1read 100read
2012年08月ビジネスsoft138: 何でもかんでもExcelで資料作る奴 (771) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●使用権は著作権法並びに独禁法違反だ!● (809)
◆Macromedia Dreamweaver 4 / Fireworks 4 Studio (235)
☆販売管理ソフト探してるんです☆ (368)
JUST Suite総合スレッド (703)
MicrosoftOfficeXP承認制限外し (590)
☆販売管理ソフト探してるんです☆ (368)

何でもかんでもExcelで資料作る奴


1 :2008/04/18 〜 最終レス :2012/11/15
おまえらの会社にもいるだろ?

2 :
いるね。
そういう奴に限ってセンスの無い配色だったり、
セル内に収まらない文字数使って気付かず、資料配布してヒンシュク買ったり。
外字使ったデータを配布された事もあったな。

3 :
なんなんだろうなあいつらは

4 :
給料泥棒です。

5 :
いるねー何でもかんでもExcel野郎。もうね...
でも一方にもいるねー、Word使いVisio使い。
未だに太郎にこだわる老害団体もあるし。
挙げ句の果てに訳のわからんマイナーツール使って悦にはいるとか。
もうね、お前らね、止めちまえと。

ドキュメントならTeXだろうが!!!

6 :
表計算ソフトとしてのEXCELは好きなんだけど、EXCELで書かれた報告書は読みたくない。
レイアウトの自由度が高すぎるんだよ。誉めてるんじゃないよ。

7 :
ここの子達↑は、頭固いし器量も狭いねぇ〜

8 :
この手の話題で何でもExcelでやる派の人達から
具体的な説得力のある反論をいまだに聞いた事が無い。

9 :
まあExcel以外の他のソフトが使えないわけだから、比較しての例えが出せない時点で説得力持たせられないわな。

10 :
うちの会社の人は皆、取扱説明書をExcelで作ってお客さんに出してるんだが

11 :
よし、俺がおまえ達の疑問に全て答えてやろう!
>>2
俺様の配色は完璧だ!
セルに納めるのも印刷プレビューを繰り返して完璧。
>>3
我こそマスター
>>4
10年後評価されるだろう。
>>5
・・・・・・
>>6
Excelで作ったフォームに書き込めという指示なんで
>>7
その通り
>>8
つーか説得力のある否定をしろ。
>>9
Excel,三四郎,Calc,Thinkfree,google spreadsheetと使ってみた。
もちろん、各に対応するワープロソフトも
>>10
社外に出す文書である人はword、ある人はExcelとかまちまち
なんてことは会社では会ってはならない。

12 :
>>11
社外に出す文書である人はword、ある人はExcelとかまちまち
なんてことは会社では会ってはならない。
なんで?

13 :
程度の低い会社だと思われるから。

14 :
>>13
全然説得力ないね。

15 :
出欠確認をExcelで送りつけてExcelで○付けて返せだと?
フォームくらい用意しろアホ!
一部上場企業の癖に中の人間がアナログ。

16 :
>>13
意味わかんね
ある人がエクセルもワードも使うとどうなるんだ?
そいつ自身の評価が下がるの??
>>15
分かりやすくてイイジャン
相手先で動かない可能性もあるのに変に凝ったフォーム作るよりかは100万倍マシ

17 :

スキル無し人間はこのスレでお呼びじゃないんだけどw

18 :
俺の場合
章立てや目次が有る、何十ページもある、文章中心→Word
上記以外→Excel
スタイルとかアウトラインとか使えない奴が作ったWordの方が困る。
つかWordを上手く使うのって意外と難しいよね。

19 :
>>18のような奴も困る・・・

20 :
>>19
具体的にどこがどう困るか書かない奴も困る。
>>18はスタイルやアウトラインて言葉が出てくるあたり、少なくともWordはそこそこうまく使えてるように思える。

21 :
WORDなんてMSオフィスが入ってるから仕方なしに使う以外に好んで使う奴いるの?

22 :
>>20
いちいち具体的に書く必要もない。
そんなことすら理解できない>>20も困る。

23 :
>少なくともWordはそこそこうまく使えてる
↑これは問題(or論点)にならない。
スレタイや>>1、及びその後も問題にはなってない。
このようなことが理解できないような>>20が困る。

>章立てや目次が有る、何十ページもある、文章中心→Word
>上記以外→Excel
ここが困るんだろうが。

24 :
>>23
俺的には適切に棲み分け出来てると思って使ってるけどなぁ。
どういうところが困る?
なんか具体的に挙げてくれないとわかんない希ガス。

25 :
典型的なアスペルガーだな

26 :
>>15
伝達というのは間に挟む工程の正確性が重要になる
EXCELのバージョン違いなんてもっての外だ。さすが一部上場企業だね

27 :
Acrobat付属のAdobe Designer 使えばフォームなんてあっという間に出来るし集計ミスも無く容易なのにな。

28 :
「なんでもかんでもExcel使うなよ」って意見は分からなくもないが、
>>23に限ってはExcel使えない馬鹿・Excelを理解してない馬鹿が吠えてるだけっぽいな。

29 :
Excel最高だろ・・・むしろWordって何のためにあるの?
かってに段落作ったりマジうざいんですけど。

30 :
Wordなんか使うからそう思うんだよ。日本人なら一太郎使え。

31 :
そんな事言ってるから日本人のホワイトカラーの生産性は低いと言われるんだよ。

32 :
>>28
意味不明

33 :
>>31
意味不明

34 :
漢字しか書けない奴ってもしかして中国人?

35 :
>>34
cao ni ma

36 :
図形書くにはExcelが一番簡単で速い( ^ω^)/

37 :
>>36
一番ってのは大胆な発言だな。

38 :
図形を描くなら花子最強

39 :
グラフとか分析結果とか多様するからエクセルしか使わないな。基本エクセルで作ったものをパワーポイントに移すって感じかな。契約書とかならエクセルじゃまずいかもしれないが。

40 :
>>39
印刷物なんだから別にエクセルで作ってようが何だろうがまずくはないよ。
ただ世の中にはエクセルでは作るのが面倒な書類もあるの。

41 :
MS OFFICE関係で図形の類はPDFと相性最悪なので使いどころ考えて使ってる。

42 :
Wordを何とかしてくれ

43 :
Wordはどうにもならん

44 :
ワードは便利なんだけどな。
エクセルって不便でしょ。

45 :
MSペイント最強
これさえあればどんな書類でも作れる

46 :
機能は多いが洗練されてないしファイルは良く壊れるし
不正落ちも頻発するけど、俺はWord嫌いじゃないぜ。


47 :
ワーカーホリックならぬワードホリックだよそれは

48 :
エンジニアのためのWord再入門講座
を読め。

49 :
業務連絡書はWord 他はExcel使用してます

50 :
業務用PCにEXCELしかインストールされてないんだから仕方ないだろ。
NOTEPAD、MSペイントはあるけどさすがにそれは。。

51 :
ワードパッドあるだろ

52 :
Wordの参考書買って勉強

53 :
保守

54 :
>>48
買ってみた
うちのヤツらに読ませたいよ

55 :
>>54
おれにはLaTeXがあるからいらん

56 :
>>54
俺も買ってみた。
まぁ周りに読ませたい奴はたくさにるが、
ちょとワード使える奴には不足な内容だと思った。


57 :
いっそエクソードって名前にして一緒にすりゃいいんじゃ?
ワクセルでもいいけど。

58 :
ワードにエクセルを埋め込む?ことはできるけど、
エクセルにワードは入れられないのが気になる。

59 :
無駄に使いこなせる奴は住み分けたがるんです。
偉い人はみれりゃいいんです。

60 :
パワーポイントで資料作ってくる奴よりましだ

61 :
>>58
できるだろ?

62 :
前の方で
ペイント最強これさえあれば何でもできる
って書いてる人がいるけど、さすがにそれはネタだろうね。
でもエクセルで報告書書いちゃうやつは根っこが同じ発想なんで「ペイント最強」を笑えないだろうな。

63 :
エクセルで印刷がくずれない設定ってあるの?

64 :
無い。印刷プレビューで確認しながら試行錯誤するしかない。

65 :
じゃあ何で資料作ればいいの?

66 :
もちろんexcelだろ。
visioとexcelさえ有ればワープロなんて要らないだろ。

67 :
紙と鉛筆でいいだろ
どこでも作業出来るしバッテリー切れの心配もいらない

68 :
おれはnotebookとボールペンだ。
薄くて軽いし、文字だろうが科学計算だろうがデータの種類を選ばない。最強。

69 :
Excelは非常にいいソフトだと思うよ
印刷関連の機能は糞だからあまり打ち出したくないけど
あと、Wordでアウトライン・スタイル・段落ダイアログを理解してない人はそれだけは覚えてほしい
人に文書の手入れ頼むと8割方ボロボロになって帰ってくる

70 :
フロー中心の時はVisio使うかな。
ただ、Visioの普及率ってあまり高くないのがネック。
作って送っても見られないと言われることが多いのでpdf化が必須になるし。


71 :
営業はエクセル、ブラウザ、メール、この3つできればおk
PCいじる暇あれば、商品売れ

72 :
Wordでの文章を書いたことがない。
社内も社外もみんなExcel

73 :
社外に渡すファイルをExcelにするおとこの人って・・・
普通PDFだよね・・・

74 :
好きと嫌いだけで普通が無いのか

75 :
エクセルってタブ?っていうのシートが増やせるから好き。
罫線を消したら文書も見やすくなるし、
印刷は1ページに収まるように設定してしまえば自動で縮小してくれるし。
wordはexcelにある関数が使えないからなー。
2007はwordにexcelを埋め込めるから凄く使いやすいけどね。
>>73
記入してメールで送り返して欲しかったらexcelで出す場合もあるよ。

76 :
>2007はwordにexcelを埋め込めるから凄く使いやすいけどね。
昔から出来る奴とは何か違うんですか?

77 :
              ,    --─--  _
              /          丶、
         /.::.                 \
        /.::::::::::......:::::::..   ..:::::::..      ヽ
          /.::::::::::::::::::::::/!::::::::::::::::::::::::.     ヽ
       /:/ ::::::::::::::::::/|:|::::::::::::::::::::::||:l::..    l
        ||:|:::::::::::::::::::::| |:|:::::::::::::::::::::.!|:|:::::...::   l
        ヾヽ::::::::::::::::::|:.!:!:__:__:_///:::::::::::  :::|
          ヾヽ‐ ̄二 ̄´   ==、_`| ::::::::::::::::::::|
            l::ヽ〃f:`;      f:'`lf l:::::::_ ::::::::::l′
          ヽ::l  ヒ'ノ      ヒ'iノ  〉:|ィ.!::::::::/
           l:| `‐ ,      ー ' /::::|リ:::::./      <デリケートに好きして。
           |:.!   `          |::::/:::::∠_
           `ヘ、   一'      人/::∠ ─┴─- 、
             > 、 _  . ‐ ´{:ノレ        __  \
               /| 「 / 「l   /   -‐  ̄二 `丶 }
                | | l | ト--イ'  /   / , --、\ ーく
           「: :\ヽ\ヽ::/ /   / /: : : : : ヽヽ  \
              / : : : : ヽ>,=「|=<─ ´ /: : : : : : : : : lイ   |
          /: : : : : : :|ヽニ|」、 ノノ   /: : : : : : : : : : : | `ヽ |
            /: : : : : : : :|  ‖||`´    | :/ : : : : : : : : : |  ノ /

78 :
誰だ
思い出せん

79 :
「魔法の天使クリィミーマミ」森沢優

80 :
Excel派はおしなべてWordを使いこなせていないだけ。
馬鹿の一つ覚えを正当化しようと必死なんだよな。

81 :
スレが並んだので書き込まさせてもらいます。
確かに私は完全にWordを使いこなせてません、
でもそれはExcelで事足りてたからです。
しかし逆にWordに長けてたとしてもExcelの代用をさせる
のにはムリがあります。
>>73
閲覧文書などは9割がたPDFですが、取引のある業者から
送られてくる発注書は100%.xlsです。
これに数量などを書き込んで返信します。
今のところ.docは送ったことも受けたこともありませんが
一度 客先である官公庁から.jtdが送られてきて、
入札に関する大事なファイルだといけないと思い
慌てて拡張子検索、一太郎ビューアを入れたが・・・、
官公庁はPDFが公式文書じゃないんかい!

82 :
>>81
なんで「代用」しなきゃならないの?
使い分けできないの?どうしても一つ覚えなの?

83 :
正直どっちでもいいと思うんだけどなー
好きなの使ったらええよ( ´ー`)

84 :
民間の会社だったらどんだけ効率悪い事務作業をしようと俺に迷惑かけるわけじゃないからいいよ。
民間ならね。

85 :
>>82
だから代用してないじゃないですか、
Excelで書類作る方は代用とは思ってないですから。
>>83
私はExcel党ですが 正直他人が何使おうとどっちでもいいんです、
ここへは、軽く主張して、軽く論争して、軽く興奮して、
要は“あそび”。(昔はよくマジ興奮しましたが)
>>84
イヤミが言いたいのね、
で、あなたのスレタイに対する意見は?

86 :
>>85
> しかし逆にWordに長けてたとしてもExcelの代用をさせる
> のにはムリがあります。
なんで代用しなきゃならないの?

87 :
>>86
んー・・・、
だから 代用はしてないのよー、
ボクには比較論てわかるー?

88 :
なんだ
Excel VS Word
という次元でしか考えられないだけか

89 :
・WordでExcelの代用をさせるのはムリがある
・Excelで書類を作るのは代用とは思っていない
・これは比較論
???

90 :
>>87
比較論って何?
ちょっとググったけど、どういう意味で使ってるのか分からなかった。
冥土の土産に教えてください。

91 :
市販のWord解説本をみると
「Wordで作るPOP」
「Wordで作る案内状」
「Wordで作るA4報告書」
とかばっかりで、困るよね。
一枚のチラシをつくるのだったら、Wordは適任じゃないのに。

>>18
> 章立てや目次が有る、何十ページもある、文章中心→Word
> 上記以外→Excel
社内文書の報告書の場合、
・html
・NotesにそのままUP
・PDFで
っていう会社も多いと思う。
Wordは、、使いづらいんだよね。なぜだろう?

92 :
スレタイ読むと 何でもかんでもExcel使うのが悪いような、
具体的に何が悪いんだろ?
書き込み読むと 別にExcelが悪いんじゃなくて仕上がりの
センスとか出来が気に入らないって事みたい。
オレは計算表はもちろん、段落の多い文書からHPまで
スレタイの如くExcelで作ってるが。
(閲覧のみの書類はPDF変換するが)
要は仕上がりさえよければ何で作ろうが勝手だと思うが。
但し、仕事などの都合で共有性の必要があるものについては
やはり個性的なものはいただけないね。

93 :
効率が悪いんだよ給料泥棒

94 :
オマエがやると効率悪くなるんだろ!

95 :
Excelで文書作成する奴は、
それが最良の方法だと思い込んでる(というか、それしかできない)から、
効率が悪いという事に気付かないんだ。

96 :
オレは初めバンドルされてた一太郎から始めた、
その後Wordに乗り換えたが、当時は“文書はWordで”
という考えに何の疑いももたなかった。
だが、仕事上の書類のように段落が多かったり
フローのイラストを入れたりするのがメンドクサ
くてなんとか効率よくできないかと思案してた時に
見つけたのが雑誌の「Excelで文書」の特集。
まさに“目からウロコ”状態、
今のオレにはオマエの言う(最良の方法だと思い込んでる)
通りだが どこが悪い?
ついでに忠告しといてやるよ。
皆 作る文書も違えば ソフトの慣れも違う、
自分が効率良い→人も効率良い
自分が効率悪い→人も効率悪い
という自己中心的な発言してると
バカと思われるぜ。

97 :
だらだら書いてるけど、要は
「ワードが使いこなせなかったので今はあきらめてエクセルを使ってる」
って事でしょ。
どこが悪いかって?お前の頭。

98 :
>>97
オマエよー、もう一度オレの書き込み読んでみ!
オレは何でExcelをそんなに否定するのか知りたくて書き込んだ、
そしたら効率が悪いとの返事、
人によって効率の良いソフトは違うと言い返したのだが・・・、
オマエがオレの事を“ワードが使いこなせなかったので”と
思うなら それはそれで結構、
だがオレにとってExcelの方が効率良い事の否定にはなってないぜ。
当時 Wordの参考書を買い漁って勉強したが
なかなか思い通りの書類が作れなかった、
それをExcelに切り替えたら楽にイメージ通りの
ものが作れるようになった。
これらの勉強時間も「効率」の内に入るんじゃないのか。

99 :
> だがオレにとってExcelの方が効率良い事の否定にはなってないぜ。
それは否定しないよ。お前にとってExcelが一番効率が良いのはわかっている。
なにしろ、それしか使えないんだからな。
だが、お前にとっての精一杯の効率の仕事は、他人から見るといかにも効率が悪い。
そういう話。
(HTMLまでExcelで書いちゃうんだろ?アリエネエ)

> これらの勉強時間も「効率」の内に入るんじゃないのか。
入るよ。
そして、お前は勉強してもWordを使えるようにならなかった。
効率よく仕事できる能力を持っていなかった。
そういう話。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●○●チケットをたやすく取るソフトって??○●○ (484)
【MOSS】Microsoft SharePoint製品【WSS】 (657)
使える「家計簿ソフト」って無いですか?pt.3 (677)
[オアシス]親指シフトは最速ですが何か?[タウンズ] (316)
ERP導入 (363)
ARCserveってどう? (284)
--log9.info------------------
突撃!ポンコツタンク (633)
携帯ゲーム機でいまだに積んだままになってるソフト (226)
サカつく!アドバンスPart10 (421)
悪魔城ドラキュラ (273)
開発中止になったゲームを語るスレ (309)
携帯ゲーレトロ雑談スレ (507)
携帯ゲームレトロ板 スレ立て依頼所 (361)
この板って平和だよな (363)
デジタルモンスターの思い出 (422)
カンヅメモンスター ジェムジェムモンスター (353)
ドラゴンボールZ【悟空飛翔伝】【悟空激闘伝】 (230)
誰かが指定したGBソフトをみんなでやるスレ (892)
レッドアリーマー 魔界村外伝 THE DEMON DARKNESS (268)
たまごっちのパチモンを語るスレ (210)
正直アドバンス出た時びっくらこいた香具師来い (446)
■■ タスマニア物語 ■■ (203)
--log55.com------------------
NEO厨房帝國
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ丹久枝おでん始めました
R
ああああああああああああああああああ
ああああああああななしちん.再誕す
ああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああ