1read 100read
2012年08月バス・バス路線42: 熊谷】国際十王交通【伊勢崎】 Part3 (786) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■■■■名古屋市交通局其之弐拾給■■■■■ (447)
【激務】派遣・請負バス運転手のスレ【安月給】 (204)
【61 日赤 内野台】遠鉄バス18号車【興誠高校鉄研】 (946)
JRバス関東総合スレ10号車 (631)
仙台市営バスと地下鉄乗り継ぎ(8台目) (412)
【ごますり】京王バス東PartC【隠ぺい】 (304)

熊谷】国際十王交通【伊勢崎】 Part3


1 :2009/02/14 〜 最終レス :2012/12/01
【熊谷】国際十王交通【伊勢崎】 Part3(←確か
PASMOも導入され、残り少なくなった元東武車8Eの先行きが気になる、
国際十王交通熊谷営業所
市委託のコミュニティーバス「あおぞら」が好評かつ、
希少な6Eや7Eが活躍中の同伊勢崎営業所
これらを語りましょう。
公式サイト
国際十王交通
http://www.juo.co.jp/
※尚、周囲の朝日太田・本庄営業所の話題も、
当スレで語って良い事とする。
朝日自動車
http://www.asahibus.jp/

2 :


3 :
>>1 大津
国際縦横6E撮影したいんだけど、経路とか分かりますか?
お願いします。

4 :
籠原駅北口、平日、七時台

5 :
「熊谷】」
頭の“【”はどうした?

6 :
乙だけど、コピペミスが目立つなぁ(w

7 :
age

8 :
熊谷の日野
朝日ロゴのレインボーU(2279)とポンチョが1台
スカイブルーのポンチョ(色からして鴻巣のフラワー号)が2台(多分ロイヤル交通)
東村山のコミュニティグリーンバスのポンチョが2台
東武のリエッセが3台
納車待ち
国際のは見当たらず
前スレのはガセだったのかも

9 :
ちなみに次回車検ですが、
2104は5月・2105は8月だから暫くは安泰かな?

10 :
朝日太田が明日からPASMO開始だね。
運賃箱は国際十王より先に変わったけど、開始まで結構かかった。

11 :
太田は暫く見てないけど、PASMO幕は付いたかな?

12 :
>岡本
国十はじめ、朝日グループカラーは一台も無し。
東武も無し。
そのかわり、成徳深谷向け一つ目が二台いた。

13 :
熊谷2150だけがPASMO開始幕が外れてる
一定期間を過ぎたから各車外しているかと思いきやそうではない・・・

14 :
50じゃなくて60かも

15 :
深い意味ないんじゃない 車両担当者が外しちゃってるとか、紐が切れちまったとか

16 :
ぶっちゃけ、国際十王って手取りでどれくらいもらえるんですかね?

17 :
ぶっちゃけの使い方を知らない時点でうからないよ。ゆえに教えないよ。

18 :
過疎会社age

19 :
過疎(以下略)

20 :
前澤専任6E元気ですか?

21 :
元気だよ

22 :
ついに四季の湯経由廃止ですか
森林公園駅方面の本数が減るのかな・・・

23 :
今のダイヤは四季の湯分をそのまま西口経由にシフトすることを考えているように思えるのだが

24 :
そもそも前回の改正時に四季の湯が減った分が西口にシフトして
結果的に熊谷〜森林公園間全体の本数は減らなかったんだがね

25 :
熊谷駅直通便は公園西口〜滑川役場経由にして、なめがわ森林モールへの需要喚起しつつ
公園南口入口経由は立正大折り返し専用にしたらどうかな?

26 :
巨大SCならともかく郊外オープンモールなんかをバスで結んでどんな需要があるんだ・・・

27 :
立正って今年からスクールバス始めるんだよね。ということは・・・

28 :
>>27
まじで?
国際十王\(^o^)/オワタ

29 :
それじゃ、在籍車両数にもかなりの影響があるな。
減車で熊谷の8Eは、姿を消すんじゃない?

30 :
立正の発表は立正折り返しは全てスクールバスに移行するように読み取れるな
四季の湯も無くなるし、
国際十王交通路線バスとしては熊谷駅〜森林公園西口〜森林公園駅直通のみになるってことか?
ラッピングバスも一斉に姿消すんだろうな
せめて、スクールバスの受託が出来れば・・・

31 :
国際十王からは、四季の湯は消えるが、
区間便(特に熊谷駅南口)が消えるとは発表してないんだよな
またしても1日1本にして、次のシーズンで完全廃止にするってことか?

32 :
てか立正大のHPからスクールバスの件が消えてるんだが・・・
地球環境科学部には残っているが・・・
http://ris-geo.jp/list_cgi-bin/listaa.cgi?mode=101

33 :
本当に立正輸送がなくなったら8Eどころじゃなく
熊谷の半分以上の車両が減車になるんじゃないか?

34 :
立正線だけでは、熊谷の半分もまかなえないだろ

35 :
少子化の昨今、立正大学自体あぼーんの可能性ある。
某私大事務の方が申してました。(立正のことでなく全体で言えること)
でもバブル期にできた地方校舎が余剰気味になっているのは明らか。

36 :
>指定のバス停で自由に乗り降りして下さい。
→途中のバス停も継続しそうな感じだが?
仮に国十で継続しても、一般客の区間利用が締め出しになる訳だから、その点不便になるのは間違いない。

37 :
>>35
実際、立正も文学部と仏教学部は大崎になったんだよね

38 :
前の立正は、1・2年は絶対熊谷で、3・4年で分かれてたんだっけ?
関係者ではないのでよく知らんが

39 :
温泉掘るのに失敗するわ、
資金運用で大損出すわ、
大変なんだろうなあ>立正
今の立正折り返しの路線バスが、
立正生だけ無料になるんじゃね?

40 :
8Eを減車で一掃か?

41 :
>>39
どうやって区別するんだ?

42 :
「指定のバス停で自由に乗車・降車してください。特に乗車に関する証明書等はありません。」
ってあるからそれはない

43 :
まぁ改正ダイヤ発表まで待たなければ何もわからんだろ

44 :
HPでは現在もウテシ募集中だから、4月からも国十で継続じゃねぇ?
大幅減車が判っていれば、この時期に募集かけてないだろうし。

45 :
立正大のスクールバスを東松山駅〜農大三高のスクールバスみたいに
国際十王が受託するなら減車はないわな

46 :
大学も少子化で都心回帰の傾向にある。
都心にないと学生が集まりにくい。
これから中途半端な大学はマヂにあぼ〜んするね。

47 :
立正熊谷キャンパスと熊谷市の連携が強いから
熊谷キャンパス閉鎖なんて話が出れば熊谷市は補助金出してでも引き止めると思う

48 :
補助金は出しても学生の減少は止められない

49 :
でも立正の場合都内のキャンパスに移すわけにもいくまい

50 :
>45
東松山駅〜農大三高のスクールバス
東松山に日中置けなくなって一旦新島に帰ったり、大型車廃止による中型二台化
あまり、旨味の無い事になってるが、来期も契約は継続するのかな?
いっそ、KKJの1000番台車に任せた方がマシかと思うが?

51 :
農大の方は旨味はないかもしれんが
立正だったらあるな。終日走ってるし

52 :
正面のステッカーがPASMOのみになっている車両は当面使う
バス共通カードが残されているのは4月までだから適当でいいやな車両
・・・とかじゃないか?

53 :
過疎会社age

54 :
立正の中高を移転する計画が発表されてる
中高の跡地に熊谷の機能を移転する可能性もあるな

55 :
四季の湯系統の廃止正式発表キタ

http://www.juo.co.jp/210331heritage.pdf

56 :
10日位前からバス停に貼ってあるやつそのまんまじゃん

57 :
>>55
>>22の書き込みはその掲載を受けての書き込みなはずなんだがね?

58 :
いよいよ、大鉈を振るってきたな。
深谷、シリコ系統と来て、この調子だと次は小川か?

59 :
HP見たけど熊谷駅〜森林公園駅が2往復はさびしいね
でも立正大学→熊谷駅の終バスは遅くなっている

60 :
半年前の話かよ!?

61 :
誤爆だ

62 :
気を取り直して・・・(申し訳ない)

直通系統がやばいことになってるな・・・ある程度予想はしてたが・・・
で、立正折り返し便のスクールバス転換は取り止めってことかな?

63 :
毎時一本の直通便
森林公園駅〜立正大学〜熊谷駅南口で残せばいいのに。

64 :
立正行きが南口になって、通らなくなった商店街の方がキレてたみたい(熊谷市議会議事録から)。
立正大から補助が出てるからしょうがないと市議が押さえたらしいが
いくら立正大経由といえど南口には移せないんじゃないかね

65 :
田村ゆかり

66 :
減便した分どこかの路線を増便しないのかな

67 :
そこまでする余裕ないだろう
きっと減車

68 :
やっぱ熊谷駅〜森林公園駅の直通需要はないのかね。
東松山線も全線乗り通す人はほとんどいないらしいし

69 :
熊谷〜森林公園駅の直通需要よりも立正大学関係者以外の一般利用者がいないと言った方が早いんじゃない?

70 :
熊谷〜東上線方面間の高校生の移動すら、東松山線メインだろうし。

71 :
>>68
熊谷〜東松山 乗り通すのけっけういるよ 
以外と昼間に多い 東松山から熊谷ってのが    
熊谷〜森林を乗り通すのは少ない 通勤、通学で何人かだね 大概、定期で南口〜立正〜森林の乗り継ぎ利用だね  
他路線増便は無い    農大輸送を3月いっぱいで止める  
春の新車3台購入予定が延期

72 :
そんな多いのか
俺が乗るときは熊谷〜東松山乗り通すのは俺だけとか
1〜2人いればいいほうだったからそう思ってた。
逆に川越観光の東松山〜鴻巣は乗り通す人は全体の半分ぐらいだったから
そのギャップの差も大きいのかもしれないな。

73 :
>>71どおりで熊谷の日野にビーエムの農大車の新車が居たわけだ
農大の国際の穴埋めはビーエムだね

74 :
農大三中学が開校するしなぁ

75 :
農大輸送は東武の撤退がダメになった最大の理由だったのね。
ところで深夜バスで森林公園駅→熊谷駅、熊谷駅→東松山駅(共に終電頃)って運行したら乗るかしら?

76 :
>>75
その2つの路線、沿道に住宅地あったっけ?
何もないようなところに深夜バス走らせても微妙な気がするけど。
農大は東武時代は熊谷駅便は熊谷、それ以外は森林公園と担当便違ったから、
移管時に共同歩調とれなかったのが最大の難点だったんじゃないかな。

77 :
>>75
熊谷駅→東松山駅に関しては、深夜に荒川大橋をタクシーがガンガン走ってるというような状況ではないし、
熊谷駅南口→立正大学の深夜便も(PR不足もあるのかもしれんが)ほぼ学生しか乗ってない
仮に走らせるとしても上恩田か森林公園北口入口あたりまでが限界ではないかと
熊谷駅発の深夜バスを走らせるのなら、ラグビー場or上中条行きとか犬塚線で成田学校止まりとかのほうが
まだ採算が取れるんじゃね?

78 :
>>77
立正深夜便はPR不足というより、学生の為に立正からの要請だろう。国際からしたら、端から一般は眼中に無く、ついで位にしか思ってないだろう。  
立正様様だからなぁ。

79 :
熊谷南口〜立正線を通勤に使ってる友達と俺会話
俺「立正線は深夜便があるよね?」
友「深夜便は時間が合わないから、迎えに来てもらった方が早い」

80 :
四季の湯廃止により国際十王交通で路線にダイヤも含めて大きな手を入れていないのは犬塚線だけになる。松山線は森林公園北口経由が消えたので除外、車庫線は深谷線に内包して考える

81 :
過疎会社age

82 :
パスモを導入したんだから
立正大学乗り継ぎでも通し運賃適用とか
ならないんかな。

83 :
立正折り返しのダイヤ改正が取り消されてる

84 :
そしてTOPページの下に変なリンクが・・・

85 :
消えた・・・

86 :
あ〜、四季の湯経由。。
休みの日に森林公園駅に出向くのに使えたのに(・ω・`*)
立正〜滑川間にも、微かな需要があった事を置き去りに。

87 :
微かな需要もヘリテイジからの補助が無ければ赤字の足枷

88 :
そんな今こそ、山中経由便の復活を!
森林公園駅〜山中〜熊谷駅
森林公園駅〜山中〜立正大学

89 :
ジャマ中経由はいらん!
でも福田鉱泉前とかなつかしいなー

90 :
山中経由なんて知らない世代(汗

91 :
山中ってどこ?

92 :
ライたんが使ってるシャンプーの容器に俺の精液入れたい ライたんのおしりの穴から サナダムシを無理やり引きずり出したい
ライたんに缶コーヒーを死ぬほど飲ませて、 下痢させたいそしてその下痢を直飲みしたいライたんを搾Rしたい
ライたんと熱いRがしたい 濃厚な69して、コンドームも付けず挿入し激しく突きたいでもライたんの膣は極上だからすぐに射精してしまいそう
ライたんのR一日中なめたい飽きるまで舐め続けてライたんの汁を体内に取込みたいライたんの下痢便飲みたい いや逆に飲ませるのもありライたんのRを刺激してRさせたい
ライたんの陰毛をカットして飲み込みたい ライたんの濡れたRにおらのギンギンにRしたペニスを挿入したい
ライたんがブーツを脱いで蒸れたその臭い足を一日中舐め回したいライたんの腋毛を毎日剃ってご飯にかけて食べたいライたんのRでカレーと味噌汁と巻き糞ソフトクリームを作りたい^p^
ライたんのダンプラーに片栗粉入れてオナホール作って(;´Д`)ハアハアしたい///


93 :
age

94 :
元々需要が大きくないのに、経由地を乱発させるから廃止に追い込まれる。
今後は、
森林公園駅〜羽尾〜山屋敷〜羽尾火の見下〜堀の内〜裏郷〜滑川役場前
〜観音前〜福田小学校〜老人福祉センター入口〜福田鉱泉前〜円正寺
〜上福田〜山中〜薬王寺〜文殊様〜立正大学
に統一した方がよい。

95 :
滑川町循環(川観受託)が福田鉱泉とか山中を通っている(代替?)から
現実問題復活は無理なんだな

96 :
これで役場付近の人は本数の少ないイーグルか循環バスしかなくなる…
まぁ国際も今じゃ1往復しか無いから変わらないか…
これを期にイーグルが滑川地区増強とかならないかな
嵐山みたいに循環バス廃止してイーグルの路線増強なんて

97 :
イーグルのスレで語ってこい

98 :
あれ、いつの間に立正のバスプールが無くなってる。

99 :
国際オワタ
朝日から熊谷駅〜行田車庫線、吹上駅〜行田車庫線を貰ってこい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ2枚目 (489)
【新都心営業所】京成系グループのバス21号車【誕生】 (356)
福島交通 part4 (234)
【福岡・小倉】広福ライナー【広島・福山】 (535)
【羽田・横浜・湘南】京急バス乗務員スレ【Part7】 (573)
大阪バス 『京都特急ニュースター号』 3号車 (480)
--log9.info------------------
【PSVITA】ラグナロクオデッセイオンライン酒場 (386)
強いポケモンをかしてくでさい。 (523)
色違いブラッキー配布します (440)
【悪質】ファミスタDS 2010 1回表 【プレーヤー】 (548)
Wii Musicフレンドコード交換スレ1小節目 (465)
【歌って】スマブラXプリン隊募集スレ5【ねむる】 (759)
【DS】桃太郎電鉄20周年対戦スレ 60年目 (600)
街へいこうよどうぶつの森WiiConnect24交流所 Part1 (547)
【先生】デスティニーリンクス 二艘目【最強説】 (574)
Contact/フレンドコンタクト用スレ (641)
【PSP】アドホックパーティー待合所【PS3】 (492)
【隔離所】遊戯王wi-fi実況スレ140 (377)
【DSi専用】ドラゴンクエストウォーズpart1【対戦】 (224)
【GBA】トマトアドベンチャー【投げ売り】 (610)
【よしもと】GB SaGaサガ 38ケロ【パチパチパンチ】 (824)
風来のシレンGB〜月影村の怪物〜part6 (322)
--log55.com------------------
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part54
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part10
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 79回目
【噂】EOS R5、今夏発売予定、、、か? Part2
OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part83
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part141
Nikon Z 6 / Z 7 Part90
デジカメinfo Part169