (699)
最寄り駅晒してかぶったら一緒に遊びに行くスレ (301)
22歳のおっさんだけどひまだ、かまって (214)
鬱で店長辞めたおれに付き合ってくれ (251)
天の声「勇者よ、目覚めなさい…」 (223)
市か区、晒して被ったらドッキング (206)
!ninja (569)
--log55.com------------------
小傘ちゃんを忘れない1
【秋静葉】秋、到来【秋穣子】
☀☽☆東方三月精1☀☽☆
【悲報】東方ソシャゲ化
【MMD・コラ】東方キャラ作成、改造スレ【カスメ・カスタムキャスト】
ゆっくり虐待スレ総合餡子の花18輪目
東方キャラに持たせてはいけない物を考えよう
全レスピエロ対策スレ