1read 100read
2012年08月武道・武芸107: ボクシングのスレ (256) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆◆なぜ伝統空手は極真を過剰に意識するのか?◆◆ (210)
【男子・高校柔道・東京・神奈川・千葉】限定 (863)
【養神館】塩田泰久【合気道】Part3 (421)
北大阪の空手道場 (665)
【天滴穿石】円心會館PART14【二宮城光】 (602)
柳生心眼流 (450)

ボクシングのスレ


1 :2011/09/14 〜 最終レス :2012/12/02
前スレがなかなかの良スレだったので

2 :
>>1
乙。
有意義なスレにしましょう

3 :
めいうぇーざー、パッキャオとやりそうな悪寒なのでアゲ!

4 :
頭突き、不意打ちは本当に有効だな
メイもオルも笑わせてくれた

5 :
まるで漫画のような試合展開だったなw

6 :
本当におかしいなw
http://www.youtube.com/watch?v=iQ-qqeanbes

7 :
保守

8 :
よく相手の打ち終わりにパンチを合わせるとかいうけど
相手がジャブなりストレートなりだして戻してる時に自分の
パンチを当てるってことでOK?

9 :
そういうことになるでしょ。
ブロックやパーで遮断してその腕で返しのフックとか。
スゥエーして返しのまっすぐのパンチとか
ダッキング、ウィービングして・・・
ただそれでもなかなか当たんないけど、相手もいやがるよね。

10 :
>>9
レスサンクス。
ドネアの相手のみぎパンチに合わせた左フックとか
意識してマスやってるけどうまくいかんw
やっぱ天性のセンスも必要だよね。

11 :
ボクシングを喧嘩に応用したいんだけど何をすればいいんだろう?
とりあえずサンドバッグはパンOグローブで打ちシャドーでは喧嘩を想定してるんだが

12 :
つーか・・・元々ボクシングやってないだろ

13 :
ボクシングは喧嘩の道具ではない!(キリッ

14 :
試合やりまくって勘や度胸養うといいんじゃないか。

15 :
>>12
ハッハッハ!
なんで嘘がばれたんだろ?
確かに今はジムには通ってないが少し噛ってた事がある
それと喧嘩を想定してシャドーは本当だ
まぁとにかく舐められたくはないんでボクシングで強くなる方法を教えて下さい

16 :
>>15
じゃ、秘訣を教えよう。



ボクシングジムに通え!

17 :
>>15
舐められたくないなら
ウエイトとれがいいとおもうよ。
身長が平均以上なら筋肉つければまずなめられんよ。

18 :
上記二つが真っ当な答え杉で言う事が無い。


19 :
ありきたりな答えありがとうございます^^

20 :
>>19
ステップインでワンツー、フックしてすぐさまバックステップ。
それを1ラウンド延々バック打ちしよう。
それがさまになたらステップインでワンツー打って頭突き、
それかワンツーでボデブローを手のひらで金玉を打つのを練習しよう。

21 :
蹴りに関しては自分の前足後足の両方で相手の腰、太腿、膝、脛、足元を
足裏全体で包んで押す(蹴ってもいいが)のをバックで練習しよう。
この足の使い方はボクシングのパンチの運用を妨げない。
詳しくいうと前足で相手の下半身を押して、その足がステップインの
動作になり、ワンツー。
或いはワンツー打ってこの蹴りを使って、またパンチとかね。

22 :
>>20
コンビネーションのラストが本命ですか?
シャドーで考えているのはいかに強打を一発叩き込む事です
小さい相手にはジャブの要領で掴んで右の肘打ちもしくはオーバーハンドを顎(テンプルだと殺してしまいそうなので)に叩き込む
大きい相手にはワンツーを軽く打って返しに左を叩き込み後はとにかく力の限り殴る事を考えてます

23 :
>>22
>コンビネーションのラストが本命ですか?
いや、そのパターンを覚えたら最初の一発で終わるかもしんないでしょ。
ただボクシングは結構最後の一発ってのが多いから書いたまで。
頭突きとか金玉打ちは喧嘩だからやって覚えた方いいよね。

24 :
流石にボクシングジムで蹴りは練習できそうにないですw
蹴りでもそういう使い方があるんですね〜
一発で終わるとはジャブだけでも戦意喪失するもんなんですかね?
それと頭突きはどういう感じで覚えればいいんですか?

25 :
>>24
おいおいw
ボクシングジムに通ってるんじゃないか!w
蹴り(足裏で突くように押す)はジムじゃなくてどっかコンクリートの壁の前で
パンチのシャドーから蹴る、蹴ってからパンチのシャドーでやるといい。
その場合の蹴りの高さは高くても腰の高さでいい。
実際には相手の立っている膝はかなり当たりやすい。
喧嘩なんだから靴履いてやればいいから屋外で稽古すりゃいいんだよ。

26 :
頭突きはクラウンOの構えのまま顎を引いて、中にはいってそのままステップイン
で頭髪の生え際から上を相手の顔に当てればいい。おでこでは絶対にやらない。
浅く入る場合があるので頭突きした後にまたパンチを打つこと。
アマボクだとアップライトで稽古させるとこがあるが、それだと頭突きは
やりにくいと思う。

27 :
>>25
通う予定w
今は家シャドーのみです
なるほど蹴りの打ち方はそういう感じですか〜
それと頭突きはどういう感じで?

28 :
>>26
何故おでこでは駄目なんですか?
生え際より上だとこちらのダメージもあると思うんですが?

29 :
>>28
おでこは痛いし、ここで打つ場合は顎をやや上げるから首にもろ衝撃がくるよ。
生え際「から」上。
生え際は打突箇所だよ。
頭突きの際は首を上下に振って当てずに頭部を固定してそのまま体全体の推進力で
突く。
これらはボクシングやってるまわりの人の「経験談」をまとめたもの。

30 :
>>29
なるほど〜
今日たまたまキッズリターンを見たんだが頭突きや肘打ち、足踏みを教える場面があったけど現実のジムでも教えるんですかw
はじめの一歩では真柴が足を踏んだ事は非道みたいになってたけどw

31 :
ジムでは教えないよw
個々人の喧嘩の話。
キッズリターン、懐かしいね〜

32 :
ボクシングをやってる人は喧嘩の経験が多いみたいだねw
ところで答えにくい事を聞くけど喧嘩どこで始めてどこで終わらせたらいいんですか?
馬鹿にした態度取った時点で戦闘モード入るとかですか?

33 :
>>32
喧嘩なんてしたことないよw

34 :
実際に試合をしてる人は死の恐怖やドランカーになる恐怖をどうして克服してるんですか?

35 :
利き腕のストレートと、
利き腕のフックとは、
どちらが威力はありますか?
(右利きなら、右ストレートと右フック)
当て易さで言えば、やはりストレートですよね?

36 :
ボクシングと柔道とムエタイの肘膝を融合させた技術があれば
喧嘩に役立ちそう
服つかんで引きずり回しながらパンチやらヒザゲリ打たれたら
ヘッドスリップやらスウェーも使えんだろうね

37 :
右フックが最強あげ

38 :
ヘイ、引退したわな・・・
どうしたんだろうか?

39 :
中年の星、ばーなーどさん防衛を祈ってアゲ!

40 :
中年の星、ばーなーどさん惜敗 アゲ!

41 :
あれはないわ(笑)
ボクシングはタックルしたやつが有利な時代だな
投げ飛ばして、怪我させたら勝ちなんだから( ;´Д`)

42 :
まったくだ。
こないだのメイウェザー戦はやっぱり物議をかもしたんだろうね。

さて気を取り直して
中年の星、ばーなーどさん引き分け防衛 アゲ!

43 :
ちょっと聞いて欲しい。2ヶ月ほど前からキックのクラスに週一で
行きはじめたんだけど、来月初めての試合でプロデビューしちゃうことになったんだけど・・
ボクシングはアマ・プロ両方経験してる。キックの試合に出たことがばれると
jbcライセンスは取り消しアンド二度と取れないらしいし。素足で蹴られんのコワイ・・

44 :
いや、、じゃあ止めればいいんじゃねーの。自分で決めなアンタの人生だし。

45 :
保守

46 :
ボクシングって二種類を合わせた攻撃とかあり?
ありなら強そうな攻撃考えたんだけど

47 :
意味よくわからんから書いてみ

48 :
ストレートの突く動作とフックの横から殴る動作足したら猫パンチになると思う
ミッキー・ローク的な意味で
攻撃自体はストレート同様腕を伸ばすイメージでいいからそれにフックの曲げを足す感じ

49 :
それは普通に使うけどね。
ただしストレートの動作を相手に見せる以上、正面から放つから
たいてい相手はガードしてるからなかなか顔にはあたんないし、
振りぬきにくいから威力がなく、コンビネーションの繋ぎになるなぁ。
他の人、どう?

50 :
それって攻撃する瞬間に横振り動作するの?

51 :
え?
じゃぁどういう動作を言っているの?
てっきり、縦拳でまっすぐだして当たる前くらいに横振りするのかと思った。
武道でも空手とか拳法の振り突きってのはそういう感じ。

52 :
いや、正確には攻撃を出す瞬間だから速さも威力も変わると思う
慣れないと余計当てづらいけど

53 :
アマチュアでよく使うフックみたいなやつか

54 :
ボクシングて背刀打ち もしくは腕刀打ち有り?
打ち下ろしの拳槌有りだっけ
ボクシングじゃないけど ボブサップが
ホーストにつかってた気がしたんだが

55 :
あと腕絡めるとか抑えるのはどの程度までありなの?

56 :
>>53
猫がハエを叩く感じでやるからスマッシュかもしれない

57 :
癌を直す整体↓
ttp://npo-kido.com/

58 :
やっぱボクシングも筋トレが効果的やな〜
体の切れが違うぜw

59 :
左右問わずのボディストレートなんだがカウンターでなんかくらいそうで
怖いんだがなんか気をつけるポイントってある?
私はオーソドックスなんで右のボディストレートとくに怖いです。

60 :
あげ

61 :
ボクシングを習いたいんだがパンチドランカーが心配
スパーや試合をしなければ大丈夫なんかな?

62 :
勿論だよ。
それに、スパーや試合は余程練習しないとさせてくれないよ。

63 :
ボクシングだとジムによってマスといっても本当に目ならしソフトタッチの
ものもあれば、結構キツ目なとこもあるから入る時に確認したら。
後者のジムだとライトスパーとか言ってるけど結構バチバチやってるとこもある。
パンチ顔にもらって、口の中を切っていないのに血の味を感じる時があるが、
こういう場合、多少なりとも確実にダメージを受けているので目安にするとよい。

64 :
ボディストレートってよほどタイミングよく急所はいらないと
ぜんっぜん効かなくないか?
でもボディアパーやフックはあてるに結構接近しないといけないし…

65 :
>>64
あれは顔面にパンチ当てる布石として使ってますね。
ただうまいひとはきかせられるんじゃないかな?

66 :
相四つのスタンスで鳩尾に当てれば効くっす
腕を立ててガードする相手のガードの外に頭が位置するようにしながら打つのが唯一のパターンす

67 :
トミーズ雅がボクシングに懸垂は必要ないと言ってたがマジか?

68 :
直接的には必要ないよ
ただ、開脚やタイヤハンマー叩きと同様、やったほうがいい
全身の肉体強調を鍛えられるし、バランスも良くなるからね

69 :
>>68
ハンマートレの代用ってなんかない?
とりあえず鉄アレイでハンマートレもどきをしてる

70 :
ハンマートレの代用は土をツルハシで掘ることだ。
畑山なんかはハンマーを空中で止める無意味なハンマートレをやって、肩を悪くしたってぼやいてたな(笑)


71 :
ハンマートレはぶっ叩くときに力を開放することを覚えるための訓練だからな。
地面に置いたタイヤなんかを叩かないと無意味なうえに悪い癖がつく


72 :
畑山の影響か結構タイヤ叩かずにハンマー素振りしてるボクサーいるなw

73 :
ボクシングについて一つ疑問があるんだけど、
背が低いとインファイターに向いてるってのはどういう理屈?
身長が低いのがいいの?それとも手が短いのがいいの?
マイクタイソンはわざわざ背を低くしたらしいけど
アウトボクシングで背が高いほうがいいのはリーチって意味でわかる
ただその場合も「顔の位置が高い」ことも重要なの?手が長いことだけじゃなくて
ボクシングわかんない俺にもわかるように解説お願いします

74 :

こんなに多い極真の秒殺KO負け
        ↓
49秒で秒殺KO負け 極真全日本ウェイト制中量級王者
   http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fght/other/live/200603/13/a05.html
76秒で秒殺KO負け 極真全日本ウェイト制重量級王者www
   http://www.youtube.com/watch?v=lUq3-LkSet0
113秒で秒殺KO負け 極真全日本王者
   http://www.boutreview.com/report/k1/00/0319/9.html
48秒で秒殺KO負け 極真世界4位
   http://www.youtube.com/watch?v=bo0ooa6vMX4
   http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/live/200511/19/a09.html
74秒で秒殺KO負け 極真全日本4位&極珍世界7位www
   http://www.youtube.com/watch?v=Hs6qs7IKjno
66秒で秒殺KO負け 極真世界王者
   http://www.youtube.com/watch?v=kZcKe3k7e9k
   http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/live/2009/2009120501/6.html
140秒で秒殺KO負け 極真世界4位
   http://www.youtube.com/watch?v=phh_czxmswc
153秒で秒殺KO負け 極真世界4位
   http://www.youtube.com/watch?v=wvBQHdWq-dY
123秒で秒殺KO負け 極真世界3位
   http://www.dailymotion.com/video/x64hht_ruslan-karaev-vs-aleksandr-pichkuno_sport
12秒で秒殺KO負け 極真全日本4位&極珍世界7位
   http://www.pancrase.co.jp/data/result/2004/0725d.html

75 :
顔の位置が高いと、相手の強いパンチを貰いにくい。
いつもより10センチ上にシャドーしてごらん?
肩は疲れるし、力も伝わらない
インファイターは手が短いから回転は速いよ。でも、ちびだし、リーチ短いから基本的に弱い。
タイソンはスピード、破壊力ともに抜群だからね。
あのスピードと威力でクリチコ並みにでかければ最強。
タイソンもデカイ相手には苦戦してるし、クリチコが同時代にいたら勝てなかっただろうな。

76 :
苦戦て倒したチャンピオンは皆タイソンより大きかっただろう

77 :
>>75
それはアウトボクシングの理屈じゃないの?
長身選手は間合いに入られると弱いってのが素人の俺には理解不能だからそれを説明してほしい
それを防ぐためにマイクタイソンは重りを背負うか何かして背を止めたらしい

78 :
>>75
実践者の板に立ってるんだから観戦だけのオタクはレスすんなよ、ボクシング板でダナヲダナヲ言ってろ
インファイトするやつはチビだから弱い?バカじゃねえかお前、R

79 :
ヘイ!ダナヲ!ダナヲ!ww

80 :
とりあえず
ノッポ=距離があると強い。近いと弱い
チビ=距離があると弱い。近いと強い
これで覚えとけ

81 :
>>80
だからボクシングをやった事が無いオタクは消えろっての。馬鹿丸出しじゃねえか

82 :
背の低い方のアドバンテージは回転力と下に頭を沈めるディフェンスのしやすさかしら
それらは近距離で活きる

83 :
ボクシングは階級性なので、身長が違っても体重が同じ。骨と筋肉の割合から身長低い方がパワーがある傾向がある。お互い当たる距離なら回転が早くパワーのある小さい方が有利。

84 :
伝統空手の為にボクシングを参考にしています。
カウンターを貰わない様に左右ストレートを打つには、
最初一直線上にいた相手と微妙にズレて、微妙にサイドから打つ事でしょうか?

85 :
>>83 お互いが当たる距離てのはそんなにないぞ。

86 :
小さい方はインファイトの練習時間がノッポより長いのでテクニックでも勝る。というのでどう?

87 :
長身選手にたいしてチビが近距離で有利とされていることの説明。
多分、あなたと私では距離という言葉の範囲が違う。私のは単純に二者間の物理的距離のこと。

88 :
それと同じことになるけど、相手のストレートの軌道上に立たないこと、と考えたらもっと楽しいよ。あとは相手との角度と相手の重心の位置とか考えたら更に楽しい。

89 :
>>87
ボクシングやってるの?アマ?プロ?

90 :
近くのアマジムの選手が国体三位らしいんだけど凄い事なんですか?
ボクシング部に居た時の先輩は試合をしなくて大阪大会優勝だったんでイマイチ凄いのかわかりません

91 :
ボクシングって格闘技の中では一番弱いんでしょ

92 :
そういうことを聞くってことはつまり、理屈っぽいことばかり書いてるけど、脳内じゃね?
実力が疑問ってこと?

93 :
強いかどうかは知らないけど、パッキャオの試合とか面白いでしょ。寝技ないから展開早いし、キックがないから動きも大きい。シンプルなルールなんで、将棋やチェスみたいに見ることもできるし。

94 :
>>93
パッキャオが強いかどうか分からない?チャンプじゃん。お前はどんなんが「強い」って思うのよ格オタさん

95 :
えっと、91にたいして、ボクシングが強いか弱いかわからないけどって意味で書きました。
あと、今日休みなんで一緒に練習したいならやりますよ? 東京でならね。

96 :
あと、強さってのは、何に対しての、とかどういう環境の下でのって枕詞なしにははかれないと思います。
ボクサーの強さは実績によるのでパッキャオはボクシングで強いと言えるけれども

97 :
総合で強いかと言われりゃやってみないとわかんないし、一回パンチ当たれば勝つだろうけど、寝技やれば負けるだろうし、それは総合で強いのか?となればわかんない。

98 :
伝統空手家にもこのスレ、参考になるぞ!
と言うかボクシングが頭を使えば伝統空手の参考になるんだね。

99 :
>>88
>相手のストレートの軌道上に立たないこと
 伝統空手の参考になる。
ストレートは前傾気味に構えて正面の相手を打つ様に出来ている・・
応用して考えると前の相手に効かせる様に出来ている技に対しては
一番それが効く処にいるな、と言う事だろうね。
もしくは一番効く構え・体重配置を崩せと言う事だろうね。
元プロボクサーに「空手で中段逆突きで行くと怖い」と言うと、
「ボクシングでもボディは余程度胸がないといきなりはやりませんね。
私も相手がロープ際で仰け反ったパンチが打てない態勢でもなければ
打ちませんでした。」との事だった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
        座波 仁吉 (426)
どんな質問するマジレスでも13 (918)
中国拳法で使える技 (429)
空手の型はやるだけ無駄と言う現実48 (897)
全剣連居合は古流を捨てるべき (339)
金澤弘和 國際松濤館 &田中昌彦 JKA (530)
--log9.info------------------
中国拳法で使える技 (429)
【小太刀護身道】スポチャンっていいよね 7本目 (387)
少林寺が弱いといわれるのは仕方ない第43章 (569)
沖縄空手無想会 【新垣清】 ナイファンチ (257)
伝説の武道家「荒巻JOE」を語れ (425)
滋賀県の武道事情 (890)
大山倍達 談 「日本人が勝つとクソーと思う」 (366)
【愛の価値】宗由貴やわらかな9【力の理想】 (336)
日本合気道協会の乱取について【押倒し】 (721)
黒田鉄山先生と振武舘 14 (843)
サバキ系空手(芦原、円心、正道) (816)
北海道のフルコンタクト空手を語る27 (294)
女格闘家と素人の男が闘ったらどっちが勝つの? (268)
ロンドンオリンピック2012/柔道競技総合 (886)
富樫宜資と無門会空手 PART29 (396)
{右へ左へ}天然理心流{泣き別れ} (227)
--log55.com------------------
木村政彦ときゃりーぱみゅぱみゅ、どちらが最胸?
「二重の極み」は可能か?
殺さずとも腕折ったり失明させる覚悟はあるの?
居合道やってるけど質問ある?
町井勲
■■■■■石井慧の名言集■■■■■
【玄和 53】 玄和 に げんなり
柔道家に対して空手技だけで勝つことはできるのか?