1read 100read
2012年08月同人ノウハウ139: 「新刊献上・交換・頂戴」モニョる時/19冊目 (220) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
1日6hitだけれどアクセス解析入れました@同人45 (795)
透明水彩専用スレ5 (924)
感想もらえるよう頑張るスレ10 (209)
絵描きさん雑談スレ15 (394)
フォント大好きってふぉんと〜? 10書体目 (507)
売り子さんについて■38 (300)

「新刊献上・交換・頂戴」モニョる時/19冊目


1 :2012/08/30 〜 最終レス :2012/11/24
「貰ってください」「交換してください」「新刊出たんですね、ください」と言われ、
断りづらくてモニョったり、断った為にモニョる事態になった事はありませんか。
または、アゲ厨・クレ厨・交換厨、厨じゃないけど困った事態についてなど。
ペラいコピー誌で100頁超の本を狙う卑し系撃退法なども募集中。
愚痴吐きも可。
アゲ厨→いらないと言っているのに無理矢理新刊(既刊やグッズ)を押し付ける人
クレ厨→タダで本を貰おうとする人
交換厨→新刊(既刊やグッズ)差し出せば当然お返し本が貰えると思い込んでいる人
※せめてスレ丸ごとひとつ分くらいは読んでから参加しましょう。過去ログ>>2-3
※ここは厨被害者の厨対策のスレではありません。あくまで報告(愚痴吐き)所です。
※報告者が「相談」しない限り、過剰反応は慎みましょう。

2 :
「新刊貰ってください」その時あなたは?
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/989/989846945.html
「新刊貰ってください」その時あなたは?/2冊目
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/990/990632298.html
「新刊貰ってください」その時あなたは?/3冊目
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/991/991845207.html
「新刊貰ってください」その時あなたは?/4冊目
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/994/994792441.html
「新刊貰ってください」その時あなたは?/5冊目
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/997/997370865.html
「新刊貰ってください」その時あなたは?/6冊目
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1006/10064/1006444559.html
「新刊献上・交換・頂戴」その時あなたは?/7冊目
http://kaba.2ch.net/doujin/kako/1021/10217/1021762272.html
「新刊献上・交換・頂戴」モニョる時/8冊目
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1025101841/
「新刊献上・交換・頂戴」モニョる時/9冊目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1036763049/
「新刊献上・交換・頂戴」モニョる時/10冊目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1047990057/

3 :
「新刊献上・交換・頂戴」モニョる時/11冊目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1067208785/
「新刊献上・交換・頂戴」モニョる時/12冊目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1091320142/
「新刊献上・交換・頂戴」モニョる時/13冊目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1113210331/
「新刊献上・交換・頂戴」モニョる時/14冊目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1142758417/
「新刊献上・交換・頂戴」モニョる時/15冊目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1179618792/
「新刊献上・交換・頂戴」モニョる時/16冊目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1217152945/
「新刊献上・交換・頂戴」モニョる時/17冊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1282868195/
「新刊献上・交換・頂戴」モニョる時/18冊目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1319844528/

4 :
ほっしゅ

5 :
>>1


6 :
保守も兼ねて愚痴
最近ジャンルを移動した
今までのジャンルは女性向けで、交換じゃなく買い合う風習
(義理買いじゃなく本当に皆そのカプが好きで同人欲しい!という感じ)があって
たまに献上してくる人がいても「欲しい本は自分で買う主義なので!」でだいたい皆納得してくれてた
が、新ジャンルの方はどっちかというと男性向け寄りで
新刊を周囲のサークルに配って回るのが普通っぽい…
ピコでギリギリの部数しか刷ってないからそんなにたくさんタダで渡したくないし、
新参でジャンルの交流にも入れずにいるので
サークル者がこっちの本にほとんど興味無いのも分かってるんだよね…
それでも新刊配りをやらないとジャンルの一員としてみなしてもらえないのかと悶々としている…

7 :
>>6の本が魅力的なら交流がなくても買うだろ
と思ったけどピコか
それ新刊配るとか関係なく、>>6の本がつまらなそうだから
スルーされてるだけじゃね

8 :
男性向っていうか男性客は積極的に自分から良本探しに行かないんで
事前宣伝が無い限りだいたい島中は埋もれる
タダで配り歩くのは広告チラシみたいなもの
うちはこんなのやってるよ見てねっていう
普通に交流する時も本が名刺代わり 男性向は基本そんなもんだろ

9 :
へーそうなんだ

10 :
男性向けは男性向けでめんどくさそうだな
島中で売れなくてどうせ在庫余るから配っても痛くないドピコなら大丈夫なんだろうけど
ギリギリはける部数刷ってるとちょっと痛い

11 :
だから私は交換しない、献上や交換もとめられたらモニョるで良いじゃない
自分を認識して欲しい、交流したいなら沢山刷って配れば良いんじゃねっていう

12 :
本を配るのが嫌なら渋でも千波でも笑々静画でも
無料で広告宣伝うてる所あるんだしそういうの使ったらどうだろう

13 :
>笑々静画
気持ち悪い伏せ字使うな
ニコニコって書いたら死ぬの?

14 :
また文化の違いに噛み付く人出たな…
ヤックデカルチャー
とりあえず歌ってやるから皆平和になれ

15 :
わらわらせいがって読んじゃって恥ずかしかったんじゃないかな

16 :
「わらわら」って言葉がタイトルに入っている某同人誌が
海外サイトで「straw straw」って翻訳されてた時は笑ったな
違うだろ

17 :
最近は見ないが一時(藁)っての使う人も居たからまあ
そう翻訳されても致し方あるまいw

18 :
同じジャンルでサークル参加してて三人もスペースにいるのにこちらが完売して荷物片付けてる時「御本買いたかったけど買いに行けなかったです〜残念(´・ω・`)」とかわざわざ言いにくるやつなんなの
最初つい荷物開封して友人分と自分保存用に取っといた分を渡しちゃったけど、よく考えたら今からでもいいから買えよ
次はわざわざ開催中にスペースまで来て「両手に荷物いっぱいで今買えません残念」とかハア?
皆さんキャリー引いて手提げ提げて頑張って買いにきてくださってますが
イベント後はツイッターとかpixivとかでメッセージ寄越すし日記にわざわざ名前出すし金払ってまでうちの本は欲しくないが知り合いアピールはしたいんだろうな

19 :
そこで渡すのがおかしい

20 :
一回目は何か渡しちゃうんだよな
だからこそ後から怒りがでかいw

21 :
モニョったスレだから、
渡しちゃった話になるのは当たり前だと思うぞ
前スレからちょっと気になってたんだけどさ
渡したお前が悪いとか顔が割れてるのが悪いとか
あまりにもアレな突っ込み方をする人には違和感
そりゃ何度も不快な思いしてるのに何も対応を変えないで文句言ってる人には
少しは自分の行動も改めろと思うけど

22 :
一回渡すとズルズルいくからはじめが肝心なんだけどな
このスレ見てるなら気持ちの整理して頑張れー

23 :
渡したあと、「○○円です」って値段言うのはどう?

24 :
本欲しくないというよりは
本は欲しいけど金出したくない守銭奴なんじゃないかね
買いたかった〜と自分で言ってるなら代金請求しても問題ないね

25 :
レスありがとう、最初は完売した後だったから普通に買えなかったんだなと思ってつい渡してしまったw
>20の言う通り、後でおかしくね?と思い怒りがこみ上げてきたよ
最初の時はジャンル参入したばかりで数が読めなくて少なめだったから、二回目からはそれなりに刷って在庫あったし前回のこともあって渡してない
どうやらジャンル内でも交流厨でアンソロとか企画されると日記やツイッターで散々参加したいです〜ってビチビチする人だったらしい
自分みたいにジャンルの書き手はツイッター渋交流ツール網羅して断りにくい感じにするらしい
>22も他の人もありがとう

26 :
>>22
しまったと思うのはズルズルいっちゃった後なんだよな
「あのときこうしておけば良かった」
一度そういう関係が出来てしまうと
ジャンル終わるまでその状態からなかなか抜け出せないのが辛い
次のジャンルでは学習して最初から渡さないようにする

27 :
ちゃんと「最初の一冊だけは記念に渡すね」と言って渡したのに、
二冊めの時お金をいただくつもりで渡したら鞄にしまわれ速攻去られた…
速攻すぎてあっけにとられた
海鮮の友達だから交換でもない
この間のイベントでは相手が来なかったから、今度二種も無料で渡すなんて絶対嫌だ
サイトの感想も本の感想もくれない相手にそこまでする義理ないです
しれっと「あ、○○円です」と請求する!


28 :
>>27
お金を受け取ってから本を渡しなよ…

29 :
>>28
「見せてください」って言われたから渡したんだよ。
そしたら鮮やかにすぐ鞄に入れて去られた。軽く会釈しながら。はやかったよ。

30 :
窃盗じゃねーか

31 :
自分なら他サークルに注意喚起としてこういうことがあったと呟いてしまうな
他にも被害にあってるサークルもいそうだ
>>29

32 :
いやいや、最初にも書いたが海鮮の友達なんだ。
何人かでお茶したことが一度ある程度の関係だが。
で、最初の一冊だけはお金はいらないよ、って言いながら渡したわけ。
でも、二冊めの時は上記の「見せて〜」になってしまった。
自分が悪いんだよな。
またイベントでうちのスペに来るだろうから、今度こそお金もらう。

33 :
>>32
>何人かでお茶したことが一度ある程度の関係だが。
こんなの他人レベルじゃね。友達でも何でもない。
窃盗だよこんなの。32は人が良すぎ。
自分が反省する部分もあるのかもしれないけど、もっと怒ったほうがいい。

34 :
>>29
「見せて」&「ください」ということか
盗っ人理論怖い

35 :
見せて〜と言われても手渡さず自分で持って表紙見せて
中身をパラっと開いて見せるようにすればいいよ
「渡して」的な事を言われたら「前、止める間もなくお金払わずに行っちゃったから」
等はっきり言わないとそいつ懲りないよ

36 :
そのとき咄嗟にそんな機転が利くかは別問題だが
むしろ固まってしまうことのほうが多そうだけど
自分ならスペース内から「ちょっと待って! まだお金もらってないよ」って大声で言うかな
こういうことするのって大体が揉めるとやっかいなことになる相手だと思うから
泥棒扱いするんじゃなくて、表面上はあくまでうっかりミスという形にする

37 :
ちょっと違うかもしれないが自分にモニョったので吐き出し
イベント前に好きなABサークルさんが新刊の表紙をあげてたからなにげなく
新刊楽しみにしてます!ってリプしたら相手からも(自分)さんの新刊楽しみにしてます!と言われ
別カプで活動してる相手なだけに「BAもお好きなんですね!うちなんかの本で良かったらもらってやってください…!」
と返したら相手からも「ウチの本も押し付けさせてやってください!」と言われてしまった…
相手は中堅、自分はピコなのとどうせ挨拶に行くし欲しいと言ってくれるならついでに持ってけばと思ったんだけど
よく考えもしないで厨みたいな事をしてしまった…
顔はまだ覚えられてないだろうから相手の本を買ってから挨拶がてら本を渡すつもりだけど
次からはもっと気を付けようと思う

38 :
>うちなんかの本で良かったらもらってやってください…!
そりゃこんな風に言われたら、しかも周囲の目もあるツイッター(リプってあるから)でね…
37もうっかりにすぐ気付けたみたいだからまだよかったけど
勢いでポストしてしまうとか自分もやらかしそうでツイッター怖いわ

39 :
>>37
後から挨拶すると「本代払いますよ!」又は「お金を返します」の流れになるよ。
私はあなたのファンだからちゃんとお金出して買いたいんです!とか言ってちゃんとアピールした方がいいと思う。

40 :
37です
本当にやってしまったと頭抱えてる…
周りがみんな新刊楽しみ!持ってくね!ってノリばっかりだから油断してた
相手と自分がカプ違いで共通フォロワーがほぼいないのが幸いだったと思う
一応差し入れとまとめて渡してしまうつもりだし
39の言うようにアピールしつつさっと退散してこようと思う
憧れてる人に自分の本を買って貰うのは申し訳ないけど相手の本は買いたい…
同人って難しいな、もっといい作品を作れるように精進しよう

41 :
亀レスですまんけど
>>6の本がつまらなそうだからスルーされてるだけじゃね
これは分かってるんだ…描いてる内容もちょっとジャンル主流から外れてるしね
(オールキャラギャグが多いジャンルでキャラ単体シリアスとかそんな感じ)
だから「おそらく相手に欲しいとは思われてないだろう本を配ってもいいものか」と悩んでる
まぁもちろん部数ギリギリっていうのもあるんだけど

42 :
配る必要ないと思うんだよね
配られた相手は、今後も配ってもらえると思い、
どっちにしろ「本を買う」という行動はしないと思う
アフター一緒したいとか、ネット上でも仲良くしたいとか、
売買以外の面で近付きたいなら交換献上必須だろうけど、
そうじゃないなら、いらないよ
私は逆に、交換してたら相手が距離なしになってベタベタしてきたので
気持ち悪くて上げなくなった。というかCOしたんでスレの趣旨と微妙にずれるが
あげないけど知人の関係は継続ってのは難しいよなー

43 :
私は自分の作品なんか欲しくないよねって考えだから欲しいor買いますって言わない限り私はあげない。
ケチだと思われてそうだな

44 :
>>32
次来た時にこれは○円で、こないだの本まだお金もらってないから
あと○円払ってくれる?ってにこやかに請求するといいよ

45 :
請求書を作って渡しとけ
○月○日 同人誌 1冊 ○○円
とか

46 :
なんか他人事だと思って、好き勝手言ってないか
そんな強気に出れるなら、最初から断ってるだろ

47 :
だって他人事じゃん
ていうか、ただであげるってちゃんとお金を払ってくれている
あなたの本が好きだって言ってくれてる人たちに悪いって思わないのかな?

48 :
>>46
かつて自分が押し負けて心ならずも渡してたけど
今は断ったり代金を請求出来るようになったからな
同じ悩みの人が解決すれば良いと思って書いてる

49 :
>>46
32はハッキリ最初だけって言って二度目も確認だと思っただけなのに
速攻逃げられたってことだから自分できちんと言えるだろ
なんで勝手に言えないデモデモダッテだと判定してんの

50 :
そりゃ32のように「見せて〜」って言われて本を渡したら
速攻でカバンにしまって去られるなんて常識ある人間からしたら
予想もつかない行動だから仕方ないと思うよ
泥棒だよね

51 :
マジで泥棒だよなー
そこで問い詰めても「これくらいいいでしょ」とか
「数百円程度で心が狭い」とか
さもこちらが悪いように言ってくるからね、そういう奴は
代金請求はもうおいといてさっさと縁切るのが一番良いよ

52 :
昔いろいろあって強く断れるようになっても、またしつこいのが現れた
勝手にいらん本を押し付けといて、あげたから机のも完売したのも全部くれってびっくりだ
本も返したし交換てか強奪は阻止したけど、嫌〜な目で睨まれてイラっとした
大抵の人は一回断ったら引いてくれるんだけどなー

53 :
その対応で大正解
なまじ交換なんかして繋がり(と勝手に向こうが思う事も含め)が
出来たら別れるのが大変だし最初からシャットアウトがいいよ
図々しい相手だね、乙

54 :
すごいな
完売した本まで要求するなんてたかりどころの話じゃないな
「こっちの本一冊やるからそっちの本全種と完売した本もよこせや〜」って
893か

55 :
普通に考えて完売した本なんてお金払っても無理なのに
なんでそういう考えになるのかちょっと怖いわ
そのほかにも何かしでかしそうな怖さだから縁切れそうならよかったね

56 :
52です。ありがとう
実はこの人との攻防はまだ続いてるw
それに加えて最近は本を持ってこられて、「交換はしないんで」と返したはずが、
帰ったら鞄に入ってたということもあった(52の相手とは違う人)
中に「これから出る新刊全部交換でくれ」というメモつき
お 断 り だ ! もちろん紆余曲折の果てに読まずに返しましたけど、本当に勘弁して欲しい
もしきつく断ってるサークルを見ても、なにかあったんだなと思ってやってください
ほかの人がこんな目に遭いませんように


57 :
カバンの中にメモ付きで本を入れておくなんて
なにそれ怖い
周りの人にもそういう事情を話して
キチガイに付きまとわれてるって根回ししといた方がいいよ
しかも52の相手とは違う人って…
キチガイしかいないジャンルなの?

58 :
>57
〆たつもりだったんですけど、これだけ
私がたまたま強烈なのに当たっただけだと思う(思いたい)
ぼっちだから来やすいのかも知れない
話す相手も回りにいないんです
今のところ鬱陶しいだけなんで、このまま無視するつもり


59 :
>>58
上島竜平を女にしたみたいな
そうとう相手から舐められる顔してんだろうなw

60 :
59みたいな奴が人のカバンに無断で物を入れたりするんだな

61 :
>60
もう〆たんじゃないの?上島さん。

62 :
スペースに挨拶行った途端に新刊渡そうとしてくるフォロワーが困る。
そこの本を買いたく無いわけじゃ無いんだが、無条件で全部欲しいわけじゃなくて、選んで買いたいんだが
(自分はあまりイベントに参加しないので、その間に相手は何冊も出してる)
結局相手に「新刊これと…これも持ってないよね?」って渡されて「いや、お金払うよ」ってやり取りになって
要らない本まで買う羽目になってしまう。
それ以外は問題ない子だし、縁も切りたく無いから「欲しい本は買うので要りません^^」も言いづらい。
せめて、顔見た瞬間に
「はい、これ新刊どうぞ!これも持ってないよね?」さえやめてくれれば…
挨拶して、欲しいのだけ買わせて欲しいんだ…

63 :
それは嫌すぎる
いっそ全部タダでもらって自分の本を一冊渡した方が出費が少なくて済みそう
いらないものにお金払いたくないよね
同人誌って結構高いし
いらない本2冊押し付けられたらそれで1000円くらいはいくし

64 :
スペース行かなきゃいいんじゃね?
挨拶しあう間柄なら、相手から来るよ
まさか新刊を持って押し売りには来ないだろう…

65 :
本押し付けられた…
「在庫有り余ってるんで〜貰って下さい^^」って私はゴミ箱じゃねえよ

66 :

イベント日近くになって読み専さんから「当日は新刊頂きに行きます」って
メッセージを貰って、これはただでくれって意味なのかなってモヤモヤしてたら
当日は差し入れと感想を書いた手紙を貰った。ちゃんと本の代金も貰った。
どうやらその人にとっては、(買わせて)頂く、の意味で使ってるらしい。
かなりこちらに好意を持ってくれてるらしく疑ってしまって罪悪感があるけど
そこは普通に買いに行くって言って欲しいww
前例がけっこうあるから身構えてしまうわ…

67 :
いや
「当日は新刊頂きに行きます」はどう見ても誤解を招くよw
「新刊買いに行きます」ってなぜその人は言えないんだろうか
でも本人に言わないと何が悪いのかわからなそう

68 :
頂きます、と丁寧に書いたつもりだったんだろうけどビックリするよねw
新刊を買いに伺います、なつもりだったんだろうな
書き方はちょっと間違っちゃったけどまともな人で良かったね

69 :
もしかしたら間違えて「買いに」の所を消しちゃってたとか

70 :
新刊「買いに頂きに」とは言わないから書き損なったか言葉をしらないかじゃね

71 :
「当日は新刊頂きに行きます」
なんか怪盗の予告みたいだな

72 :
今まで新刊あげる、荷物置き場と溜まり場にされるのコンボだった海鮮友人二名
今回親友が売り子に入ってくれたのを機に
お金いただいて、荷物は置けない、親友がいるからあまり話はできない、で大変平和だった
本のやり取りの時「もらえないの?」みたいな発言と
お疲れメールをこちらから二人にしたのに何の返信もないのがちょっと怖いが
今までずーっとモヤモヤしてたからこれでよかったんだよね

73 :
そいつらは最初から72を便利屋扱いしてただけで
利用できなくなったらサヨナラって事じゃね
友達じゃないよそれ
このままスムーズに縁切りできればむしろラッキー
大抵別れの前に大喧嘩するのがつきものなんだから

74 :
>>71
ワロタww
DMでも手書きの手紙でも毎回「頂く」って書いているから書き損じではない
前ジャンルでクレクレされたことがあるんで「頂く」って言われるたびに気になる
その人は「頂く」を「買いに行く」の丁寧な言い方のつもりで使ってるようだから
できれば言い方を変えて欲しいけど難しいな…何かされてるわけでもないし
>>72
その海鮮二人、親友が入ったことで強く出られなくなったのかな
スムーズに離れつつあるようでオメ
いらん新刊押し付けたうえスペ占拠と荷物置き場にする奴なんて切って正解だ

75 :
「頂きに行きます」というのは
「買いに行きますよー」「いえいえもらってくださいよー」という
やりとりをさせないために言葉を選んでくれたんじゃないかな?
結果的に妙な言葉ではあるけれど気遣いのできる人なんだろうね

76 :
自分も買うつもりで「頂きに行きます」と書いてたけど
「本ちょうだいね、親友だもんタダでいいよね」と本をたかりに来る人と同類に誤解されるから
やめたほうがいいよ、とオフやってる人に忠告されてやめた
そんな風に思われたら嫌だし、言ってもらってありがたかったよ
自分でもオフやり始めてクレクレさんに遭遇して良くわかった…
今は「新刊楽しみにしてます」とかにしてる

77 :
そりゃ買うつもりなのに頂きにいきます、は日本語としておかしいから…
買いに行くの丁寧語が頂きますではないんだし

78 :
全ての同人誌に感謝を込めて頂きます!

79 :
頂きます関連はそろそろ自重

80 :
誘導されてきました
わざわざスペに来て「貰ってくれますか?」と言われて
正直いらないと思っても面と向かって言えない…
オブラートに断ることができたらいいんだけど
こっちの本がほしいとかではないみたいだけど
CPも違うしなんだかなぁ…と思う

81 :
CP違う本を押し付けに来るの?
それは嫌だな

82 :
CP違いなら充分断る理由になるじゃないか
「ごめんなさいそのCP苦手で」とかなんとか言っとけば
嘘も方便

83 :
「そのCP苦手で」と言うよりは
「好きなCP以外興味がない」の方が良くないか

84 :
>>83と同じく「好きカプ以外興味ない」方向で断る方が角立たないんじゃない
「そのカプを好きな人に読んでもらった方がいいですよ」とか
「本当にカプを好きな人に差し上げた方が本も幸せ」とか付け加えて

85 :
同カプの下手クソが献本に来た時言い訳に困る諸刃の剣

86 :
>>84
多分下二行は付けない方が平和だと思う

87 :
80です。意見ありがとう
相手は自カプと隣接してるCPだからまったく関係も興味もないわけではないんだけど…
理由としては確かに角が立たないと思う
>>85
それすごい分かる

88 :
あとは理由を言わずに「いえ結構です」だけで押し通す
相手が何を言おうが理由を尋ねようが「すみませんが結構です」
訪問販売とか変な宗教やネズミ講に誘われた時とかあとNHKとかへの対処法
理由を言うと相手はそこをついてくるから、
理由は一切言わない、相手の話も聞いてるようで一切聞かない

89 :
どの意見を採用するにせよイベント前日は断る練習をした方がいい
ちゃんと声に出して
もし友人に頼めるならシミュレーション相手になってもらって

90 :
>>85
もらうことあんまりないから自分はあんまり関係ないけど、
やっぱホイホイ貰ってると、トラブルというか、
距離なしが辛いみたいな状態になったりするとか?

91 :
いくら好きなCPでもヘタレすぎたら正直いらない…
むしろ好きだからこそいらないと言った方が正しいか

92 :
技術的な事もあるけど好みに合うか合わないかだよなー
交流上手な人はどんなのでもにっこり笑って受け取ってきっちり感想返してる

で き ね え

93 :
>交流上手な人はどんなのでもにっこり笑って受け取ってきっちり感想返してる
これすごいよな
はたから見てるだけでも寒気がするwwww

94 :
自分、にっこりかどうかは置いといて一度断っても渡される時は
では…と受け取るよ、面倒だから
「自分が欲しい物は買うので献本は受け付けてない」
と言ってるしこちらから渡す事も交換もしないにに何故か持って来る人は
持って来る(うちはピコだし人気者のアテクシみたいに思ってはいない)
買ってないサークルから「うちのは欲しくないんだ」と思われるかもだけど
それは仕方ないと思ってるし、上辺だけかもだけど取り敢えずは平和かな

95 :
献上・おしつけは普通に受け取る
というか絶対断る方がめんどくさいと思う…
で先日もフォロワーから新刊を貰った
相手はこちらからフォローした作家の人だったんで
なんか悪いしこちらも本渡そうかなと思って
「うちの本も…」って言ったら
「いえ結構です」ってハッキリ言って去っていかれた
別に献上したかった訳じゃないが
そのニュアンスが要りません的な感じだったのでなんか無駄に凹んだw

96 :
>>95
同じく
それが特に好きな作家でもなんでもない場合「えっ」となる
こっちもあげたいわけではないからいいけど宣伝乙・・・といったところ

97 :
いらないって言ってるのに二回も押し付けやがって、
あげく二回目は「交換したいんですけど」って言われた
前の日に相手のサンプル見て買うかどうしようかちょっと迷ってたし、
値段がつりあうものならまあ今回はいいかと血迷いかけたけど、
一番高い本手に取りながら「これからの新刊全部」ってなんだよ
びっくりして二度見したわ
「や、無理です。知り合いにもなりたくないです」
思わず本を突っ返しながら本音で断ってしまった

98 :
>>97
GJ!

99 :
>>97
GJだけどそんなはっきり言ったら逆恨みされそうで怖いな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【おまけ】無料配布スレ16 (649)
天下一画闘会 111回戦 (310)
デッサンって、そんなに大事なのか?2 (218)
触手孕ませ最下層 第3子!!! (889)
★ピコ手専用★売り方見せ方アイデア集!Part13 (712)
字を書いていてつらいことを語るスレ 第六話 (950)
--log9.info------------------
【タシキョン】田代杏子 part11【スタパ】 (488)
【Bizスポ】飯田香織記者 Part1【経済キャスター】 (853)
【ぶっつけ本番?】鶴瓶の家族に乾杯 10【仕込み?】 (734)
【N7土日祝】気象情報の寺川奈津美さん Part10 (205)
NHK静岡放送局スレッド -6- (556)
【NW9】大越健介キャスター 2【政治部記者】 (972)
【DEEP A】西堀裕美 其の15【J-POP 80】 (479)
【MJ】MUSIC JAPAN (444)
【朝の癒し】植木奈緒子Part4【気象予報士】 (358)
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 163 ■ (633)
にっぽん縦断 こころ旅 Part5 (440)
籔内明 ◆wopt8euFew を考える (817)
【ヒゲチャンプ派】連続クイズ ホールドオン! 3 (201)
NHK 熊本放送局 Pt.1 (550)
引き続きBSニュースの栗本法子さんをお伝えしますPart25 (519)
【おはよう日本】江崎史恵 PART33【土日祝】 (383)
--log55.com------------------
【1287KHz】HBCラジオ 総合スレPart15【北海道】
【アルコ&ピース】沈黙の金曜日5【中田花奈】
オレたちゴチャ・まぜ!〜集まれヤンヤン〜 Part35
【MBS】アッパレやってまーす!月曜日 Part3
【MBS】アッパレやってまーす!月曜日 & オレたちやってマンデー Part3
【TBSラジオ】たまむすび 78【アンチ禁止】
木曜JUNK おぎやはぎのメガネびいき Part96
【秀志も広瀬も】CBCラジオ64号館【永久追放】