1read 100read
2012年07月Windows51: Windows8 葬式会場 2通夜目 (296) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Windows MEの使用期限は9月9日です。 (239)
REGEDIT.EXEなの?Vol.4 (293)
歴代Windowsの起動音に感動するスレ Part.2 (577)
Sleipnir Part271 (301)
会社のWindowsにありがちなこと (572)
【豪速】WindowsXPの起動時間を極限まで短くする (908)

Windows8 葬式会場 2通夜目


1 :2012/10/29 〜 最終レス :2012/11/07
お亡くなりになったも同然の Windows8を追悼するスレです・・・・・・。
前スレ
Windows8 葬式会場
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1276005052/

2 :
Rをお供えします。

3 :
結婚式会場はどこですか?

4 :
間違えてお隣のWindows9 葬式会場に逝っちゃいましたよね?

5 :
Windows 8のイベントって、ウエディングドレスで葬式してる感じだよね

6 :
■Windows8へは空の「Windows」フォルダさえあればアップグレード可能
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351466810/
■Windows8UpgradeOfferプログラム 1200円 2つ目
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1351419581/
■Windows 8 基本操作 (終了方法、ショートカット、スタートスクリーン周り)
ttp://www18.atwiki.jp/win8/pages/19.html







7 :
入学式会場は?

8 :
またXPで留年中です・・・

9 :
大嫌いな上司のパソコン。
ログインしっぱなしだったから、windows8インストールしてやった。
朝から、大騒ぎだわw

10 :
「自動アップデートで Windows8になるんですねー。さすが Vista SP3 と言われるだけはあります。」

11 :
世の中にはマウスひとつ満足に使えない情弱、障害者がいるから
そういった人達のためのOSなんだよ。
君達も経験あるでしょ。
すぐ分けのわからない所をクリックして「わ、何コレ」とか言う人…
ドラッグに失敗してWordのレイアウトを崩す人…
ダブルクリックだと説明してるのにクリックする人…ゲーム機なら理解できるのにPCにはさっぱりな人・・・
こういった人達を救済するためのOSだと思って我慢してくれ

12 :
皆も、時代に取り残されない為にWin8を導入しよう!!
きっと半年後にはWin8が覇権を握っているはずだ!!

13 :
>>11
そういう社会参加すべきじゃないレベルの救済は、生活保護ですべきこと。
OSじゃ救済不可能だよ。

14 :
10月26日を友愛記念日にしよう!

15 :
vistaはなんで失敗したんだろ?

16 :
8を入れてしまったけど、
クズアプリばっかりじゃん。
ブラウザだけで事足りる事を
無理やりアプリ化してるだけだねw

17 :
Vista適応のプログラムを開発せずドスルーした会社も多かったが
これもそうなりそうだな

18 :
>>17
現実逃避ってやつだな

19 :
Vistaは当時快適に動かせるハードの要件が急に上がっちゃっただけで
物は悪くないんじゃないかな。8は物自体微妙すぎるw

20 :
時代に取り残されたのがWindows 8 ですた。

21 :
使ってないXPからのアプグレは良いかもしれんが
7からのアプグレは考え物だな

22 :
win7使ってんだけどさ、
壁紙を変えようとおもって、「個人設定」→「オンラインで別のテーマを取得」で
飛ばされたさきがwindows8用のテーマのところなんだけど
どういうことよ??

23 :
いや、パノラマだけがwin8用だった
なんでもないw

24 :
>>15 
XPでもおもいような糞PCにいれまくったから。
タッチパネル採用したけど TVスタジオのアホみたいな光量のもとではマトモに動かなかった。
狼少年的うざい警告

25 :
>>17 メトロ用に作るくらいなら アップル ググる アマゾン向けに開発したほうがw
OS込み7インチ2万円以下タブレット出さなきゃ スタートラインに立てないでしょ。

26 :
>>24
そういえばメトロが 1024*768 以下で起動すらしないのはそれ対策なのかもね。
しかし、俺のは 1366*768 だからいいけど、1200*720 のモニタだと使えないのはなんだかなーって思う。
ハイビジョンテレビで使えないってことだもんな。
うちはフルハイビジョンの 1920*1080 でよかったわ。

27 :
>>26
そんな解像度縛りあるの?w
6インチ〜10インチ片手サイズがメインだろうがwwww

28 :
>>26
1280×768のノートでMETRO動いてるよ
1024×768の横伸び、横スクロールで

29 :
>>28
ごめん。以下じゃなくて未満ね。
動作する最低解像度が 1024*768。


30 :
>>26
フルハイビジョンTVでつかうなら
タッチパネル前提なメトロより 無線マウス+無線キーボードで普通のデスクトップの方が良いような気がする。

31 :
>>30
俺もタッチパネルじゃないから使いにくいと思っていたが、
スワイプはタッチパネルじゃなくても使えるみたいなんだ。
タッチパッドでも同様に使えるんだよ。
一つだけ違うのは、バーの位置が分からないのでスナップの広さを変えられないのと、
アプリの表示位置を入れ替えられないこと。これは結構大きい。
このスナップ表示は 1366×768 以上でないと動かない。
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win8/04metroui/metroui27.gif
第4回 Windows 8の新しいユーザー・インターフェイス
1.Metroアプリとチャーム・メニュー
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win8/04metroui/04metroui_01.html

32 :
それ、iPadの真似やんw

33 :
vistaのエアロといい、8のメトロといい、誰得なRーUI作るのが好き過ぎだろ

34 :
エアロもメトロも、場合によっては利用価値がある。
問題は、オン・オフをユーザーが切り替えられなくなったこと。

35 :
>>1
チーン

36 :
Windows 8 PC発売3日間の販売台数は、Windows7出荷時のわずか3分の1留まりに
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121030_569467.html

37 :
>>34
まさにそこだな
旧来のクラッシクスタイルとメトロスタイルを
ハナから任意に切り替えられる仕様なら全く問題ない
外部ツール使えば出来るとはいえ
改造の域は出ないからなぁ

38 :
毎度のように取り敢えず1月末まで様子見する人が殆どだろうな

39 :
8なんて最初から無かった

40 :
Windows8で予想通りにコケた事だし、今後の最新版は期待出来ないと思う。

41 :
記念に1200円コース5個ぽちっといてあげた

42 :
>>12
やめてくれ。
ノートパソコン、買い替え検討中だが、今後どうすりゃいいだよ。
9までもたねーぞw
今すぐ、買えってかw

43 :
Vistaか7の中古で我慢しましょう。

44 :
7であと8年
終わるころにはWin10のSPとWin11が発表になってるだろうから
その間にマシなやつを選べばいいさ

45 :
OEMのWindows7って今でも販売してるのか?

46 :
要するに無料のアプリのように宣伝や購入誘導を機能のあらゆる場所に散りばめてOS自身をコマーシャルにしたわけだw

47 :
地雷はVista迄で十分だったのに…
8は原爆並みの破壊力かw

48 :
Windows7の販売が継続されるのがせめてもの救いだな。
なんで今までの操作方法を使えなくするのかわからない。

49 :
なんつうか、この盛り上がりっぷりが
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た

50 :
8は、あれだ、XPに対するXP Tablet Editionみたいなもので、7のTablet Editionなのだろう。
正式な後継ではなくて派生みたいなもの、そう考えればまぁ許せるな。
買わなきゃいいだけだから。

51 :
8は未来志向って言うより先祖帰りっぽいよなぁ…

52 :
4ゲーマーとか必死にWin8宣伝してるのが、見ていて切なくなるな
あんなゴミOS宣伝したって無駄だっての
金貰って記事書いてるとはいえ、良心が痛まないのかね

53 :
XP廚の意見だけ(スタートボタンタイラネ、スクバー変、ガジェット邪魔、エアロキモス、UAC警告ウザス
とにかく起動だけは軽くしれ等々)聞いて作ってみたらXP以前の様になってしまったみたいな…
Vista・7の支持層向けに別スタイルのエディション出してもらえんかねぇ

54 :
                                                    ゴウン ,;--~~~~--
                                                   ゴウン / Win8 /ヾ
                                                       U~U~U~U  ヾ
                                                 c、           ',', ',',
                                             ノ . c、 .∧__∧      ',', ',',
                                  _、_  n      ('A`)  ;'(;`・ω・)っ
.                                 ( ,_ノ`)( E)     ( (7  / .っ/ ̄ ̄ ̄
               ヘ○ヘ !     ヽ( ゚∀゚)ノ| ̄ ̄ ̄ ̄|     < ヽ  し/ Win7
                  |∧         | ̄ ̄ ̄  SP3.  |   ....| ̄ ̄ ̄~~
.                   /           | XPSP2        |('A`):::::| VisSP2
    .           | ̄ ̄ ̄|         ..|            ,|ノ ノ)__:|
           .    | 2000 |     ( ゚д゚) |            ~ ̄ ̄~
           ( ^ω^)|      |     | ̄ ̄ ̄            Vista
.     (´ー`)| ̄ ̄ ̄     ...|     |XP無印
(・∀・)| ̄ ̄ ̄ 98SE       .|     |
 ̄ ̄ ̄  98             .|:::::..  |
  95                   .|:::::::::: : |
                       .|:::::::::: : |
                       .|:::Me::: |
http://i.imgur.com/I9ylO.jpg
http://momi6.momi3.net/pc/src/1351257498499.jpg

55 :
Meが95以下は無いわ

56 :
>>55
Meは出る時期が不幸だった

57 :
今は
xp=7
vista=8
だな

58 :
>>53
さりげなくvistaを7と同列にしないでくれるか。
機能は何も増えてないのに、やたらと重くなり、迷惑でしかなかったOSだろ。
国で言えば中国みたいなもん。

59 :
機能増えただろ
うざい認証ダイアログとレディブーストw

60 :
こんな産廃3300円も出して買っちゃうバカって

61 :
萌えキャラで釣られて買うとか・・

62 :
学生にはiPadはおしゃれさんらしいよw

63 :
「ゲーム環境」としてのWindows 8完全理解(6)
http://www.4gamer.net/games/126/G012689/20121029010/
「現在,タッチ非対応のデスクトップPCやノートPCを持っていて,
それに不満がないなら,実績解除の特典狙いでもない限り,
時間やリスクをかけてまで乗り換える価値はない」

64 :
>>63
その言葉を要約すると「価値はない」だな

65 :
>>60
7を3300円にした方がみんなに喜ばれたと思う

66 :
Windows7 TabletEditionだな。
x86タブレットやタッチパネルモニタを使ってる人以外には使う意味のないOS。

67 :
Windows 8 PC発売3日間の販売台数は、Windows 7出荷時のわずか3分の1留まりに

68 :
>>58
ウインドウをシャカシャカ振って最小化!とか二本指タッチで画像グルグル!とか
そういう便利機能もなかったまさに産廃だったよな

69 :
Windows 8 PC発売3日間の販売台数は、Windows 7出荷時のわずか3分の1留まりに
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121030_569467.html

70 :
窓の杜によると発売前から成功してたらしいけどね
10/23の記事なんだけど、何この提灯記事?www
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/moritalk/20121023_567738.html

71 :
>>69
そりゃそうだろう。
一般人は、Windows8を触ってみて、「やっぱ、糞だわwww」←ここ抜けている
その足で、Windows7の在庫を買っていく。
俺がマイクロソフトならば、店頭デモ禁止にするけれどな。

72 :
デモと実機試用をすればするほど離れていく悪循環w

73 :
「Win8にして一番良かった所はどこですか?」

「おまけのゲームソフトが豪華になったとこですね」

終っとる…

74 :
8搭載機のCMはかっこいいなw
半分に360度折り返して画面だけにして完全パッド機風に。
でも店頭きて触っちゃうとガッカリと。

75 :
タッチパネルディスプレイってどのぐらいするのか見てたけど
割と高いのな、本体価格がPC並とか昔を思い出すな

76 :
よくこの完成度でGOが出たと、心のそこから思うよ
そりゃWin9が早々に出るとか噂されるわけだ
いらねぇゴミなMetro入れるのは勝手だが
低スペックなタブレットだけにしとけアホが
ぱっと見ただけで使いづらそうなUIで
実際触るとタブレットタイプ以外、まったく価値がないUIをよくメインにしたもんだ
セカンドPCに遊びでも入れる気になれん

77 :
失敗するの前提でWin9も並列で開発してたのかね?

78 :
Xpからの乗り換え目当てにしてはダメなCPU大杉だし、
8にスタートメニューつけてビジネスエディションしたら7よりは売れそうだけどね

79 :
MSもMetroを推したいなら、標準搭載のソフトは全部Metroアプリ化しろよ。
Metroから電卓起動してデスクトップに行ったり来たりして、UIの設計上おかしいと思わないのか

80 :
モダンアプリの電卓もなんか無駄に間延びしてかっこ悪いね

81 :
「直感的に」 ←こう言う事言う奴って大概失敗するよな

82 :
ソリティアが標準で付いていないWindowsなんて・・・

83 :
天気とかカレンダーを全画面で見たいやつはいるのだろうか

84 :
ウィンドウシステムってマルチウィンドウで使えることに意味があるのに
わざわざ全画面強制するってただの馬鹿だろ。

85 :
>>84
きっと馬鹿な開発者が、iOSのマネしようなどと安直な考えで搭載したんだろうな…
頭沸いてるとしか思えん
仮想領域に入れてみようとも思わないOSは初めてかも

86 :
OSXも全画面できるけど、それは対応アプリができるってだけだしなぁ
(古いWindowsでAlt+EnterでDOS窓やDirectXゲームがフルスクリーンになるようなもん)
シノフスキーとバルマーはiOSとOSXがなぜ別物なのか、
AndroidとChromeOSがなぜ別物なのか、
全画面メニューのUnityをぶっこんだせいで
MintはおろかMageiaにすら抜かれたUbuntuを眺めつつ考えるべき

87 :
Windows Phone 8 だって
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121030_569497.html
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20121030_569531.html

88 :
>>84-85
やることが一つなら全画面でいいし
横長なら2画面だよ。

89 :
>>86
> AndroidとChromeOSがなぜ別物なのか、
ぜひ聞かせて欲しいね。
どっちもVMwareに入れたけど、Googleにログインしないと何一つさせてくれないChromeOSのどこがすばらしいのかさっぱり分からない。

90 :
>>89
いや、そこは触れないでくれよ
Google自身やる気ないのはわかってるんだが
その辺を入れないとすぐマカー乙とか言う○○脳が居るからさ

91 :
>>88
やること一つじゃないから全画面なんぞ迷惑なんだよ
セカンドPCはデュアルディスプレイだけど、フォトショ起動しつつWebで調べ物して
フォルダ複数開きつつ作業とかどうすんだ
ならMetroいらないって話で、デスクトップモードにすれば
すんげー陳腐なAeroのないウィンドウしかない
半透明使わないなら、もっとセンスのあるデザインにすればよかったのに
何なんだあの安っぽいUIは

92 :
個人的には95やNT4以来XPも7もずーっとClassicだったから
Aero無くてもいいんだけど、やっぱAero見慣れた人には貧乏くさく見えるよな…
既定はどうあれ選択肢を残せばいいのに削除して強制なのが腹立つな

93 :
>>84
Widows1.0の頃がタイル表示だったなw。便利だからウィンドウ表示になったのになんで戻したんだとw

94 :
>>93
8を3.1みたいなんて言う人も居るけど
3.1はおろか2だって窓はあったんだから
1(≒DOSSHELL)レベルだよね

95 :
8のカーネルって7と同じなのかな?
8の軽さでUIを7に戻してくれれば良いよ。
あと読みにくいフォント戻してくれ。

96 :
DOSの悪いところとWindowsの悪いところだけをいっしょにしたようなUI

97 :
>>92
業務用途だろうが個人用だろうが無駄な機能、外見は要らないって層はたくさんいるだろ
メモリ16や32G積んでも機能全部切ってデスクトップ単色のクラシックで作業してる
そういう連中には無駄な見た目にこだわるのは馬鹿にしか見えない

98 :
>>97
だから選択肢を用意しようよって話だよ
現にReleasePreviewまではAeroテーマとベーシックテーマの両方あったのに
無くしちゃったからね

99 :
昼くらいにアップグレードしたが歴代windowsで唯一の
「操作を覚えるまでが苦痛」のOSだったわ
デスクトップやノートのユーザー相手にこのUIって正気とは思えない
あとアプリとかの引き継ぎが歴代windowsで最悪じゃない?
MS自身が提供してるサービスやソフトすらwindowsoldフォルダにぶちこまれて
再インストールしないと動作しないとか頭悪すぎる
新規でなら理解もできるがアップグレードでこれやられると復旧に幾日もかかってとても人に勧められない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【インストール】 Windows7 セットアップ専用スレ (844)
リモートデスクトップ&リモートアシスタンス 6 (309)
Cygwin使っている人いますか? 5 (796)
WindowsXP x64 Edition 質問スレ2 (961)
■□ Windows Vista 169 □■ (881)
【Windows 7】窓辺ななみ Part6【水樹奈々】 (615)
--log9.info------------------
桜井マッハ速人とは一体何だったのか (276)
ファブリシオ・ヴェウドゥム★10 (846)
【不惑の】ダン・ヘンダーソン世界説【星】 (845)
★真・格闘技板の自治を考えるスレPart37★ (745)
ウホ助wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (280)
☆★ヒョードル VS 石井 考慮スレ☆★  (978)
【ライト級】BJペン Part1【世界最強】 (836)
結局最強と言える人間はヒクソンだけなんだな★11 (976)
GSP★ ジョルジュ・サンピエール★P4Pに最も近い男 (421)
クイントン“ランペイジ”ジャクソン (254)
シュートボクシングが好きな人の数→25806+ (492)
【The】 ジョルジオ・ペトロシアン part18 【Doctor】 (599)
【フェザー級王者】ジョゼ・アルド2【UFC無敗】 (601)
サトエリとトムエリ、お前ならどっち? (648)
            ムエタイ−18             (852)
ホモサピエンス最強は誰か? (512)
--log55.com------------------
☆一番人気がある演歌歌手★
氷川きよし応援します
石原詢子の股の下をくぐりたくて気が狂いそう
冠二郎先生を称えるスレ
【歌コン】♪..歌番組の感想を..♪【のど自慢】
大川栄策
【尋ね人コーナー】あの演歌歌手はどこ行った?
◆演歌、あなたが選ぶ最高の一曲