1read 100read
2012年08月アレルギー174: 【杉】花粉症・とにかく杉を切れ【ヒノキ】 (215) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【咳喘息】夜も眠れないってば! part4 (683)
花粉症とコンタクトレンズ (254)
【かゆい】花粉症によく効く目薬【ゴロゴロ】 (208)
2005 花粉症スレッド 8 (906)
アレロックと花粉症 (363)
温熱アレルギー、寒冷アレルギー (806)

【杉】花粉症・とにかく杉を切れ【ヒノキ】


1 :2008/03/16 〜 最終レス :2012/05/03
戦後の植林政策により植えられ放置されている杉やヒノキを切れ
見渡す山すべてが杉!杉!杉!なんてのが異常なんだよ
花粉の少ない杉の開発をしているようだがそんなもの待ってられん
花粉症の原因はとにかく杉やヒノキが多すぎるせい
とっとと切れ!さっさと切れ!国内の杉・ヒノキを1/10まで減らせ

2 :
>>1
だからさ、他スレでも言われてるように、
「花粉の少ない杉を植えます」
「花粉を出させない薬の開発に成功しました」
という対策を打ち出したりしているけど、
花粉症ビジネスで潤っている会社がある限り、
そんな対策は実行に移されないんだよ。

3 :
花粉症はもはや国民病、杉やヒノキをむやみやたらに植えすぎたせい。人災だ
花粉症患者がどれほど苦しい思いをしてるか偉い人はまるでわかってない
花粉症患者は被害者だ。花粉の時期には鼻水・鼻づまり・目のかゆみはおろか
ノドの奥や耳の中までかゆくなる。皮膚までかゆくなることもある
それに伴い頭痛や熱まで出て寝込むことすらある
集中力も低下して仕事にならないしまともな日常生活すら送れない
花粉症による経済損失は大きいはず。一度花粉症になったらまず治らない
対処療法のみ。なぜ被害者である国民が耳鼻科に行って薬をもらったり
対策グッズを買わなければならないんだ。それもたいして効果のないものを。
だが解決策はある。原因はわかっているんだ。杉・ヒノキの花粉の量が多すぎるのだ
大気汚染も関係してるなどと言うやつらもいるがまずは杉・ヒノキを切って減らせよ
そこには雇用も生まれるだろう。とにかく杉とヒノキを切って切って切りまくれ
でそこに広葉樹でも植えて元の生態系に戻せばいいじゃないか

4 :
>>2
そのゆがんだ構造をだな、ここで怒りに変えて叫べよ
花粉症患者は花粉症ビジネスのためにいるんじゃない
花粉の少ない杉を植えますなんて言ったって全部植え替えるころには
俺たちいないよ。とにかくいま花粉を撒き散らしてる杉・ヒノキを切れ
というのが俺の意見だ。ガンガン文句言っていこうよ

5 :
花粉症患者のみなさん
治す方法はあるんだ。不治の病ではないんだ
杉・ヒノキを切って減らせば症状は格段に楽になるはずなんだ
ここにグチでもいい、花粉症の苦しい思いをぶちまけてくれ!

6 :
杉伐採オフやろうぜ。マスク必須だな

7 :
花粉症ビジネス云々よりも、林業関係利権のほうが問題だと思う。
旧態依然の○野庁、かつ労組は官公労中最悪の全○野だし。
全○野委員長のことば
 ただ、最近、杉花粉症が大騒ぎになって杉林が批判されています。その杉は
戦後、杉の木が必要だということで国策として植林されたものです。
それがたかだか数十年で、花粉症の原因は杉の木だ、害だから切るべきだと
いう。簡単に政策が変更されるようでは林業は成り立ちません。
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1197273487/l50
ここをみてもやつら人事異動のことしか頭にないようだ

8 :
ちょっと前にNHKのニュース番組で見たんだが日本全国の杉の木を植え替えるのには700年以上かかるそうだ…ざけんな!!

9 :
これだけ国民に健康被害が出てるんだ。植え替えるんじゃなくて切れ!いますぐ切れ!
こっちがどれほど苦しんでると思ってるんだ!

10 :
チェーンソーでは音がうるさいし、切るのに時間がかかり過ぎる。
五右エ門の斬鉄剣さえあれば…

11 :
小泉が花粉症になって、もう一回総理にでもならない限り
杉の伐採なんて誰も手を着けないだろうから
みんなで金出しあって山を買うしかないだろ

12 :
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  知ったこっちゃありませんよフフン
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /

13 :
( ´,_ゝ`)プッ

14 :
切るなんて手間がかかりすぎる。
燃やせ! 燃やせ! 山ごと焼き払え!

15 :
>>14
はいはい。   ( ´,_ゝ`)プッ

16 :
ホント辛いから杉伐採してくれ!!

17 :
>>16
他力本願だな。
自分でやれ。

18 :
石川県が無花粉スギの開発に成功
石川県はこのほど、富山、新潟両県と共同で、「精英樹」と呼ばれる優れた形質の木で花粉の出ない杉の開発に
成功した。現在、石川県で15本の苗木を保有し、一番大きいのは高さ約30センチ。植樹できるまでに約3年かかるが、
早くもほかの自治体や製薬会社から問い合わせが相次いでいるという。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206179502/

19 :
ここは巨神兵に薙ぎ払って欲しい。
マジで!!!!!!!
>>13 >>15 ごとね。


20 :
>>19
( ´,_ゝ`)プッ

21 :
杉を切っても、他の花粉症が増えると思うんだけど。花粉症というものは無くならないね。

22 :
数々の薬害訴訟の件を、よく知った上での放置なら、
自分で自分の首を絞めていることになる。
 
 滑稽で無様で無恥厚顔な お歴々
 
祭り上げられるのは時間の問題

23 :
>>8
俺も見てたけど、戦後数十年で杉林に変えられたのに
樫とかブナの植林には700年かかるっていう理屈がよくわからん。
同じ年数でいけるんじゃないのかね。

24 :
>>23
貴様は日本全国が焼け野原になったと思ってるのか??
日本中にどれだけ杉があるのか把握してから
もう一度レスしろ

25 :
今の壊滅状態の林業で得られる国益よりも、花粉症で人々が外出しなくなることによる経済損失の方がはるかにでかいよねきっと。
よって利益を上げてない杉林は切ってくれ。

26 :
花粉症ビジネスで得られる利益が一番多いだろ
薬もマスクもくそ高い
花粉症に効く怪しげなお茶とかな

27 :
>>25
( ´,_ゝ`)プッ

28 :
>>26
製薬会社やドラッグストアや健康食品関係だけでなく、
空気清浄機・高機能掃除機が売れる家電業界も、”花粉症を無くすな”派かな?

29 :
農水省のHPで杉を切るよう意見を送ろう! 農林水産省HP 意見箱
https://www.voice.maff.go.jp/maff-interactive/people/ShowWebFormAction.do?FORM_NO=4

農林水産大臣は、杉花粉症対策を何もしてくれていないな。もう地元で投票しない。
農水省も何もしないので、国民の3割が花粉症で苦しんでいる。
杉花粉量が増加しているため、小学生までもが花粉症増大!!
花粉症による子供のぜんそく患者も増大。
みんなで杉を切り倒そう。
http://www.kafunsyou-bokumetsu.jp/center.html


30 :
医師会の馬鹿共が一番の癌だろ!
あいつらが自民党と癒着してるうちはなんも変わらんと思うぞ
あいつらにとって花粉は金のなる木であり、道路特定財源と同じような聖域だな

31 :
>>29
あなたの一票より組織票が大事w

32 :
理化学研究所と千葉大の研究グループは、病原菌の一つである結核菌を弱毒化したBCGワクチンを受けると、
アレルギー症状が緩和されるという報告に着目。マウスにBCGワクチンを接種すると、ナチュラルキラーT
(NKT)細胞というリンパ球が25%以上増え、アレルギーを引き起こすIgE抗体の血中濃度が低下した。
さらに、NKT細胞は、IgE抗体をつくる別のリンパ球の「細胞死」を促進し、IgEをほとんどつくらせない
ようにする働きを持つことを突き止めた。
また、BCGを接種したヒトの血液を調べたところ、アレルギーを抑える同様のメカニズムがあることも分かった。
注意事項等もございますので、必ずBCG書庫ブログのQ&A等を全部隅々までご一読下さい。
簡単に説明するとガン予防やアレルギー疾患を治すには、人工的に衛生環境が悪化した状態を作り出すため、弱毒化し
た結核菌をある一定期間ごとに体内に取り入れて、自然免疫の1つである樹状細胞がT細胞を活性化してがんを
攻撃し、ナチュラルキラーT細胞を25%以上増殖させIgE抗体をつくる別のリンパ球の「細胞死」を促進する事が一番重要なの
です。
一定期間とは、人によって違うと思いますので皆さんのコメントをお待ちしている状況ですが、単にまたアレルギー
症状が出たらBCGを打てば良いだけです〜(^.^)/~~~
寄生虫を飼えば、アレルギー疾患が治る事は知っていても、とても試す気には成れませんでしたが、BCGなら気楽に試せ
て本当におすすめです♪
BCG任意接種(1700円位)で花粉症、喘息、アトピーといったアレルギー疾患が治る仕組み
については下記をご覧下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/itventurecapitalcoltd/4353495.html
BCG任意接種で花粉症、喘息、アトピーといったアレルギー疾患が治る!
BCG接種 その後の経過について報告します
BCG接種 その後の経過について報告しますA〜B
BCG任意接種でアレルギー疾患が治るQ&AA〜L
BCGがアレルギー治療に有効なことは、はっきりしてますよ。私は20年前から言ってるんですから。
http://www.anicom-pafe.com/taidan/archives/cat56/
結核菌ワクチン『BCG』でアトピーが治る!?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1210187664/l50
 私と同じ様にBCGを試してアレルギー疾患が治られましたら、ぜひ
体験談のコメントをよろしくお願いします。
 この考えに賛同して下さる方は、家族・恋人・友人・知人の方や
ブログ・転載・掲示板等でこの考え方を広めて行って下さい。
 そして、みんなでアレルギー疾患を克服して行きましょうね〜(^.^)/~~~
空調ベットと空調服は地球温暖化防止に役立つのですが、無茶苦茶高すぎる特に空調ベットは三万円近くもします。
一刻も早く中国製の類似品(コピー商品?)が出回って、普及価格(空調服五千円・空調ベット一万円以下)となり、
全世界の人々に普及しクーラーを使わずに地球温暖化防止する事を望みます。
道路特定財源を廃止し、特別炭素税を導入して原子力発電を増やそう!
http://blogs.yahoo.co.jp/itventurecapitalcoltd/3431815.html

33 :
富山県 無花粉スギ種子を開発
http://www.nhk.or.jp/news/k10014211401000.html
富山県は、花粉を出さない新たなスギを種から生産する技術を全国で初めて確立したと、発表しました。
5年後にはおよそ2万本の苗を出荷し、花粉症対策に役立てたいとしています。
富山県森林研究所は17年前の平成4年に富山県内で花粉がないスギを発見し、研究を進めた結果、特定の遺伝子が花粉のない、無花粉のスギを作ることを解明しました。
無花粉のままでは種がとれませんが、この特定の遺伝子を持つスギと、優良なスギとを人工的に交配させることで、50パーセントの確率で無花粉のスギを種から生産する技術を全国で初めて確立したと発表しました。
無花粉のスギはこれまでは挿し木で増やしていましたが、種からの栽培は成長も早いうえ、より多く生産できるということです。
富山県は3年後の平成24年に最初の苗5000本を出荷し、5年後にはおよそ2万本の苗の生産を目指しています。
富山県は「全国各地に苗を出荷して花粉症対策に役立ててもらいたい」と話しています。

34 :
杉なんて切っても切りがないって
人間の力じゃ無理

35 :
周囲の山々に落雷して欲しい
それも一発どころじゃなくて何千発と

36 :
杉花粉症は農林水産省の責任。
昔、農林水産省は、山の所有者に杉を植えるよう奨励したが、
杉花粉症が大発生しても別の品種の杉を準備しただけww
だから花粉は増加しまくり。
農水省は、社会保険庁レベルwww アホ官庁www
ああ 無能な農水省w みんなで即効的な対策(杉の枝打ち等)を農水省のアンケートで指示しよう!↓↓
https://www.voice.maff.go.jp/maff-interactive/people/ShowWebFormAction.do?FORM_NO=4

37 :
ブルドーザーの車体に全長6mにおよぶチェーンソーの化け物を備え付けた
史上最強の杉切りマシン「スギキラー」
こいつが通った跡は1本の杉も残らねぇ。
内蔵GPSに全国のガソリンスタンドを登録して
オート燃料補給&24h自動運転を実現。
全国のレクサス店で予約受付中!



38 :
マジで杉切ってくれ…
花粉で風が黄色いとかありえねーよ
異常だ
なんて事してくれたんだ
全部切れ!いっそ燃やせ!燃やし尽くせ!!

39 :
だから花粉は杉だけじゃないべ。杉を全部伐採したって、他の花粉症が増えるだけ。

40 :
>だから花粉は杉だけじゃないべ。
たしかにそれは正しい。
>杉を全部伐採したって、他の花粉症が増えるだけ。
どうしてそうなるのか、オマイの考えを聞こうじゃないか、え?

41 :
>>39
確かに、複数種類の花粉、プラス黄砂で、絶望的ですね‥。
日本海側はまだマシみたいですね。
降水量が多いのでね。
(昔は裏日本と呼ばれていましたが)

42 :
アインシュタインの眼というNHKの番組で、花粉を研究している先生が言ってた。
「スギやヒノキは昔とは違う雄花のつき方をしているから今後、花粉症患者は増えるけど、
スギやヒノキは悪くない。木は切ってはいけない。花粉症は一度なったら治らない
けど、辛い時期だけ花粉のない土地へ行くといい」って。その先生は花粉症じゃないんだって。
スギやヒノキにRされても受け入れるしかないって事みたいだ。

43 :
>>42
あの先生は花粉のことを愛してるから・・・。
昔からそういう立場なんだけど、花粉研究の第一人者だからなあ。
先生がいる花粉情報協会がなければはなこさんもなかったし。

44 :
ニートを雇ってチェーンソーなりノコギリなりで伐採を公共事業でやれ!!

45 :
訴訟起こすなり自分で金出して切るなりなんか自分から動けよ

46 :
>>44
それだ!天才!
日本の雇用問題は解決しますし、なおかつニートは肉体に自信が付いて、社会復帰もしやすくなりますし!
ただ、国が実施しないと意味が無いんですが‥。
誰か法案化してくれませんかねえ?

47 :
このスレ面白いね
一滴で花粉出杉を枯らす薬剤あれば協力できるけど
いいのないかな?

48 :
花粉シーズンが過ぎたらみんなで小便かけに行って枯らすとか

49 :
間違って今行ったら返り討ちだよね…今年ひどいのは、冬の間に犬の散歩でせっせと杉山の杉におトイレさせた逆襲かもと思い始めた。柴犬さんもくしゃみしてる…

50 :
日本中の田んぼに2月から水張っておけば少しはマシになるかも。
杉山〜田んぼ〜都市部の位置関係は多い。
農家への補助金は必要になる。

51 :
「将来木が売れるからどんどん植えなさい」
「外国から安く木を輸入するようにするから家が建てやすくなるよ」
今「木を一本切り出す費用と木の価格が一緒じゃ切っても損」

愚政の結果だ



52 :
198 :名前アレルギー:2009/03/11(水) 18:17:12 ID:sQA17exX
つーか花粉症の発見は五百年前だぞ。
枯草熱で稲アレルギーが大々的に有名になったのが二百年前。
現代病とか言ってる奴は、どこまで遡らせるつもりなんだ?
抗原性の高い花粉(イネ科・ブタクサ科)や、アレルゲン曝露量が多ければ、
遺伝的に完全陰性(特定抗原に対するスイッチのない人)の人以外は、アレルギーになりうる。
潜在陽性のままアレルギーを発病しなかった人たちが、陽性化するようになった。
原因は諸説あるが、どれも仮説の段階で実証のないものもある。
(大気汚染はネズミの腹にディーゼル排出物ぶち込んで、花粉入れたらアレルギー反応強くなりましたって、ずさんな実験。
なお排気ガスに晒される量の多い長距離ドライバーには、一般人よりアレルギー率が高いという結果は無し。
寄生虫は一部のオッサンが唱えてるトンデモ説。日本の畜産業者のブタ回虫罹患者、中国で寄生虫を宿したアレルギー児童を調査したら、逆に寄生虫患者のがアレルギーが多かったという皮肉)。
アレルゲンの増加だけが唯一、患者数の増加や症状悪化と比例関係にあるし、理屈としても通っている。
即ちダニ増加・スギ花粉増加が一番の原因。
クソ地主は花粉公害だだ漏れさせとらんで、さっさと切れ!

53 :
246 :名前アレルギー:2009/04/05(日) 16:37:31 ID:ouoU1kcc
実はあまり話題になっていないけど、減少した花粉症があるんだよね。
それは昭和30年代〜40年代に猛威を振るった、ブタクサ花粉。
突然大気が綺麗になったから?
寄生虫に大量感染したから?
単に住宅建設ラッシュで、空き地が減ったからだよ。
現在ではさらにブタクサを食べるブタクサハムシの繁殖で、ブタクサは減少している。
比例するように、ブタクサ花粉発症者は、低水準のまま横ばいが続いている。
豆知識だけど、ブタクサは明治期に日本に入ってきた帰化植物で、江戸時代まではなかった。
稲科花粉の第一原因となるカモガヤも明治期に入ってきた帰化植物。
249 :名前アレルギー:2009/04/05(日) 20:32:45 ID:oBaABifq
>>246
宝塚のオオバヤRシ花粉症もだ。
切って植え替えて花粉を減らしたら花粉症患者も少なくなった。
あるいは症状が楽になった人が増えた。
花粉が減れば患者も減る、あるいは楽になる。
しごく当たり前の話。
それはもう実証されている。

54 :
林野庁が解体されたので、今より杉が増えることは無い。
後は、杉が自然消滅するのを待つしかない。

55 :
定額給付金募金というので、植林する団体はあるけど何の木か書いてない。
木を枯らす団体は無い。米軍基地に花粉症の人がいればと期待したけど
アレルギーを発症する前に帰国しているのだろうか。
あと700年も待てばスギもヒノキも無くなるかも知れないな。

56 :
スギ植林支援age

57 :
何で花粉は公害認定されないんだ?

58 :
>>57
死ぬわけでも寝たきりになるわけでもないし、
奇形児が生まれたりもしないし、脳障害や運動障害があるわけでもない。
そして、なにより患者が多すぎるから。
ま、2ちゃん見てると脳障害はあるんじゃないかと思わないではないがww

59 :
田んぼに水はってもダメじゃないの?
川沿いって花粉多いし。

60 :
ウィキに書いてあることが本当ならスギやヒノキをこのまま
放っておくと山崩れや地すべりや土砂災害がおきるって。
スギやヒノキは根が浅いから伐採しないと危険らしいよ。

61 :
>放っておくと山崩れや地すべりや土砂災害がおきるって。
すでに起きてますから。
大きな台風とかの後に山奥のダムに行くと、
スギの木なんかが大量にプカプカ浮いてることもある。
ただ、じゃあ天然林とか広葉樹林なら起らないかというと、そうでもない。

62 :
小3の時遠足で杉林に近づいたら鼻から膿、目からも膿が出てきて死にかけたな。救急車で病院まで運ばれて、俺の遠足終了
杉は殺人兵器。

63 :
米軍がベトナムに使った枯葉剤を使ってでもヒノキは消滅させるべき

64 :
中国産わりばしは日本で許可されてない薬品が使われてる可能性がある。
国産わりばしを使えばマイ箸なんて無駄なもの使わなくて済む。

65 :
国産割り箸でも、安いのはシラカバとかだから、
いくらたくさん使っても、スギ・ヒノキは減らないよ。
そういう高級品は1本数十円もする。

66 :
花粉の季節にくしゃみし過ぎて肋骨を痛めた事がある。痛めたあとは、肋骨を手で押さえながらくしゃみをしていた(・ω・)

67 :
それは大変でしたね、もう大丈夫ですか、お大事に

68 :
政治家のジイサンたちは、のんき過ぎないか?
明らかに、黄砂と花粉の飛散量の増加を甘く見てるな

69 :
白樺なら北海道の人は助かるな。白樺の花粉症も大変らしいから。
杉や檜も1本10円くらいだといいのになあ。朝夕は家で食事するとして
普通の箸を使て、昼食だけ割り箸として10円なら1年で3,650円。
毎年の花粉症の治療費や花粉防止グッズと比べたら全然やっていけるな。
割り箸をMY箸にするのはエコ募金と思えば苦じゃないなって思った。

70 :
シラカバからは、割り箸だけじゃなくてツマヨウジとかも作られてますな。
でも、あまり需要が増えると、もっと植えられるかもね。
スギやヒノキの箸と違って、木っ端から作るのではなく、それ用に植えているようだから。
なお、スギやヒノキの割り箸も、問屋で買うと1本10円するかしないか程度らしい。
小売価格だと30円や50円するけどね。
だから、高いのはいやだけど、林業の手助けをしたいと思うなら、問屋で買うといいかも。
でも、商売としての林業をそこまでして手助けする必要があるのかどうかは疑問。
そこらの店が立ち行かなくなったからって、わざわざそこで商品を買ってやるか?
車が売れなくて派遣が切られているというけど、じゃあ、車を買ってやるか?
なんでそこまで林業が甘やかされるのか、自分には理解ができない。
それに、木っ端から箸を作ってるなんてのは、ある程度林業がなりたってるところ。
たとえば吉野とかのブランド材の産地。
いくら箸を買ってやっても、そこらの放置林が減るわけじゃない。
出荷してないんだから、木っ端も出ないしね。
これがいちばんの問題だから、花粉に影響があるかどうかわからない。
もちろん資源の有効利用にはなるし、国産材を使うというのはウッドマイレージから考えてもいいことだけど、
花粉症から考えると、箸ごときでどうなるもんでもないだろうと思ってる。
箸を作る業者がよろこぶだけだろう。
昔のように、使い終わった箸は風呂の炊き付けにすることもないし、けっきょく一度使ったら捨てる。
だったら、チップにして紙にしてケツ拭いても同じようなもんじゃないかと思う。
自分も国産材を使ってやりたいという気持ちはあるけど、
花粉症と林業というのを考えると、なにか腑に落ちないものがあるので困る。

71 :
せっかく木を伐るスレを立ててくれた人がいるんで、木を伐る前提で書かせてもらいます。
自分の花粉症は重い方だと思う。色々と予防や対処をしてきたけどめざましい効果は
得られなかった。薬の副作用も強くて、体がぼろぼろになっていくのは嫌だ。
だからと言って「どうせ無駄だから」と逃げ腰にはなりたくない。
完治するなら10万とか30万とか払ってもいいって統計も出てた。それほど辛いって
ことなんだよ。花粉症の人は完治したいと思っているから、割り箸程度なら買うだろう。
特に自分は麺類は割り箸でないとだめだし。
黄砂は日本より中国や韓国の方が深刻だし、いつまでも輸入に頼れない。
資源には限りがある。日本にはスギ・ヒノキが余ってる。
車を買う人は足に必要だったり仕事に必要だったりすれば買うだろう。
派遣切りの人を応援するボランティアもいる。
車より割り箸の方が安いから自分は割り箸を買うことができるってこと。
もう充分、医者や薬やサプリやマスク会社には協力してきたし。
一週間もすれば木がなくなるって事はないし、大概のことは時間がかかる。
エコは最初は絵空ごとみたいに見えることでもコツコツ積み重ねていくしかないと思う。
ちりも積もれば山となる。日本人の集団心理はばかにできないと思う。
福祉でも何でも、やってもやらなくても変わらないなら、やる方を選んだっていい。
効果がそれほどなくてもサプリを続けてるのと同じ心理だけど。
このスレ見て刺激されたし、自分が出来ることからやっていこうと思う。
ファミレスの意見箱に「エコのために国産割り箸を置いてください」って書いて入れる。
(花粉症って言っても健康な人には全く通じないし森林整備って言ってもピンと来ないだろう。)
割り箸運動も出来ないんだったら自分にはそれ以上の事は出来ないから、とりあえず
この辺からやってみる。花粉症を止めるのが目的だから。
今から夏みたいな天気だから来年の花粉症は覚悟した方がいいかも知れない。
来年の花粉の量は今年の夏の気温にかかってる。この夏に手を打たなかったら後悔する。

72 :
>>71
偉そうなこと言ってると思われるかもしれないけど、
あなたみたいに、とりあえず社会問題として考えてくれる人が一人でも増えてくれるとうれしい。
そりゃ、自分の今の問題だと思えば、食事の改善とか薬にたよったほうがいいかもしれない。
それで効果が出て、充分な人もいるだろうよ。
だけど、それだけじゃ、将来にわたって、同じことの繰り返しになるんだよ。
我々の子どもや孫も、きっと同じ苦しみを味わうんだよ。
まあ、50年ぐらい先になれば、アレルギーの根本的な治療薬もできるかもしれないけど、でも、あてにはできない。
ネットやってれば、できることはあるよ。箸を買うだけじゃなく。
情報の発信だよ。
無料ブログでもなんでもいいから、自分の思うところを言うんだよ。
手間はかかるけど、カネはかからない。
2ちゃんでのたくってたって、しょせん掲示板だよ。

73 :
>>=72
ブログは普通の日記をやってて、たまに花粉症のことを書いてるけど
一人か二人しかアクセスがない。誰だかわからんし。
勝手に花粉症の広告が入ってるから、多分そっちで検索にひっかかるんだな。
2ちゃんでも正しいと思う情報も得られるからたまにはいいさ。
このスレに刺激されたっていうのは、みんなが書き込むたびに
否定してくるけど、じゃあどうすればいいか言わない人がいるからかな。
年金は破綻してるから払わないって言ってる人と同じだなと。
自分で貯金しきれなければ結局は生活保護を受けるつもりなのかも知れない。
木を切るのに反対の人は自然破壊だと思ってるヤツも多い。
だったらティッシュ何箱使ったとか自慢するなと言いたい。
うちの近辺は最近、マツの花粉が結構落ちてるけど、これを黄砂と間違えてるヤツが
多くて驚くよ。マツはレモン色に近い黄色で黄砂は黄土色から茶色に近い。


74 :
全国的に拡がるといいね
花粉症撲滅センター
http://www.kafunsyou-bokumetsu.jp/index.html

75 :
杉を切れは済む話なんだけどね。
どうして切れないかというと、農水省の利権が絡んでいるからだろ。
しかし、この話はもう直ぐ決着がつくよ。
国家公務員を減らせという圧力が強いが、減らすとしたら一番影響が少ない
農水省系だろ。
杉を植えるやつがいなくなれば、杉は自然に減るよ。

76 :
植えてはないだろw、花粉を出さない種に少しずつ植え替えてるらしいが

77 :
今年はヒノキも酷すぎる
杉花粉とは症状が違って、喉鼻、目、皮膚の痒さがハンパないわ…
薬、ステロイド効かず、マスクも気休め。
国はなんで対策しないんだろ?花粉症って国民病みたいなものなのに
儲かるのは医者と製薬会社くらいのもんなのに

78 :
お偉いさんたちは、『何も事を起こさず、定年まで逃げ切る』ことで頭がいっぱいだから、抜本的な対策はしないのかと。
大学時代の教授や、会社のお偉いさんも、そういう人ばっかり。

79 :
杉や檜をドームで覆って下さい。

80 :
おまいら杉林に竹植えまくれ。竹が杉を枯らしてくれるぞw

81 :
これって明らかに公害だよね。
なんで林業だけ公害訴訟の外にあるの?


82 :
>>81
負け組み乙  ( ´,_ゝ`)プッ

83 :
カモガヤ、ブタクサなんかも殲滅してほすい

84 :
同意する

85 :
去年、何かの食品メーカーの箱に「商品を買ったらその一部が杉の植樹にあてられます」って書いてあったよ。
あほかっって思った、あれどこのメーカーだったかなぁ

86 :
すんげぇ気持ち解る・・・
笑いながら見つつも、胸の奥に来た!
スギ地帯に隕石でも落ちてこい!

87 :
だがそれがいい。

88 :
鼻水 鼻づまりすごいよー@東京

89 :
・切った後の植樹の費用
・伐採した木の処分費用
この辺がネックみたいだな。
チェーンソー持って切りに行こうかと思ったけど、
東京都が杉花粉対策やってるし、舌下なんたら療法も出てきたし、
わざわざ行かなくても改善されていきそう。

90 :
保守

91 :
ウェザーニューズ、2011年の花粉飛散傾向発表
http://weathernews.com/ja/nc/press/2010/101005.html
来春の花粉飛散量、全国的に今年より5倍の見込み
〜 記録的猛暑の影響で、近畿では今年の10倍、関東では7〜8倍の大量飛散の可能性 〜
来春の飛散量の傾向
スギ花粉の雄花生産量は、前年の夏の天候(日照時間、最高気温、降水量)との相関が高いことがわかってきています。
中でも日照時間が雄花生産量と関係が深く、これは光合成によって生産量が多くなるためだと考えられます。
2010年の夏は、太平洋高気圧の日本付近の張り出しが非常に強く、記録的な猛暑となりました。
また、日照時間も長かったため、雄花の生産量は多くなり、2011年の花粉飛散量も多くなると予想されます。
さらに、多く飛散した翌年は飛散数が少なくなったり(裏年)、少ない年の翌年は多くなったり(表年)と、花粉の飛散量は交互に増減する傾向があります。
2010年のシーズンはスギ花粉の飛散が全国的に少なかったため、2011年のシーズンは表年(統計的に多い年)にあたると想定されます。
一方、北海道のシラカバ花粉に関しては、2011年は裏年(統計的に少ない年)にあたりますが、2010年の夏が記録的な暑さであったため、2011年は2010年と同等か多く飛散する可能性があります。
先週、全国のウェザーリポーターと花粉飛散量のもととなるスギの雄花を調査した「雄花リポート」を見ると、昨年と比較して今年は雄花の数が非常に多いと感じている報告が多数寄せられています。
スギ花粉の発生源となる雄花のこの時期の成長具合は、花粉飛散量に大きく影響します。
これらを総合的に考慮すると、2011年の花粉飛散量は、全国的に2010年よりも多く、全国平均では2010年の約5倍の飛散量となる見込みです。
過去の2005年にスギ花粉の大量飛散となりましたが、2011年はその時と同等かそれ以上に飛散する可能性があります。
また、スギ花粉症患者の多くがヒノキ花粉にも反応することが知られています。
ヒノキ花粉の飛散数は、スギ花粉の飛散数と傾向が似ているため、2011年はヒノキ花粉の飛散量も多くなると予想されます。
これまで寄せられた花粉症の症状報告を見ると、花粉飛散量が多くなると、症状が悪化する方が多くなるだけではなく、これまで花粉症ではなかった方が花粉症を発症することも多くなります。
2011年は花粉症患者にとってはもちろん、これまで花粉症とは無関係と思っていた方にとっても、油断できないシーズンとなりそうです。
2月以降は徐々に花粉飛散数が増えていくので、早めに事前対策をしっかりと進めておくと良さそうです。

92 :
製紙工場を大量に作ってさ、杉を紙に変えてしまえば良いと思うんだよ。
紙の価格も下がって一石二鳥だと思う

93 :
BShi 3月9日(水)午後9時30分〜10時00分 いのちドラマチック Vol.29 無花粉スギ −ヒトとの仁義なき戦い(仮)−
再放送 BShi 3月10日(木)午前7時00分〜7時30分・BS2 3月10日(木)午後8時30分〜9時00分
ttp://www.nhk.or.jp/inochi/

94 :
>>92
製紙工程で大量の水使うから水不足になるよ

95 :
黄砂は対策してるのかなあ

96 :
梅雨を3月に移動させる方法があれば・・・

97 :
花粉だけに精子工場ってわけか

98 :
杉花粉は公害。ケツに火がついた民主党なら、票欲しさに政策出すかも。

99 :
だれか杉放火してくれたのむ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
花粉症をガンダム風に語るスレ (267)
アレロックと花粉症 (363)
目が痒くなりはじめたら書き込むスレ (830)
【咳喘息】夜も眠れないってば! part4 (683)
【カモガヤとか】イネ科の花粉症の人いねーか?3 (334)
アレロックと花粉症 (363)
--log9.info------------------
綾波レイちゃんに萌えるスレ。其の四 (964)
ヱヴァQの作画と本田信者がおかしい件について★7 (806)
【Q公開で劇場で見かけた変な奴】 (540)
Qが微妙だった人のためのスレ52 (268)
IDにALが出たらアスカとイチャイチャできるスレ26 (959)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版Q質問スレ Part4 (787)
【行きなさい】Qのミサトが最低すぎる8【爆弾首輪】 (504)
渚カヲルが好きな人のスレ16 (282)
【藤王】 ヱヴァQ ネタバレスレッド3 (650)
THE END OF EVANGELION 12 (787)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版Q 有名人の反応を貼るスレ (774)
シン・エヴァでマリが何を歌うか予想するスレ (261)
【惣流】アスカ・ラングレー part9【式波】 (751)
あげレイ 第五坑道 (222)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版Q 考察スレ90 (1001)
ヱヴァンゲリヲングッズスレ25 (377)
--log55.com------------------
オタクだけどキモオタには引いてしまう人 
【ヲタの天使1】沢尻エリカ、絢香、リア・ディゾン
オタクなら女装少年に萌えるよな 2人目
マスゴミのオタク差別に抗議しよう
自称オタクのオサレ系が不快です。
アニメイトゲーマーズでナンパIn関西
今日入手したおたくアイテムを報告するスレ part3
腐女子やめた