1read 100read
2012年08月身体・健康48: 歯周病 31 (441) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【滝汗】頭部多汗症・顔面多汗症 Part8【KY】 (586)
【空気嚥下症】空気を飲み込む癖の人【呑気症】001 (626)
断酒9【生涯禁酒 アルコール依存者専用】 (446)
■ヤブ歯医者ブラックリスト 8■ (940)
自分の虫歯本数を正直に書き込むスレ C3 (576)
慢性腎不全と透析70 (768)

歯周病 31


1 :2012/10/22 〜 最終レス :2012/12/07
前スレ
歯周病 30
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1338814269/
過去スレ
1 http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1084557519/
2 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1093538296/
3 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1103140472/
4 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1111113027/
5 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1118983974/
6 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1126059928/
7 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1133422048/
8 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1139664064/
9 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1144892570/
10 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1150287082/
11 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1157444526/
12 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1165053533/
13 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1176885267/
14 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1190800052/
15 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1202024247/
16 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1211713102/
17 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1221357610/
18 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1232097451/
19 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1240673373/
20 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1250179877/

2 :
21 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1258402721/
22 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1276345230/
23 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1289997454/
24 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1295904091/
25 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1300609361/
26 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1308377907/
27 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1316710776/
28 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1324186308/
29 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1332646821/

3 :
●豆知識●
歯周病と歯槽膿漏の違い
両方とも同じようなイメージですが、現在では歯槽膿漏と呼ばずに歯周病と呼ぶようになっています。
歯周病
歯肉炎(膿が出ない炎症)から歯周炎(膿が出て骨が溶けるほど進行している)までの広い範囲を指しています。
歯槽膿漏
歯肉から膿が出ている状態のみを指します。
歯周病(ししゅうびょう) 以下に分類される
●歯肉炎(しにくえん) ⇒ 歯ぐきだけが腫れた状態
●歯周炎(ししゅうえん)⇒ 歯と歯ぐきをつないでいる部分や歯を支えている骨が破壊される
歯周病の症状
・歯ぐきから血や膿が出る
・歯ぐきが腫れる
・歯ぐきが下がって歯が長く見える
・歯がぐらぐら動く、または歯が抜ける
・口臭(歯周病菌が出すガスの臭い)
歯周病に強い歯医者を選ぶ時
素人でも判断出来そうなポイントとしては
・歯科衛生士が患者さんごとに担当制
・歯周ポケット検査では1本の歯につき4ヵ所以上の計測(できれば6ヶ所がベスト)
 レントゲンは頭の周りをぐるっとまわって1回で撮影する方法(パントモ)ではなく
 小型のフィルム(デンタル)を口の中に入れて 10枚以上にわけて撮影する
 ※ 歯周病学会の認定医を取得するためには デンタルで撮影していなければならない
・デジタルカメラでも口の中の写真を撮影される。
・治療計画の説明

4 :


5 :
>>1
自分の行ってる所は初めはよくある歯茎に対して何度とかいう
磨き方だったけど、次から毎回染めだし液塗られて
ここが磨けてないからこの角度で…とか教科書通りじゃない感じで
教えてもらえてる、田舎だけど結構どこ行ってもブラッシング熱心だよ
…もしかして自分がブラッシング出来なさ過ぎてんのかもだけど

6 :
歯周病がいくらやっても治らない原因がわかったよ
歯ブラシが原因だった
いくら磨こうがどうしようが歯ブラシがだめならだめってことだな
若い人ならいいんだろうけど、歯周病になると歯周ポケットが深くなる
深い歯周ポケットの奥に歯ブラシの毛先が届いてなかったのが原因みたい
自分ではどうしても若ぶってしまって歯ブラシを若い向けのを使いたくなってしまうんだが
やっぱり年寄り向けのを選んで使ったほうがいいんだろうな
細い超極細の歯ブラシ使ったら歯周ポケットの奥の腫れてる部分に
当たるようになったわ

7 :
極細の歯ブラシが年寄り向けってこと?
少なくとも俺は気にしたことなく普通に使ってたけどな

8 :
>>7
いや、でも歯周病用ってあるから、若ぶってると
買いにくかったりするだろ
気にならないなら、すでに受け入れてるってことだろうな
自分の場合はどうしても若ぶってしまったために失敗した

9 :
今朝からくしゃみが止まらない
同時に歯茎もムズムズする
鼻がムズムズするときって
歯茎もムズムズしませんか〜

10 :
>>9
自分も風邪をひいてしまい、喉と歯茎、鼻の奥が痛がゆいよ
むずむずしてどうしようもない
特に歯茎が腫れてて痛い

11 :
極細毛に歯周病用なんて書いてないよこの情弱野郎

12 :
ライオンのシステマのワンタフトでブラシが丸くなくやや楕円で
毛が長く毛先が極細になってるブラシいい
普通のブラシの幅だとポケットに入れにくい場所もあるけど
ワンタフトのように細いとブラシの毛が殆ど入るしどの場所も入れやすい
このHP真中の一番右の写真のEX onetuft systemaってやつ
http://www.lion-dent.com/client/products/basic/onetuft.htm
ただどこでも売ってるわけじゃないかも
おれはハンズで買ったが

13 :
あよく見たら楕円じゃなくて毛先が平らになってるんだった

14 :
若い人だって歯周病になるのは変わらんし、そもそも何らかの問題があるから薬局に行くわけで。
年齢とかハゲとか胸が小さいとかそんなことはどうでもいいと思う。
むしろ相談すればいいのを教えてくれる可能性だってあると思うな。売れればいいんだから。

15 :
>>8
色々と失礼な奴だな

16 :
>>11
いや、極細毛ではだめで、歯周病用ってあるのでないと
届かないんだよ、自分の場合は
すごい深いから

17 :
たまたま夜、酒を飲みながら納豆とキムチを混ぜたつまみを食べた。
かなり酔っていたのでそのまま寝てしまったが、朝起きてビックリしたね。
いつもは寝る前歯磨きをしているが朝、口の中がネバネバして気持悪かったのが
嘘みたいに無い。
それで捜したよ、納豆菌とR酸菌の歯磨き。有ったので試供品を注文してみた。
歯周病対策も納豆菌に期待したいがどうなんだろうね。試してみるよ。
http://www.zelo-position.com/archives/24774

18 :
さらに簡単な方法があります!
昔の習慣を取り戻せばいいのです。
その昔、お爺さん、お婆さんは熱いお茶(番茶、ほうじ茶)をすすり、口に含んでいました。
カンジダもジンジバリスも放線菌も熱に弱いのです。

19 :
俺はねー1年前から歯医者に通院してだいぶん良くなった
まず、歯磨きの指導は3回習ってやっとコツが解ったよ
それとこの病気になる前はあまり食事を噛まない食べ方
殆ど飲み込みみたいな感じだったけどさ
これがよく無かったね
まず噛む力が劣化してたのと噛まないからカスが多く溜まってた
みたいだね
またゆっくりよく噛むことで暴飲暴食はなくなったし少し痩せたよ

20 :
糸ようじするとすぐ出血するんだけど歯周病かな。
しかもニオイ嗅ぐとくっさい。

21 :
安城市・神谷歯科医院
神谷歯科医は日教組、創価学会などの北朝鮮組織との繋がりが強く
患者に嫌がらせを加えたり北朝鮮組織と情報を共有し患者の情報を流し不利益を与えます
十分に注意しましょう

22 :
>>17
それはたぶんキムチに含まれるR酸菌だと思う
R酸菌が歯周病菌に効くっていうのはあるみたい

23 :
そういわれてみれば、最近キムチ食ってないな

24 :
35歳にして初期の歯周病といわれました

25 :
このスレ、業者が常駐している。

26 :
言わなくてもわかるから大丈夫だ

27 :
出血=歯周病でしょ

28 :
R酸菌は伊東家の食卓のネタ
元々はビオフェルミンを舐めると歯茎がピンクになるって
確かに効果はあるよ
まあ一時的だから意味ないと思うけど

29 :
>>28
また古いネタを 良く覚えているなー
自己改善現在進行中ネタを少し披露 
日本語べた、その他 誤字有り 突っ込み無しでね
歯周病は確かに歯磨きで改善する
歯磨き方は たしか ど忘れしたが ようじ法
要は 歯ブラシの毛先で歯周ポケットに差し込む
突っき要領で
 これで改善した  初期は血が出るが 我慢
あと歯茎がしみる方には
 秘薬 竹酢液(正式名ど忘れ 木酢液ではない竹酢液の蒸留したもの)
これを数倍に薄めてうがいもしくはスプレー 当方ホームセンターで
風呂用に売ってうぃたものを使用15年目 800円程度だった
 ネットで正式なものは3000円ぐらいか

ついでにこれからのインフルエンザ予防に室内にこれをスプレー
かぜ引き初期咽にうがい    これでここ数年来病気知らず
子供が結構持ち帰えり 咽が痛くたくなるのですぐに気づき
スプレーしてます  今のところ最強と 思い込んでいます
小ネタ 花粉症なものでこれで鼻スプレーで結構効果があります
効用はネットでググッテネ

30 :
>>29
やっぱり刺激与えるのはいいんだね
一時的には痛いけど鍛えるためには必要ってことか
竹酢液試してみたい気もする

31 :
歯茎が痛い痛いと言ってた者です
風邪にしては重いとは思ったけど、どうも今インフルエンザが流行ってるらしくて
時期的に早いとは思ったんだけど、早くも移ってたみたい
風邪薬で対処しました
10日経つのにいまだに歯茎の痛みはあります。あと熱っぽくてだるい
目が熱っぽくて痛いです。

32 :
歯周病とは別に、なんか体がだるいというか疲れやすいな。
三十路に入るということはこういうことか・・・血流が悪いと絶対歯茎にも悪いと思う・・・
運動・・・サラリーマンのできる運動ってなんだろ たまの休みに軽くハイキングでもしてみるか。

33 :
>>32
30分早く起きて会社の2駅前で降りて歩く

34 :
ありがとう。いなかの路線なんで駅からさらにバスにのるんだ。
すなわちバス停を手前でおりるといいってことだな。

35 :
洗面所の水 かび臭い気がする
こんなんで歯磨いて、ウォーターピックしてていいんだろうか。。。。

36 :
歯磨いた後ブルガリアヨーグルトプレーン砂糖入れずに食って寝た方がいいのかな

37 :
歯周病は真菌が犯人で歯周ポケットの奥の方には居ない

38 :
>>36
普通にデンタルリンスのほうが良いだろ

39 :
歯周炎で歯周病専門医ところに通い始めたけど、四ヶ月に一回定期検診いってる
何もなければ歯石と歯を磨いてフッ素塗って終わり
これで今のところ一年虫歯も歯周病もない
歯磨きは夜電動ブラシと歯間ブラシとフロスだけ

40 :
歯肉炎だった
ヨーグルトはラクレンのヨーグルト食べてるけど

41 :
俺の現在進行中のネタも紹介するよー(^ω^)
歯肉炎、歯茎下がりなど気になっている人は
塩ではなく、「アスコルビン酸ナトリウム」を歯茎に塗る。
要はビタミンC+塩。
普通のビタミンCより弱酸なのでエナメル質を傷つけにくい。
塩の効果は皆さんご存知かもしれませんが、
ビタミンCは歯茎のコラーゲン生成を促し、お口に潤いが戻ります。
歯肉修復能力は年と共に衰えますし、元々血行が悪い人もいます。
コラーゲンやビタミンCサプリでの経口摂取では
ほとんど歯茎にいかないと思うので、塗ってみてください。
血行が良くなるにはビタミンEがいいと思い、
カプセルサプリの中身を塗ってみましたが、血行がよくなる感覚はありました。
味が生臭かったのでお勧めしませんよー

42 :
これ参考にしたソース(一番下のコメント欄)
http://blog.livedoor.jp/baita/archives/7109189.html
http://www.best.gr.jp/teeth.html

43 :
マキロンも歯周病には効くみたいだな
どうも歯茎につける勇気がなかったけど、今度買っておくか

44 :
ビタミンCはサプリじゃなくて
薬のほうを飲んだほうがいいよ
風邪予防にもいいしね

45 :
風邪引くと歯茎がはれるけど結局アセス液を5分ぐらいくちゅくちゅやるのが一番効き目あるな。

46 :
>>43
どこからのネタ?

47 :
>>46
ネタっていうんじゃないけど、いろいろサイト見てたらあった
歯医者でもオキシドールとか塗るしね

48 :
コンクールのほうが効くみたいだけど
フッ素に弱いっていうのもあるし、30分くらい置いてから使わないとならないとか
面倒な点があるしな
むずかしいわ

49 :
テラコートリル買ったんで塗り始めた

50 :
アセスがどうもしみて痛いなと思ったら
アレルギ−によるものだったみたい
キク科アレルギ−があるんだよね
もう使うのやめる
茶のしずくみたいだ

51 :
>>48
そうなの?ガムの液体歯磨き粉で磨い終わったらすぐコンクールでゆすいでるけど時間置いた方がいいの?

52 :
>>44
ビタミンCの薬って何?

53 :
自己流の知識や習慣は気にしてもしょうがないんじゃないかな
歯石と歯垢が取りきれてないだけで洗口液だのR酸菌だのどうでもいいw

54 :
>>52
サプリじゃなくて、ビタミンCの医薬品のほうが信頼性は高いってこと
食品は含有量もアテにならないからね
医薬品も色々出てるから、探してみるといいよ

55 :
>>51
知らないけど、コンクールの成分がフッ素に弱いのは確かみたい
30分おかないとだめらしいんでどうも面倒で使うのをやめてた

56 :
歯が欠けたと思ったら、剥がれた歯石だった。
歯石・歯垢を取りに歯医者に通ってます。

57 :
ジェルコートFに含まれる塩酸クロルヘキシジンは
フッ素で不活性にならないらしいね
ジェルコートFのほうが売れてるみたい

58 :
>>56
それ大昔に経験した
確か厨房のとき
日頃の歯磨きやってないだろ
というか毛先うまく使えていない証拠

59 :
なかなか歯周病が良くならないんでそろそろ転院しようかと思ってるって言ったら
「歯ちゃんと磨いてないからだろ、糞年寄り!」とかって怒鳴られたんだけど
磨くどころか、1日1時間は歯の手入れしてるのにひどいこと言われて毎日泣いてたんだが
どうもアセスによるアレルギーだったみたいだな
良くなろうと思ってやってたことがとんだ裏目を見たわ

60 :
>>54
第3種医薬品で薬局で売っているやつ?

61 :
>>59
もしかして普通の歯科に行ってる?
そうなら治らないよ
歯石撮るだけ
うちのかみさん切開までされ消毒数本
くさい口臭が無くなった
歯周病 カンジダ菌 でググル
近くの専門医を捜す

62 :
俺も歯周病専門医いったぞ
ポケット深い切開して取らないといけないから普通の歯医者はそこまでしてくれないだろ
歯石も4分の1を30分ずつ丁寧にやってもらったし

63 :
フラップ?
歯茎めくられて頭蓋骨削るようなやつだろ
昼一で始まって5時ころまでやられたよ
それでも未だに調子悪いけどね〜

64 :
ある意味、やってくれるのってすごいよね

65 :
普通の歯医者は歯石取って歯磨き指導して
本当に治ると思っているのか?
数年通ったが治らないで 河北歯科医院を知り
近くの歯医者を捜した
自分は通院していないが妻と兄が通院で ほぼ完治

66 :
フラップやったのがインターンで
指導医に口の中見せながらの手術
だから長いんだよね〜
こんなあやふやな手術でも
失敗しても責任持ちませんとさ あはは

67 :
>>61
そう
やっぱり普通の歯医者じゃいくら通っても無意味か
虫歯もあったし、それをなんとかしてほしかったのもあって
通ってたんだよね
でも、いくら経ってもよくならず、その間虫歯も進行してきて
ものも食べられないしほんと困ってたわ
でも、アセスが原因だったってわかってやめたら、だいぶ腫れが少しずつだけど
ひいてきた感じもする
磨いてないからだっていつも呆れて怒鳴られてたけど
歯医者が早く、歯磨き粉とか歯ブラシでアレルギーが出てないかって疑ってくれれば
こんなに苦しまずに済んだのに
ほんと無能なのか、意地が悪いんだか
金属アレルギーだって言ってるのに、嘘わがまま言うなっていう感じで歯間ブラシやれって
無理やり薦めるしさ

68 :
ホンマでっかに出てたメガネで舌たらずの流通評論家の
金子さんが亡くなったけど
肺カルチノイドで喉のあたりに癌ができてて、
手術で取り除けない箇所にあるからっていうんであきらめてたらしいだよね
都内何箇所も通って断られたらしい
早い時期にどこかの医者が重粒子線癌治療のことを教えてくれてたら早いうちに癌が
取り除けたかもしれないだが、それを知ったのはすでに末期だったらしい
今年の3月に手術したらしいんだが、延命治療のような感じですでに転移してて手遅れだったらしい
おおたわさんにも相談してたらしいんだけど、おおたわさんも重粒子線癌治療のことは知らなかったみたい

69 :
何でも専門医がいいってことだな

70 :
>>67
歯周病専門医も虫歯も治してくれるよ
どっちも見てくれる

71 :
>>70
そう
確かに専門医に見てもらえてればすでに終わってただろうな、治療も

72 :
タバコって歯周病には悪いらしいけど
ホンマでっかで言ってたけど、鬱病で自殺した人を調査したら
喫煙者がいなかったんだってね
喫煙すると癌にはなるけど、鬱にはなりにくいらしい

73 :
歯周病専門医っていう人のブログ見てみたけど
けっこうきついことを患者に言うらしくて来なくなる患者もいるらしいな
しかも、重度だと抜かないとならないって言うらしい
なんかそれを抜かないとほかの歯に歯周病が感染するとか脅すらしくて怖いな
フラップ手術のことがかかれてないところを見るとフラップ手術はできないんだろうね
どこも一長一短っていう感じだな
怖い先生は嫌いだし、いまいちむずかしいところだ

74 :
ほっといたら結局ダメになるんだけどね

75 :
>>73
他お探せ
電話で相談する

76 :
そうそう書き忘れた
健康保険はんいでねとお願いする   これ重要

77 :
>>62
お金かかるでしょ

78 :
結局さここのスレ
毎回同じ馬鹿しか集まらないな
どうも歯周病患者は知能的な欠陥もあるんだろーな
治らないのにただ通ってる奴なんかいるけどさ
相当な馬鹿だろ!?

79 :
>>77
歯周病重度になったら抜かなきゃいかんし、もっと金かかるじゃん
せっかく阪大で初期、中度歯周病を注射で根治する臨床にもう入ってるんだから、今のうちに食い止めた方がいいじゃん
重度は無理らしいからそれはIPS細胞待ちになるだろうけど

80 :
>>77
そう
現実的に金の問題なんだよな
前のところで200万以上使っちゃったし
今のところもそろそろ100万超えだからもう金ないわ
だいたい、歯周病専門医だからなにか変わったことやるか?って言われればそうでもないと思う
それに、なにやるのかわからないと余計に怖いな
金もいくら取られるかわからんし
入れ歯になりたくなくてがんばってたけど
人間、仕方がないこともあるもんだ。遺伝、年齢には勝てんよ
これだけ磨いてて手入れを執拗にやってたってだめなんだし

81 :
>>79
そういえば、金子さんも最後は大阪の病院にいい医者がいたとかで
手術したって言ってたな今年の3月だからすでに手遅れだったらしいけど
去年には癌が見つかってたっていうから
大阪のほうがすすんでるんだろうね
都内の病院ばかり行ってて結局、手遅れになっちゃったらしい

82 :
>>80
200万って…どんな治療やったの?
俺は深さ10mm超4本+5〜7mm4本の侵襲性だったが、歯周病専門医に週一で7ヶ月通って
4本抜歯+SRP+フラップやって4mm以下に収束出来たが5〜6万くらいで済んだぞ

83 :
もうポケットにカビキラーいっとくか

84 :
むしろ歯を全部抜いて入れ歯にしようぜ

85 :
薬局で買った歯石取り、1000円したけど、使ってみるとコーヒーのヤニがごっそり取れた。
これで歯医者に行かなくて済む。
ごりごりこするだけ、史観汚れは糸フロスで対応可。

86 :
>>82
ブリッジがジルコニアで高かったし、そのほかにも何本もやったよ
2年近く通ってたからそのつど、治療費もかかったし

87 :
お前らそんな歯が崩壊してるのかい

88 :
>>83
結局、6時間ごとに食事するもんだから完全に無菌状態にするのは無理なんだよねえ
歯磨きでは歯垢を100%除去するのは不可能と言われてるし
どうしても時間の経過とともに歯が劣化していくから仕方ない面もあると思う

89 :
>>85
歯石取りてどんなの?
消しゴムみたいのかな?
そういえば100円ショップにスポンジ風の
金属磨きがあるが使えないかな?
昔はたばこライオンで落し
液体クレンザーも同じような研磨剤
歯にはあまり良くない気がスル

90 :
カビキラーとか言ってないで
普通に歯綺麗してから抗生物質処方でしょ?
>>85
メラミンスポンジか?
エナメル質が削れて結果的に歯がもろくなって虫歯になるぞ
最石灰化言うけどそう簡単に修復しないし絶対にやめろ

91 :
>>89
自分の場合はネットで買ったけど
最近は大きいホームセンターとかにも置いてあるよ
歯ブラシコーナー見ればあると思う

92 :
歯石屋さんじゃないのか

93 :
歯医者でやってもらっても1500円とかジャン

94 :
うちの歯医者は先生よりも歯科衛生士のほうが怖い
前のところもそうだったな。だから歯周病みたいに歯科衛生士と
つきあわないとならない場合は、まだ治らないんですかみたいに
歯ろくに磨かずにだらしないからだめなんですよみたいに言われて
悔しい思いをした人も多いと思う

95 :
俺の歯科衛生士は最近は小学生まで歯周病になってるって親の責任だって怒ってたなw


96 :
アセス使うのやめてからまだ2日だけど、すでに腫れがひいた
あと、歯茎のところに少し口内炎のような炎症がしつこく残ってるけどそれもそろそろ治りそうな感じ
アレルギーが原因だったとは盲点だった

97 :
よく磨いてみたらまだ痛みはあった
そう簡単に治るものでもないな

98 :
マキロンを歯間ブラシでちょっとつけてみたらけっこう
スーッとしていいわ

99 :
両端にかぎ型のアルミ材がついてる奴です。
歯医者のステーラー(?)とか言う歯石除去器具をチープにしたもの、と言えばわかるかな。
おそらく>>91氏とおなじものです。
フロスや歯間ブラシを駆使しても取れなかったコーヒーやにが綺麗に落ちました。(目につく範囲ですが)
スポンジ状のものではありません。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【寝るのが】夢精【怖い】もう嫌・・・。第6夜 (777)
◇「自然気胸・肺のう胞」Part25 (947)
【ベル麻痺】顔面神経麻痺 Part.8【ハント】 (962)
身長178cmと187cm (936)
■△★★★腹腔鏡下手術★★★△■ (496)
【社会人専用】過敏性腸症候群ガス型 Part4 (477)
--log9.info------------------
Lineage エミュ鯖 雑談 Part61 (365)
[NF2] NAVYFIELD2 : オンライン海鮮ゲーム Part10 (296)
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ357 (363)
Blade&Soul Part36 (804)
グラナドエスパダ孤独のやつが集まるスレ6 (427)
【ルーセントハート】星友スレ52ポイント目 (352)
Salem QL01 (563)
【日本】面白い基本無料MMOを探すスレ1【PC】 (393)
Uncharted Water Online Part 2 (937)
【無料UO】AKAKABETH Part13【元国内最大・斜陽】 (604)
シルクロード レボリューション part4 (1001)
Wurm Online part9 (276)
ブレイブソングオンライン[BraveSongOnline]Part28 (663)
【L2】エミュ鯖を語るスレ 56鯖目 (528)
【サービス】アッピー2 Appie part40【終了?】 (956)
キノスワールド 〜騎士納骨〜 (767)
--log55.com------------------
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球 女子113
【BS日テレ】P★LEAGUE(Pリーグ)第142フレーム
坂本かやちゃん 2
JPBA男子プロ&公式戦を語るスレ3
JPBA女子公式戦について語るスレッド14
【マスク】ゆっぴー 2【コスプレ】
補助器具は消えてゆくのか8
【浦大輔】かっ飛びゴルフ塾★24卵目【涙】