1read 100read
2012年08月文芸書籍サロン13: 【投稿サイト】小説家になろう324【PC・携帯対応】 (994)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
野いちご (256)
【ラノベ】あらすじ.プロットを晒し感想を貰うスレ5 (636)
【嫉妬】小説家になろうの毒者を語るスレ【粘着】 3 (297)
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ49 (848)
【小説担当】編集者が愚痴るスレ (302)
【才能・実力】ライトノベル作法研究所141【ステマ・自演】 (640)
【投稿サイト】小説家になろう324【PC・携帯対応】
- 1 :2012/12/04 〜 最終レス :2012/12/06
- PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosetu.com/
・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・次スレは>>950がたてること。
・自作品を晒すときはタグかあらすじに「晒し中」といれること
・荒らしはスルー・コテはNG
・sage進行推奨
・前スレ
【投稿サイト】小説家になろう323【PC・携帯対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1354514861/
・関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.syosetu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net
※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1354514861/
- 2 :
- 受付「いらっしゃい坊や」
主人公「グハァッッ!!! 犬ミミはすごい破壊力だ……あ、冒険者に登録したいんですけど」
受付「^^;……え、えっと坊やいくつ? もう少し大人になってからの方が」
主人公「俺はもう二歳児です!!」(うそピョン♪)
受付「あら、ごめんなさい」
受付「じゃあまず貴方の名前をここに書いてね。……キリスト・イエス? 珍しい名前ね、救世主の生まれなの?
次はこのカードに血を垂らしてちょうだい。そうすれば登録は完了、
はい、カードが出来たわ。偽造は不可能、無くさないように気をつけてね。
再発行には八○○○○○○○○○○○○○○○トレビアンかかるから」
主人公「(ちなみに八○○○○○○○○○○○○○○○トレビアンはモン・ラパンが○ヵ月暮らせる金額だ)」
受付「じゃあ最後に水晶に触ってちょうだい。そうすればあなたのMajikku量が分かるから。…………
え、総Majikku量一四○三二○八三○一○○九四七八八○七九!?>>1乙クラスじゃない!!
あ、ごめんなさいね。こんな値を見たのは初めてだったからつい……ついでに>>1の情報を売買も可能よ」
主人公「>>1の情報が売れるんですか?」
受付嬢「(この子、初心者なのに情報の大切さに気がつくなんてっ!?)」
冒険者ガタガタッ!(天才か……!)
チンピラ「おいちょっと待てよ>>1乙の仕事をなめてるのか!? 凄腕ならともかく、
お前みたいなガキに依頼がこなせるか!」
主人公「へえ、じゃー試してみる?」
チンピラ「お前>>1を相手取って勝てると思ってるのか!?」
主人公「うん勝てる。なんなら今すぐここにいる全員、殺して見せようか?(木刀で鉄は切断出来たし。)」
受付嬢「(ちょっと、私は関係ないでしょ!!^^;)」
主人公「それじゃ、おやすみのキスだ。――――――I's show time!」
- 3 :
- 受付「いらっしゃい坊や」
主人公「グハァッッ!!! 犬ミミはすごい破壊力だ……あ、冒険者に登録したいんですけど」
受付「^^;……え、えっと坊やいくつ? もう少し大人になってからの方が」
主人公「俺はもう二歳児です!!」(うそピョン♪)
受付「あら、ごめんなさい」
受付「じゃあまず貴方の名前をここに書いてね。……キリスト・イエス? 珍しい名前ね、救世主の生まれなの?
次はこのカードに血を垂らしてちょうだい。そうすれば登録は完了、
はい、カードが出来たわ。偽造は不可能、無くさないように気をつけてね。
再発行には八○○○○○○○○○○○○○○○トレビアンかかるから」
主人公「(ちなみに八○○○○○○○○○○○○○○○トレビアンはモン・ラパンが○ヵ月暮らせる金額だ)」
受付「じゃあ最後に水晶に触ってちょうだい。そうすればあなたのMajikku量が分かるから。…………
え、総Majikku量一四○三二○八三○一○○九四七八八○七九!?>>1乙クラスじゃない!!
あ、ごめんなさいね。こんな値を見たのは初めてだったからつい……ついでに>>1の情報を売買も可能よ」
主人公「>>1の情報が売れるんですか?」
受付嬢「(この子、初心者なのに情報の大切さに気がつくなんてっ!?)」
冒険者ガタガタッ!(天才か……!)
チンピラ「おいちょっと待てよ>>1乙の仕事をなめてるのか!? 凄腕ならともかく、
お前みたいなガキに依頼がこなせるか!」
主人公「へえ、じゃー試してみる?」
チンピラ「お前>>1を相手取って勝てると思ってるのか!?」
主人公「うん勝てる。なんなら今すぐここにいる全員、殺して見せようか?(木刀で鉄は切断出来たし。)」
受付嬢「(ちょっと、私は関係ないでしょ!!^^;)」
主人公「それじゃ、おやすみのキスだ。――――――I's show time!」
- 4 :
- おお!>>1乙殿が来てくれたぞ!
>>1乙召喚は成功じゃ!
- 5 :
- ・総魔力量うんぬん〜まで
なろうでよくある異世界ファンタジー小説でよくある主人公が冒険者ギルドに加入する際のよくあるやり取り
・犬ミミ → 不完全な世界の中で
・二歳児 → 詰みかけ転生領主の奮闘記
・うそピョン♪ → ヒヨコと少女と魔工師と!
・キリスト → 異世界迷宮の最深部を目指そう
・トレビアン → モン・ラパンのレビュー
・Majikku → 異世界に呼ばれし逸般人?いえ、創造士です。
・情報以下4行 → 水の理
・チンピラ以下4行 → 異世界で家族が出来ました!
・凄腕 → 凄腕冒険者の第二の人生(仮) 面白いよな
・木刀で鉄は切断出来たし。 → これが私の守護騎士
・おやすみのキス → 奈須きのこ似のカニ
・I's show time → 誰が直すと思ってんだ××野郎!
・受付嬢 → ゼクスに一目惚れして、恋心を抱いている
- 6 :
- >>2はやすぎキメぇ
- 7 :
- 2度貼るほど大事とはとても思えない
- 8 :
- >>1
ブラボー
- 9 :
- >1乙
最近はそこそこ勢い有るし、雑談やめない馬鹿が多量に住み着いてるし
次スレは>900にしてもいいんじゃね?
- 10 :
- 950踏んだのにスレたてに行かない奴が居る以上、900にしたところで変わらん
- 11 :
- ワナビのいるスレってめんどくさいわ
頻繁に歴史論争とかなんらかの論争が起こる
で、お互いに引かないから、永遠と続く
- 12 :
- >>11
そういう露骨な釣りはやめろ
- 13 :
- >>12
僕が言いたいのは「永遠」
- 14 :
- >>11
歴史と政治と野球の話は職場でするなって奴やな
まあなろうスレでは良いネタになる時もあるにはある
- 15 :
- そりゃ仕方ないわ。
それなりの会社経営してる社長が、司馬史観を史実とか思ってるほどだもん。
いわんやワナビをや……
- 16 :
- 流れが速くて950踏んだことに気づいてないのかもな
- 17 :
- おいコピペ厨が繁殖か分裂かしてるぞ
- 18 :
- 大陸に出た秀吉も負けた
日本に攻めてきた元寇も負けた
つまり長い船旅でステータスにマイナス補正がかかってたんだよ
そりゃ負けるよ
- 19 :
- >>18
一方アメリカ軍は
- 20 :
- 前スレ>>1000が物騒すぎる件について
- 21 :
- 本人達は知識SUGEEEEしてるつもりだけど
傍から見ると、状況に合わせて自重する理性も冷静さもありませんって喧伝にしか見えないとか
とてもなろうっぽくはあるんだが
- 22 :
- 今更ハートフルゾンビが上がってきたのは何のステマなんだ
- 23 :
- >>18
その理屈なら対外侵略戦争は必ず負けるはずだが。
モンゴル軍世界中で勝ちまくって大帝国作ったじゃん。
- 24 :
- >>19
あれを通常の軍隊と一緒にするんじゃねぇ
- 25 :
- >>19
アメさんは今でも最強だろ!
小説で書いたら速攻でチート乙されるわ!
- 26 :
- ただ、秀吉の場合は、中国からの援軍も含めて凄い軍勢で対応されたってのも考えないとな。
- 27 :
- >>23
陸路でな
- 28 :
- >>1おつんあはん
- 29 :
- >>27
陸路なら疲弊しないのか?
- 30 :
- そりゃ海よりは
- 31 :
- >>27
つか元寇は疲れというより
戦術の要である馬が海路じゃあまり運べなかったのも痛かった
秀吉のあれは朝鮮が現地調達できるような土地じゃなかったから、後方からの補給が滞ったら悲惨なことになったってのもある
- 32 :
- >>29
海路を渡っての侵略が難しいのは高山にいる民族を攻めるより難しかったのは事実だよん
- 33 :
- >>30
実際は物資運ぶだけなら船使ったほうが多く運べるよ
- 34 :
- | |
\ / ____ , -‐……‐--. . . 、 \ | | /
\ / /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\ \ /
_ 争 も _ /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、 _ 争 _
_ え っ _ . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :, _ え _
_ : . と _ /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : , _ : _
_ : _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′ _ : _
〃 /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/ \ /.: :/.: : : : /l : |/Гト、 / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ / \
/ | | \ | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト ::::::::::::: |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :, / | | \
∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| :::::::::::::::: !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′ ,ィ /〉
|: |: : i : :', : | |::∪::| :::::::::::::::: !: : : : : :||: : i : : : : : : : :, / レ厶イ
ヽハ: : :、: :ヽ| l : : : |::::: , ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′ / ⊂ニ、
い、: :\/  ̄ ̄ ', : : i : : : : : : : : , _, -‐' ⊂ニ,´
r 、 _ ヽ: :〈 <  ̄ フ |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T _,. -‐'´ ̄
くヾ; U| | : \ /| : : :i : : : : :_, -‐' | /
r―' ヽ、 | : : : \ イ: : :| : : :i_,. -‐ |/
`つ _  ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . . __ .:〔: : :|: : :r┬' |
n ⊂TT⊃◎`ヽ. |  ̄ ̄ `ーr-、__ノ  ̄フ / | n
| | ⊂井⊃ n ∩ _ n ∩ _ L_ / / | | L_ r 、
し (⊂ト、) LUイ⌒)) LUイ⌒)) ⊂ニニニニニニニニ イ ∠〜'ニニニニニニニニ⊃ .| n } )|
 ̄ ∪〃 ∪ 〃 ∪L二ノ
- 35 :
- 嵐で流されない様に数珠繋ぎにしたら船全部沈んだったwww ってのをNHKでやってたな
- 36 :
- >>21
>>1のテンプレを
・小説家になろうの小説についてのみ語るスレ
・脱線話は荒らしが住み着いてしまうので禁止
初期の頃にこれくらいガチガチだったら今の惨状はなかったかもな
まあ、荒らしてる人の声が大きい現状だとこ炎上マーケのブーストに利用してる人もいるみたいだけど
- 37 :
- 海はまず人員を乗せる船が必要で航海中はほとんど持ち込んだ資源だけでやりくりしないとだし
嵐とかで転覆とかもしかねないし疫病とかもひどいだろうな
馬とかも餌がその土地で自給できないから連れて行くのは大変だし
- 38 :
- 遊牧民にとって陸路での移動は日常だから気にはならんだろ
あいつら、元の首都はシステム上しかたなく作ったけど王族は普通に幕屋で今まで通りの生活してたし
- 39 :
- >>32
それはケースによるかと
ヴァイキングの襲撃やノルマン人のイングランド征服、シチリア征服、
それに先立つイスラムの地中海の島々征服などいろいろあるぞ
- 40 :
- なろうでこういう騎馬民族の話書いてる小説あったっけ?
- 41 :
- >>40
知ってたら歴史語ってる誰かが喜々として宣伝してるよ
- 42 :
- それもそうか…
- 43 :
- >>33
そりゃ運ぶだけなら
>>38
海上都市メガフロートに住む海上移動民族なら船での侵略気にならないとか
- 44 :
- 辺境護民官の登場人物には騎馬民族っぽいのいっぱいいたきがする
- 45 :
- >>36
だからさあ、昨日の晒しが許せない人もそうだけど、現状がそんなに気に入らないなら読むのやめて糞して寝ればいいじゃん?
なんでそうしないの?
- 46 :
- 異世界で騎馬民族主人公の話なんて、商業でコミックの「将国のアルタイル」
くらいしかおもいつかない。
- 47 :
- ごめん前スレ>>950踏んだのに気付かないまま風呂入っちゃって立てられなかった…
しかもその書き込みがオナシャスだなんて恥ずかしい><
- 48 :
- 騎馬民族はなかなかにシビアな生活してるからな
フィクションで書こうと思ったら、グロ系になりがち
- 49 :
- >>39
難しいのと成功するのとでは話が違うのでは
あと陸沿いに船走らすのと大海原突っ切るのでは大違い
- 50 :
- 創作活動に疲れたときに覗く分には雑談飛び交う環境なぐらいがいいけどね
なろうの話したいなら自分からネタ持ってくれば
- 51 :
- じゃあハートフルゾンビが急浮上した理由について語ろうぜ
- 52 :
- >>49
>あと陸沿いに船走らすのと大海原突っ切るのでは大違い
これは確かに
てか単純に船使いなれてる民族の現地侵略は騎馬民族の侵略と同じくらいよくあったので
得意分野の違いじゃないかね。船に慣れてない民族が海軍に手だすと失敗も多い
- 53 :
- >>52
離れた陸への侵略が難しいのは船があまり発達してなかったせいじゃね?
壊血病とか赤痢で全滅も頻出したりもあったし
日清戦争時でさえも乗ってた兵士達は随分苦しんだ
- 54 :
- >>51
どっかで紹介されたみたいよ?
- 55 :
- >>54
そんな影響力あるステマサイトあるか?
- 56 :
- ハートフルゾンビ今読んでるけど
感染能力を自分で制御できないのに気を配らなすぎ
- 57 :
- >>53
日清戦争で苦しんだのは脚気じゃなかったっけ?
海路はあんまり関係ないのでは?
- 58 :
- モンゴルなんて東南アジアもインドも取ってないだろ
- 59 :
- >>51
腹にガス溜まったんだろ
- 60 :
- >>53
壊血病は大航海時代の沿岸に寄ることが少ない船中の食生活に青果が欠けがちだったせいで
赤痢はふつうに病気なんで陸路の遠征軍でも発生するぞ
どっちも中世くらいなら他の要因に比べて特にどうこうってほどじゃない
- 61 :
- ハートフル元寇
- 62 :
- >>57
赤痢とかもあったらしい
何せ一つの船に兵士ギュウギュウ詰めにしてたし
- 63 :
- >>45
気に入らないレスに一々律儀に噛み付くなよ
疲れないか?
>>50
だったらワナビスレいくの薦めるよ
>>51
ハートフルって度々スレで名前出てたからほんと今更だよな
- 64 :
- >>63
気に入らないスレに延々と粘着してるよりは疲れないよw
- 65 :
- >>60
歴史資料読んだだけの知識ですまんな
ただ船上で赤痢が起こると悲惨だったらしい
- 66 :
- >>65
そりゃあれ排泄物でドロドロになる病だもの
歩き下痢寝下痢当たり前、行軍しててさえ道が水状の便でヌルヌルになるそうだから
ノロウイルスの排泄面を悪質にしたみたいな感じ
- 67 :
- >>60
遠く離れた場所へ行くなら寄る場所もないのでは?
- 68 :
- そりゃまあ船中Rまみれなんだろ―しな
- 69 :
- たるる〜とくん書いてた作者のマンガ知識だが動けなくて垂れ流しだったらしいね<赤痢
- 70 :
- トイレは船首で直接海へ
- 71 :
- 大航海時代の帆船の不潔さは現代人の想像を絶するものだったそうな。
ゴキブリにネズミに南京虫にノミに……
そりゃ病気も起きるよな。
- 72 :
- >>67
?よくわからんが
大洋航海ならそうで、「大海原突っ切る」やつがそれ。大航海時代のはこれが多かった
沿岸航海だと場合による
島々が群れる地中海や北海・ドーバー海峡あたりは立ち寄りながらの補給が可能、それ越えて侵略が多かった
海流や季節風を利用して遠く離れててもすぐ渡れる場合もあった
- 73 :
- やっぱり艦魂要素消しても反撃の日章旗は糞だな
- 74 :
- >>60
さすがに陸路で発生するのと隔離空間の船で発生するのは全然違うだろう
- 75 :
- 船首で用を足してたから、船ではトイレのことをヘッドといってたらしい
- 76 :
- 隣の奴が下痢しても人が多すぎて動けない
なんだコミケか
- 77 :
- >>74
沿岸航海多めの中世なら病人はさっさと下ろされるよ
密集度では陸の陣中も劣らずヤバいし排泄物の処理に困るので不潔だぞ
- 78 :
- 立って一時間、70レスしか進んでないのにもうID真っ赤なやつがいるって凄いな
- 79 :
- 20や30レスで真っ赤になってる奴ここはよくいるから気にしてもしゃあない
- 80 :
- IEの俺には真っ赤とかよくわからないからやめるんだ
- 81 :
- ん?IEだけど真っ赤とかよく分かるが
- 82 :
- ハートフルは昨日ピックアップにあってお気に入りにいれた
そういう人がいっぱいいたんじゃないだろうか
ピックアップって個人で違う作品が表示されるのかな
- 83 :
- >>77
元寇とか朝鮮侵略の話だったんじゃね?
- 84 :
- ハートフルは、やっぱ創造系の魔法はないほうがいいなぁ、と思わせる
制限や不自由を楽しみたい
- 85 :
- 1日1スレぐらい消化してるけど
1〜2か月前はペース落ちてたはずなのになんでまたペース加速してるの???
- 86 :
- もうすぐで冬休みだからじゃない
- 87 :
- そろそろ歴史の話を禁止しないか?
- 88 :
- キャラのネーミングセンスが酷いとそれだけで読む気なくなるのは俺だけだろうか?
- 89 :
- 酷い方向による
厨二的な意味なら逆にワクワクしてくるわ
- 90 :
- †究極暗黒神セフィロス†みたいな?
- 91 :
- 珍矛 羽目太郎(Rこ はめたろう)
- 92 :
- 肉欲棒太郎
- 93 :
- 草井満子
- 94 :
- ブータの固有名詞は大概酷いな
- 95 :
- ヒロインの名前がオカンと同じ
- 96 :
- 主人公 スコッティ
主人公の妹 ネピア
ハーレム要員その1 エリエール
ハーレム要員その2 鼻セレブ
- 97 :
- 龍次や竜矢みたいな名前だと、普通の人じゃないんだなと思って敬遠してしまう
実在する人には申し訳ないが
sラかRみたい
- 98 :
- >>85
高校生はそろそろ短縮授業で速いはず
もしくはこの寒さで学校をサボった大学生か
- 99 :
- >>97
幻の銀二…ェ
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
レスすると受賞確率があがるスレ@文芸書籍サロン (269)
【 スレイヤーズ 】 ガウリイ×リナ 2 (843)
★ 雑談しようぜ!@文芸・書籍サロン ☆ (292)
暁〜小説投稿サイト〜について語るスレ (951)
角川ホラー文庫について語る? 9冊目 (335)
スーパーダッシュ小説新人賞 第33次選考 (509)
--log9.info------------------
C shell 撲滅委員会 (418)
ここだけ20年時代が遅れているスレ (687)
UNIXerなアニヲタは何に萌えてますか? Part4 (571)
もしも、てぃんぽにIPがあったら (338)
ニャース・ΜL キテガイリスト 28人目 (737)
tmux その1 (241)
UNIX使いなのにプログラミングできないヤシ (799)
性善説のUNIXサーバVI (723)
Navi2ch for Emacs (Part 20) (709)
sed (475)
Sun Microsystes最期の霊山 (931)
Solarisプログラミング教えてチョンマゲ (310)
dragonfly bsd どうよ (735)
【Debian】 Nexenta OS 【OpenSolaris】 (245)
itojunの軌跡 0x03 (314)
お前ら、WebDAVについてご自由にお語り下さい。 (692)
--log55.com------------------
ゲーセンで業務両替対策
セットしか売らない壁って何なの?調子に乗ってるの
【夏コミ】ご予算いくら?その3【冬コミ】
【計画】女装系同人イベント総合☆13【男の娘】
7/26の月面着陸に参加した方
コミケ84 徹夜組断固阻止対策検討本部
腐女子はロリコンより危険だということがわかったな
【ネットコミケ】コミックスカイ【胡散臭】
-