1read 100read
2012年08月DTV77: 【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 25 (967) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
放送TSをBDAV化する方法 Part3 (800)
【TVMW】ぺガシス TMPGEnc系総合スレ Part61【TXP】 (372)
【B-CAS改造】Bカスカード2038化スレ【ツール配布所】90 (619)
Tカス当たり\(^o^)/ハズレた(´・ω・`)5枚目 (631)
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.49【AACS】 (993)
【雑談】2038化でお前ら何見てるの? 3 (615)

【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 25


1 :2012/11/01 〜 最終レス :2012/12/08
EpgDataCap_Bon(EDCB)について語るスレです。
前スレ
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1349528183/

2 :
>>2げとおおおおおおおお

3 :
>>3

4 :
おつ

5 :
フロントエンドだけUIをMS UI Gothicにしてビルドしたけど、
Windows 8 で文字が滲むとか言ってたのって番組表だったっけ?あんま意味なかったかな‥
http://www1.axfc.net/uploader/so/2658996

6 :
Win8 RPで立ち上げてみた。
番組表の滲みは改善してるけど、他の日本語部分があちらこちら滲んでて余計悲惨な事になってるなぁ‥

7 :
文字の滲みってグラボをラデ系以外に変えれば改善するん?

8 :
GTX570だけど番組表はにじんでる。
ノートのGeforce 9400は正常だ。

9 :
.NET 4の仕様が変わったのかなぁ。結構影響大きそうだけど

10 :
ClearType も使えないのか
惨めといか滲めだなw

11 :
昔、SendFontとか指定のWindowのフォントを書き換えるツールがあったけど、
そういうツールでなんとかならんのかね?

12 :
やたらと時計が狂うと言ってた人、まだ見ておられるかね?
EDCBもTVtestもVirtualPTも無罪だったぞ。
汚れきってガタガタのWindows7 Pro x64を捨ててWindows8 Pro x64にしたら
一時間あたり0.5秒程度のズレで住むようになった。
まぁ、Windowsのバージョンは関係なくてクリーンインストールしたからだろうとは思うが。

13 :
スレが変わってもエイトねたか

14 :
これが本当のエンドレスエイト

15 :
システムフォント乗っ取ってMS UI Gothicにしても、番組表は問題無いけど
録画済み一覧の「録画済み」やら自動予約一覧の追従→するの「する」とか滲んでる
7も大概だけど8も十分糞すぎw
録画用ならWHS2011一番使える

16 :
>>15
漢なら黙ってWindows Serverだろう?

17 :
WindowsMeを再起動無しで1ヶ月安定して動かせるのが本物の漢です

18 :
誰かMS-DOSで録画鯖おっ立ててる猛者は

19 :
漢って昔の中国の王朝ですよね?このソフトとどう関係あるんですか?

20 :
常にEpgTimerを最大化して、起動時に番組表にフォーカスして開く機能はないかな
Windows側で実行時の大きさを指定しても無視しやがるし 終了時の状態覚えててくれるだけでいいんだが

21 :
>>20
ウインドウサイズや各タブのカラム幅の変更はEpgTimerを終了させたときに保存される
ログオフや再起動での強制終了では保存されない
起動時に表示するタブは、中の人のオリジナル版は予約一覧に固定で変更不可だと思う

22 :
>>21
最大化状態が保存されないんよ
最大化して使うやろ・・・

23 :
>>22
少なくともうちでは
EpgTimerを起動してウインドウ右上のボタンで最大化
最大化状態でEpgTimerのタスクトレイアイコン右クリック・ウインドウ上部の終了ボタン・ウインドウバーの×ボタンで一旦終了
その後EpgTimerを再起動
で、最大化も含めたウインドウサイズが記憶される
EpgTimerの設定で最小化で起動や最小化時にタスクトレイに格納の設定がされている場合はそちらが優先されて起動するけど
タスクトレイから出せば記憶されたウインドウサイズでウインドウ表示される

24 :
EPGデータビューアでいいだろ

25 :
>>22
最小化で起動する、これが原因でした
録画時の処理とその他の2つ設定があるんやね
どうもありがとう〜
あとは番組表フォーカスだね 作者さん宜しく

26 :
EpgTimer/MainWindow.xaml
<TabControl Name="tabControl_main" Grid.Row="1">

<TabControl Name="tabControl_main" Grid.Row="1" SelectedIndex="4">
でビルドし直せば番組表を開いた状態で立ちあがる

27 :
番組表とかどうでもいいけど使用予定チューナーのブッキングは困るなぁ。
SelectedIndex=1とかにすれば使用予定チューナーが選択された状態になるのかな。試してみるか

28 :
うん、普通にいけたけど需要ねーよなw

29 :
>>26
というわけで情報ありがとう

30 :
3件の録画予約中にデフラグかけたら見事にEpgDataCap_Bon.exeが2つ落ちたでござる。
片方はリピートあるけど、BS11のリトバスが‥まぁMBS版があるからいいか。。

31 :
馬鹿なの?

32 :
デフラグとかかれこれ10年ぐらい使ってない機能だな

33 :
既に録画してるファイルの中身が、たまに別の番組の途中からに変わってしまって困ってます。
ファイル名は変わってない。変わった別の番組は別のファイルでちゃんと録画されてる。
EDCB10.66(改変なし)、WIN7 64bit、予約はEpgTimerです。
同じ現象が起こった人います?

34 :
チューナー占有してねーんじゃないの

35 :
どなたか、9系の
ChSet3.txt
BonDriver_PT-S(PTx ISDB-S).ChSet2.txt
の最新版をうp(またはここに書き込み)していただけませんでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

36 :
ちなみにチューナーはPLEX PX-W3U3、外付けカードリーダーです。

37 :
現実的なところで、今の漢ならWindows ServerでServer Coreだろう。
ってEpgDataCap_Bon.exeがGUI無しで動くなら行ける気がしてきた。
ちょっと仮想環境で試してみようかな。

38 :
ソースあるんだから滲みくらい自分でなおしゃいいじゃないか
4.0でsnapだかなんだかルートに書くだけだろ

39 :
>>33
CS録画かい?全録状態になってるんじゃないの?容量が膨れ上がってるんなら
分離してごらんよ。

40 :
全録状態が全裸状態に見えた。
病んでるな…。('A`)

41 :
(  )
(  ) ジブンヲ…
| |

ヽ('A`)ノ
  (  )  トキハナツ!!
 ノω|

42 :
リトルバスターズの録画が失敗?してた様だ。再生すると倍速になって音が出ないや。
Multi2Decかけてみてもダメだた。 妙な録画失敗だな・・・

43 :
先頭のパケットかGOPが壊れてるんじゃね?
Murdoc Cutterで先頭ちょこっと切ってみれ

44 :
>>33
>>39の言うようにサービス指定でなくトランスポンダ丸ごと録画して再生時にサービスの選択をしていない
>>34の言うように、凡ドライバの排他制御をしておらず別のアプリで録画に使用しているドライバを使用した
のどちらか
大穴で放送局のEPG運用の影響があるが、そういう場合はみんな騒ぐ

45 :
>>31-32
録画先とデフラグの対象ディスクは別だから、たぶん大丈夫かなーとか思ってたんだよ!
というか、今でもなんで落ちたのかよく分かんない。

46 :
落ちたのにオチがないとはこれ如何に

47 :
>>45
システムドライブに負荷かけたんだろ・・・。

48 :
>>47
デフラグの対象はシステムドライブ、EDCBの録画先は専用ドライブなんだけど、
システムドライブに負荷かけて何か問題あったのか?
本体古いから、思ってるよりもチップセットの帯域とかが狭かったのかな、とか考えてたんだけど

49 :
>>46
うまくいったところで俺のリトバスは帰ってこない‥!

50 :
> デフラグの対象はシステムドライブ
これじゃね原因・・・

51 :
>>50
EDCBってシステムドライブに長いことアクセスする事あるの?

52 :
temp関連もページファイルも他ドライブに移動してる感じじゃ無さそうだし
EpgDataCap_Bon.exeがいわゆるメモリ大爆発状態にでも成ったんだろ

53 :
pagefileとtempは確かにシステムドライブだなぁ。EDCBがtemp使うとは知らなかったけど‥
メモリ大爆発状態か‥あまり注視してこなかったけど、OSごとNT6.0以降のx64あたりに切り替えた方がいいのかなぁ。

54 :
>>5
win8に入れてみたら番組表の滲み解消出来てて見やすくなった
ありがとです!

55 :
>>43
試してみたけど改善しなかったので、ダメもとでPS3に読ませてみたら何事もなく再生できたよ・・・。
録画は成功してたって事かな。Win8だから・・・・ってのは関係ないか。
他のはちゃんと再生できてるんだよね・・・

56 :
>>54
ほんと?それはよかった

57 :
Win8での滲み対策
EpgTimer/MainWindow.xaml
<Window x:Class="EpgTimer.MainWindow"
TextOptions.TextFormattingMode="Display"  ←追加
xmlns="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml/presentation"
(ry
でWin7と同じ見た目にできたっぽい

58 :
EpgTimerのツイッター連携について教えて下さい。
このソフトが呟いたつぶやきって、フォローしている/された全ユーザに公開されるの?
ツイッター自体にも詳しくないので・・・

59 :
された全員な

60 :
>>58
アカウントが公開設定→だれでも見られる
アカウントが非公開設定→フォローされているユーザーのみ見られる
だったと思う

61 :
我らがまるも氏がやらかしてくれましたよ皆さん
http://www.marumo.ne.jp/db2012_b.htm#3

62 :
>>58
検索の迷惑なんで、やるなら非公開アカウントでお願いします

63 :
>>57
EpgTimer.exe.xmlの中に追加するの?

64 :
正直、Twitterやったことない。見方も分からん。

65 :
デフラグやると禿げる速度が速くなるらしいよ

66 :
>>63
ビルドする時の話だよ

67 :
EpgTimer.exe.xmlみたいだね。

68 :
>>66
あぁ、勘違いしてた。
ありがとう。
ビルド環境はWindows8でも大丈夫かな。
今はEpgTimer.exe.xml弄ってるけどフォントの種類と大きさしか変えられない。

69 :
>>57を試してみました。
>>5をそのまま流用してるので、MS UI Gothic版でよければどうぞ。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2661268
>>5に引き続きフロントエンドonly

70 :
あ、書き忘れたけど使用チューナー一覧が真っ先に開きます

71 :
で、関係ない話だけどWindows7からWindows8に移行したら
録画フォルダが勝手にファイルごと移動されていて
ファイルを探して右往左往してしまった。
何をするのかWindows8よ。
EDCBじゃなかったら録画失敗してたんじゃないか?
マシン名とユーザー名を同一のものにできなくて
ユーザー名を変えた影響なのか?

72 :
ついでに、番組表に自動フォーカスするビルドよろ!

73 :
Rをビルドアップ!

74 :
鋼鉄ジーグ乙

75 :
>>72
めんどい

76 :
Oh・・・

77 :
ビルドした人乙。
「自動予約登録」の並び替えを改良してみた(その4)
これでも滲みが解消されているね。
10.69にもマージされるといいな〜。

78 :
>>77
おぉ、これは便利すぎる!

79 :
どこにあるん?

80 :
>>79
>>77の2行目をググればいいと思うよ

81 :
>>34 >>39 >>44 ありがとう。
全部指定サービスで撮ってるので>>39は無いかな。
>>34の意味がよく分からないので、もうちょっと調べてみます。

82 :
>>81
>>34の書き込みをエスパーするけど、Spinelとかでチューナー共有してる状態で
後からの接続で割込が入って、チャンネルが切り替わってる可能性を指摘してるんじゃないか。

83 :
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1341073328/538
538 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 02:57:28.74 ID:MKShqTUq
EPGデータビューア Ver 1.56
・EDCB10系の一部サポート
 EpgTimer設定画面のアプリ設定で"EpgTimer_Bon10"を選択します。
 ・自動予約登録に"あいまい検索","スクランブル放送","同一番組名の録画結果があれば無効で登録する"を追加
・EDCBのチューナ不足状態をEpgTimerから取得する処理を追加
 EpgTimer設定画面のアプリ設定で"予約情報をEpgTimerから取得する"を選択します。
チューナ不足判定をEPGデータビューアが独自におこなった場合、EpgTimerと一致しないことが有ったがEpgTimerから取得することで不一致を無くします。
 ただし、予約状況の変化をProgram.txt又はReserve.txtのファイル更新で判定しているため、"Program.txt"の項目は従来通り設定しておく必要があります。
 EpgTimerでは赤と黄色で表示されていますが、全て赤で表示されます。
・マージンが1分以上有る場合に、分単位で予約リストや予約枠の表示に反映するように変更
 前60秒、後-120秒の場合に予約時間が開始-1分、終了-2分で表示されるようになります。
 デフォルト設定を参照する場合は、アプリ設定の"アプリ"にEpgTimer.exeを設定しておく必要があります。(EpgTimerSrv.iniを参照する為)
 この機能は"予約情報をEpgTimerから取得する"が有効な場合に機能します。
・予約リストの背景色を変更する機能を追加
 設定メニューの画面設定で変更します。

84 :
EDCB 10.69(一部ソースコード書き換えて自ビルド)でAutoGearは必要?
おおまかな環境
OS:Windows 7 Ultimate SP1 x64
M/B:P8Z68-V PRO
CPU:Core i7 2600k

85 :
そんな実際に動かして運用してみればわかること質問するなよ

86 :
AutoGearってなんぞ。プライオリティ設定するやつ?

87 :
E350+PX-W3PEでWindows8 64bit使った環境構築してるんだけど
EDCBでEGP取得しようとすると予約中で今は出来ませんってなる
もちろんなんにも予約なんてしていないんだけど
何が悪いんだかさっぱりわからん

88 :
あ、ゴメン
遠隔操作で予約録画してるから終わるまで1年程触らずに待ってて

89 :
うちのコア2/3Gメモリのxp機では3番組同時録画が限界っぽい
4番組同時録画し始めると物理メモリの使用率が100パーセントになって
録画データが全部とんでしまた
土曜深夜のBS11録画脂肪

90 :
スペック的には超余裕に思える

91 :
メモリリークは環境さらした方が良いんじゃね?

92 :
>>89
デフラグ君ですが、デフラグしてないのに3番組で溢れちゃった(うち2番組は録画専用ドライブ、1番組はシステムドライブ)。
MBSのアニメシャワー枠だけど、これ予想して他のPCでTVTestで録画してて救われたよ。
Core 2 Duo E6600 / 2GB / XP Pro SP3 / 80GB(C:System/D:Data) + 120GB (E:Rec)
EDCB 10.69 (修正ビルド)

93 :
書き忘れてたけど、PT2/PT3+VirtualPT 1.18 (x86)

94 :
俺はC2D(E8500)+2GBだけど、
環境弄った後とかにHD画質番組を6番組程度選んで
同時録画する試験とかよくするけど全く問題ないぞ

95 :
となると他に問題あんのかなー。ちなみにOSは?

96 :
君と同じだよ

97 :
ふむ‥ありがとう。。

98 :
うちはC2D-E6850にXP上でmem3.6G認識だけど、10.66でBSx4、地上波x2で同時録画テストするけどメモリ使用量は2Gも行かんけどな
勿論すべて問題なく記録できてる
何か変なもん起動してないか?

99 :
EpgDataCap_Bon.exeのメモリ爆発が起こっているっていうのなら、いままでのレスで上げられていたのは
HDDへの書き出しができない/追いつかないために書き出しバッファがたまり続ける
スクランブル解除が追いつかないため解除待ちバッファがたまり続ける
前者はHDDの故障やケーブルの不良、設定不備などによる低速病や省電力機能の発動とか
後者だと粕カードの不良・カードリーダの不良・一度に処理させるECM大杉とか(やわらかいのとか使ってないよな?)
このあたりが原因か?
何の前触れもなく落ちるっていうならわからん

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PLEX】PX-S1UD、BCUD Part2 【ドングル】 (800)
DVDオーサリングソフト総合スレッド Part11 (811)
【Adobe】Premiere Elements【簡単】Part.9 (609)
【Adobe】Premiere-PremierePro総合スレPart25 (696)
[HDTV] スカパーHDをPCで視聴 9 [H.264 AAC] (608)
【I-O】VULKANO FLOW【挑戦者】 Part.2 (413)
--log9.info------------------
あぃまぃみぃ!ストロベリーエッグ (675)
∀ガンダム Part.4 (515)
金田一少年の事件簿 ファイル11 (716)
【糞】ガンダムSEEDはテラクソ【R】 (838)
★本格推理アニメ アリス探偵局その6★ (600)
ZEGAPAIN -ゼーガペイン- entanglement136 (774)
エルフェンリート 56チョンパ目 (859)
宇宙の騎士テッカマンブレード part20 (447)
攻殻機動隊 S.A.C.シリーズ総合スレ -FILE205- (986)
バーチャファイター (481)
遊戯王デュエルモンスターズ TURN.16 (313)
も〜っと!おジャ魔女どれみドッカ〜ン!♯345 (846)
楽しいムーミン一家 part10 (823)
ナースエンジェルりりかSOS 注射7回目 (584)
♂ 天使な小生意気〜1 ♀ (817)
センチメンタルジャーニー 3 (772)
--log55.com------------------
宇宙開発・天文イベントスレ4.02
【気温は短時間でどれだけ上昇・下降するのか】2
【北東気流】関東地方 高温/低温スレッド2【フェーン】
【有害物質】黄砂情報PART7【病的悪化】
( ゚Д゚)<雷が聞こえたら上げるスレ
低気圧過敏症のひと
Xバンド・XRAIN改悪
***関東降雪情報スレッドVOL.532** *