1read 100read
2012年08月ボクシング14: 【moon】レノックスルイスはステなのかw【face】 (202) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【前進】角海老宝石ジム【飛躍】 (502)
【WBC癒着決定戦】帝拳本田明彦【業界の癌】 (837)
Romanticを】内藤大助290【これからも】 (775)
亀さんとパッキャオてどっちが強いの?5 (947)
クバの化身 (670)
【アマ7冠】井上尚弥【キッズ育成の最高傑作】 (534)

【moon】レノックスルイスはステなのかw【face】


1 :2012/10/07 〜 最終レス :2012/12/03
線の細いルイスが短期間に体重とビルドアップに成功。顔はむくみ、回復力が早くパワーがつきスタミナが増量されている。
ステサイクルによる強さのムラ、僧帽筋の発達といいステっぽいと思うんだが、みなさんの意見を聞きたい。

2 :

('仄')パイパイ


3 :
作用、副作用全部乗せだから、まぁ そうだろうけど

4 :
そういや格闘板にやたらとステ扱いする変なのがいたなw

5 :
格板じゃなくてもどこでもいるよ。現代格闘技にステロイドは切って離せないものだと思うよ。

6 :
確かにな。
今日ベンジョンソンの現役時代の映像出てたけど、ステパワーって人間の能力を発揮するよなー。

7 :
ステロイド使用しないとどうにもならんからステロイドした。
それだけ。

8 :
確かにあれだけの
ガリ男がそのままのパフォーマンスで行けば、タイレルどころか、もっと弱いだろうね。

9 :
引退して歳取ってんのに今ハゲの進行止まって、若い時にドンドンハゲたのはなんでだ?

10 :
それはステロイドだからじゃないの?

11 :
というかスポーツ自体が薬まみれだし
プライド糞高い奴らが大金得るために使うでしょ

12 :
アリスターオーフレイムとレノックスルイスが双子に見える件

13 :
ルイスも結構貰えたかもなー

14 :
億の金とテンション上げて試合に望めるならステロイド使うだろうね。
スタミナがつき、筋肉がつくからな。

15 :
誠の騙りは、思想的の表現と言う強烈な側面があったが、この男がやった行為は単に精神衰弱による物狂いのようなところがあるにすぎない。
自分の不正を少しでも修正したいと言う気持ちで、さらには煽って相手を痛烈に批判したいとも言える。

16 :
>>14
動体視力も上がるし
疲れても回復しやすくなる

17 :
ステロイドを入れる事で、人間的性能が全てにおいて上がるって事?
元々何の薬だっけ?

18 :
>>17
ステは外面が強化される反面、内蔵がボロボロになる
使用2週間で肝機能障害(GTP1000オーバー)で緊急入院した例もある
ソースは俺(チャンピオンの朝食、ってやつを使ってた)

19 :
遺伝子レベルで検査しないといたちごっこらしいね。それにきちんとやるには莫大な費用がかかるとか

20 :
元々は高脂結晶やR腺治療の薬だよ。

21 :
痛風にもなるからステロイダーは気を付けないとね

22 :
>>18
ブレンドとかはしなかったの?

23 :
ハゲ

24 :
>>22
やってた
やっててこれ、本質的に合わなかったんだろう
ステ使用も所詮は生まれ持った才能

25 :
レノックスは専門家付けてきっちりしてたと思うよ。成長ホルモンとかと混ぜて、サイクル組んで。
ガイノ防止のサプリ飲んだり。
お金と直結するから当然だとは思う

26 :
>>24
そのチャンピオンの朝食で筋肉量増えた?

27 :
>>26
その前に肝臓(と腎臓その他)が悲鳴を上げた
ただそれとは別に、精神的に常に興奮状態になってて
そこらのDQN相手に大声張り上げたりする様になってた
あの頃の俺は本当に危なかった
ステは本気で危ないな

28 :
普通に格闘家が使えてるのは量の問題かもしれないね。
使い方次第はこわいかもだね。アメリカで禁止になったみたいだもんな。
でも向こうの警官とかでも使ってる人多いみたいだよ。

29 :
外人は大酒大食いでもOKな内臓だからな

30 :
アナボルは経口で行かないと危険だよ。男性ホルモンが肝臓で破壊されない様に出来てるから負担がかかる。
だからチャンピオンの朝食の入れ方自体が危険なんじゃないかな?
アナボルは筋肉注射もダメだし、経口しかダメらしいよ。

31 :
ハゲてきた場合それを何とかする方法ないのかな?


32 :
いずれにせよ。外からホルモン入れてる訳だからホルモンのバランスが崩れるだろうから、長期使用はハゲるだろ。

33 :
前頭葉が薄くなりやすいって聞くけどな

34 :
ここからがむしろ重要であった。
誠が誰かの騙りをしている脇に、本物は出て来ない。
自演の行列に、加えて騙りが集積されていく。
誠は、多寡の掲示板を渡り歩き、先方の者達を多く知っている。

35 :
誠って誰?
つか、このスレ来るようになってステロイドが詳しくなったわー

36 :
ステロイドで反応が出たアリスターオーフレイムとレノックスルイスとの身体の変化の経緯が酷似してる件

37 :
アメリカや海外では、ステロイドに対してリベラルな国で、ステロイドで引っ掛かっても当日サイン会をしたりする。

38 :
バンバン死んでるのにやる奴が後を絶たないんだから
ほんと刹那主義だよなあ

39 :
ステロイドで引っ掛かっても、筋肉増強で引っ掛からない場合も結構あって、オリンピックも含めいたちごっこらしいよ。
レノルイは俺もステロイドだと思うけどね。

40 :
>>38
死ぬ人以上にやる人間が多くて死んでない人が多いからでしょ
日本人みたいにステロイドに対しての見方も違うみたいだし

41 :
お腹まわりがごつくなってたね。太ってる訳でもないのに。

42 :
言い訳をしようとも、敵のように激怒すれば負けである。
誠は最初、筆者が何を言っても騒ぐな、と言うことだった。
(自爆など証拠にはならない。とぼければいいだけの話じゃないか)
誠の思いは、こうであったに違いない。

43 :
でもタイソンはチャンピオンの朝食で本当にタイトル統一したし。
オリンピックではティルマンにすら勝てないレベルから飛躍的に強くなった。

44 :
そんな朝食食うわけないだろバカ!タイソントレーニングでぐぐらんかい!

45 :
レノックスのステロイドは確定してるけどな

46 :
元々オリンピックの時からティルマンより明らか強いぞ

47 :
ティルマンをタイソンより強いと思った奴はバカかアンチかどちらかだろ。
しかし、タイレルとレノックスルイスは明らかにタイレルの方が強かった。
レノックスはステ入れてスタミナとパワーを手に入れた。
でもムラがあるから雑魚にワンパン負けする。

48 :
ステロイド入れてる奴はワンパン負け多くないか?

49 :
レノルイの頭はロングを束ねてるの?あれって編んでるのかな?

50 :
天然パーマでしょ

51 :
落ち武者ヘアだよ

52 :
ハゲさせてるんだよ。

53 :
ボタをリング外へ吹っ飛ばしたパンチは凄かった。
ボタをあんなに吹っ飛ばしたのはルイスとマイティモーだけ。

54 :
シャノン・ブリックスみたいな身体が正真正銘のステ。
ルイスくらいならステなし。

55 :
レノックスルイスはステの要素が高いよ。
身体の変貌の経緯。
そしてステロイドの副作用を全部乗せした中、後期。
後遺症については
一つの疑う予知もなく、ここまで全ての症状が出てる人も珍しい。

56 :
ブリックスはステ入れてボタと互角。
ボタもステで引っ掛かってるけど。

57 :
ボタをルイスを強いとも何とも言ってないよな
タイソンのパンチは1番強いと言ってたけど

58 :
線が細いってオリンピックだってスーパーヘビー級ジャンwww
下のクラスから上がった同世代の選手はタイソン、ラドック(クルーザーデビュー)ホリフィールド(アマライトヘビー、プロクルーザーデビュー)
タイソンあたりはアマチュア時代からプロ転向後、上限のないクラスに転級してものすごく逞しくなったよ。
ルイスどころじゃない。
おそらくプロボクシング史上最高に筋肉が発達していたと思う。

59 :
それまで180cmの選手ではジョー・フレージャーがいた。
フレージャーもアマチュアではヘビー級で当時は上限のないクラス。
ただ、そのフレージャーでもプロのベストウエイトは205ポンド。
タイソン(220ポンド)と比較するとものすごく細い。
ちなみにタイソンはアマチュアでは201ポンド以下。
プロ転向後2年以内に19ポンドの増量をしている計算になる。

60 :
一方のルイスはソウル五輪決勝戦で223ポンド。
プロ転向後もだいたい225ポンド〜230ポンドで戦っていた。
196cmの体の大きなルイスがプロ転向後、数年間は10ポンドも増量していなかったことには驚く。

61 :
ルイスのプロの試合での体重は確かにマッコール戦後増えた。
それはルイス本人がスチュワードトレーナーに勧められたため。(身長に対して体重が軽すぎると指摘されたため)
仮にルイスがタイソンのような体をしていたら300ポンド程度になってしまう。
しかしルイスは240ポンド前後を目標にしていたそうだ。
もともと196cmの体で4kg、5kgの増量はそれほど大きな影響はないとのこと。

62 :
ルイスは線は細いと思うけど?
モーラーほどではないけど体重が増えた分のほとんど脂肪の上乗せ。
腹筋の線が消えちゃったしビルドアップには成功してない。
ただ、体脂肪はスタミナとか耐久力には貢献するかもね。

63 :
体脂肪がスタミナに貢献するなんて初めて聞いた。ルイスがタイソンと並んでる写真は細いを通り越してガリガリだった。
もちろんルイスがステロイドなのはわかった上だが
上の連投ルイス信者は、体重が増えたらスタミナついてよく動けると思ってるんだろうか?
それは人間の構造的に考えても矛盾してるし、おかしい。
だったらタイソンが減量に苦しむ必要もない訳だが。
しかしその人間の構造を打ち破る方法が一つだけある。
そう ステロイドだよ!

64 :
レノックスルイス初期
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/152162
下は、もはや別人
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/152163

65 :
レノックスルイス初期
http://Squid.axfc.net/uploader/Img/l/3492190623/Img_152162.jpg
下は、もはや別人
http://www1.axfc.net/uploader/Img/view.pl?dr=615544279&file=Img_152163.jpg

66 :
レノックスルイス初期
http://kie.nu/vlC
下は、もはや別人。肩の筋肉の角度に注目
http://kie.nu/vlE

67 :
>>66
その変貌のルイスはハゲてないね。
ハゲだしてからはもっとという事か。
写真ある?

68 :
タイソンは体重変動も見た目も変わらないよ。
悪意ある人が全盛期後のブクブク太ったタイソンを言ってるだけ。

69 :
ルイスがステとかどうのという以前に、動けた時期のタイソンなら、あんなルイスに単調なワンツー食らわないよ。
あんな単調なワンツーを全盛期に食らう位動けなかったらタイソンはチャンピオンにすらなれなかったよ。
あんなワンツーよりもっといいパンチ打つ奴はたくさんいたよ。
コカイン中毒のせいでタイソンの動きが猪みたいになったのか、もしくは身体が緩んで動きが悪くなったのかどちらかはわからんが、別人化していたのは確かだ。

70 :
レノックスはてっぺんの地肌が出る位ステロイドやりだして一気にハゲたからね。

71 :
ガン患者が飲む様な抗生物質でも飲んでるのかって思う位、髪が抜け落ちてましたな

72 :
まるで頭に硫酸ぶっかけたみたいになっちゃったね

73 :
アマチュアのタイソンは91kg級です。
スーパーヘビー級のビッグスよりは格下扱いでした。

74 :
プロ転向後の初タイトル獲得のバービック戦はちょうど100kgなので、9kg増えてますね。
大きな戦力アップです。
ナチュラルの91kgなら負けていたかもしれません。

75 :
タイソンはナチュラルですよ。どうみても。
体重増減時の写真を貼ってください。
別人化したレノックスの写真貼りましょうか?
もっと細かく。

76 :
>>73-74
その期間と期間が記されたソース。
写真をお願いします。
何度もいいますが、タイソンは間違いなくナチュラルです。

77 :
どうやら、ルイスがステロイドという事実を突き付けられて、タイソンも巻き込みたい為に捏造してるバカがいるみたいだなw

78 :
ステロイドタイソン
人として駄目だよね

79 :
ステロイドは
ルイスだけだよ。
タイソンはステロイドは使用していない。

80 :
前頭葉に塩酸まるかぶりしたから、ルイスは見事にハゲたおしてるんだろ?
違うの?
だったら何で?

81 :
>>80
わざと言ってるだろ?
テストステロン過多!
ステロイドだよ。す て ろ い ど !

82 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%B3
ロス五輪選考会のティルマン戦がリミット91kgですよ。
決勝戦で負けています。
階級はヘビー級です。
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=474&cat=boxer
バービック戦の体重は221ポンド1/4。
kg換算で100.4kgですね。
オリンピックは厳しいドーピング検査があるので完全にナチュラルと仮定します。
そのときと比較すると約9.5kg増えている計算になります。

83 :
ポンド換算で20ポンドです。
ルイスはタイソンが12Rの激闘でパワー負けした相手のラドックを2RTKOで軽く倒した試合が227ポンド。
ソウル五輪決勝戦(ルイス223ポンド、ボウ217ポンド)から数年経過しているにもかかわらず5ポンド弱増に留まっています。
写真うんぬんだと見る角度とかいろいろありますが、実際の数字を見ますと明らかにタイソンは短期間に急激に身体が大きくなっているのは事実です。

84 :
ちなみに2年弱で10kg近く身体を大きくするのは毎日相当量の薬物を注射しているビルダーの中でもトップクラスのビルダーです。
本当にミスターオリンピアに出場するほどの選手が最高の栄養と最高のトレーニング、最高のドラッグを使用した結果増える体重増に等しいほどです。
さすがタイソン、と言いたいところですが、現実を知ると複雑な気分になります。

85 :
>>82
何年で何キロ増えてる?
体重とステロイドは関係ないが、年のためそこは大事な部分だから聞かせて貰おう。
君の書き込みはレノックスルイスがステロイドなのに対してどうしてもタイソンをそうしたいみたいだから、全て論破してあげるよ。
君もタイソンはナチュラルな事をわかった上での悪質な書き込みなのは知ってるけどね。

86 :
2年で10キロは普通にあるよ。
タイソンのベスト体重は100キロ前後。
で、このベスト体重を越えるとブヨブヨになり無理に減量します。
まずここがタイソンがナチュラルである証拠。
ステロイドは体重分を筋肉に変えるので無理な減量は必要ありませんからね。
続きは後ほど。。。
ルイスのステロイドを断定とした見解も話します。

87 :
>>84
こいつ嘘ばっかりだな。
世界に毎日ステロイド注射してる奴なんていないぞ。

88 :
あの引退の仕方、時期を見れば
そら・・・な

89 :
トップビルダーは毎日ですよ。
それも1種類じゃなく10種類以上をスタックするケースが多いです。
ステロイド以外にも成長ホルモンや副作用防止やらでドラッグだけで年間10万ドル程度になるようです。
ともかく使用量や頻度を聞かれたら驚くと思いますが、半端じゃないです。

90 :
2年で10キロですね。
普通にありますか?
ホリフィールドがクルーザー級からヘビー級に上げたケースでも相当苦労しました。
1日5回の食事、リー・ヘイニーという元ミスターオリンピアのボディビルダーの特別コーチ。
この時期にステロイド使用を疑われて現在では極めてクロに近いシロという状況です。
それでもスピードを殺さず8kgの増量をするのにどれだけ苦労したか。

91 :
ちなみに骨格が大きなルイスはタイソンやホリフィールドとは違います。
例えば同じ10kg増やしても身体の小さなタイソンはものすごい影響があります。
身体の大きなルイスは相対的に影響は少ないわけです。

92 :
結論からすると、マイク・ステロイド・ビルドアップ・タイソンというニックネームが出てくるわけです。
いいネーミングだと思います。
ところがそのビルドアップ・タイソンも所詮はヘビー級の身体でしかない。
スーパーヘビーサイズのクリチコ兄弟やルイスには全く歯が立たないわけです。
ボクシングは階級性の競技ですので恥ずかしいことではありません。
身長180cmの身体ではあれが限界なのです。
213cmのルイスの長いリーチを攻略することなど初めから無理なわけです。

93 :
クリチコ兄弟、ルイス、ボウ、グラント、トンプソン、ジェファーソン、ウィテカー、ゴンザレス、マクライン。
10年ほど前からヘビー級ボクシングにおいてサイズが重要な要素を占めるようになりました。
今もしタイソンが出たとしたらアマとほぼ同じ90kgがリミットです。
したがってタイソンは統一世界クルーザー級王者として連続KOをしてセンセーションを巻き起こすでしょう。
2階級制覇をする可能性ももちろんあります。
今のWBA王者のポペドキンよりは上だと思います。

94 :
WBA王者のポペドキンは身長188cm。
充分タイソンの射程圏内、勝負ができる相手です。
2mクラスのクリチコ兄弟には厳しい。
中盤までにクリチコ兄弟のKO勝ちするでしょう。

95 :
海外を見ると、タイソンとジョーンズを比較されることが多いようですね。
どちらが強いのか、と。
パッキャオやメイウェザーと比較するボクシングファンもいますが、さすがにタイソンが勝つでしょう。

96 :
今のスーパーチャンピオンとかのシステムはおかしいな。
ポペドキンなんかバービックよりはかなり強いと思うが明らかにクリチコ兄弟よりは数段落ちるし。

97 :
>>89
えーと まずこれからいこか。
ステロイドはサイクルを組むの毎日ステロイドするバカはいないよ。
何故ならガイノ化(即ネットで調べろ)するから、アンチアロマでステロイドを抜いてサイクル組むの。


98 :
>>90
で、次これか。こいつ本当連投好きだな。
ホリフィールドの8キロ?増量は全く来るしんでない。何故なら身体が緩むはずの事をステロイドで緩まさずに成功してるから。
タイソンの体重の変化。
2年かどうかも微妙。きちんと調べたらお前の埃も出るが、俺は忙しいからそこをおいといても、一年で5キロ増やす事について違和感はない。
むしろ100キロ超えたら減量するタイソン(これがポイント)この時点でステロイドはしていないと言える。
極めつけは刑務所のタイソンが1番ビルドアップしているんだが、ステロイドしてたら刑務所時代が1番ビルドアップするのはおかしい。
むしろステロイド抜いたら緩むし、ステロイド以上のビルドアップは有り得ない。

99 :
>>92
何の結論かわからん
>>93
何の話をしたいんだコイツ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【気まぐれ】スレ立て依頼はココ【施し】 (340)
5階級制覇すれば文句は出ない。5階級が俺の目標 (483)
歴代パンチ力ランキング2 (367)
西岡・内山・井岡・亀@を何かに例えるスレ (883)
【会長】粟生隆寛44【カンカン】 (440)
【WBC癒着決定戦】帝拳本田明彦【業界の癌】 (837)
--log9.info------------------
【零の軌跡】リーシャは銀月かわいい2【碧の軌跡】 (331)
逆転裁判2の王都楼真悟のスレ (414)
新・紋章の謎の2号かわいいカタリナについて語りな2 (319)
メトロイドプライムハンターズのトレースたんはゴキカワイイ (216)
【ダンガンロンパ】セレス様と麻雀 5戦目【ギャンブラー】 (804)
閃乱カグラの春花様はドS可愛い (807)
FE聖魔のルーテは優秀発言カワイイ 2回目 (336)
スーパーロボット大戦J 萌えスレ二十一夜目 (383)
【シャイニング】カミツレさんは腋モロ可愛い3【ビューティ】 (733)
逆転裁判の綾里真宵と宝月茜はそっくりカワイイ (269)
ピカチュウRよ (464)
超操縦メカMGのキャラ (423)
マイに萌えるスレ4 (290)
ダンガンロンパ2のソニアは王女様プロポーズ可愛い (919)
ゲームボーイウォーズの自走砲Aたんはエロカワイイ (355)
【ひどいデスよ】サイネリア 妖精16匹目【センパーイ!】 (469)
--log55.com------------------
【SUBARU】3代目スバルXV Part25【エックスブイ】
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ43
【三菱】新型デリカ3台目
【VW】ゴルフ6 その49【GOLF】
【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.9
【SUBARU】5代目インプレッサPart46 IP【IMPREZA】
【T/W245】メルセデス・ベンツ Bクラス 5【W246】
ゼロクラウン 第32章