1read 100read
2012年08月プロ野球16: 2013年12球団ドラフトスレ part5 (692) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■■球場について語るスレPART37■■■ (825)
一言で懐かしがらせてくれPart3 (997)
巨人ファン辞めた奴が理由を書いてくスレ (533)
【ぴの村】藤村大介応援スレ 6盗塁目 (464)
なんで野球ってこんなに人気落ちたの? (536)
球界のそっくりさん (654)

2013年12球団ドラフトスレ part5


1 :2012/11/21 〜 最終レス :2012/12/03
2013年のドラフト候補について語るスレです。
※前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1352800262/

2 :
捕手の必要度
横浜 B 高城のライバル探し
阪神 B あずにゃん、日高で一息だが、産廃捕手多い。来年は森を取る
広島 B そろそろ石原の後継者必要
東京 C セリーグで一番充実
中日 A 谷繁の後継者探し。小田にもフロントの信頼無し
巨人 B 阿部磐石だが若手捕手伸び悩み。井野獲得
大阪 A シドニー引退。日高FA。伏見と伊藤を育成中だか未知数
千葉 B 田村を捕手で育てる予定だが駄目なら補強要
東北 C パリーグで一番充実
福岡 A 絶対数も少ない。年齢アンバランス。山下産廃化。来年山崎FA
西武 B 炭谷が今年安定してきた
北海 C 正捕手3人揃っている

3 :
横浜…白村(投)慶応大
大阪…吉原(投)日本生命
阪神…森(捕)大阪桐蔭高
西武…松井(投)桐光学園高
東京…吉田(投)JR東日本
福岡…大瀬良(投)九州共立大
広島…クリ・アレン(投)亜細亜大
楽天…大瀬良(投)九州共立大
中日…小林(捕)日本生命
日公…大瀬良(投)九州共立大
巨人…渡辺(内)東海大甲府高
千葉…松井(投)桐光学園高

4 :
週べの来年ドラフト1位の12名
松井

渡邉
上林
大瀬良

九里
白村
山川
吉田
吉原
田中広輔

5 :
来年は捕手ドラフトか

6 :
吉原wwww
渡邊wwww
来年はオワコンばっかやな
高校生の成長に期待するほかねぇな

7 :
とりあえずage
>>4
大瀬良渡邉以外はドラ1で取るような選手じゃないと思う
まぁ、来年はあまり良い選手がいないから無理に名前出してるんだろうな

8 :
再来年のドラフト候補
島袋洋奨(興南→中央大2年)=投手
島袋陽平(糸満→国士舘大2年)=捕手
島袋志文(興南1年)=外野手
島袋 倫(美里工1年)=投手
島袋 優(美里工1年)=外野手

9 :
19日に閉幕した沖縄県高校野球1年生大会にプロのスカウトも観戦に訪れていた。
注目は何といっても美里工のスーパー左腕・島袋倫。
島袋は中学時代から沖縄ナンバーワン左腕といわれ、この1年生大会でも興南を完封し、評判どおりの投球を見せた。
3番を打つ島袋優も沖縄屈指の強打者で、こちらも注目の選手。
来年の秋季九州高校野球大会は地元の沖縄で開催されるが、美里工はAチームのレギュラーに7人の1年生がいて、その1年生を主体として出場した「沖縄県高校野球1年生大会」で優勝したことで再来年の春、あるいは再来年の夏は美里工が甲子園に出る可能性が高い。
ちなみに、美里工の監督は08年夏の甲子園でベスト4まで勝ち進んだ浦添商の神谷監督。
1年生大会優勝投手、島袋 倫(美里工1年)
http://www.youtube.com/watch?v=fJnnEOKT1NQ&feature=relmfu

この1年生大会で興南の4番を務めた島袋志文外野手も紹介しよう。
島袋は那覇中1年だった09年の全沖縄ジュニア陸上競技選手権大会の100m走で12秒台をマークした選手で、足の速さにかけては県内トップクラス。
肩も強く、打撃センスもある三拍子そろった選手で、こちらも興南期待のスーパー1年生。
今年の夏の沖縄大会では、部員150人の興南にあって1年生としてただ一人ベンチ入りを果たしたのが島袋志文だった。
島袋志文(興南1年、181センチ、73キロ)
http://www.youtube.com/watch?v=LTF6D6HrH6E&feature=relmfu

10 :
渡邉って甲子園で見たけど、言うほどの選手か?
あの程度なら毎年いるだろ

11 :
沖縄の評判落そうと必死な中国人まだいたのか

12 :
神宮大会で一試合4安打を放った沖縄尚学の知念佑哉はやはり足が速い。
知念は中3のときに11秒6を記録して、高校に入ってからのベストタイムは11秒0。
浦添中の3年生だった一昨年、全国中学陸上4×100m決勝で優勝したメンバーだった。
バッティングもいいし、来年の選抜では大会ナンバーワンの俊足として注目されそう。
http://www.youtube.com/watch?v=Vxs8oAAC730
上の映像を見れば分かるが、0:58になる直前にスタートし、1:01ちょうどに一塁ベースに到達している。
知念の一塁到達タイムは3秒台前半で、プロのトップクラスが3秒7(左打者)だから、知念の足がいかに速いかが分かる。
http://www.youtube.com/watch?v=uY5GrXsPE6I
2010年8月23日に行われた全国中学陸上競技大会男子4×100m決勝で優勝した浦添中(沖縄)。
第4レーンの第二走者が知念佑哉(沖縄尚学2年)。

13 :
沖縄関連の書き込みがあるだけでスレを読む気がなくなる

14 :
>>13
中国人の手法
沖縄を連呼して沖縄にマイナス感情植えつける

15 :
ハムオタだが、大瀬良は指名しないと思うよ。
マジで書くんだけど、顔がハムじゃないんだな。
俺は本命は鈴木翔だと睨んでる。
根拠はゼロ。

16 :
>>14
沖縄在住の沖縄人だが、それが何か?
何ならウチナーグチ(沖縄方言)で書こうか?
わんねー、ウチナーンチュやんど。
あんしーねー、とー、なまからウチナーグチんでぃかいあびあびーすみ?
んじ、ちゃーすがひゃー?

17 :
NGID:TAwT+73t0
沖縄はさっさと中国領になれ

18 :
松井 大瀬良が軸か

19 :
>>17
内地の日本人は沖縄に頼らなければ日米同盟を維持できないくせに。

20 :
沖縄のオスプレイが墜落しますように

21 :
結局、どれだけ体格や技術が優れていても、内面が劣っていたらプロとして成功しないよね。
ネットだけじゃ、内面分かんないから厳しいよね。。。
そういう所を雑誌で補ってくれれば積極的に買うんだけどなぁと思うよ。

>>19
別に沖縄に頼らなくても日米同盟は維持できるし問題ないよ。
内容的にスレ違いだから、別の所で議論してくると良いよ。

22 :
沖縄厨に反応してる奴も自作自演の荒らし。
全員まとめて削除依頼出してくる。

23 :
>>22
よろしく頼む。

24 :
週べのドラフト1位の12名
松井

渡邉
上林
大瀬良

九里
白村→OUT
山川→OUT
吉田
吉原
田中広輔→OUT
IN
秋吉
あと2人・・・。

25 :
全体的に飛び抜けた選手が少なく伸び悩みな感は否めない
1位の価値があるのは松井・大瀬良・吉田一・渡辺諒・秋吉(個人的には梅野も)だけか
中村が来ればそこそこだろうけど08年みたいなことになると各球団はおそらく社会人指名に流れそう
社会人が豊富そうなのと捕手の人材が多いので08・09年まではいかないとは思うけど

26 :
森以外は梅野も小林も川辺も捕手1位はないだろうな。
今年の伏見見てみればマスコミが煽るほどプロは捕手を高評価しないとよくわかった。

27 :
>>26
梅野は外れ一位ぐらいの可能性あると思うけどなあ。伏見があそこまで残ったのは弱肩で打撃も微妙だったからでしょ
本当の上位候補ならもっと前から上位指名の話でるけど伏見はその年の一番ってだけで捕手としての能力は微妙だったし

28 :
梅野が1位になるにはもっとインパクトないと辛いね。特に全国大会での。
話題からすれば梅野は伏見以下だしねえ。

29 :
大場 長谷部のときみたいに大瀬良 松井に人気が集中しそう 

30 :
松井は慶大進学なのかなぁ・・・。
プロ志望だとものすごくありがたいのだが。

31 :
森梅野松井は身長がなぁ
175cmもないってのはちょっと・・・

32 :
松井は初見ではなかなか打ちづらい投手という印象だったが、
だんだん見極められるようになってきたように思う。
甲子園で息苦しそうにしてたので、スタミナもあまり無いようにも感じる。
小柄だし体力つける意味でも、頭良いんなら大学経由がベストだと思うがなぁ。

33 :
>>28
梅野は全国でも伏見よりかなり打ってるよ。打数はもちろん少ないけども
伏見 37打数6安打 打率.162 本塁打1 打点7 三振10 四死球5 出塁率.262 長打率.243
梅野 17打数9安打 打率.529 本塁打0 打点7 三振03 四死球1 出塁率.556 長打率.765

34 :
梅野はせめて所属リーグがメディアがRュしやすいとこだったらなー

35 :
打数違うし単純比較できん。
それに1位クラスなら現時点でもマスコミ報道がある程度ないとなあ。
巨人元スカウトが>>4で来年1位メンツあげてるけど、プロ側でも大まかにこんな感じじゃないのかね。
もちろん今後の活躍次第でどんどん変わっていくだろうけど。

36 :
小林も梅野も森も今年にはいなかったレベルの捕手だな

37 :
イケメン補正で小林が一番欲しい

38 :
岡て本人はプロでも投手希望らしいが大学で成績残してるのは打者の方で
投手成績はめっちゃショボイ。投手で欲しい球団なんてあるの?大谷以上に打者評価だろうに。

39 :
>>38
岡は野手としてならドラフト1位もありうる
投手としては…

40 :
「大学野球」に進路が発表されてるみたいだけど
【Honda】西銘(中大)福島(青学大)土肥、山口(東洋大)井上(日大)上坊(日経大)
【日通】 井口(駒大)酒井(東洋大)池田(拓大)樋口(東北福祉大)友永(国際武道大)
【JFE東】内藤(青学大)岡(東洋大)吉川(東海大)玉造(国際武道大)加藤(東北福祉大)
【かずさ】高木(法大)渡辺(東日本国際大)相良(九共大)
【富士重工】平(日大)日置(立正大)君島(富士大)吉田(青森大)小坂(日本文理大)
【日立製作所】宇野(國學院大)中園(専大)湊(日大)望月(東海大)
【鹿島】山井(日大)高畠(日体大)江藤(八戸大)田口(東北福祉大)藤原(常磐大)
【パナソニック】井上(青学大)下平(名城大)荒木、横田(福岡大)
【大阪ガス】土井(法大)小畑(青学大)今塩屋(福岡大)
【JR西日本】田中(明大)鈴木(専大)安田(拓大)原田(近代)今井(東京国際大)湧川(愛知産大)
金丸、亀井(関西国際大)石嵜(近大工学部)林(福岡大)大竹(北九州市立大)松野(日本文理大)
人数が多すぎてよく分からないから、勝ち組のチームと負け組のチームだけ教えてくれ

41 :
キャンプ初日にプロの投手の球をみて自分は投手では無理と悟って野手に転向したドラ1投手もいる

42 :
野球太郎11Pより
智弁和歌山の青山は上位以外ならトヨタ入社が事前に決まっていた
最近上位以外なら進学社会人のケースが増えており
新手の囲い込み手法となる恐れがあり
このようなセコイ画策はチームも選手も慎むべきだ
最近だと阪神の俊介?

43 :
>>32
大学なんていくとなまじ無双できる分投げさせられまくって終わるだけだよ
実力のある投手は本来いくべきじゃない

44 :
松井は慶応志望だっけか
桐光は早稲田と青学との結びつきが強いイメージだが

45 :
>>42
智弁学園じゃないの

46 :
>>45
学園でござんした
秋吉は上位指名あったがチームから残ってほしいと頼まれて残留とか

47 :
>>40
よりにもよって今年大阪ガスに入る選手居るんだな…

48 :
パナソニックは大丈夫なのか?

49 :
よりにもよって大阪ガスに
といったって、不祥事が発覚する前に内定決まってるだろうからな

50 :
つうか
>>40の書いてるあるの少なくね?
エネオスとかJR東、トヨタ、NTT東が入ってないが
前スレの最後の方にまとめたのあったと思うが

51 :
新人を採らないチームは廃部の可能性高い
>>50に出ているチームは今年で廃部かもな

52 :
その雑誌見たら、軒並み早慶は進学先が良かった
まぁ当たり前だが

53 :
前スレから拾ってきた
963 :代打名無し@実況は野球ch板で:2012/11/22(木) 23:06:07.40 ID:zwznHAFU0
大学生の進路
http://6323.teacup.com/mouko_in_fukui/bbs/6892
普通にエネオス、JR東、トヨタ、NTT東の内定者いるわな

54 :
三菱重工神戸は採用ゼロだから廃部なんだろうな
守安哀れwww

55 :
三菱広島、西濃運輸、三菱名古屋、新日鐵住金広畑、JR九州とかの内定者も載ってないな
明日買えたら買って見るわ>大学野球

56 :
三菱広島…田中友博(愛知学院大)
西濃運輸…李勇樹(関西大)、深沢元気(静岡産大)ら5人
三菱名古屋…西納敦史(富山大)
新日鐵住金広畑…永井友基(創価大)、永岡靖人(愛知学院大)
JR九州…大沼毅(中部学院大)、井上翔夢(西日本工大)
三菱重工神戸…ゼロ

57 :
>>55
俺、今日買いに行ったらどの本屋も売り切れ
決算号は発行部数が少ないのかな?

58 :
TDK、セガサミー、東邦ガス、王子製紙、ニチダイ、JFE西日本、JR四国、四国銀行、熊本ゴールデンラークスの内定者は?
こうしてみると日本に企業チームってまだ結構あるんだな
あと、三菱重工神戸野球部は今年クビになった奴が一人もいないので、新人を獲る余裕が無いんだろう

59 :
TDK 3人
セガサミー 6人
東邦ガス 2人
王子 2人 (王子製紙ではない)
ニチダイ 3人
JFE西日本 2人
JR四国 ゼロ (高卒しかとらない)
四国銀行 1人
ラークス 4人

60 :
同じように新卒がいないというのは去年の日本新薬でもあった
結局2人入社してたが
重工神戸は今年有名どころは取れなかったのかも(そのリストも有望選手が数人漏れてたし高卒中心かもしれん)

61 :
廃部だろう
あきらめろ

62 :
社会人の企業チームでも弱い所となると、どこにあるのかすら分からないような大学の選手が入ってくるからカオスだな

63 :
>>21
沖縄に頼らなくても日米同盟を維持できるならヤマトゥンチュが米軍基地を負担すればいい。
現状は、日米同盟の維持のために沖縄に頼っていると言われても仕方ない。

64 :
酔っ払って沖縄の民家に押し入った米兵よくやった!
もっと沖縄のゴミどもを蹂躙しろ。
どうせ起訴なんかされないのだから

65 :
以下、在日米軍スレ

66 :
日本新薬に進む予定の大学生が結構豪華だと思う
杉上(龍谷大)、稲垣(京都学園大)、沖野(東京国際大)、倉本(創価大)、黒川(日本文理大)など

67 :
日本に大地震が起きたのは沖縄をないがしろにしてきたヤマトゥンチュに対する天罰。
そのうちまた大地震が日本に起きるはず。

68 :
以下、ヤマトゥンチュ天罰論争スレ

69 :
桐光の松井には中央も熱心らしいね。
慶應や青学と争奪になるだろうよ。

70 :
>>69
島袋潰した中央大に進学するのか><

71 :
わ、ワイテックは?w
今年、江村が指名されて空きがあるだろ。

72 :
ワイテックもゼロ

73 :
>>72
やっぱ、ゼロかw
ワイテックだツネイシとか、それなりに古くから硬式野球部があるが
都市対抗や日本選手権に1度も出場した事の無いチームw

74 :
>>70
全然潰れてないが?

75 :
>>73
そんなチームから主力投手を強奪する鬼畜ヤクルト
これでまたも全国が遠のく

76 :
中央は、巨人の澤村を育てた監督のままで良かったよな。
あの監督は澤村を酷使させなかったみたいだし。

77 :
沖縄県高校野球1年生大会
決勝戦(11月19日、具志川球場)
美里工6−2糸満
(美工)島袋倫―與那嶺
(糸満)新垣、赤嶺、太田―金城健介
三塁打 / 宮城諒大(美)
二塁打 / 西蔵當、島袋(美)
※美里工は初優勝。

78 :
松井の中央、青学進学は100パーないよ。
東都じゃ酷使されて選手生命が終わり。
行くなら慶應か早稲田しかない。

79 :
早慶に進学したからといって選手生命が伸びるとは限らない。

80 :
松井ってそんなにいい投手か?
背の低い小野仁とか加藤幹典にしかみえなけど

81 :
監督代わった途端に島袋ぶっ壊したのは露骨だったな

82 :
松井は来年で一気に評価下がるでしょ
今がピーク

83 :
来年は不作だから余裕でドラ1でしょ
濱田より素材はいい

84 :
>>81
阪神、中大野球部に0封負け…早々に球場去る
 中央大硬式野球部と、阪神タイガースのオープン戦が15日、同大野球場で行われた。
 プロ球団と学生の交流試合が解禁された昨年以降、同大がプロと対戦するのは2回目。
 阪神からは、昨年一軍で活躍した柴田講平選手など将来有望な若手が出場。
 中大は、2010年に沖縄県興南高のエースとして全国優勝を果たした島袋洋奨投手(1年)が登板。中大が七回、代打・上嶋健司選手(3年)の右前適時打で先制し、そのまま逃げ切って1―0で勝利を収めた。
 一方の阪神は、前日の明治大戦に続き2連敗となり、試合後、早々に球場を後にした。
 七回まで投げた島袋投手は「プロの打者はスイングが速く、打撃のパワーがあった。さすがだと思ったが、コースを狙い抑えることができた」と笑みを浮かべた。
(2012年3月16日07時21分 読売新聞)

島袋は監督が代わった途端に阪神タイガースを完璧に抑えこんでるが、それが何か?

85 :
>>84
阪神の二軍なんて元々大学生未満だろう
自慢にもならないってw

86 :
島袋
11春 5試合 1勝3敗 36.1回 40奪三振 08四死球 0.99(2位)
11秋 7試合 2勝4敗 38.0回 34奪三振 11四死球 3.08(10位)
12春 3試合 3勝0敗 30.0回 40奪三振 06四死球 2.10(4位)
12秋 4試合 1勝0敗.  6.2回 07奪三振 02四死球 0.00
通算
    19試合 7勝7敗 111.0回 121奪三振 27四死球 1.95
正直あんま期待してるほど成長してないな

87 :
>>85
野球で飯を食ってるプロが、野球を遊びでやってるアマに負けたという事実を書いたまで。

88 :
島袋も教員になりたいとかあったのかな
アマでもたもたしてる間に、格下だった同期の宮国に抜かれた感がある

89 :
沖縄厨は完全スルーで
松井は成績優秀なんだろ?
進学なら早慶に行く選択肢しかないだろ。
東都に行くくらいなら、即プロ入りしたほうがいい。

90 :
松井がプロ入りしない場合はドラフト的にキッツい。
目玉が大瀬良しかいなくなる。

91 :
教師目指すんなら下手に6大だの東都だのじゃなくていいだろ
どうせどこの大学いってもあれ以上は大して伸びない

92 :
伸びしろないからな>松井
完成されすぎてるから今が旬という感じがする。

93 :
>>80
甲斐のほうが伸びしろはあるかもよ
そっちが伸びたら188cmあるし今年の森のような人気が出るかも

94 :
ノビしろとか気軽に使うなよ
背が小さいからノビしろないとか言い出すんだろどうせ

95 :
>>94
お前が先に伸びがないどうのという話をしてるわけだが
というか今が旬なんだよ、松井は。

96 :
伸びしろに身長は関係無いな
ただ松井はフォームが糞なのに過大評価されてる
けどあのフォームを下半身主導のフォームに変えると
持ち味が消える恐れがあるし

97 :
再来年のドラフト候補
島袋洋奨(興南→中央大2年)=投手
島袋陽平(糸満→国士舘大2年)=捕手
島袋志文(興南1年)=外野手
島袋 倫(美里工1年)=投手
島袋 優(美里工1年)=外野手
<解説>
島袋洋奨はご存じ2010年に興南が甲子園で春夏連覇したときのエース。
島袋陽平は糸満高校時代に現巨人の宮國椋丞とバッテリーを組んでいた強肩強打の大型捕手。
島袋志文は先日の「沖縄県高校野球1年生大会」で興南の4番を務めた俊足強打の大型外野手。
島袋倫は中学時代から沖縄ナンバーワン左腕といわれ、「沖縄県高校野球1年生大会」でも優勝した美里工のエース。
島袋優は「沖縄県高校野球1年生大会」で優勝した美里工の3番打者で野球センスのある注目選手。

98 :
>>95
大学じゃ伸びないと言ってるだけだ
そもそもあんな荒削りなフォームで今が一番ってのはない

99 :
逆に言うと伸び代があるってどういうタイプの選手?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
一言で懐かしがらせてくれPart3 (997)
【巨人愛】長野久義 Part24【自身初の優勝へ】 (809)
楽天・デーブ大久保二軍監督の解任を要求する!1 (840)
↑と↓のスレタイを合体させて遊ぶスレ@野球板26 (700)
【レベル】東京ドームの売り子ちゃん【日本一】 (822)
【幕張の豪腕左腕】#18 藤岡貴裕応援スレ Part2 (893)
--log9.info------------------
【iTS】アニソン増加祈願スレ その7 (266)
【自爆】SONYがiTMSに楽曲提供しない方針99%固まる (303)
【iTMS】iTunes曲が消されたら上げるスレ (277)
AAC対CDみんな音質に関してはどうなのさ? (867)
なあ、iTMSで本田美奈子チャートinさせないか? (352)
【ポッドキャスト】Podcastってどうよ? 第3回 (867)
ソニー ついにネット音楽配信でアップルに楽曲提供 (881)
【憂国の士】SCE代表取締役 秦幸雄 さん (855)
【それも】moraで今日ポチした曲スレ【どれも】 (293)
【USEN】OnGenってどうよ?【サイコー】 (341)
曲的には現状 Mora>iTMS は事実だ (301)
[DRMフリー] mf247 3バも配信 [無料] (816)
【J-Pop最大】オリコンMUSIC DOWNLOAD【oricon】 (225)
Yahoo!ミュージック サウンドステーション (398)
【256kbps】米Amazon DRMフリーのMP3ダウン販売開始 (283)
無料着うたフルのサイト教えてください! (835)
--log55.com------------------
朝日/茨急/川越/関越/国十/東北急行/日光/阪東 01
【KKJ】川越観光バス Part4【東武グループ】
国際興業バスってどうよ?
【ヲタ専用】 神姫バスを語るスレ 7【愚痴厳禁】
愛媛のバス事情について語る★5012
関東のバス会社ランキング
【UD西工】青森・八戸の南部バス12【岩手県北バス】
【バス運転士】現役ウテシへ質問 78便【になりたい!】