1read 100read
2012年08月軍事89: F-16ファイティングファルコン総合スレBlock.13 (855) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【軍事】軍事系特殊部隊PART36 (770)
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するスレ15 (782)
【もし】日本帝国が存続した場合の軍隊の装備 (319)
東南アジア&オセアニアの軍事情勢 その6 (418)
【軍事】軍事系特殊部隊PART36 (770)
【篠田麻里子】 AKB48を軍事的分析 【柏木由紀】 (449)

F-16ファイティングファルコン総合スレBlock.13


1 :2012/09/02 〜 最終レス :2012/12/01
F-16専用のスレッドです。
前スレ
F-16ファイティングファルコン総合スレBlock12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1337423010/

2 :
おなかすいた

3 :
過去スレ
F-16ファイティングファルコン総合スレBlock11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1329494702/
F-16ファイティングファルコン総合スレBlock10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1313992169/
F-16ファイティングファルコン総合スレBlock9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1303630464/
F-16ファイティングファルコン総合スレBlock8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1264247584/
F-16ファイティングファルコン総合スレBlock7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1235523865/
F-16ファイティングファルコン総合スレBlock6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1211988180/
F-16ファイティングファルコン総合スレBlock5
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1189301831/
F-16ファイティングファルコン総合スレ4
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1172940780/
F-16ファイティングファルコン総合スレ3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1153661608/
F-16ファイティングファルコン総合スレ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1138445394/
F-16ファイティングファルコン総合スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1113549993/

4 :
いちおつ

5 :
即死保守

6 :
結婚前はスリムで可愛かったのに
結婚したとたんビヤ樽になった嫁
/(^ω^)\

7 :
ラッキー7ゲット
F-16の後ろ姿可愛いすのぅ

8 :
さる航空写真家が書いてた
1万mの高空ではミラージュ2000がひらひらよく動くのに
F16はアップアップという話はマジだろうか…

9 :
写真家ねぇ

10 :
あっぷあっぷってどういう状態だろ

11 :
http://farm8.static.flickr.com/7159/6531105401_a8646f337b.jpg

12 :
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/imaginary-wings/tenji/F2A/F2A05.jpg
なんぞこれ

13 :
>>12
合成やん

14 :
これはイマジナリーファイターというサイトで描かれた空想のF-2
もしFS-X時代のF-2が現実に出来ていたら?
あるいはもし日本に主導権がありつつもF-16の設計を20%は流用し
アメリカにライセンス生産費も払うこと、という所で合意していたら
どんな機体になったか?というのがこれだ
FS-Xの初期の原案のままだと、何か小回りの良くない、痩せかかったF-15を無理やりカナード付きデルタ水平尾翼なしに
変えたような代物であった
これをF-16風のブレンディッドウィングにしたら?とかで弄り倒すと、ラファールを2枚斜め垂直尾翼にしたような
外観になるわけだ
カナード付きデルタ、垂直尾翼2枚は世界でも殆ど実現されなかった
この形は搭載量や運動性も考えるとベストに近いが、RCSが大きいのが致命的なのだ
なお、アニヲタには前進翼の方が人気があるが、搭載量が少ないのが致命的だ

15 :
カナード付きデルタ、垂直尾翼2枚の超音速ジェット戦闘機を飛ぶ物として実現したのは20世紀中だと
MiG-1.44だけだった
タイフーンは1980年前後の案だとその形だったが、フランスが乗り込んできて1枚を主張して変えさせ、
その後エンジンで揉めて脱退したw
だがカナードはRCSがという批判をものともせず、今世紀になってこの形でしかも低RCSを目指した形状で作ったのが
J-20であるw
グリペンの垂直尾翼が2枚でも誰も褒めないであろう

16 :
16get

17 :
F-35計画の前にASTOVL計画だのCALF/JAST計画だのと色々あった
その時に、「ロッキード案のX-32」というのもあり、この中でカナード付きデルタ垂直尾翼2枚、リフトファン付きのステルス機モデルが
試験されている
その後、JSFに名前が変わり、ボーインググループ案をX-32、ロッキードグループ案をX-35とすることで纏まった
この計画ももう17年くらいグダグダ続いていて、ようやく実現間近

18 :
X-31は好き

19 :
>>8
多分本当。M2Kのほうが翼面荷重が低く、高空でも最後まで舵が聞くので空撮などで便利なのかと
HAFのパイロットによればF-16とM2Kが10回ドッグやれば9回は勝つと言ってるくらい


20 :
ミラージュ2000最強やんw

21 :
だがアメリカはレーダーやECMでその不利さを補う方針だ
F-2は空戦形態だと、F-16より翼面荷重が小さいから高空向きになって、
その翼の大きさを利用して翼下に4発のASMを積むと、十分に翼面荷重が大きくなって低空向きになる
という、非常に苦しい運用をするのが特徴だw

22 :
F-16より低翼面果汁でミラージュ2000より高推力…
F-2最強ですやん\(^ω^)/

23 :
>>19ミラージュそんなに強いのにどうして台湾は
ミラージュ要らんF16よこせヽ(`Д´)ノ
って言ってるの?

24 :
>23
稼働率が低すぎて絵に描いた餅だから。

25 :
つ 稼働率 他

26 :
>>22だがこれはつまり、SDBを要所要所にぶちまけながら、少しずつ翼面荷重が減っていく状況にF-2を投入すると
ミッションの後半では攻撃機として不適な航空機になってしまう、という事を意味する
F-2はやっぱりASMを使わせてなんぼであり、JDAMなどは補助的な兵器に過ぎないわけだ

27 :
中高度や低高度なら・・・
つおい・・・

28 :
M2KがF-16に比べて維持旋回率では劣るが最大旋回率で優位。最初のターンでヘマしなければ先にSRMぶち込める点が大きいそうだ。
この点はAIM-9L/MよりMAGICが優位というのも大きいな。F-16は推力で勝るが、差が出るのは海面高度に近い低空だけだとか。
F-16の美点は高稼動率と各種兵装含めたミッション適応性の高さで、マルチロール機としてはずっーと上、という話でした
>>23
台湾は政治問題で配備計画が度々変更になるのに業を煮やして、穴を埋めるように経国造ったりM2K買ったりした
要撃性能は良かったけど仏式装備の高コスト体制がばかにならないので、F-16買えるようなら買いたいわけ

29 :
Boeing Sees Promise in F-16-to-Drone Conversion Market
ttp://www.defensenews.com/article/20120831/DEFREG02/308310006/Boeing-Sees-Promise-F-16-Drone-Conversion-Market?odyssey=mod|newswell|text|FRONTPAGE|s
ロッキード・マーチンじゃなくってボーイングがドローン化事業を行う
というのがなんとなく引っかかる所

30 :
>>29
何を今更な
Boeing receives phase 1 contract for QF-16 Drone - March 9, 2010
ttp://www.f-16.net/news_article4036.html

31 :
台湾はすっかりF-16A大国になってるなw

32 :
/79を改造して少々大きくなってもいいな

33 :
思い切ってクランクドアロー翼にしちゃえばいいのに

34 :
名案

35 :
F-16XLの復権を

36 :
F-16FSWの再考案を頼む

37 :
FSWの格好よさは異常

38 :
あれから、寿命厨があらわれなくなったぜ!

39 :
ノーズファルコンマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

40 :
>>29
一方でこの様な話も有ったり
USAF spells out F-16 upgrade program
    --sticks with Lockheed as prime
ttp://www.flightglobal.com/blogs/the-dewline//2012/08/usaf-spells-out-f-16-upgrade-p.html

41 :
アップロードすると強制的に、あの前スレにあったように。
グレー色になるのかね?

42 :
斧あたりにF-16画像あげると色が変わるってことか?

43 :
斧って何じゃ?

44 :
>>43
>42はネタだから気にすんな

45 :
というか>>41がアップグレードをアップロードと書いたのが悪い。

46 :
>>44
ネタじゃったか

47 :
EA-18Gみたいに、EF-16Gを・・・

48 :
F-15とF-16のハイローミックスよりも
F-16とF-16XLとのハイローミックスのほうがいいと思う
F-16とF-16XLで部品の融通とか・・・整備の手間の差とか・・・
特に台湾とか・・・

49 :
そもそもF-16XLって再開発というか量産できるんかな?>48

50 :
せっかく再開発するなら大型化してF414双発にして垂直尾翼2枚にして
ウエポンベイも設けてステルス性UPして

51 :
それにF-16って安いからいろいろな可能性があると思う
足回り強化して海軍向け作ってみるとか
もっと安くして途上国向けの廉価版作ってみるとか
>>47の言うように電子戦型作ってみるとか・・・

52 :
F-16系にステルス性は・・・>50

53 :
電子戦型というかワイルド・ウィーゼル型か?

54 :
イスラエルのF-16D Block40にワイルドウィーゼル機として運用されている
機体があると推測されている
http://www.f-16.net/gallery_item42742.html

55 :
どのみちF-16は台湾供給専用の戦闘機としての
意味合いが強いからF-35が完成したとしても残る。


56 :
>>51
自分はベトナムがミグ21更新の後継機としてサプライズ導入するのでは
と考えてる。越南の民主化の速度はゆっくりだけど進んでたりする

57 :
>>52
この世代の戦闘機としてはステルス性が高いと聞いたが?

58 :
>>45
正直すまんかった

59 :
>>51
>もっと安くして途上国向けの廉価版作ってみるとか
リサイクル品を使用した/79が廉価版と言えるんじゃないかな
失敗したけど

60 :
>>57
あの空気取り入れ口が見えていたら、とてもそんな幻想を書けるはずがないのだが…

61 :
えっ?

62 :
F-15と勘違いしてるんだろ

63 :
https://www.google.co.jp/search?q=F-16&tbm=isch

64 :
ttp://bemil.chosun.com/nbrd/files/BEMIL085/upload/2005/04/%20050324-F-inspects%20the%20air%20intake%20on%20an%20F-16%20at%20Nellis%20AFB_1.jpg

65 :
>>60
背中に空気口を開いて
今の空気口はミサイル庫にする
ステルス化完成(´▽`)

66 :
>>65
大向角でエンジン止まる機体になるから戦闘起動なんて取れない
B2とかF-117とかインテークのせいで着陸速度下げにくいので短い滑走路使えない

67 :
・・・

68 :
CCVで頭下げたまま旋回すれば

69 :
うむ

70 :
AFTIは?

71 :
>>65
F-16の一番初期の案がまさにそれだったんだが、重くなるので却下されたw

72 :
>>60
F-16CのRCSはF-15Cの半分以下(3m^2/6.8m^2)だから、低いんじゃ?
こんなの程度問題でしょ。

73 :
F-15に比べて低くても……という感じだ

74 :
それに何か問題が?

75 :
CCVで機首下げて飛べばステルス並みに下げられるんじゃね?

76 :
F-15のRCSはB-52の2倍ぐらいだという前提を知らなかったら問題があるとは感じられないだろうとは思う

77 :
>>75
ぶっちゃけ、ステルスは「地上のレーダーから見えるか見えないか」が問題なので
機首下げ姿勢だとファンをレーダーの正面に向けてしまうような

78 :
ステルス性より機動性が欲しいっかなーっ

79 :
ステルス性を重視して武装搭載量が減るのと
ステルス性を捨てて武装搭載量を確保し、フレアに全て託すのではどちらがいい?

80 :
敵のミサイルを消耗させるのが得策なら後者

81 :
まぁ後者選ぶならF-16XLくらいじゃないとな・・・

82 :
一発だけなら誤射かもしれないし
二発撃たれても大丈夫なのが望ましいな
最新ミサイルも誤認するようなデコイがほしい

83 :
>>77じゃあ機首ageで

84 :
AMRAAMかわす俊敏性があれば…

85 :
背中に旋回砲塔機銃付けて打ち落とせば

86 :
アクティブ防護システムですね

87 :
電子制御で旋回砲塔100発100厨なのに
どうして空中戦艦みたいなのが出来ないんだろう…

88 :
航空母機ができれば・・・
着陸(着機?)に必要な滑走路の距離は着陸する航空機と滑走路との相対速度とブレーキの性能によって変わるわけだから・・・
航空母機の速度が300km/hで、着機する航空機の速度も300km/hなら、滑走路の距離全然要らないよね

89 :
>>87-88
そんなの(゚听) イラネ

90 :
まもなく911同時多発テロから、んー年
陰謀説によるとF-16が旅客機を撃墜した、となっているらしい・・・

91 :
今夜放送のアンビリバボーでは05年にヘリオス航空522便墜落のとき
ギリシャのF-16がスクランブルしたくだりが紹介されてた
再現VTRは正直クソ過ぎだけど

92 :
>>91
スルーしちゃった

93 :
ナショジオのメーデーの映像でも使ったのかと思ってた
見なかったけど再現VTRって日本の局が作ってたのか?

94 :
陰謀論者のせいでヒール役に。

95 :
>>93>>メーデーの映像でも使ったのかと思ってた
そのとおりの気が禿げしく…

96 :
>>95
やばい状態の
「メーデーメーデー、インジェーインジェー」
を思い出した

97 :
>>93
海外の局が作ったのを改竄、じゃなかった編集し直して使う場合と
日本で1から作る場合があるみたいよ
番組終わりのテロップが高速のときは買ったケースが多いという噂もある

98 :
エリア88では暗殺者がF-16使ってたけど作者の好きなF-4の席を奪ったF-16に嫉妬?

99 :
しらんがなー

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【米軍】米軍人ですが、質問ありますか? 5 (940)
軍事板アニメ総合スレッド63 (1001)
【終わりなき】零戦は無敵じゃなiい54型【改良】 (929)
軍事板アニメ総合スレッド63 (1001)
スホーイPAK FA/T-50を語るスレ 15機目 (693)
卍…毎日マンネルへイム元帥でお疲れ様…卍 (952)
--log9.info------------------
ジノ・ヴァネリをアパルーサ (460)
ホール&オーツ 全米最高デュオ!3 (233)
【TUSK】フリートウッド・マック【スティーヴィーリンジー】 (831)
【職人】ギルバート・オサリバン(オシャリバン)U (261)
【Stone Cold】ハンブル・パイ【Fever】 (548)
THE POP GROUP ザ・ポップ・グループ (438)
プ、プリンススレが無いもので… (606)
◎こんなバリー・マニロウは嫌だ!◎ (283)
★何度聞いても飽きない曲を語るスレ!★ (860)
日本人の好きな3大コード進行を語るスレ2 (458)
音楽は歌唱力が全てじゃない (634)
邦楽が洋楽よりメジャーだと思っている奴は馬鹿 (282)
♪この曲のタイトルを教えてください。37曲目♪ (572)
音楽のジャンルが全然ワカリマセン (239)
ジャンルに拘るリスナーは糞 2 (251)
■□■勝手に替え歌するスレ■□■ (616)
--log55.com------------------
飲食店に香水つけてくんな!
☆秋葉原のおいしいお店☆
埼玉県南部のオススメPART4
京都・大阪の発作美味い店2
岐阜の美味しい店
浅草が大好き  パート10
京都・大阪の発作美味い店
【淡路島】 美味しい店>不味い店 【Part16】