1read 100read
2012年08月ビジネスsoft180: ■ きれいなテキストファイルの書き方 (210) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ATOK 30 (829)
【MS互換】KINGSOFT Office Part5【VBA対応】 (315)
【資産】MicrosoftMoneyマネー4【運用】 (357)
一太郎総合スレッド その13 (213)
設備CAD質問箱〜さぁみんなで考えよう! (232)
Office XP スレッド (270)

■ きれいなテキストファイルの書き方


1 :03/05/02 〜 最終レス :2012/10/09
テキストエディタで書いたテキストをWordに貼り付けて整形、ということを
したことはありませんか?
確かに、「書く」だけであればテキストエディタ&テキストファイルは
優れていますが、ある程度見栄えのよい資料を作ろうと思うと、
WordやPowerPointの力を借りることがしばしあります。
しかし!できるだけテキストファイルですませたい!!
そこで、
・見栄えがよく
・編集効率のよい
テキストファイルの書き方、ツールの使い方について語りましょう。

2 :
http://homepage.mac.com/ayaya16/

3 :
まず、私から。
テキストエディタはWZ4を使っています。
見出し文字には、多きいランクから順に、



を割り当てています。見出しは3段階までしか使用しません。
自動整形時の折り返し桁数を80、
整形の字下げ数を4に設定しています。
自動整形はOnです。
この状態で、見出しは1カラム目から、
本文は5カラム目から書きます。
そこそこ見栄えがいいし、WZの自動整形のお陰で編集効率も悪くないのですが、
折り返しで改行コードが入るので、
単語が行をまたぐと検索に引っかからなくなるのが難点です。
ちなみにこの文書は見栄えを気にせずに書いてます。

4 :
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──R
  \_____/\_____/

5 :
>>3
時間の無駄。
手作業でそんなことやってんの?
ご苦労様です。

6 :
>>3
なんのためのコンピュータなのかトホホ。。。

7 :
>>5
エディタに自動整形機能があるので、整形は手作業ではないです。
インデントが使える分、テキストべた書きよりは表現力がある、程度ですが。
編集効率を著しく落とさない範囲内で、
テキストの表現力をアップさせる手法を語りましょう、
という主旨です。

8 :
このスレッド、楽しみ

9 :
>>5
>編集効率を著しく落とさない範囲内で、
>テキストの表現力をアップさせる手法を語りましょう、
>という主旨です。
道具の使い方が間違っている・・・

10 :
>>1
>テキストエディタで書いたテキストをWordに貼り付けて整形、ということを
>したことはありませんか?
ねーよ!

11 :
http://homepage.mac.com/ayaya16/

12 :
>>1さーん
要領悪すぎでーす。


13 :
最初からExcelで書きますが、何か?
Excelがあれば、Wordなんか要りませんが、何か?

14 :
みなさーん、マターリと・・・

15 :
期待age
確かにテキストだと表現力が足りないし、
HTMLだと編集効率悪いし、
その次、となるとWordやExcelの重量級になる。

16 :
そんなら最初からワード使えばいいじゃん
ワードが重いなんて言う奴はどんな低スペックのマシン使ってんだ?

17 :
せっかくプレーンテキストなら機種依存文字使うな。
どうせ依存性があって、その程度の修飾で良いなら.rtfは駄目か?

18 :
とりあえずワードは使いにくい。
漏れが言いたいのはそれだけだ。

19 :
最近の高機能テキストエディタは下手するとワードより重いからねぇ

20 :
finとかXTRとかntfとかroffとか使えば?

21 :
すごい!!http://www.hamq.jp/i.cfm?i=skyshame(・∀・)イイ!!

22 :
>>17
だね!

23 :
>>1
awk使えば一発やん。

24 :
>>1
その問題は25年前くらいに既に解決されている・・・

25 :
ある程度見栄えのイイ文章?
俺だったら…いろいろ不満はあるけどWordPad使うと思う。

26 :
http://homepage.mac.com/hitomi18/

27 :
TeXだ

28 :
>>3
>折り返しで改行コードが入るので、
QX、MMエディタは自動整形以外に、
「擬似改行(見た目の改行)」をサポートしているので、これらのほうがいいのでは?
WZ、QX、MM、それぞれの機能には一長一短があるけど、
箇条書きの編集効率は、擬似改行をサポートしたQXかMMでしょ

29 :
QXは、人にテキストを渡す前に変換処理がいる。
WZは、人に渡せる状態のまま編集できる。
一度人に渡したテキストをさらに編集するとき、WZの方が便利っちゃー便利。
両方サポートしてもらえるのが一番ありがたい。

30 :
俺、書くときは行間が空いていた方が見やすいので、行間を5ドットぐらい開けているんだけど、
それで書いたファイルをメモ帳で開いてみたら、印象がずいぶんと違ったので驚いた。
みんなエディタの行間何ドットぐらいにしてる?

31 :
3ドット。

32 :
いちいち整形するなら、整形しやすいようなWOrdのひながたつくっといて、
(見出し1,2,3,にデザインつけとくとか)
それをもとにWordで書いたら?

33 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

34 :
俺は、ワード嫌いだしワード代わりにエクセル使うのはもっとやだから、基本は HTML で書いてる。
スタイルシートを使えば、普通の報告書に使えるぐらいの品質にはなる。
ファイルで欲しいと言われたら、pdf で送る。
編集したいと言われたら、ワードに読み込んで *.doc にしてから送る。
テキストで欲しいと言われたら、Generix/Text Only プリンタドライバでテキストに変換すれば、改行位置とかはそれなりに変換してくれる。
図は、emf を扱えるフリーソフトで作成して、<img> タグで読み込む。
ワードは、バージョン間の非互換性が結構あるし、昔結構でかいファイルを Word6/Word97 で編集していていきなり開けなくなる (開こうとするとアプリケーションエラーになる) と言う目にあったので極力避けてる。

35 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

36 :
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

37 :
見栄えが良くて内容が糞な文章と、
内容が良くて見栄えが糞な文章とでは、どちらがお好み?

38 :
>>37
見栄えも内容も糞な文章の典型ですな(藁

39 :
>>37
圧倒的に後者がいい

40 :
装飾に凝ってるくせに言葉遣いがおかしかったり、
誤字脱字があったりすると、ちょっとね。w

41 :
やっぱ行末に「、」は付けないよね。普通。

42 :
>>41
つけるよ。行頭に句読点が来る場合は、わざわざ行末に移動させるくらいだ。

43 :
見栄えと内容は相反するものじゃないんだから、両立させればいいじゃん。

44 :
>>42
文末に付けるのなら、そもそも不要「なのでは?(w
45 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

46 :
>>44
文末と行末では意味が違う。
あなたの言うように
文末ならば、読点は不要である、というよりむしろ句点を付けろ、と。
しかしここで議題にあがっているのはあくまでも行末である。
従って、>>44は「よく問題を読まないでケアレスミスをする人」と認定します。

47 :
このスレッド、楽しみ
期待age

48 :
http://homepage.mac.com/norika27/

49 :
従って、>>46は「論点をすり替えた上に、人の揚げ足まで取る人」と認定します。

50 :
なんかバカがいるな

51 :
>>446
で、質問は?

52 :
1分見つめて考え直せ
http://copland.udel.edu/~ckuki/whats.html

53 :
>>41
これは言える。↓

普通ならつける筈の読点(つけたほうがいい読点)
が、行末に来た場合は、つけなくてもよいか?       → NO
            ||                         ||
行末に、読点をつけなければならないケース        → YES
(つけたほうがいいケース)というのがあるか?

54 :
同じ内容を並列して=で結んでも何の意味も成さないし説得力もない。
結局、論理的思考能力の劣った人間と看做されるのがオチでしょう。

55 :
言ってることは合ってるから、
文章の書き方にしかケチをつけられないんだな、きっと。

56 :
>>53
見栄えも内容も糞な文章の典型ですな(藁

57 :
>>41はオカシイ。
>>42はわかりにくいかもしれんが行頭禁則(句読点のぶら下げ)の話だな。
これで決着がつく所だろ。
しかし行末と文末とを読み間違えた(またはそれらの区別がつかない)アフォが
間違いを認めるのが嫌で煽ってる、ってな所か。

くだらねえからこのへんにしとけや。

58 :
>>41 は間違ってます。
>>42>>57 は正しい。
>行頭禁則(句読点のぶら下げ)の話だな。
句読点のぶら下げ、てのが実際にあるんだもんね。
つけても間違いではないね。
>>53
>行末に、読点をつけなければならないケース        → YES
>(つけたほうがいいケース)というのがあるか?
は、こういうケースが考えられますね。
下は、読点の位置で意味が変わってくる文章として、よく取り上げられる文章です。
  まさる君は血まみれになって逃げ出したよしのぶ君を見た。
(1) まさる君は、血まみれになって逃げ出したよしのぶ君を見た。
(2) まさる君は血まみれになって、逃げ出したよしのぶ君を見た。
(1)と(2)とで意味がどう変わってくるかは、普通の人なら分かると思うので省略します。
(1)の状況を表したい場合は、あの読点が行末に来たとしても省いてはいけません。
(2)の状況を表したい場合についても同じです。

59 :
見栄えも内容も糞な文章の典型ですな(藁

60 :
>>41 からずっと書き続けてる奴はこいつ1人だけ。

61 :
32や34の使い方が試験問題だとしたら正解
テキストエディタで見栄えがいい文章って、
送りコードとかの意味的にはおかしい文章。
空白の段落がいくつもある文章なんて変じゃん?

1には色んなもんに付属のreadme.txtを読みあさる事を進める。

62 :
試験厨(w
正解(w
進める(w
勧める

63 :
 
キタ━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━!!!!
 
http://diary4.cgiboy.com/0/izuminoa/
 

64 :
http://homepage.mac.com/norika27/

65 :
これはすごい!!
と思えるテキストを紹介してくれ!!

66 :
仕様書書くとき、テキストファイルじゃ表が書きづらいんで、Word使ってます。
でも、できればテキストファイルの方がいいです。
テキストファイルで表を書くのに便利な方法を紹介してもらえませんか?

67 :
>66
罫子ちゃんに書いてもらったら?
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se068390.html

68 :
>>66
タブじゃだめ?

69 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

70 :
どうしてテキストファイルにこだわるのか教えてくれ

と死にかけたスレにレスをつけてみる

71 :
>70
>1に「しかし!できるだけテキストファイルですませたい!!」
って書いてあるじゃん。
万人が読めて軽いから、だろ。

72 :
>71
いやだから、なんで>>1はテキストファイルで済ませたいの? という話で。
>万人が読めて軽いから
そんだけ?

73 :
どーでもいいけど、最初から TeX で書け! TeX で!

74 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

75 :
>70
2chにいつでもコピペできるように。。。。

76 :
>>75
いやーそれは理由にならないよ。
なぜなら、大概のソフトからテキストのコピペは可能だから。

とネタにマジレス。

77 :

覗いたが価値!ウキウキしますよ♪
http://angely.h.fc2.com/page004.html

78 :
>>73
1のようなノータリンがTeXなんか使えると思うか?

79 :
2chやってると大概の事はテキストだけで何とかなるような気がしてくる・・・

80 :
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

81 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

82 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

83 :
>>73
社内で共有する文書だと、TeXはつらいね。編集するのが自分だけだったらいいけれど。
HTMLも同じ。Wordや一太郎も、人数分買うのは昨今では避けたい。
となると、どうしても普通のテキストファイルになる。
編集効率のよい、かつ見栄えのいいテキストファイルの書き方、
という1の着眼点は、いいと思う。
まじめにいろいろなテクニックを皆であげてみないか?
ちなみに俺は1と同じくWZ4.0の自動整形を使う、ぐらいしかしてない。
満足しているか?といわれると、満足していない。

84 :
きれいなジャイアンのAAが貼られてないな

85 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

86 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

87 :
>83
綺麗なtxtを書くのもそうだけど、基本は日本語として綺麗な文章になっている事、
だと思う。 バランスよくひらがな・カタカナ・漢字が使われていて読みやすい。
最も重要な事が余計な事と親切な事のバランス。
だらだら長い文章は読む気も失せるしかと言ってシンプルすぎてもなんだか判らない。
ぱっと開いて一ページで概略掴んで2ページ目で内容がおおよそ掴める。
その先に行くともっと高度な事が記載されている、文章の体裁よりも基本を押えれば
それなりに読みやすい文章になると思う。
開いてスクロールバーが延々と続くのを見ただけでうんざりしませんか?

88 :
>>83
> Wordや一太郎も、人数分買うのは昨今では避けたい。
だったら OpenOffice でも使えばいいやん。
>>87
必ずこういう奴が一人は出てくるな...。
> 基本は日本語として綺麗な文章になっている事、だと思う。 
ハイハイそれはわかった。
気が済んだら、もうでてくるなよ。

89 :
>>88
必ずこういう奴も一人は出てくるな...。

90 :
ここでは印刷したときの見栄えを問題にしているの?
それとも画面で見たときの見栄え?

91 :
どっちかといえば画面上でのことじゃないかと。

92 :
>>90
Windowsユーザーにとっては
あのへちゃむくれなMSゴシックを使ってる時点で
「画面上での見栄え」も糞もないのだが。
OsakaフォントだけのためにMacに
移行するなんてこともできんしなぁ…。

93 :
http://homepage.mac.com/sayuri8/

94 :
      _____
     r' ,v^v^v^v^v^il
     l / jニニコ iニニ!.     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi   <  きれいなジャイアン
    ヽr      >   V    |   
     l   !ー―‐r  l     \______________
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_       ∩ ⊂ゝ
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i      |ヽ i三 |
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \    i )  ‐ノ 
ヾV /              ! /.入  /   /

95 :
>>89=>>87

96 :
>95
ぃゃ、87はアレから来てなくて今来たわけだが・・・
ま、>88=>95っつーことか、痛いヤシだねw

97 :
そいつの言うことを否定しておいて、自分も同じコとやってちゃ何の説得力もないよ。
君が醜態を晒したいのなら別だがね

98 :
2chでたまに「見づらいから適当な所で改行しろ」という意見を見かけるが、文の途中で改行されると余計見づらいと思います。

99 :
Macの見やすいOsakaフォントをWinで使おうプロジェクト
(p)http://osakattf.hp.infoseek.co.jp/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スレたてるまでもない質問に答えるスレ (794)
軽い表計算ソフト (238)
トレンドマイクロのウィルスバスター2001 (278)
管理しないシリアル倶楽部の掲示板 (228)
Kacisについて語りませんか (564)
【MS互換】KINGSOFT Office Part5【VBA対応】 (315)
--log9.info------------------
【TERA】サーバー人数報告スレPart38 (341)
【FEZ】ファンタジーアースゼロ I鯖 13 【Ishuld】 (462)
ROSE Online Part55 (541)
真・女神転生IMAGINE相場情報スレ116 (226)
【快適】ソードオブリベリオン Part.10【オート】 (928)
【FEZ】 ファンタジーアース フェンサー総合スレ67 (672)
KAROS ONLINE カロスオンライン晒しスレ Part11 (813)
【新・天上碑】RMT天国PART2【天下夢双】 (272)
鬼魂 24コンボ (925)
【GNO3】MSの装甲越しにUPDATEを感じろ【本スレ81】 (225)
【爆発】ドルアーガの塔 運営開発への文句スレ (532)
エバープラネット Ever Planet 第74惑星 (924)
The Tower of AION スピリットスレ Part22 (564)
【ID】にMMOが出たら書き込むスレ【MMO】 (959)
そろそろアルカディアサーガの思い出を語ろうか (502)
FindingNeverlandOnline -聖境伝説-Part261 (843)
--log55.com------------------
【大阪】メイドロップ メイドカフェ 【日本橋】
★【札幌】 シャルム 【シャンゼリゼビル内】 1
★魔法メイドBARアルティマ札幌店
中野→クロネコ
(中野)マーチラビット
悪質カメコ冤罪事件:ID:PU2AzBVI
ホワイトカメラマンかしおさん。
カメコ☆ブラックリスト☆ファイル42