1read 100read
2012年08月同人ノウハウ121: 閉鎖・休止中サイト管理人が色々と語るすれ10 (737) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
私の絵なら何部刷ればいいですか?16 (650)
同人以上に、他人に言えない私のヒミツ…60 (867)
作業中に食べるのに適したおやつ (252)
吐き気がする程嫌いなキャラ2 (973)
触手孕ませ最下層 第3子!!! (889)
うちは宿屋じゃねーぞゴルァ!! 12泊目 (651)

閉鎖・休止中サイト管理人が色々と語るすれ10


1 :2011/04/25 〜 最終レス :2012/11/27
サイトを閉鎖したことがある奴、閉鎖を考えている奴。
現在進行形で休止中の奴、休止予定の奴。
語れ。
次スレは980ぐらいで。
前スレ
閉鎖・休止中サイト管理人が色々と語るすれ9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1271687628/
サイトのお葬式会場 2回忌
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1253449738/
('A`)サイトヒキー25(゚∀゚)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1303532459/
【localhost】ローカルサイト運営5【127.0.0.1】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1293633777/

2 :
>>1


3 :
>>1
乙です
サイトを管理するのが面倒くさい
更新作業とかログ倉庫とかを更新するのがすごく面倒
でもサイトを持つこと自体は好きだから支部移行とかは考えてない
ブログは重いし見辛いから苦手だし、自分で色々CMSツール設置したけど気に入らない
今は結局サイト開設時に作った手打ちHTMLを基本に、それを更新しながら運営している
気に入らないとこ出てきたけど今から仕様変えて全部直すのは骨が折れる
なんか行き詰ったからサイト消したい
萌えを吐き出したいだけなのに色々考えるの面倒で止めたくなってるの馬鹿みたいだ

4 :
>>1さん乙です
前スレ1000さんありがとう
これから再開してきます
このスレの皆さんに安らぎあれ

5 :
>>1乙!
みんながそうとは思わないが
ジャンルスレが怖いなぁ…
あっちこっち監視されてるようだ
ニコニコしながら水面下ではこんなかと思うと
付き合うのが怖くなる
今度やるなら完ヒキサイトになろうかなと考えてる
倉庫化とか…

6 :
>>5乙です
元自ジャンルスレも険悪なレスの嵐だった
狭いジャンルなのに何人かはこう思ってる人いるんだー…
と遠い目で見てたらイベント会場で実際陰口叩いてるのを聞いて
萌えまで尽きてきてサイト閉鎖したことがある
水面下の争いって性質悪いよね。真っ向争いも良くないけどさ

7 :
>>1乙です
震災とは関係あったりなかったりなんだけど、この二ヶ月ばかり私生活が混乱と多忙で、すっかりサイトは放置状態
今後またなにかをかきたいと思える日は、かなり長いスパンで来ないだろうと思うので、きちんと閉鎖したい
そう思ってPCつけた時に限って、コメントを頂いていたりして、そっと電源を落としている
本当にありがたいと思っている、けど、再開はたぶんもうできない

8 :
サイトが重荷になっているなら
コメントにお礼を言って締めくくって
その後私生活が忙しいので今月で閉鎖の予定です
コメントや拍手をありがとうございました
でその閉鎖日に閉鎖すればいいと思う
無理して続けると嫌な気分が膨れてジャンルも閲覧者も嫌いになりがちだから
決断するなら早い方がいいと思うよ
そして閉鎖しますと書いた後は連絡ツールは無くした方がいいね
お疲れ様

9 :
ふと思ったので聞いてみる
閉鎖or休止中の皆は、その後またサイトやりたいって思うことある?
自分閉鎖して5年くらい経つんだが、不思議なくらいそういう気にならない
好き作品に出会うことはあっても、二次やりたいと思わない
原作を心ゆくまで楽しんで満足してしまう
枯れたのかなw

10 :
休止(実質倉庫)にした後に、別ジャンルを別サイトで、ってのはあるなー
あとは気が向いたときに支部に絵を上げたりとかはしてるよ

11 :
10同じく、休止(脳内閉鎖)と同時進行で基本的に何かしら
別ジャンルの新しい西都作ってるなあ
ここ10年くらいずっとそのループの繰り返しで
いつかこれを抜け出す日がくるのか?自分でも疑問に思うくらい…

12 :
休止後もう萌えは枯渇したと思っていたけど
ある日何故か唐突に今のジャンルに触れて
若い時は何とも思わなかったキャラに大人になった今萌えまくり今に至る
斜陽でまったりしていて今の自分にぴったりの世界だよ

13 :
休止中のカプと逆カプになったりするよねw

14 :
>>9です レスくれた人ありがとう!
その後の萌え方はやっぱり色々あるものなんだね
自分も自分なりに、また楽しんでいこうと思ったよ
ありがとう

15 :
休止してるけどまったく再開する気にならない
リクエスト企画が残ってるからそれは必ずやり遂げるつもりだけど、
どうにも熱が戻ってこない
でもべつに別ジャンルに嵌まっているわけでもない
ハイパー無気力症候群

16 :
描いた物はたくさん溜まってるけどそれをスキャンして文字入れして
サイトに上げようという気持ちに全然ならなくて描くだけで満足して放置になってる
見に来る人も土日でも一桁になってるけど別にいかーと思ってしまう
ツイッターに行って管理人が帰ってこないってよく聞くけど
自萌えにも同じことが言えるのかも知れない
見せる相手がいらなくなったらサイトもいらないんだよね…

17 :
長い間休止していたサイトを閉鎖した
未練が残ってなかなか閉鎖出来なかったけど、もう未練はない
すごくサッパリした、楽しい思い出だけが残った
長く放置して待ってくれた人には申し訳ないけど、自分の気持ちの整理がついてから
閉鎖にして良かった

18 :
本当に半年間マジでひとりの閲覧者さん以外誰も反応くれなくて、
そのひとりの閲覧者さんも何でもエロに結び付けて、
ほのぼのかいてるのに「この後エロい展開になるんでしょ?w」とか※くれて
すごいイヤで、他の反応って言ったらたま〜〜〜〜〜にパチが一回あるかないかで、
カウンターは大手が300くらいとすればうちは50くらいで、人も来なくて、
大手たちは※ざくざくなのにうちはいつも拍手粉雪で、
日記で感想くれとかチャット開催しますって言ったけど全部スルーで
チャットも当然誰も来なくて一人ぼっちで、
とうとう心が折れて閉鎖したら
「閉鎖しないで!」「どうしたんですか!」「泣きました」
もっと早くその言葉を聞きたかった(ノД`)・゜・。
私はあなたたちと原作について語り合いたかったんだ
だからサイトもしたし発信も一杯した でもだれもいなかった
ずーっと寂しかったからもう戻らない


19 :
>>18
お疲れ様でした
ゆっくり心を休めてね

20 :
>>18
閲さんたちにすっごい好かれてたのがわかる
でも反応ないとわからんもんね
乙でした

21 :
本当に好きな人には声かける
けどこれも自分が「声かけられたら嬉しいよね」と思ってるというか判ってる元管理人だからかな…
ROM専はやめたあと、もしくはやめる宣言後にしかコメくれないよねー
しかも「全部好きでした」ってありがとう、それ、どの作品のどこが好き、
あの作品のあのキャラの行動が好き、とかって言ってくれたら
あと半年は休止も閉鎖もせずに済んだぜ
て感じで、ROMな人の感想は漠然としてて、こっちもわーありがとう(棒)となっちゃう
つらかったー

22 :
>>18
お疲れ様
そんなクソ閲覧者なんて無視しとけ
閉鎖したのにわざわざ気色悪い吐き気するような
引き止め※なんて嫌がらせにしかならないのに
そのジャンルとカプそのものがクズの巣窟だと思って
とっとと忘れてジャンル移動するのが吉

23 :
閉鎖しても完全スルーだったら
それはそれで凹むだろうけどね

24 :
今、自ジャンルの閉鎖予告を出してる管理人をスルー検定中です
だってマジつまんねーんだもんそのサイト

25 :
「閉鎖しようかな〜」は痛々しい誘い受けだと思うけど
「○月○日に閉鎖します」みたいな閉鎖予告は
もう決定しているスケジュールを伝えているだけなので
スルーも何もないと思うよ

26 :
24はその管理人が何しても悪く取るだろうからスルーでいいと思うぞ
単につまらないだけなら見に行くのが無駄と思うだろうし
要は管理人が嫌いなんでしょう

27 :
なぜスルーできない

28 :
半休止状態で、近々ジャンルの燃料投下がある
でももう萌えはなく、ただジャンル(原作)の行く先だけが気になってる
燃料投下で何か新しい萌えが生まれるかも、と思って一歩踏み出せない
開設当初のような気持ちがよみがえってくれないかとばかり思う
かといって何か新しく萌えるものもないから、心が萌えに向いてないのかも知れん
閉鎖するにも、未練というかもしかしたらってのを考えて何も出来ない

29 :
本命ジャンル以外に同時期に二つの旬作品に萌えて、
本命はサイトで、旬のひとつはブログと支部、もうひとつは臨時ブログとTwitterと支部
と、分けて萌えを吐き出してたが(今は就活で休止中)
ジャンルによって空気がぜんぜ違うのを実感した
本命は斜陽だけど比較的コメントを貰えやすいし、
匿名で落ち着いてる印象の人ばかりで適度な距離感があって気楽
もうひとつは※が距離梨気味で
サークルや管理人も横繋がりを重視してくれてたがラテン系すぎて
即息切れした
三つ目は閲覧数、拍手、ブクマも一番多いけど感想は殆どない
だから感想が来なかった人もジャンルが変わればまた違ったんじゃないかなと思う
そのジャンルで感想をくれる積極性ある層に当てれば楽しくやれるんだろうけど

30 :
現在休止中だが先日遂に1年過ぎた
その間書き上げた物はうpする気は無い
そろそろ閉鎖か倉庫か選ばなくちゃいけないと思うんだけど、
サイトとは違うジャンルにハマってるからそっちで活動することになったらと思うと踏ん切りがつかない
サイト自体はよろずだから加えることはできるんだけど、現在公式で満足してるから自家発電の必要は無い
さてどうしよう、と悩み始め1ヶ月が過ぎたアチャー

31 :
確かに休止中だったが、気付いたら閉鎖してしまってた。
更新の案内来ないな?と思ったら、鯖管音信不通→暫くしたあとサイトが消えていた
端から見たら放置のあげく突然閉鎖したみたいだなぁ。
ジャンル愛や描く気はあるが、落書き程度のものしか今は出来ない気がしているので、サイト復活はしない。
見に来てくれてた方(いたのか謎だが)すまん。

32 :
ジャンルの空気に付いて行けなかったうえに、
粘着されてHP削られ、半年放置を経て作品全下げで休止にして2ヶ月
やっと粘着が剥がれたっぽいんだけれど戻るのもなぁ…
原作は連載R公式燃料投下もあるんだけど
ジャンルの空気は以前のままだし、と思うと復帰も二の足だわ

33 :
倉庫化まであと少し
今は最期の祭りとばかりにばんばん更新してるけど
新たに作りこもうとしても全然進まない
やっぱり終った萌えなんだと実感する
早く手を切りたい
公式燃料投下もなく米もなくジャンル者は厨ばかり
あと少し頑張って早く消えよう

34 :
>>32
粘着は剥がれたように見えてくっついたままだぞ
いつまでも追ってくる
粘着に反応して休止した場合は復活するのまで待たれてるから
完全に別人と思われる状況じゃないと復活は難しいと思う

35 :
名前変えてもジャンル変えても付いてきた粘着
コメントよこしてきた時はヒッって感じだった

36 :
普通ジャンルや名前変えたら見失うよね
どうやって探してくるんだろう

37 :
絵描きならそんなに難しくないよな
四つジャンル移ってる人を連続で偶然見つけたことあるし
別ジャンルで見かけた、ってことは良くある

38 :
ヒッ

39 :
恐るべし、粘着
字書きなんですが、文章に明らかな特徴があるらしく
ジャンル移動後に閲さんに見付かった事もあります
この場合、粘着に発見される率は高そうですね…
現ジャンルは、ネットはオフ本案内サイトだけにして撤退かな、こりゃ
新ジャンルに移る時はHNやらをまるっと変えて用意周到にやります
レスくれた人、ありがと

40 :
ちょっと気になったんだけど粘着ってさ、
負のアクションを取ってくる人のことを言ってるんだよね?
ただ好きでジャンル移動後も探してくる人や
偶然見つける類のものまで粘着って言ってないよね

41 :
>>40
大抵の粘着と呼ばれる人は
好きでもない人を観察して2chなりで報告する手合いから
実際に本人へ嫌がらせ凸する人まで様々です
管理人にとって嫌だと思う人が追いかけて来たら(例え偶然でも)
すべからく粘着と判断されるのが同人女のお約束です
管理人に好かれているなら粘着とは言われません
ちなみに感想送らない閲覧が毎日通っても粘着と言われる昨今です

42 :
つか、元々好きだったジャンルや傾向が被っていれば
移動先だって被るよな
前のジャンルで好きだった絵描きが
別ジャンルに移動したら10人以上居たことあるよ
(数年のブランクの後だし交流してないから一緒に移動とかじゃない)
それを全て粘着と思ってたらキリがないぜ

43 :
距離梨、ストーカー気質な閲や管理人の事を粘着と思ってる人がいて紛らわしい
元は粘着質な荒らしのことなんだけど

44 :
じゃあ粘着質なストーカーを粘着くん略して粘着と読んでもいいじゃない

45 :
今月一杯でサーバの契約切る事にした
別に嫌いになったわけじゃないけど熱がなくなった
数ホタだったけど来てくれた人ありがとう

46 :
>>45
俺もようやくサーバー期限切れて
サイト真白に消えた―――――――よっしゃぁぁ
もう二度と同人サイトなんてやらない
ローカルで満足だ。

47 :
閉鎖を考え中
自ジャンルにパクラーと当てつけ人がいてもの凄く居心地が悪い
パクラーが交流得意で、寡黙な元ネタサイトより閲に人気なのも気分悪い
当てつけ人は当てつけ人で例えば○と×の過去話書くと
「こっちの方が萌えるでしょ」と○と△の過去話(最終的な展開は一緒)にしてきてモヤッとする
ずっと交流していたい! って人もいるんだけどモチベーション下がって更新できないし
感想も必然と来なくなったし、もう辞め時だと感じてる…

48 :
仕事が忙しすぎて、創作の時間がとれないから
サイトをしばらく休止することにした。
6ホタだから復活しても閲さんが戻ってきてくれるか
どうか分からない。
だけど更新するものがないんだから仕方ない。
早く仕事が落ち着いて、ワシワシ更新出来るようになるといいな。

49 :
>>47
半年前の自分がいる…乙
自分のところにいた当てつけ同カプ管は
最初好意的で※くれたりしてたんだけど、ツイッターで
相互するようになってから段々愛憎入り交じったような
嫉妬というかこちらにコンプ抱いてるかのようなツイートを
するようになって、こっちが「○○って△△だと思う」とツイートしたり
それ風な作品を更新すれば「△△しなきゃならないんだ…」と
いちいち当てこすったり作品の粗を指摘ツイートするようになった。
同カプ同嗜好の交流先にも当てはまるようなこと言ってたから多分
自覚ないんだと思う。悪気が無い分やる気とHPごっそり削がれた
今は同人無関係なジャンル関連SNSで楽しくやってるけど、時々
あの当てつけさんにサイト跡地で一矢報いたいとか思ってしまう

50 :
よくよく考えたら一か月以上も更新していなくてワロチw
私用で忙しくてサイトに時間裂けないし、宙ぶらりんなのが嫌だから休止して、日記も消してきた。
夏ごろまでには復帰できるといーなー。

51 :
tp://umk.moo.jp/egg/
マジキチうめこの夢豚サイト
苗字苗
年:14歳
外見:冷ややか
内面:毒舌全開、どちらかというとネガティブ
華子のことは好きじゃないけど自分のこともそんなに好きじゃない感じ。
ツッコミしないと周りがボケっぱなしで危ないのでなんやかんや人には絡んでいってしまう。
用具委員所属で作兵衛には結構じゃれつく。

52 :
休止したらスッキリした

53 :
自分は放置のままだ
ちゃんと休止宣言をするか、いっそ閉鎖するか…悩む
戻ってくる確証がないなら閉鎖なんだろうけど
でも自分がROMの時は「倉庫でいいから残しておいて!」なんて思うんだ
だから残しておきたいけど、「いつまでも居座ってるサイト」に見られてるんじゃないかと思ってしまう…
「このジャンル放置サイトばっかりじゃん」って思われたら迷惑だよな…なんて後ろ向きに考えてしまう
でも閉鎖するほど嫌になったわけじゃないし…
と、堂々巡りのまま放置中

54 :
>53
別に使ってるサーバーに限りがあって、53が閉鎖してサイト削除しないと新たな人がサイト開けない
なんてことでもない限り「居座ってる」なんて思うやついないよ。
更新する気ないけど作品残しておきたいなら倉庫宣言しちゃえばいいだけだと思う
私も倉庫でいいから残しておいて欲しいと思う方なので
後からハマったりした人間は倉庫でも作品見れたらそれだけでも嬉しいものだよ…本当に

55 :
倉庫・休止サイトと銘打ってあったら放置サイトだとは思わないな

56 :
何年か前に休止したときは連絡ツール置いたけど
誘い受け乙※貰ってへこんだから来月に予定してる閉鎖はすっぱり全消しするんだ
倉庫化しても何もいいことなさそうだし
数千のファイルはローカル保存する

57 :
休止なら連絡ツール置くの当たり前じゃね。よくわからんなソイツ

58 :
エラーログ見たら、去年の夏に閉鎖したサイトにいまだリンクされてる
むずむずする 早く切ってくれ…

59 :
「休止」「倉庫」と明言するタイミングが難しい
休止サイトや倉庫サイトにした途端に、また更新したくなりそうなんだ…
そしたら休止状態や倉庫状態を解除してまた更新すればいいんだけど、
そのうちまた休止にしたくなるかもしれない
で、それを繰り返してたら「どっちだよ!いっそ閉鎖しろよ!」って思われそうで怖くて

60 :
短いスパンで、そんなん繰り返したら、そりゃ思われるよ
萌えや環境的な問題じゃなくて、気分だけの問題なら
とりあえず「倉庫」にしておいて、
作品がたくさんたまってから倉庫解除してみたら?

61 :
いや そもそも宣言せずに放置でいいとオモ
放置サイトなんて山ほどあるんだし

62 :
周りにも自分にも疲れて前置きなく404閉鎖してきた
無言で消えるのはどうだろうと思ってたけど
閉鎖文置くのもタグいじる手間も消すまでの数日間もすべてが煩わしくて
思い切って一つ消したら吹っ切れて鯖もツールも次々解約
なんか破壊衝動に駆られた人みたいだったw
スッキリしたけど呆然状態でもあるからしばらく休む

63 :
開設当初から「倉庫です」って書いといた

64 :
>>63
ごめんワロタ、自分もそうだw 同じことしてる人がいるもんなんだな
サイトに心傾けすぎると疲れるし、単なる趣味の一環で、生活のメインにするつもりがなかったから、
はなから「倉庫です」「気まぐれに増えます」って書いといた

65 :
増える倉庫ですって補足がいるかな

66 :
感想ツール置いてる?>最初から倉庫

67 :
自分はメルフォを置いてる>感想ツール
画像メルアドと迷ったけど、フリメだとしてもアドレスを明記することに抵抗があったし、
コメントくれた相手のアドレスがわかる連絡ツールにすると、
いつか返信したいorしなくちゃ申し訳ない気分になりそうで

68 :
自分もやってた>最初から倉庫サイト
ローカルで書きためてたものが一区切りついたから
全部まとめて公開して置いてた
感想だけで文句言われたこともないし、
来る人も最初から更新期待してないみたいで気が楽

69 :
それ普通に更新してるだけじゃん
倉庫でたまに増えるってどんなけ構ってちゃんなんだよw

70 :
いや閲にすれば十分取っつき難いでしょw

71 :
倉庫と銘打っておけば
年単位で更新なくても大丈夫

72 :
>>70
閲覧反応避けなら
このスレではなくて交流嫌いスレかヒキスレが向いてるな
ここはあくまで閉鎖か休止中のサイト管理人か
そうしようと考えている管理人の語るスレ

73 :
別に閲覧反応避けについては語ってない。
単に倉庫は倉庫以外に比べると
管がどう思おうが閲からしたら感想送りにくいではあると言う事。
だから管が構ってチャンかどうかも関係ないし
むしろ閉鎖休止スレで何故そういう発想になるかが謎。
それこそヒキスレなら69の反応も分かるが。

74 :
>>64は倉庫って銘打っといてどんどん更新したよ!なんて
なんでこのスレに書きこんだんだろうね
最初から管理人雑談スレに行けばいいのに

あ、かまってちゃんだからかww

75 :
休止中だけど更新したいし
閉鎖中だけどホントはサイトやりたいんだよ
何勝手に倉庫状態楽しんでるわけ?
リア充爆発しろ!
…って話?

76 :
単にスレチってことでしょ、アホくさ

77 :
増える倉庫って
増えるワカメみたい

78 :
交流も好きだから、仲いい人出来ると去り難くてダラダラとサイト続けてしまう
ダラダラ運営を続けるよりスパっと去った方がかっこいいんだろうし、
周りにも自分にもいい思い出のまま残るのは分かってるだけどね…

79 :
かっこかっこかっこかっこかっこ つけて泣きたいわ?

80 :
最近スランプで更新出来てなくて、サイトを持っていることが苦痛になってる
閉鎖させたいけど、無くなったら無くなったですごい喪失感に襲われそうで
それも出来なくてひたすら悶々としてる
萌えが他に移ったとかならサクっと閉鎖出来るのに…

81 :
>>80
つ「○月まで」と期限切って半年ぐらい休止

82 :
閉鎖したけどジャンルが嫌いになった訳でも燃料が無い訳でもない
しかし、連絡用のメルアドに私が描いた絵を見て勝手に小説を書いて
送ってくる人が2.3人いる、遠まわしに断ってもクル・・・・
正直感想に困るから辞めて欲しかった
交流関係をチェックしてて、他の人が自分よりも私と仲が良さそうと判断したら
色んな手段で嫉妬してくる人もいて怖くなって閉鎖した
・・・・まだ描きたいのに・・・・

83 :
>>82
そのアレな人たちに知られたメアドは変えてから
渋とかを使ってイラストうpったら?
プロフに「自分の作品を使っての二次(三次)創作はご遠慮下さい」と明記して
それでもまた小説送ってきたり勝手に書いてうpるようならIDブロックで

84 :
自分は移転した時にさっくり変えた
でもサイト名だけ変えてる人は何回か見たことあるよ

85 :
ごめん誤爆

86 :
更新してた頃にコメントをくれてた人にだけ倉庫の場所を教えて閉鎖中
ジャンルにもキャラにもうっすら愛情があるし他ジャンルには
あまり興味がわかない。描きたいネタもまだたくさん残ってる
ジャンル者がクズすぎてやる気わかない。
嗜好違いで住み分けもせずにズカズカ土足でこっちに交流求めてきたり
かと思えばパクったり2に無断転載した挙句本人の宣伝乙扱いしたり
ヒロインキャラ叩きも酷い
数少ない同カプ者は企画参加しなかったりフォローしないで
愛想ふりまかないヒキでいると作品の粗さがしや嫌味あてつけしてくる
色んな厨ジャンルと呼ばれたとこ渡り歩いたけど
ここまでやる気そがれたのは初めてだわ
もう潮時ってのもあるのかな・・・はぁ

87 :
>>83
なかなかそこまで言い切って毅然とした態度で
作品作り続けるっていうのも相当なエネルギーが必要だよ
まして相談できる人もいないような状況みたいだし
>>82乙だよ

88 :
創作にはまだ興味あるけど二次創作に興味わかなくなった
こんなのはじめて

89 :
先月までもりもりサイト更新してたんだけど、
今月に入ってリアル生活が猛烈に忙しくなったため、サイトは手付かずだった
ぼちぼち落ち着いてきたので更新でもするかと机に向かったものの、
全く意欲がわかない
というか、絵を描くことがおっくうだ
あんなに絵を描く時間がほしかったのに
なんだか自分でもよくわからない

90 :
分かるわ
自分は文字書きだけど休んでからまったくやる気なくした
他のジャンルも萌えるけど創作意欲がない
もう私の心枯れてるのかも
サイト止めたいけどリクエストが一本だけ残っててそれを作ってからと思うんだけどそれさえ出来ない

91 :
サイト休止しようか閉鎖しようか迷い中でもんもんとしている
作品熱は冷めないし、創作意欲もわくのだけれど
実は実生活がかなり忙しい+苦痛で鬱でいっぱいいっぱいな状況
もしかしたらこれは現状からの逃避行動としての創作意欲なのかと思い
そう考えだしたらサイト運営に罪悪感や後ろめたさが生じてキタ
すこし距離を置こうかと思うのだけれど創作時間は自分にとって楽しい
その楽しさが高じて、生活にさらに悪影響が生じ始めた、寝不足によるミスや遅刻
いま自分でもどうしたらいいか分からない
実生活が落ち着くまで休止中にしようかと思うが、ネタへの情熱がフレッシュなうちに作品をつくりたい欲望もある
距離をおいて同人からはなれたり、創作したい思いを失いたくない
休止とも書かずに更新頻度を大幅に下げるだけにしようかとも思うが 意思表示しないと自分に甘くなりそう
閲覧者も無駄に心配するかもしれない

どうにせよ今のままではいられない 同じような経験した人いたらアドバイス下さい
自分ではもうだめだ 

92 :
身も蓋もないこと書くけど、もうすぐプロ!という段階でもない限り
実生活犠牲にしてまで続ける意味はないと思うよ
依存が生じてる可能性も高そうだし、一ヶ月くらいサイトから離れてみたら?
セルフコントロールが出来ないまま趣味にのめりこむと
下手すると職も失うし、病気になるよ
と、少々前に夢中になりすぎて、片目の視力を失った自分が呟いてみる

93 :
>>92
胸にしみたわ
自分もちょっと失明しそうな感じなんだけど、
目の見えてる今のうちにと思って、必死でサイトをやってる
でも、やっぱり生活が大事だよね
少し、手を緩めてみるよ

94 :
やっとサイト閉鎖できた
ツイッター疲れや震災やら環境の変化やらで創作意欲が激減してて
ずっと前から閉鎖したかったけど未消化リクや「倉庫化してほしい」って米が多くて
自分自身も作品愛だけは残ってたから残すかどうか迷ってた
でもやっとリクを消化したところで
前々から地味にこっちのHP削る発言をしてた人から
「閉鎖残念です(私が残念だ)」
「また描いてほしい(描きたくても描けないんだよ)」
「倉庫化してほしい(人間関係のあれこれを思い出すから嫌だ)」
と言われ耐えられなくなって日記で「私生活や気持ちを犠牲にしてまで続けられない」と溢してしまった
そしたら「他の管理人は暇人ってことかpgr、誘い受乙」と米が届いたので色々吹っ切れた
三年続けたサイトだし良いことも沢山あったから少しは寂しくなるかと思ってたけど
体が軽い、もう何も怖くないw
というわけで遠慮なく安楽死させてもらった
最後の最後にやらかしてしまったことだけが心残りだが今はすっきりしている

95 :
サイト閉鎖した。かんこなで餓死
最後の方は辛くて辛くてずっとやめたいと思ってたけど、やめてしまったら心にぽっかり穴が・・・
プライベートな時間をずいぶん更新につぎ込んできたけど、それを埋めるためのものが何もなかったことに気付かされた
これからどうしよう

96 :
休んでたらすっかり読み専になってしまった
妄想はするけど形にする意欲があんまりない
でも原作の感想とか萌えを吐き出す場所は残したいしどうしようかなーて状態だ

97 :
鍵掛けブログでもやれば?>吐き出したいだけ
ツイッターだと感想だらだら書くような所じゃないし
サイトは作品なかったら意味ないしね

98 :
なんで人数来てるのに感想はくれないんだとイライラしだしてしまった
もう作品作るのも苦痛だから宣言なしで閉鎖する

99 :
複数サイトもちなんだが、ひとつ閉鎖した
あーやっとスッキリ。やっと肩の荷が下りた感じ
あとひとつ閉鎖したくてしょうがないところがあるけど
つきあいでまだ閉鎖できないから我慢してる
でも諸々終わったら、何も言わずに開設日に閉鎖するんだ
その日を思うとワクテカする。早く閉鎖したいなあ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
同人以上に、他人に言えない私のヒミツ…60 (867)
【創作】オリキャラを語るスレ5 (465)
【嗚呼】修羅場に起きた大惨事3【やっちまった】 (376)
【恩わくドキ】おまかせ装丁スレ4【闇鍋】 (269)
ヤフオクとかで同人転売してるクズって何なの? (219)
三毛壁配置のチラ裏と相談スレ Part18 (381)
--log9.info------------------
 ゆ  と  り  に  ガ  チ の 安価行動見せてやるけぇの (589)
誰かが能力くれるから (379)
【ペルソナ】汝をP4U大使に任命しよう【格ゲー】 (805)
プドディューザァーザァン!ドーヴディスヨ、ドーヴ!アイマススレ (394)
日本で一番影の薄い県ってどこ? (255)
遊戯王やってる奴らの召喚に神の警告を発動します (364)
VIPでマビノギ 新規歓迎 (207)
VIPでTWしようぜwwwwwwwwwwwwwwinゼルナ鯖 (247)
「閉じ込められた。助けて」の デマツイート を特定するスレ (479)
アスカ「ねぇ、アンタ今年のクリスマスの予定は?」 (322)
モバP「冬の過ごし方」 (231)
R「にーさん」 (241)
「あ、名言を言おうとして滑ったな」と思ったアニメ・漫画のシーン (443)
【ゆるゆり♪♪】吉川ちなつちゃん応援スレもふもふ【あのねっ!】 (446)
MH3G雑談 (236)
あと13日厨二妄想スレ (245)
--log55.com------------------
初心者におすすめのモテモテになれる曲
○○○ Bobby Valentino ○○○
27歳前後の聞く音楽
【実力派】消えては困るアーティスト【一発屋扱い】
夏に車の中で聴きたい曲
Stacie Orrico★ステイシーオリコ
☆ Lyfe Jennings  ☆
【Drag Queen】DOUBLE Part.4【of R&B】