1read 100read
2012年08月文芸書籍サロン4: 【オーバーロード】丸山くがねスレ6 【漆黒の戦士】 (587) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
web版 橙乃ままれスレッド その3 (864)
フルメタ&賀東招二ネタバレスレッド (607)
野いちご (256)
小説キャンディキャンディfinal あの人米国人スレ (586)
【オーバーロード】丸山くがねスレ6 【漆黒の戦士】 (587)
西尾維新の本って何が面白いの?18 (845)

【オーバーロード】丸山くがねスレ6 【漆黒の戦士】


1 :2012/12/01 〜 最終レス :2012/12/06
ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです
小説家になろう、arcadiaで連載されているネット小説、オーバーロード、剣王、火水の神、聖女の物語などの話題を自由に語ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。
◆刊行情報
2012-07-30 オーバーロード1 不死者の王 1050円(本体1000+税) ISBN 978-4-04-728152-3
2012-11-30 オーバーロード2 漆黒の戦士 1050円(本体1000+税) ISBN 978-4-04-728451-7
◆関連リンク
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
ピックアップページ
http://www.enterbrain.co.jp/pickup/2012/overlord/
Web版オーバーロードほか 丸山くがねのページ(小説家になろう)
http://mypage.syosetu.com/170524/
Web版 オーバーロード(arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=original&all=18721
◆関連リンク
絵師 so-bin氏ブログ
http://djsoubin.blog44.fc2.com/
「so-bin」のプロフィール [pixiv]
http://touch.pixiv.net/member.php?id=991436
Twitter
http://twitter.com/soubin
◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがねスレ5 【漆黒の戦士】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1351581309/

2 :
◆過去スレ
【Web版】むちむちぷりりんスレ1【オーバーロード】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1337166420/
【オーバーロード】丸山くがねスレ 【不死者の王】 (実質2スレ目)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1344135885/
【オーバーロード】丸山くがねスレ3 【不死者の王】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1345413237/
【オーバーロード】丸山くがねスレ4 【不死者の王】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1348662562/

3 :
前スレから転載
間違い等があれば、客観的根拠を示して修正して下さいm(_ _)m
確定レベル一覧[web版設定・本編・感想返し・書籍版で確定しているもの限定] ※web版と書籍版では数値が変更されている場合アリ※
冒険者F-Eクラス 第一位階魔法 レベル1-7 難度1-20
冒険者D-Cクラス 第二位階魔法 レベル8-14 難度21-40
冒険者B-Aクラス 第三位階魔法 レベル15-21 難度41-60
冒険者A+〜  第四位階魔法 レベル22-28 難度61-70(A+クラス) ※作者は英雄未満の人間時ブレインを感想返しでA+overと表現
英雄クラス 第五位階魔法以上 レベル29-
村人 レベル1以下 ナザリック普通のメイド レベル1 ヴァンパイア・ウルフ レベル7 オーガ 難度20
王国一般兵士 帝国騎士 帝国騎士に偽装した法国工作員 レベル10以下
エンリのゴブリン・トループ(ゴブリン レベル8 ゴブリン・アーチャー ゴブリン・メイジ ゴブリン・クレリック ゴブリン・ライダー&ウルフ レベル10 ゴブリンリーダー レベル12)
スケルトン・ウォリアー レベル16 ナザリック・オールド・ガーダー レベル18
精鋭リザードマン (ゼンベル レベル16 シャースーリュー クルシュ レベル17 ザリュース レベル18)
スケリトル・ドラゴン 難度48 ヴァンパイア 難度60
ムーンウルフ レベル20クラス 下位アンデッド作成リッチ レベル24 シャドウデーモン レベル30に近い
恐怖公 レベル30 デス・ナイト レベル35 ドラゴタウロス・ハイ・ウォリアー レベル38
エイトエッジアサシン レベル49
ナザリック戦闘メイド レベル50〜60 (ルプスレギナ レベル55 ナーベラル レベル58 ※web版でも変更されてる可能性アリ)
ドラゴンキン レベル55 黙示録の4騎士 レベル60 アースワーム レベル60超
シルバーゴーレム・コックローチ レベル70 ロードナイト レベル70強 ツヴェーク・プリーストロード レベル70以上
プライマル・ファイヤーエレメンタル レベル80(書籍80レベル後半) アビサル・ロード レベル80 イビルロード-魔将- (書籍レベル80台)
黒い仔山羊 レベル90超

4 :
>>1
乙ですとも

5 :
>>1
乙スケ
ここまでで出た致命的失敗推測
・額冠を破壊した
・連絡が来た時に忙しいと言った
・投擲した剣を回収しなかった
・金髪ボブの殺し方
・冒険者進入防止で呼び出したアンデッドチーム
・邪教集団の十二幹部の内二名を屠った

6 :
>>1乙!

昨日リストにある特典つきで買える店なはずなのに、聞いても店員には特典は無いと言われた。
けど諦められなかったから12月入れば大丈夫かもしれないと思って
今日また同じ店に行くことにしたんだが、
店に行く前に念のために確認の電話をしてみたんだよ。
そしたら特典がつくという連絡は入ってないし、特典は店に無いとまた言われたけど、
一応探してもらったら別の箱か何かに入ってたのを発見したらしい。
電話で聞かれて、みんなでそれらしき物を探してみるまで誰も存在を知らなかったらしい。
でもまだ束になっていて、本にセットしてないから昼ごろに行けば特典つきで本が買えると言われた。
これでようやくガールズトークが読める!ヤッター

7 :
>>1
>>5
・邪教集団幹部を屠った時、周囲の目がないか確認しなかった

8 :
>>6
あんま期待すんなよ?マジでペラ紙だから

9 :
ペラ紙でもやっぱ欲しいでしょ。
今回はナザリック勢の漫才的要素が少なかったから、数ページであれ俺は満足だったよ。

10 :
amazonで2巻が3000円で売られてるなwww
たかがペラ紙にぼったくりすぎ

11 :
ペラ紙でアインズの魅力は白いお体ぇ。って言われたとき
サスケェだと思ったのは俺だけじゃない筈。

12 :
>>7
俺も監視あたりじゃないかなぁと思う。
風花部隊普通に街中に着て探してたらしいし。

13 :
最後の戦闘見られてた事だと俺も思う
折角隠してた姿も出しちゃったし
ナベは派手に魔法でスケリトルドラゴン倒しちゃったし
web版でも見られてたけどそこはアインズ様がフォローしてたのに
今回はスルーされたからのう

14 :
web版と色々変わってたけど、読んで取りあえず思ったこととしては
ルプスレギナの性格の良さと社交性の高さが、ナザリックにとって非常に有益なレアスキルであることを、アインズは早く気が付いた方がいいと思う
ナーベラルとかシャルティアとかはアホの子すぎて人前に出しちゃだめ

15 :
クレマンでもアインズ様に魔法を使わせることすら出来ないとは……
漆黒の隊長以外にアインズ様に魔法を使わせられる奴いんのかなぁ……

16 :
>>14
確かに、ルプスレギナ姉さんは貴重な人材だ
人間メイドさんからの評価も悪くなかったし

17 :
>>5
クレマン戦で二刀使ってるけど・・・

18 :
今回も蹂躙蹂躙でいい感じですね
Web版で作者もおっしゃってましたが
主人公を上回る同レベルプレイヤーの敵とか出さず蹂躙路線を突っ走って欲しいです

19 :
ハムスケ登録するときの魔法の代金ケチらなければ
ニニャぐらいは助けられたんじゃなかろうか

20 :
まあ、たらればの後悔だなぁ。
飛行機代が高いからって、深夜バスでいったら高速で事故ったようなものだろう。
悲しいが、アインズ様でも常時未来を見れるというわけじゃないしな。
未来予知の魔法自体はあるのかもしれんが。

21 :
読み終わった〜ナーベラルかわいかったな
意外だったのはナーベラルがアルベドのことを応援してるってのだったな
web版読んでるともっと自分が!って感じだと思ってた

22 :
漆黒の剣の面々が殺される所を見せられたであろうンフィーレアが
後悔から一念発起し祖母と協力して、アインズのポージョン作りの過程で蘇生薬を作る!!
・・・・とかないかな?
流石にニャニャ達があれで終わりはちょっと悲しい。

23 :
◆〜 オーバーロード Q&A・スレッド編 〜◆
Q:スレ内で時々引用記述が出てくるけど、どこから出してるの?
A:作者の丸山くがね氏が作品投稿をしているarcadia、小説家になろう、それぞれの感想掲示板において返信を行なっている記述から引用されています。
Q:感想掲示板のレスが多すぎるんですが……
A:作者はarcadiaにおいて、むちむちぷりりん名義で2010年3月より投稿されています。また、小説家になろうにおいても2012年3月より投稿を開始しています。
  そのため感想数が膨大な数になっています。それら全てを読む場合、長時間かかることが予想されます。
  スレの中にはarcadiaのチラシの裏板への投稿時代より作品と感想板を追いかけている住人がいますので疑問点などにはサポートしてくれる筈です。
Q:スレで時々出てくる隠し番外編って何?
A:作者が感想掲示板において読者への返信と共に書き込んだ作品です。
  arcadia、小説家になろう両方にて存在しますが、arcadiaではレス番号そのままで、小説家になろうでは感想欄の下に返信が追記されています。
  ただし一部内容は本編とは相容れない物も含まれます。閲覧する場合は自己責任でどうぞ。
 □arcadia(理想郷)
   [2878] ※隠し番外編 1
   [2965] ※隠し番外編 2
   [3122] ※BADEND2
 □小説家になろう
   [2012年 05月 17日 (木) 14時 42分] への返信
   [2012年 05月 31日 (木) 21時 27分] への返信
   [2012年 06月 02日 (土) 07時 42分] への返信
Q:アベリオンタールの原料は?
A:本編において作者が明言されていない為にスレ住人が回答することは出来ませんが、arcadia感想掲示板の[1180]から[1244]までを閲覧すると高確率で真実に辿り着けます。
Q:ソリュシャンが食べたのは結局何だったの?
A:本編において作者が明言されていない為(略)、arcadia感想掲示板の[2460]から[2526]までの考察と[2566]の作者返信から該当者を閲覧すると高確率で真実に辿り着けます。
Q:パンドラズ・アクターって王都で何かやってたの?
A:arcadia感想掲示板の[3174]における考察と、[3239]においての作者返信から[3174]の該当者を探し出すと納得出来る筈です。

24 :
ニニャはアレだけ後々生きそうなフラグ立てておいての退場だからなあ
逆にweb版で退場した人物の活躍が見られるかもしれないね

25 :
顔も判別できないほど〜ってのが、ミステリーなら別人でしたオチなんだけどな
魔法で入れ替わりとか別人でしたってのはありそう。最狂さんの眼前でが前提になるが

26 :
ルプスは人間と普通に仲よくできる超例外的存在……外伝でゴブリン達に命乞いくらいはしてあげるなんて言う女神様だ

27 :
まぁこんだけ違うならナザリックが付くのは王国側になるかもね。帝国にエンリを送ってないし
それぐらい平気で変えてきそう

28 :
なんか書籍版の法国ってふんだりけったりだよな。
陽光は壊滅するし、覗き見して強化した爆裂くらうし、
裏切られて額冠を盗まれたあげく壊されるし。
……だいたいアインズ様のせいだった。

29 :
>>28
でも、やってることもアイテムもえげつないから自業自得かも知れない

30 :
ルプスさんは可愛い、性格いい、お茶目と文句のつけどころがないな
癒し系
他の戦闘メイドはちょっと・・・

31 :
ナーベラルかわいいじゃないか
罵倒されたい

32 :
ルプスレギナさんってどの話で登場していたっけ?

33 :
ルプスレギナのカルマ値は100くらいかね
しかしコキュートスのカルマ値が50なのは少し意外だった
マーレですら−100だというのに

34 :
ユリさんは真面目で公平そうだし、ソリュシャンとシズは内面はともかく外面を取り繕う頭はありそう
問題なのはアホの子のナーベラルと、とにかく人肉食べる事しか考えてなさそうなエントマ
特にエントマがやばいと思う。今までの登場シーンを考えると、多分食べる事しか考えてない

35 :
戦闘メイド達の容姿をいざ言えといわれたら思い浮かばない、そんな微妙な立ち位置
性格はまぁわかるんだけどな。ナーベラルが黒髪ポニテ、ルプスレギナが三つ編み褐色
後ユリがメロンR?くらいしか覚えてない

36 :
ソリュンシャンは人間メイドにナーベと同じ評価を受けてたからなぁ……

37 :
墓所脇のログハウスが未実装化されそうだから案内メイドの出番は完全に組み替えだな

38 :
ペストーニャさんリストラかと思ったがちゃんと存在してるみたいね
良かった良かった

39 :
ナーベラルに対するアインズさまの作中の評価の下がりっぷりすごかった
アインズさまとしては、コキュートスとかセバスとかマーレあたりを連れてくべきだったな
外見はなんとかするとしてw

40 :
Webのナーベちゃんは優秀過ぎたんやな
単独変身して乗り込み、下等生物云々をおくびにも出さず
必要な情報収集をしてのけたんだから
書籍版は落差が酷いがこっちのが馬鹿可愛い

41 :
ハムスケって、ガゼフやブレインにレベル的には勝てるという。
精神攻撃や状態異常とかレベル的に近い奴らだから抵抗値もないし通りそうだし

42 :
ダメな子というか、絶対者(と僕達は思っている)アインズがいる事で思考放棄というか個を忠誠が凌駕しちゃうんだろ
アインズが居るから大丈夫、アインズに逆らう屑は死。これはコキュートスとかデミウルゴスとかもなるんじゃないかな
まさにアインズ様が見てる

43 :
安心しちゃうんだな

44 :
届いた。
開けてみて、あれ?特典何処だ?って探して見つけてみたら
特典のあまりのしょぼさに吹いたwwww
冊子ですらねえwwwチラシ折っただけのペラ紙wwww
これのために送料+340円か。まあ後悔はしてないがちょっとがっかりしたよ。
初回全部に付けてくれれば送料無しで買えたのになあ。。。

45 :
>>29
えげつないと言っても世界の人間を守るためだしなぁ。
それぞれの六神に仕える巫女達が使用するアイテムってことは、アイテムの破壊により巫女が居なくなってしまった勢力は弱体化して、均衡の取れてた六つの勢力バランスが大きく崩れてしまう。
お互いに同等の力と信仰心で保ってる国家だから相当ヤバイんじゃねぇのか。他の国と違って内ゲバやらかさないのはそんな理由だと書いてあったし。

46 :
いやまあ人間を守る為に他種攻撃ってのは
キリスト教の為に異教徒皆殺しってのと一緒だしな

47 :
どういった理由で裏切りと判断されたのか気になるぜー

48 :
共存共栄ってのはある種族が支配してて都合のいいように調整管理することが前提だろうよ
そこにたどり着くまでには弱肉強食で戦いの果てに勝利することが必要だろ
異世界だと人間種は絶滅してて、より強い人間に似たいまのヒューマン種でも劣勢なんだしな
昔はドラゴン種が支配してたというし
これからはナザリック勢が頂点の明るい牧場世界

49 :
……何故シャルティアが裏切ったのか。それはデミウルゴスであれば分かるはず

50 :
裏切りの原因
1、一巻で描かれているように守護者同士は役職あろうと立場的にはあまり変わらないからシャルティアがなんらかのアルベトの指令を無視。
2、シャルティアの部下、ブレインとかのナザリックに来たばかり新参が何らかの理由でアルベトを攻撃。
3、タレント持ちの異能により操られる。可能性皆無
4、ただの狂言。

51 :
タレントは竜の魔法とかユグドラシルにはないモノによっちゃ危険だな。
漆黒の剣全滅、ニニャも殺されるとは姉のもwebとは違う運命になりそうだ。

52 :
理由はわからんが蒼薔薇の面々、特に国堕としとシャルティアを接触させるための気もする
ブレインの立ち位置が国堕とし、漆黒の剣持ちをアインズでツエーしそう。というか有名になったから
蒼薔薇とかと合同で吸血鬼討伐依頼されそうだよな、もしくはweb版奴隷解放時みたいなニアミスとか
シャルティアも指令受けて行動してたぽいし、ポーション絡みをアインズに報告できずにアルベドにした結果の誤解?

53 :
5、アルベトの勘違い,妄想による曲解

54 :
しかし、どんな展開なら、ちゃんと後腐れなく解決するんだ、コレ?
俺の頭では、アルベドかシャルティアのどちらか、或いは両方に無能の烙印を押すことになるような結末しか思いつかん

55 :
アインズのミスならOKじゃね?
ポーション渡しが原因なら俺が悪いか、で終わりそう。

56 :
webは貴族としてだけど、書籍は冒険者として名をはせていくのかね。
アルベドの裏切り報告聞いてなぜか、
シャルティアがアインズ様に怒られるって涙目になってる様が即浮かんだ。
あー、あの娘またなにかやらかしたかぁー、ってのが正直な感想だったw

57 :
独断で眷属を増やしたけどアインズ様への報告をサボってたか、イビルアイと遭遇して仲よくなって
任務を忘れてたのにアインズ様へ報告してないとかじゃね?
web版のセバスも人間を拾った事を報告しなかっただけで裏切ったかもって言われてたからな
まあ未知に備えて慎重に行動しようとしてるアインズ様を見たNPC達が一から十まで報告しないとい
けないって思い込むのは無理ないんだけどさ

58 :
それだとアインズの処理能力パンクするw

59 :
マザコン属性を付与されたカジットさんとペンギンの話を誰もしない・・・

60 :
早急に報告しなかったのはやばいって程ではないということになる
それから考えると、アルベドからの命令の無視って線が一番大きいと思う
でも俺はペロロンチーノがこの世界に召還されたっていう大穴にかける

61 :
ペンギンは今回は顔見せだけだからな
それよりハム輔かわえーやん

62 :
ハムスターがござる語w
あの世界の翻訳コンニャクはどうなってんだよw

63 :
翻訳こんにゃくを食べてない状態での口調とか聞きたいよね。
ってか、視覚情報も翻訳とかされてるのか?

64 :
シャルティアが失態から叱責されて勝ち誇るアルベド
そして失態から罰で椅子となって勝ち誇るシャルティアまでがセット

65 :
文字とかは翻訳されないから視覚情報は翻訳されないんじゃね。
翻訳されなきゃ、キーキー言ってるだけで通じなさそう。

66 :
次でアンダーグラウンド青薔薇は絡めて来そうだな

67 :
となると、ハム太郎が威厳があるとかいうのは、単にあの世界の人間の感性の問題なのか・・・

68 :
>>59
カジットさんみたいにweb版でほぼモブだったのがバックグラウンドを与えられると、なんというかモヤモヤした気持ちになるな
それがいいんだけどね

69 :
レベルを感じ取れるんじゃね?
ほら強者の威厳とか雰囲気みたいなの。本能を刺激されるとか

70 :
そういやハム太郎、30レベル位だったか・・・
>>3の基準だと、英雄クラス? そらー常人はビビるよなw

71 :
一般人にしてみれば雲の上にいるガゼフに勝ち目あるってレベルだからな
>>60
でもそれだと自慢を兼ねてナザリックに報告入れるんじゃね
至高の存在の一人を確認したとか、最優先の報告事項になると思われる

72 :
>>45
それで離反者(かつ異常者)出したり、結果的にアインズ様の介入招いてるからね
あの世界にプレイヤーが居たら今の法国に諸手を挙げて協力とは行かないような気がする
昔は妥当でも、今王国の村にああいうことやる必要性はどれくらいあるんだろう?

73 :
未来はどうか知らないけど、平等や平和を教え込まれた日本人が法国の亜人迫害や奴隷制を見たら大半は忌避するだろうしね。
人間性残ってるなら亜人解放や全面戦争に成りかねない。日本人的には奴隷とかなんて最も嫌いな制度の一つだろうし、それを人間と同じ知性を持つ生命体に対して行ったらね。

74 :
なんでユリはシャルティア苦手なんだ?
なんか描写あったっけ

75 :
ヒント シャルティアは巨R好き。
準備-4に理由あるよ。

76 :
シャルティアが女好きでネクロフィリアだから性癖ど真ん中

77 :
ユリは真面目な性格で死体愛好や弱者虐待の趣味もないからシャルティアとはどこまでも合わないだろう
美人好きのシャルティアは遊びに誘ってるんだろうがユリにしてみればいい迷惑かと
生き物がもがき苦しみながら死んでいく姿を見るのが好きなソリュンシャンとはさぞ馬が合うだろうが

78 :
アルベドは裸でアインズ様の抱き枕となにをやってたのか

79 :
あの世界じゃ召喚したモンスターは一定時間したら消えるのが常識なのか。
恐怖公の特殊召喚とアインズの触媒ありのアンデット創造は召喚とは違った
扱いだから留まり続けると。
webだと召喚で軍勢作る奴居ないのかなーと思ってたが解決できた。

80 :
竜の魔法のタレント持ちが、竜眼の女王なんだろうけど。
真なる竜王とかその辺りとまた関係してくるんだろうか。

81 :
>>59
1巻予告にあった「死の災禍に挑む人々」って何気に
カジッちゃんも含まれてたんだな

82 :
予告で思い出したが2巻予告の「鮮血の戦乙女」ってwebの「血塗れ」さん…?

83 :
アインズ様にぶち殺された人も一応は乙女なんじゃないのか?

84 :
実はハム太郎がメス

85 :
2巻読む前と読んだ後だと、口絵の野営シーンに
対する印象が違ったものになるな…
>>83
グルグル回されたんなら乙女じゃなくなってるような
鮮血どころか他の色んなものに塗れて死んだみたいだし

86 :
13英雄のレベル60とか考察してるけどwebと同じで勘違いくさいよなあれも。
クレマン戦で魔法込められる武器みてこんなのユグでは見たことないってアインズ言ってるし。
4つの魔剣もただの魔法込められる特殊な剣に確定か。

87 :
4つの魔剣の一つなんて、持ってると闇の人格に体を乗っ取られる剣らしいしな!

88 :
アルベドがヴィクティムをあの程度とかいってたけど、
他の守護者からしたらあまり脅威ではないのかね。何かあった場合対処は難しいらしいが。
強さ的に ガルガンチュア>ヴィクティム>その他守護者 と思ってたけど。

89 :
最初からヴィクティムのこと知ってるのも変更された点だよな。
書籍で強さが変わって弱くなったのか、あの程度って言葉がヴィクティムを指して言ってるんじゃないのか、どうなんだろうね。

90 :
もしくはヴィクティムの活用方を守護者は知らないのかかな。

91 :
8階層での戦いが他プレイヤーにチート扱いされた事からして、
カードゲームとかで言うことろの無限ループや即死コンボみたいな、ルール上許されているがヤバイ事ができるんだと予想。
単体では微妙で、アインズみたいなプレイヤーやワールドアイテムと連携した際のコンボパーツなんだと思う。

92 :
ヴィクティムが真価を発揮するのは、アインズがワールドアイテムを使った場合だから、
使わない場合はそれほどの脅威じゃないってことだろう。
あと、ヴィクティムの強さは書籍化で大幅に強化されてると思われる。
Web版だと現ナザリックの戦力で、ワールドアイテムを使っても100LVプレイヤー150人程度なら撃退できるだろう、
という範囲だったのが、書籍版だと1巻で、ワールドアイテムを使えばかつてのように撃退できるだろう、とあり、
アインズ自身が対プレイヤーに限っては、波状攻撃以外でのナザリック陥落を危惧してないからな。

93 :
ニニャだけゾンビ化してないんだよな
もしかすると蘇生フラグかも

94 :
実はニニャの姉の方でしたオチ。姉がタレントで弟のピンチにキャスリング!ボコボコなのはアレだよ
性奴隷でセバスに助けられる手前だし、時期的に行為であれくらい元々腫れてても違和感無い

95 :
実は彼らはハドラー親衛騎団だったのか

96 :
SS、店員に確認しちゃう程ペラかったけど、がーるずがアホ可愛かったから満足
しかし正室争いはマヌケに見えるが、やってる事は普通に派閥争いだよなw
謀叛騒動の原因もそこらに有りそうだし
まあ、アインズ様を裏切ることには繋がらないから、人間的には美味しくない派閥争いだけど

97 :
ニニャは女の子疑惑ががが

98 :
星に願いを でタレント強奪できないかなぁって企んでるけど、本当に実行して奪えたら更に無双開始のお知らせになるよなぁw

99 :
>>88
ヴィクティムはアインズが莫大な代価を払って稼働、つまりチート性能を発揮するらしいから
通常モードならアルべドより弱いんじゃないか
代価が大きい故に守護者が全滅するような事態になるまで出番がないんだろうし、だからヴィ
クティムの強さを知ってる可能性があるのはセバス達くらいだな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【総合】 小説投稿サイト part 2 (225)
角川ホラー文庫について語る? 9冊目 (335)
【年2回】GA文庫大賞72【評価シート】 (438)
ホビージャパン・HJ文庫(旧ノベルジャパン)大賞 8 (491)
【年2回】GA文庫大賞72【評価シート】 (438)
ネット小説の愛読者たちが楽しく語り合うスレ4.1 (242)
--log9.info------------------
JAZZな壁紙キボンヌ (282)
【越境】OUT JAZZ総合スレ【辺境】 (563)
★ウィントン・ケリー★ (350)
エフゲニー キーシンについて語るスレ その7 (814)
クラヲタをイラっとさせるセリフ 第2楽章 (970)
☆★☆ワーグナー総合スレ 第21チクルス☆★☆ (970)
安くて良いCDスレ Part54 (776)
クラシックギター総合スレPart67 (363)
クラシックしりとり16 (385)
-++ヘルベルト・フォン・カラヤン++-Nr.39 (634)
チェリビダッケ 14 (433)
最新格付け!世界のオーケストラ (650)
【コバケン】大神田敏郎先生を語るスレ【バカンダ】 (603)
クラオタがAKB48を語るスレ (700)
村治佳織 8曲目 【クラシックギタリスト】 (741)
仲道郁代☆日本ピアノ界の女神サマ 2 (504)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所