1read 100read
2012年07月xsports94: 秋田でスケボーやってる人来てくださいな (569) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★岡山のスポーツパークテどうですか★ (337)
【NEW】キャップ【ERA】 (284)
今コピーしているものをペーストするスレ@X-Sports (349)
秋田でスケボーやってる人来てくださいな (569)
■■映画 『ロード・オブ・ドッグタウン』■■ (210)
★ トリック決めるときのかけ声 ★ (341)

秋田でスケボーやってる人来てくださいな


1 :2006/05/25 〜 最終レス :2012/07/05
秋田でスケボーやってる人来てください。
(たぶん居ないだろうけど)

2 :
秋田は美人が多いって本当なんですか?

3 :
秋田にランプ置いてるとこある?横手に小さいパークはあったね。スケーターは何処ですべってんの?

4 :
大曲・・・じゃなかった・・大仙のあそこ・・・・はダメだな。
確か湯沢のスノーボードショップになかったっけ?

5 :
にかほ市象潟の道の駅にコンクリミニランあるや〜

6 :
あれはミニランとはお世辞にも言えない・・・・・
ある意味真のハーフパイプ・・・・

7 :
>>6
そうかな?慣れたら普通にいろんなことできるって。
確かにちょっと忙しいけどw
あのゆるさでボトムがもっと長かったら多分漕いでも上に行けねえんじゃね?

8 :
横手パークに何人か来るけどな。
中には上手い奴もいるよ。
本荘にパークが出来るらしいけど、
いつなんだ?

9 :
もしかしてこれのことじゃね?w
ttp://www.thr.mlit.go.jp/akita/kasen/kouen/k_tagasira.html

10 :
おおー!たぶんそれそれ!!
ってセクション何置いてるか全然わかんねえよw
でもどこにあるのか分はかった。サンクス!!

11 :
行ってガッカリするだろうから最初に言っとくけど、
場所は旧自動車学校のつぎはぎ&ガリガリの教習コース。
スケートならまともに前に進めないよ。
さらにセクションは皆無。
教習コースのくせに坂道発進の丘もないオールフラット。
本荘市はあんな物をパークと呼んでストリートからスケーターを
締め出そうとしてるならほぼ詐欺に等しい。

12 :
岩手、秋田あるのになんで青森が無いんだよ

13 :
市内パークは??

14 :
本荘の人らはふだんどこで滑ってる?
工業団地?県立大?

15 :
このスレにオーリー練習中のおっさん(30代以上)あるいは同婦女子はおるかな?
いたら友達になってくださいw

16 :
うお!ついにあるべ氏が登場!
・・・・ここにも来てたんか・・・・・

17 :
>>16
ロンスケメインだけどX板はたまに覗いてたのよ
スス板のネタも無いので久々に来てみたら秋田の文字があるじゃないですか(  ̄ー ̄)
どっかにボールパーク作ってくれないかなー
ビデオでしか見たこと無いけどすげー楽しそう

18 :
cookie規制だったんでIEから書き込んだらsage忘れた・・・orz

19 :
ダレ?
有名人?
まあいいけど。
秋田市のBMXがやってるパークって
スケーター誰か行ったことある?
でかいRがあるんで気にはなってるんだが。

20 :
秋田市のパークは会員にならないとダメ…器材すべるときヘルメット着用…

21 :
>>19
一応最初に書いておくよ。
「ヘルメット装着厳守」
これ絶対!!ないとセクション使えない。
あと無料ではないので注意。
たまにスケボーの人入って来るんよ。でもヘルメット持ってきてないからほとんど滑らずに帰る。
一応ルールはあるんで、堅苦しいのを嫌うのかここ数年はスケボーの子は全くいない状況。
滑りたかったらとにかくヘルメットね。ローカルの人に声かけて利用方法を聞いてください。

22 :
被った・・・・orz

23 :
>>19
スス板秋田スレでコテやってる者です
下手ですがsk8もやってるんでたまに遊びに来ます
よろしくお願いしますm(_ _)m
産館跡地は今も通り町の自転車屋さんが管理してるの?
ちなみに会員になるには会費はどのくらいなんでしょう?

24 :
そ、自転車屋さん。
料金は
一日  500円
一ヶ月 1000円
年券  5000円
になっております。有料パークとしては安いもんだと思うよ。
ちなみに料金は儲けのためじゃなくてあくまでも維持費ね。

25 :
付け足し!市内パーク滑る前に必ず会員登録してから滑ること!!これ絶対!

26 :
>>25
BMXか?
オマエ書いたこと、パークに看板にして出しとけよ。
あそこ何にも注意書き立ててないだろ?
だからスケーターが行って嫌な思いするんだよ。

27 :
ところがね、あの場所ってすげぇグレーゾーンなのよ。
あくまでも市の土地なので看板を立てたくても立てれないらしい。
それにね、悪いけどなんだかんだ言ってもスケボーの人はマナーが悪い人もいるのも事実。
過去にゴミ置いてくスケボーの人かなりいたよ。
あの場所はお金儲けのためにやってるんじゃなくて、みんなが欲しいと思ったパークを自分達で作ったものだから。
それに市からのプレッシャーも非常に強い。なんてことない問題でも閉鎖に追いやられる可能性があるんだから。
だからマナーとかもどうしても厳しくなる。安全面やゴミのことも。
言いたいことはわかるけど、こちらの事情もわかってほしい。
マジでやりたいんならそれなりの心構えと誠意をもって。

28 :
コレについてスケボー君達は意見は?

29 :
でもスケボーが嫌いとか言ってるんじゃないよ。
マジメな子なら全然オッケーだし邪魔者扱いなんかしないよ。
横手パークにもゴミ問題張り出されてたじゃないか。
悪いけどスケボー絡みはゴミの事が付いてまわるのは事実なんだよ。残念ながら。
マナーの悪さは自分達の首を締めることになるんで、自覚を持って欲しい。

30 :
たしかにスケターはゴミ散らかす代表格みたいな感じで見られるのはわかるし
キッヅが多いからマナーに関しては青臭い部分はあるよな。
でもそんなキッヅらにマナーを教唆してくのは年齢が上の人とか
スポットを引っ張っていく人の役目。
それはスケターだからライダーだからというくくりに関係なくね。
難しい部分もあるとは思うけどそういった垣根を越えたコミュニケーションが
構築できたらいいんだろうね。
でもそれ以前に、俺みたいな地方スケターにとってあのパークは、
通町の自転車屋さんも知らないしすごい入っていきにくいよ。
インフォメーションが何も無いから。
立て看ならずとも張り紙くらいはあってほしいなー

31 :
こんな人ばかりならいいんだけど。
確かに入りにくいね。自分も初めての時はめちゃビビった。
でもまずはローカルの人に話し掛けてみてくださいな。
いきなり仲良くはなれなくても少しずつ慣れていってくださいな。
少なくても悪い人達じゃないんだから。
張り紙の件は提案してみるよ。でも風や雨ですぐにダメになっちゃうんだよなー。

32 :
スケーターのマナー・・・俺は木ノ内の駐車場に停めて行った。BMXは堂々と歩道に路駐してたけど・・。 まあ、いい。君らが造ってるんだしな。ただ、告知はちゃんとしたほうがいいよ。

33 :
水掛け論はおしまいにしましょう。
秋田のパークに限らず、どこに行ってもゴミ問題や人間関係問題はついてまわるものだよね…そういう問題は、「お前があーしろ、こーしろ」って相手にばかり求めるんじゃなく、まずは一人一人が節度を持った行動を心掛ける事からはじめないとね。
直すべきは自分から…これができない人達が集まるパークはじき閉鎖に追いやられると思う。
事実パークの閉鎖が相次いでるから

34 :
スケーターはアホだから

35 :
アホで結構。
他人がどう思ってようと好きな道を進むだけ。
他人にどう思われてるかを始終気にし、
お互い同じ県民だといううえに狭い狭いちっぽけなコミュニティから飛び出せずに
他のマイノリティを貶めることでしか喜びを見出せない奴らを俺は哀れむ。
板に乗れ。ペダルを踏め。その先にしか見えないものもある。

36 :
>>34
インラインだっさーw
オカマジャンプでもしてろよwww

37 :
>>36
なんでインラインが書いたことになってるんだよ・・・・orz
県内に数人しかいないのにそんなこと書くわけないだろ・・・orz
しかもやっぱそーゆー目で見られてるのか・・・・・マジへこむ・・・・orz

38 :
岩手県民でインラインやってないオレだけど、
何かのビデオで見たインライン映像すげーと思った。
スケボーやってても白い目で見られる事もあるし、
インラインだけじゃないと思うぞ。
人の目なんか気にしないで楽しもうぜ!

39 :
岩手県民でインラインやってないオレだけど
何かのビデオみたインライン映像すげーと思った。
スケボーやってても白い目で見られる事があるし
インラインだけじゃないと思うよ。
人の目なんか気にしないで楽しもうぜ!

40 :
ごめん、連投しちゃった・・・

41 :
kese

42 :
>>38
フォローありがとうございます。
上手い人はどんなジャンルでもカッコいいんですけどもね。
お互い田舎でスケート環境は中々きびしぃですが頑張りましょうってことで!

43 :
市内パークの開設のいきさつってどんな感じですか?
市役所職員にかけあった?それとも陳情書で議会通した?
あとセクションのビルダーは業者ですか?

44 :
スケーターもインラインもBMXも、みんなで楽しもうよ。
市内パークの開設のいきさつは興味ある。どうやって今にいたるのか…
セクションはあそこ使ってる人たち?が作っているね、たまに。

45 :
自分は開設当初からの常連ではないので、知ってる限りの事を・・・・
あくまでも聞いた話なんで正確じゃないよ。
あの場所は元々はただの公園・・・・っていうか文字通り「跡地」
で・・・・パークが欲しいと思った人たちがセクションを作って置いてたらしい。
が、みなさん経験あるように撤去されてたらしい・・・・
作っては壊され作っては壊され・・・・・
で、一大発起したらしい。巨大なセクションを作り一晩のうちに設置したらしい。
そう簡単に撤去されないように・・・・・
そんなワケで市も認めざるを得なくなったらしい。
もちろん、認めさせるために依願書みたいなのも書いてね。
それで今に至るわけだけど、それでも正式に認められてるわけじゃない。
「使わせて”やってるんだぞ”」「目障りだ」みたいな認識。
だから竿灯が始まる一ヶ月前からは資材置き場としてパークが使えなくなる。
産業会館跡地をどう活用するか市が曖昧なのもあって、辛うじてパークとして使えてる状況。
ホント、先人の人たちの行動力はマジ凄いと思うよ。自分だったらそこまではできない。
やれる?巨大セクション作って夜中にトラックで運んで設置なんて?
ちなみに会員費からでもセクション製作にかかる費用は赤字らしい。
だから「来てやったぞ。客だぞ?」みたいな態度で来る人がいると悲しいな・・・と思う。

46 :
そんであのRtoバンク(ファンボックス)あんなにでかいのねん。
あれスケボーでやるには4メーター以上のスタートランプが必要だろう。
鬼ュじゃすぐ疲れ果てるだろうね。

47 :
>>45
なるほど、サンクス!
「イベント時にはセクション片付ける」ってのを条件に認めてもらってる、
ってのを前にチラッと聞いたことあったけど完全に認められてるわけじゃないんだね。
俺らのローカルスポットも緑地公園の駐車場を半占拠して
セクション置いてるんで参考になります。
そろそろフル規格サイズのセクションにビルドアップしたいんで
市に認めてもらえるよう模索してるトコです。
セクションは個人の趣味的ノリで私費で作ってるんで
完全に認められたアスファルトの平地が欲しいですね。
あらたに整地するとしたらやっぱ議会通さなきゃダメなんだろうな…

48 :
みなさん市や県にどーやったら理解してくれるんでしょうか?やはりパブリックパークが理想ですよね!どうしたら専用パークができるのか?

49 :
>>48
日本語覚えてから言えよ

50 :
秋田エクストリームの板立てたほうがよくないか?色んな人が来てるような…

51 :
秋田はBMX以外皆アホだから

52 :
あのさー、
お互い一般人から見たらなにやってるかもわからんようなマイナーカルチャーの
肉体派キモヲタなんだからくだらない雑言はやめようや。
スケボーはまな板乗って回った回した掴んだで浮かれてるアホ。
インラインは汗臭いブーツはいてクネクネしてるアホ。
BMXはサイクルフィギュアがイケテルと勘違いしてるアホ。
もしくは自転車で空飛べちゃうなんて思っちゃってるアホ。
みんなアホなんだからわざわざ言わなくてもいいじゃん。
ちなみに俺はスケターだけどね。
アホの代表からひとことお願いしますわ。

53 :
っていうかわざわざBMXがそんな煽り方するわけないでしょ。
逆にチャリやインラインを煽りたい奴がいるだけだべ?
基本的にスルーするしかないんじゃないの?

54 :


55 :
掲示板は雑言する場所だから

56 :
うむ、ウィッキーズみたいなクォーター+ウォール付きバンクを作ってみよう。

57 :
市内のパークいつまで使えるんだい?

58 :
そろそろヤバいかもな。
7月になったら使えないと思った方がいいかも?
あとよさこい祭りとかあったな?いつだっけ?その日もムリなので注意!
やりたかったら迷わず来なよ。
あと絶対メルヘット忘れるなよ!

59 :
秋田にボウルねーかなー

60 :
まったく別々の知人2人から、
由利本荘(大内)にパークが出来るって聞いたんだけどホント?
片っぽは予算取りも出来たって言うけど…
大内と言えばファミリー牧場にローラースケートコースがあるよねw

61 :
何で秋田のストリートシーンは盛り上がらないんだ?みんな自分大好きだよな?

62 :
あーそーそー秋田市のパークは7月7日までだって。
実質7月2日がパーク上半期の終了日ってことになるね。
>>61
でもスケボーの人たち上手くなってるよね。
岩手よりはマシかも・・・・(盛り上がりがね)
アピールする機会が無いからね。一般人から見ればDQNスポーツに見えてるんだろうし・・・・

63 :
スケートのリアルストリートはマニアックな世界に偏りがちだからね。スケートやってる人しかワカラン上手さを一般人にわからせる事など不可能なんだろう。
Xゲームではスケートのバート競技が一般ギャラリーから人気がある。
特にハイエア、スピンが一般ギャラリーのウケが良いようだ。
スケーターから見れば派手なエアやスピンよりもバーンクィストの360フリップテイルスライドやワンフット5‐0などに目が行くがそれらで一般ギャラリーが沸く事は無い。

64 :
実際バリアルヒール決めるよりもウィリー長いほうが
一般人にはすげえって言われるよな

65 :
スケボーもチャリもイソライソも小さいながらも大会は県内でやってるんだよね。
ただ結局は身内同士の大会で一般の人は観てないに等しい。現場を通りかかってもスルーだし。
大会の予定が決まったらテレビ局やラジオ局にアピールしてみてはどうだろうか?
取材に来てくれるとは限らないけど、一応連絡ぐらいはしてみるのはどうだろうか?
その時はスルーされても諦めずにマメに連絡する。
いつかは取材してくれて放送してくれるかもしれないよ?

66 :
たとえば庄内だと、大会もやってるけどけっこうジャムセッションっていうか、
ランプセッションとかもちょこちょこやってたりするよね。
こないだは湯の浜でやってたみたいだし、
5月には旧羽黒町でローカル主催の大会もやってた。
湯の浜海水浴場にランプ設営してイベントも前にあったし
酒田の花火大会のナイトランプセッションはかなり面白かった。
祭りの時は実行委員会にかけあって?ホコ天にランプとセクション
設営してフリーセッションってのもあった。
地道かつ精力的にイベントを打ってくってのも重要なんじゃないかな。
もちろん3種混合で大々的に打てたら理想的だろうけど。

67 :
↑やはり身内コンテスト・イベントですな!全然話し聞かないしね!だから秋田のエクストリーム系は盛り上がらないのかな?だからパークや乗り場所が無くなるのかな?みんな力合わせて立ち上げて室内パーク作らないか?

68 :
室内パークとかなるとそう簡単には実現できないと思う。
もうちょっと現実的に考えないと。
少しでも興味を持ってもらうように、知ってもらうように地道に行くべきではないかと?
祭りなどの一環でこのテのスポーツがデモで呼ばれる事があると思うんだけど、
それはあくまでも「見世物」として呼ばれると思う。だから一般の人たちも「サーカス」みたいな塀の外の物として見てしまう。
もっとありのまま、あるいは身近なスポーツとして見てもらう、触れされる必要があると思うんだな。

69 :
↑それを実行できる人が少ないと思う、だから何をするにもダメだと思う

70 :
太田区フェスタだっけ?かはイベントもやってスケートスクールもやるよね。
一般人が気軽に入っていける雰囲気作りも大切だよねぇ
とりあえず初心者を放置しない&うざがらないよう心がけようか…
でもニューカマーも根性無い。
地元の高校生、オーリーでセットコーン飛べて、
ランプでもドロップとインターフェイキーまで出来て、
さあ50-50とかフリップだ!って段階まで来て
それきり来なくなった。
俺的感覚だと、そこまで出来といてやめるのは考えられないんだけど…

71 :
由利本荘・にかほで滑ってる人いますか?

72 :
鹿角市アスパルにボウル付きコンクリパークができるらしい。
これは友人から聞いた話なんだが、
市役所HPの工事落札情報にも「Xスポーツパーク」が載ってたから
かなり信憑性高い。
もう着工なってるはずなんだけど、
近くの人知ってる?

73 :
マジかぁ〜ボウルいいなぁ〜…

74 :
秋田県立大および偽皇室のオウム殺人犯罪容疑
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1137727591/416-423
2 名前:藤本しゅういち :2006/06/22(木) 13:54:13 ID:r/NLr5NA0
ヤバイ!!教員の●盗もうとして捕まっちまったよ!! 誰か助けて!!もうショック!!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1151149645/
255 :非公開@個人情報保護のため :2006/06/15(木) 06:59:11
小説救急車殺人企画事件を考える
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1109449154/463-469
275 :↑しつこいキチガイ女め :2006/06/13(火) 17:08:16 ID:???
ヒットマンではなく 直接してやる。覚悟しろや。】ヒットマン ププ
http://www.akita-pu.ac.jp/bioresource/b_aisatsu.html
311 名前:実名攻撃大好きKITTY :2006/06/24(土) 19:13:31 ID:zgdswjAI0
それ俺の親友。マジショック…
188 名前:最低人類0号 :2006/06/22(木) 01:01:05 ID:2CWmvqaB
お前のせいで私の人生終わったよ。 このまま柵のついた窓がある病院で一生を終えるなんてイヤだ。
http://www.akita-pu.ac.jp/bioresource/dbe/rural/staff.html
176 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/27(火) 15:34:50 ID:nPFLGkCv
●●殺人大学は、人の殺し方や死体の処理の仕方を教えている。
957 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/26(月) 01:02:44 ID:8gqYcyr7
(括弧内補足:入学者激減により)来年度の収入見込みは絶望的であるがこのような状況化においても
学生の募集を続けていることは、学生の将来を無視した、学長の自己中心的な判断だと言える
601 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2006/06/26(月) 16:17:18 ID:ZaBaB4mj
まぁ、警視庁が動き出したってのは事実でしょ 事実出ないことをブログにのせる奴はいないし

75 :
鹿角パークの話は数年前から聞いてたが(ボウルの話も)未だに作られてないよね。
本当に作る気があるのかな?

76 :
いや、落札まで公示したんだから
流石に造るだろ。今回はw
落札が6月5日、着手が6月8日、
完成予定が10月10日。

77 :
たった4ヶ月で完成?ホントに?
てか落札から着手までも異常に短くね?

78 :
確かに気になったけど、
その辺は大人の事情と理解しといた。
あんま突っ込むと
ヤブヘビになるんじゃないかと・・・・
鹿角近辺の人、居たら情報くれ。


79 :
あげ

80 :
青森の八戸で

81 :
ようやく秋田も夏本番あげ

82 :
あちーよチクショー!
雨が降らない日がなかったぐらいだったからねえ・・・・・
横手は探せばスポット結構あるんだけど、大曲・・・・じゃなかった大仙はあんまいいトコ見つからないんだよね。
それなりに遊べるカーブやレールあるとこないかなぁ・・・・・?

83 :
秋田市のパークまだ滑れないし揚げ。

84 :
秋田魁新報 2006年8月5日朝刊 25ページ(社会面)
『観光客減り寂しさ:
多くの差し手は「観客がほとんどいないので竿灯を上げても寂しい」
「声援がなく盛り上がりに欠ける」と一様に声をそろえた。 』
上の記事が、竿灯祭の一部会場だけの傾向ではなく、全体的な傾向ならば
今回の一連の論議でタイムマシン犯罪の存在を、一般市民が認め始めた兆候かもしれなと考えています。
竿灯祭が自然発生的な祭ではなく、行政サイドが時空操作(カリフォルニア工科大学ソーン教授)で
作った「盗聴アンテナ祭」なら、集団盗聴犯罪が「神」にされている訳ですから
ここまで歪な祭はなく、行政に騙された秋田県民自体が幻滅しはじめたのではないでしょうか?
こういった歪な形での地下行政適用は観光にとってもマイナスになるという事ではないでしょうか?
これが事実なら、この責任は当然、時空操作を悪用した行政サイドにあります。
【秋田県の竿灯祭とは自宅盗聴風習祭か?】
  〜環境病とは地域の業病である〜
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1154443206/6-11
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1154443206/28-37
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1128878056/232-239
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1128878056/226-231
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1154258162/
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1154441124/

85 :
疑似科学サゲ。

86 :
俺横手のパークでデビューするよ

87 :
↑ガンガレ

88 :
来いよ!待ってるぞ!

89 :
早くも書き込みが・・・!
まだ近所の道路でやってるだけだから適当な格好でやってるんだけどパークでやるとなるとそうもいかないと思うんだよ。どんな格好でやればいいんだろう?教えてくれないか?

90 :
別にカッコなんてどうでもいいやん?
まずは行動することが大切だ。

91 :
うん。そんな格好付けてスケボーやろうとは思ってないけどさ。
それと、一代目のデッキの弾きとかが最近よくないように思えてテール見てみたら七枚プレスの板が六枚目まで削れてたんだよ。いつ頃が変え時なの?

92 :
>>91
テールが四角くなるまでがんばりなさい!

93 :
↑↑だまれ屑が

94 :
一週間程前にオーリーから着地したら板折れたっけ・・・

95 :
足と目の調子がよかったら次週末横手行きます。
土日の混み具合ってどうですか?

96 :
午後〜日没辺りまで入れ替わり居ても5、6人だと思う。
午前なら誰もいないかも。

97 :
ブックオフとかによくいるあの双子何?

98 :
>>96
dクス
意外と少ないんだね。
ってそれでもウチのローカルに比べりゃ断然多いけど

99 :
みんなワイワイやってんのかなあ
俺1人で行けるかなあ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
キックボードの技を考えるスレ (231)
リロードスレッド「漁師の家」 (693)
なんでスケボーってうるさいんだろう (330)
【履かないなら】NIKE SB【買うなヴォケ!】 (465)
窪塚 (462)
地方でインラインしてるやつ集まれ (498)
--log9.info------------------
秋信守とイチローなぜ差が付いたか慢心環境の違い (415)
新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ Part13 (274)
【5ツール】秋信守はイチローを超えた!【アジア人最強】 (232)
西岡はなぜMLBで通用しなかったのか (277)
【京都と京都近辺のボーイズを語る】5回戦 (504)
【目指せ】立正大学硬式野球部5【エースは誰だ!】 (877)
MLB実況アナ・解説者総合5 (638)
【TEX32】ジョシュ・ハミルトン応援スレ (569)
青山学院大学野球部Y (235)
【偏向放送】NHKは松井に受信料を注入しすぎ (739)
【LAA27】マイク・トラウト応援スレ (256)
草野球 どんなシューズ使ってる? スパイク (555)
九州の中学硬式野球を語ろう (358)
【四国IL plus】香川オリーブガイナーズ その11 (561)
なぜ野球は世界で普及しないのか (512)
【検証】イチローは「イケメン」なのか!? (308)
--log55.com------------------
【考古学】奈良の纏向(まきむく)遺跡の”桃の種” 年代は卑弥呼の時代と重なる 邪馬台国研究の新資料[05/14]
【人工知能】AIの進化が止まる気配はなく、6年間で約30万倍以上の学習が可能に[05/17]
【木材】弾丸も貫通しない木材――スチールに匹敵する高強度「スーパーウッド」を開発[03/07]
【動物】「人食いザメ」なんてこの世に存在しない、と断言できる理由[05/20]
【宇宙】ミチオ・カク氏「地球外生命体はタコに似ている可能性」
【物理学】アインシュタインの誤りを、10万人のゲームプレイヤーたちが証明「量子のもつれ」[05/21]
【物理】50年以上前予測の現象 世界初観測 曲がった金属に電気流すと…[05/22]
【宇宙開発】謎多きロケットエンジン「EMドライブ」と「マッハ効果スラスター」の実用化に向けたプロジェクトが始動[05/18]