1read 100read
2012年08月車66: ドライブレコーダー総合 50 (854) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
( ´д)コンパクト VS 軽(Д ^ )vol.168 (889)
◎◎ ホイール&タイヤスレ 61セット目 ◎◎ (633)
【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 18 (405)
【KENWOOD】ケンウッド カーナビ、オーディオ 18 (405)
【Low】ローライダー 15バッテリー【Rider】 (922)
★高級ミニバンの勝ち組感は異常★ (219)

ドライブレコーダー総合 50


1 :2012/11/07 〜 最終レス :2012/12/02
このスレッドはドライブレコーダーのお買いもの情報や画質や画角、GPSや加速度センサーなどの性能に関する情報
取り付けやフォーマット形式などのその他の関係情報について情報交換をするスレッドです、よくわからない議論に白熱するのは程々にしましょう。
撮影されたドライブ映像への意見・感想は"ドライブレコーダー映像に意見する"スレッドでお願い致します。
■まとめwiki
http://wikiwiki.jp/drivereco/
■ドラレコステッカー専用あぷろだ
http://ux.getuploader.com/Sticker/
■前スレ
ドライブレコーダー総合 49
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1350048899/
■過去スレ:ログ速@2ちゃんねる過去ログ
http://logsoku.com/search.php?query=%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E7%B7%8F%E5%90%88
■暫定的にスレッドを分割して運用中です
【安心】台湾製ドライブレコーダー【信頼】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1345783498/
【安物】5000円以下のドライブレコーダー【中華】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1341745784/
【ニダニダ】朝鮮製ドライブレコーダー【煩い】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1346168517/
以下テンプレが続きます

2 :
乙っす

3 :
乙っす

4 :
おちゅ

5 :
何が起きた?お前らの検証求む!
http://www.youtube.com/watch?v=nv_ZuWxARxc

6 :
↑お馴染みのアフィでした↑

7 :
関連スレ
■ 自動車板:ドライブレコーダー
http://find.2ch.net/?STR=%A5%C9%A5%E9%A5%A4%A5%D6%A5%EC%A5%B3%A1%BC%A5%C0%A1%BC+board%3A%BC%D6&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
□【危険運転】ドライブレコーダー映像に意見する
□【国内専用】ドライブレコーダー映像に意見する
□ドライブレコーダーと自動車保険と事故処理について
□ドライブレコーダーDR400G-HD専用
□【安物】5000円以下のドライブレコーダー【中華】
□【ドラレコ】Driveman 720シリーズ【720P】

8 :
関連スレ
http://find.2ch.net/?STR=%A5%C9%A5%E9%A5%EC%A5%B3+board%3A%BC%D6&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
■運転中にRを見れるか?
http://find.2ch.net/?STR=%A5%D1%A5%F3%A5%C1%A5%E9+board%3A%BC%D6&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
■ロシア製フリーソフト(要K-Lite Codec Pack)
http://registratorviewer.narod.ru/index.html
■みんながよく掘る場所
http://www.aliexpress.com/  http://www.alibaba.com/
http://global.pchome.com.tw/ 左側の「全部商品」から「生活」→「行車記録器」に進む
http://goods.ruten.com.tw/
http://cafe.naver.com/recordercar.cafe?
http://www.enuri.com/view/Listnewgoods_New.jsp?cate=2117

9 :
■現在の話題になっている主な機種 (動画形式/GPS形式)
台湾 フルハイ GPS : PAPAGO P2 / PAPAGO P2X (.mov/.nmea) / PAPAGO P3 (.ts/.nmea)
台湾 フルハイ : VICO DS1・VICO DS2
台湾 フルハイ GPS : DoD GS550 / DoD GS600 (mini病対応のSDカード必須)
半島 フルハイ GPS : ITB-100HD (24fpsだが動作は安定しているとの事)
半島 フルハイ GPS : DR400G-HD (DR500GW-HDがもうすぐ出る)
半島 フルハイ GPS : CR-500HD (30fps)
中華 フルハイ GPS : GS1000系列(GS3000はスペック詐欺の地雷報告あり)
■中華 その他フルハイ機種など(人柱さんたちのページを参照の事)
http://www20.atwiki.jp/vl35/  http://www29.atwiki.jp/drs2000se/
http://www28.atwiki.jp/vd3000/  http://www21.atwiki.jp/nipponkari/
http://www29.atwiki.jp/cardvr/  http://docomo.arrow.jp/dr-1000/
http://www43.atwiki.jp/cg2000/  http://www44.atwiki.jp/gs600/pages/1.html
http://www49.atwiki.jp/fullhdgps/  http://www50.atwiki.jp/wss-dvr05/
http://www16.atwiki.jp/f302a/   http://www10.atwiki.jp/dr400g-hd/
http://www38.atwiki.jp/itb-100hd/  http://www38.atwiki.jp/gs1000/
http://www58.atwiki.jp/x8000/pages/1.html

10 :
■官報第2778号 9項 運輸省告示第820号 (平成11年12月27日発布)
http://www.navi.go.jp/images/info/pdf/04/Shinsajimukitei_04_047.pdf
■第21条「直接前方視界」(運転者席)の保安基準
http://www.mlit.go.jp/jidosha/kijyun/saimokubetten/saibet_029_00.pdf

車検・法令の簡単まとめ。
視界を妨げない事、取りつけた時にガラス上部より20%の長さに入ってればOK
規定内ならドラレコは付けてもいい機械になっているから大丈夫。
ダッシュボードに置くのもいいけど、6歳くらいの子供が車の前2mに立って見えればOK
心配なら車検の時に外す。
■ドライブレコーダーと自動車保険と事故処理について
http://find.2ch.net/?STR=%A5%C9%A5%E9%A5%A4%A5%D6%A5%EC%A5%B3%A1%BC%A5%C0%A1%BC+board%3A%BC%D6&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
■事故画像・動画から車種を特定するスレ
http://find.2ch.net/?STR=%BC%D6%BC%EF%A4%F2%C6%C3%C4%EA+board%3A%BC%D6&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
■最近のドライブレコーダー普及への関連ニュース
(2011年2月19日記事)トラック事故犠牲者減った 業界取り組み 映像記録、原因速報で抑止
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20110219-OYT8T00100.htm
(2011年2月02日記事)神奈川大学、「ドライブレコーダー協議会」を発足
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110202_424481.html
■避けられない事故 判例
http://crashjiko.seesaa.net/article/130138948.html
■交通事故 判例
http://www.kotsujiko.jp/hanrei/saikou5.html
■交通事故の過失割合
http://www.matsui-sr.com/gousei/

11 :
10月中旬には新製品ラッシュが来るといった噂もあったのだがフタを開けてみれば型番違いの金太郎飴
唯一元気なのはユピテルの新型DRY-FH200がよく売れているようで、みんカラでレポートが上がり始める。
海外サイトでペイパルやリスクがあるカード決済などをしなくてもお手軽に入手できるのが利点の日本サポート。
中華直輸入に比べてもボッタクリ価格でもないので代理店からの購入者が大多数を占めているようである。
一時期は2〜3万円の高額輸入機種の話題が多かったが、最近は低価格が進んだ中華ドラレコを気軽に購入し
不具合が出たり壊れたらまた違うものを買い替えるといった流れになりつつある。
種類が豊富な中華は色々と購入候補は上がってくるものの、人柱候補・改造候補など実験的な側面であることは否定できない。
韓国勢ではDR400G-HDの後継機種DR500GW-HDがもうすぐ販売開始との情報が流れる。今回はwifiでスマホ対応版。
iPhoneにも対応しているとの情報なので本当であれば林檎信者にも支持される機種になるのは間違いない。
さて、全体的に見て静かだったドラレコスレ及び関連スレッドだが、最近アフィ動画を貼る人物が出没中。
小銭稼ぎにしては効率が悪く、車板以外には貼らない所を見るとアフィ潰しを目的とした爆撃であると言われている。
書き込み内容からもアレっぽいので臭いものに触れたい人以外は触らない方が良いといった感じ。
スレ立ての際、何かが引っかかっていたのだが短縮URLが含まれると書き込めない使用に変更になっていた。
しつこい宣伝行為があるとこのような対策が取られるようで運営はちょっとだけ仕事はしている模様である。

12 :
Aliで買う時ってマスターカードなの?

13 :
自動ネット収入システム「Auto WebMoney 5th The Final Ultimate Edition」
本物ガチだ。すげーよこれ。おまえらぜったいすぐやったほうがいいぞこれ。

14 :
Final Ultimate乙。
スジマン乙

15 :
スレ立て&スジマン乙
ミラー型に興味出てたんだがよく考えたらミラー調整するたびにカメラごと動いちゃうんだよな。
根本的にダメだな。

16 :
ミラー型だと偏光に出来ないから不便そう

17 :
>>11
>何かが引っかかっていたのだが短縮URLが含まれると書き込めない使用に変更になっていた。
なるほど
>>15
過去には VGA x 4カメ録画のミラー型が台湾メーカーから出てたんだけど
目撃者2 ってやつ
フルハイ軽量化でやってほしかった、重そうで

18 :
本体分離型って少ないよな、業務用以外で安いのあるの?

19 :
分離は金型代が二倍だから当然高くなる。

20 :
GS5000の設定が呼び出せねえ
ロシア語が標準だからちんぷんかんぷんだ
撮れるのは撮れたしGPS地図もきちんと表示されてたがなぜか時刻を連動して変更してくれない
マニュアルの英語のところ見たらMODE数回押すらしいんだが設定画面にならない
誰か分かる人教えてくれ

21 :
見ないと一生後悔する衝撃動画
http://www.youtube.com/watch?v=jzYzOdi0yFU&feature=plcp

22 :
GS系の偽オレンジメニューまで販売されているそうだ
http://dashcamtalk.com/gs1000/#Fake_Orange_Menu

23 :
REC中にREC押してMODE押したら出てきた
英語に切り替えて解決〜♪
おやすみノシ

24 :
>>20
どのボタンか忘れたけど長押ししてもダメ?

25 :
あらら解決したのかw

26 :
http://www.youtube.com/watch?v=MKB1yl9FHyk&feature=plcp

27 :
結局、JAFが勧めてるのが一番いいの?
ドラドラだけど。

28 :
ゴミ。

29 :
>>27
ユピテルのDRY-FH200かdriveman720、1080が総合的に無難だと思う。

30 :
>>27
事故時の記録が大前提ならドラドラかドライブマンがお勧めだよ。
事故映像は二の次で高画質やGPSなどに拘るならテンプレの>>9等を参考に!

31 :
ユピのDRY-FH200使いですが、GPSか電波時計対応(無理かな?)は
必要だね、時計の精度が悪くどんどん遅れる(2-3秒/日くらいかな)

32 :
DR500GWが早く発売されないかな
Wi-Fi付いてればモニター要らないし
設定もiPhoneやスマフォで出来る様になるんだもんな便利過ぎる

33 :
>>32
iPhoneはスマホではないのか?

34 :
>>31
できるよ
http://www.youtube.com/watch?v=lJhhppIhkM8&feature=plcp

35 :
>>34
今日の注意ID>>ID:ceRvrFX90。

36 :
【 ナオキ&マキコ 】 もしもしハイハイで夫婦問責マダー?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19312727
ワロタwww

37 :
毒電波覚悟の上でFHD-VC1080PBを買っては見たものの、
レーダーのGPSだけは安定させたいので対策したった。
電磁波吸収シートやRイトコアはあまり効果がないとのことなので、
過去スレで見た、電磁波シールド塗料なるものを購入(2,600円)。
分解して2度塗り、塗るとカバーが導体化してしまうのでキチンと絶縁。
結果、真横に置いても影響は3分の1くらい(受信レベル)まで押さえられた
ラジオも問題なし、地デジはもともとワンセグすらぎりぎりの土地なのでわからん。
塗料が高いのが大問題だが、効果は一番ありかも

38 :
>>33
iPhoneはどちらかというとニンテンドーDSの仲間だよ。

39 :
>>37
そこまでやる手間賃考えると、ドライブマンのほうがいいやw

40 :
>>38
それはiPod Touchだと思います。

41 :
ドライブマンシンプルセットがまた出るらしいな。
年末セールか。

42 :
>>37
基板の上側のシェルは簡単に外せるけど、基板の下側とか
液晶部分とかはどうやって外しました?

43 :
>>42んなもん床に思いっきり叩きつけりゃいいんだよ!
ほらかしてみな、ふんっ!

44 :
>>20
レビューよろ!

45 :
はーいみなさーん新しいNGですよー
hf-OXFLP6n0

46 :
http://www19.atwiki.jp/vippc2/?plugin=ref&serial=69&w=640
中華のコンデンサーは優秀だよw

47 :
AKBのまさかのR発言にスタジオ騒然
http://www.youtube.com/watch?v=hf-OXFLP6n0

48 :
>>46
張りぼてワロタw

49 :
NGID:H0tDtsyZ0

50 :
>>41
本当っすか?
待ってたんですよ
720のシンプルセットでしょうか?
1080のシンプルセットはまだまだ出さないでしょうね

51 :
>>42
基板を止めてるねじ5本(電源ボタン近くの1本だけ短いので注意)を外して、
液晶の配線が刺さってるところの黒い爪を上に持ち上げると配線が引き抜ける。
そのまま基板を持ち上げれば外れるよ。
スピーカーがボンドで止めてあるので配線切らないように気をつけて
液晶は閉じて使うので、液晶周りの電磁波対策はしなかったよ

52 :
>>50
つ1080
問屋情報によると来年新型なんて話もあるし
ついにGPSでも付くのかねぇ

53 :
国内勢は、価格が倍・機能は1年遅れだからな〜
さすがにいい加減にしろをいいたくなるよ
DRY-FH200だって同等品は5000円だぜ

54 :
国内は不良をゼロに近づけないといけないからね。空洞化してるから開発できる会社自体少ないだろ。
日本は終わりなんだよ。貯金を食いつぶし文句を言わず細細と生きろ。

55 :
>>46
何これ
こんなんやっていいのん?w

56 :
>>55
HDDドライブケースにUSBメモリ刺して重さ誤魔化す為にナット入れる国だぞ。
騙しパクり何でもありの世紀末国、それが中国。
悪質国家。

57 :
>>46
しかし、良く見つけたなw
ルビコンは性能良いから爆発しないと思うけれど、耐圧が低いからノイズは乗りそう。

58 :
>>40
は?頭だいじょうぶか?
ニンテンドーDS = iPod、これは同意なんだろ?
iPod + 電話(+gps) = iPhone ←これも分かるよな?
iPod = DS
DS + 電話 = iPhone ←これは理解できないってか?
iPhoneはDSに電話が付いたようなもの。
iデバイスはどれもこれも本質的な部分がDS。

59 :
>>57
電コンで耐圧超えて使ってると液漏れするよ?

60 :
毒電波対策
ドライブレコーダーHD-VC720PB利用して、電源ジャックから出るノイズフィルタの実験やってみました。
今回は百円ショップの「電球形蛍光ランプ」のインバーター基板からトロイダルコアを利用して三種類のノイズフィルタ製作してみました。
・ドライブレコーダー本体はアルミ箔でシールド処理して電源のマイナス極へ接続します。
・不要副射ノイズを強める為にツイスト無し、太さAWG28、長さ120cm+付属ケーブル450cmを使用しています。
・液晶画面は点灯した状態です。
・ドライブレコーダーとワンセグTVへは、同じ電源から供給します。(安定化電源使用。)
・使用した部品、積層セラミックコンデンサー1μF、0.33μF、0.01μFとトロイダルコアです。
・別に市販品のコアにも2回巻き+コンデンサで試してみました。
・結果は、AMラジオ、FMラジオ、TV13〜62chのノイズ減衰は40dB以上でした。
ワンセグTVのチューナーユニットの品質が悪い場合は、TVの中間周波数(IF)へ直接、ドライブレコーダーのノイズが影響しテレビが見れない場合があります。
製作は自己の責任でお願いします。
ttp://up2.karinto.in/uploader/download/1352506852.jpg
ぱす720

61 :
>>53
>DRY-FH200だって同等品は5000円だぜ
同等品ってアマゾンとかで買いえますか
どんなのか貼ってくれると有難いです。

62 :
ドラレコ
http://www.youtube.com/watch?v=BefDdvaUxBQ&feature=plcp

63 :
今のとこ、性能、デザイン、便利さを総合すると、DR400G-HD が最強だね。

64 :
DRY-FH200ぽちった
衝撃センサー欲しかったな

65 :
DRY-FH200の夜間の写りはどうですか?

66 :
FH200を買おうと思ったが、映像がまるでコマ送りみたいだから止めた。
ドライブマン1080並みに映像がキレイな機種はないのかな?

67 :
使わなくなったiPhoneをドラレコにしたりしたほうがフルHDだし、いい気がしてきた
いいアプリある?YouTube以外ので教えて

68 :
>>67
どっか保険会社がだしてたのがいいと思う。

69 :
Saftey Sightだった。

70 :
>>59
設計時の余裕度が無ければな。
普通は限界の半分くらいで計算してくもんだよ。

71 :
>>51
TNX。
やってみます。

72 :
根本的な問題としてさ・・
1)まず事故はそうめったに起きるものではない(起こすべきでもない)
2)事故が起きたとしても、大半の事故は、とくに揉めることもなく保険処理で終わる
つまりドラレコの出番ってのは事故って、かつ、相手と盛大に揉めた時か
相手が逃走した時か、そんなもん。
※ちなみに逃走された場合、ひょっと捕まえても金取れない事が多いから
逃走するような相手と事故った時点でアウトだと悟っておいた方がいい。
というわけで、ドラレコが活躍できる場面はものすごーーーーーく少ない。
これを理解できていれば、タクシーの運ちゃんや、路上で喧嘩売るような運転を
頻繁にしているクソや、つべにドラレコ動画上げて喜んでいる基地外以外は
まあそう神経質にならず、てきとーにお安い手頃なのを取り付けても
そう困ることはない。
・・という話が理解できるはず。

73 :
その非常に少ない機会で証拠にもならないようなクソ性能だったら存在価値すら無いだろ
車載動画で楽しむ程度ならてきとーにお安い手頃なので構わんが
非常事態への備えなら高性能・高信頼性で選ぶわ

74 :
俺は15年運転してるが
先日、はじめて事故に会った
相手がバックして来て後方不注意
俺は止まってた。
しかし相手は俺が突っ込んできたと言い張った
警察が来てお互いの聴取
当然、最後に秘密兵器DRを警官に見せて相手のバックランプが点いてるのを確認
相手はグーの音も出なかったw
翌日相手の保険会社から0:100で示談!

75 :
そんな状況実際にあるのか・・・
バックからの衝突なら修理費安いだろうし俺なら示談蹴って相手の転落を眺めそうだww

76 :
マジで最近増えてるよ
バックしてきて当たるやつ

77 :
こんな感じかw
ttp://www.youtube.com/watch?v=qu8KBbCqxao

78 :
feature=plcp
これをNGワードにするとようつべアフィ貼りまくってるクズをNGできるよ

79 :
>>77
それはブレーキ踏んでなくて後退してきたっぽいな。
でも、これでも性質が悪い相手だと、こっちからぶつけたって言い張るんだろうな。
>>78
たしかに、それかなり有効だなw

80 :
>>77
もっと勢いよくバックしてきた
バンパーべっこり、ボンネットもフェンダーも曲がって
ヘッドライトも破損
修理費30万
過失割合が0:100だからよかったものの
DRが無かったら相手の主張が通った可能性がある
本当に恐ろしい。
DRはもう必須!

81 :
まさに転ばぬ先のなんとやら
ちなみに動画はnazo以外のを貼ったけど>>77のそのものも無断転載アフィ厨っぽいので注意

82 :
そのぶつけてきたやつ反省してた?
刑事罰も与えたいくらいむかつくよな

83 :
>>80
動画アップ。
カネ目当ての当たり屋じゃないの?

84 :
>>83
もう3ヶ月前で消しちゃった
大体こんな感じ・・
http://www.youtube.com/watch?v=nwwQEs7WRG8

85 :
>>84
前の車のバックランプに気付いて、
じわじわと逃げようとしているのが、何か悲しいな・・・

86 :
>>73
信頼性つー話なら、アポロよろしく3つくらい搭載しておくのが一番だな

87 :
>>80
そういう場合、先に気が付いてたならホーン鳴らせよ

88 :
逆に、後ろから衝突したって言い張れば通るということか
いいこと聞いた

89 :
交通事故装って賠償金詐取容疑、男逮捕
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5178695.html
00:00〜00:07 and 00:32〜00:48
に写ってる警察車両のルームミラー前にドラレコらしきものが写ってる

90 :
>>80
まあ、相手が嘘言おうが証言者なければ、追突ケツ掘りが逆ケツ掘りに逆転するケースなんてないから
悪くて100:0、良くて90:10だったなw
ドラレコ様様だったね

91 :
>>84
キチガイかよ・・・

92 :
バックであたってくるなんて当たり屋そのものじゃないか。
恐ろしい世の中になったもんだ。

93 :
>>87
ホーン鳴らしたよ
で、ホーンは大事なんだそうだ
危険回避義務がどうのこうの言われた
それもDRに録音してあり、こっちはほぼ完璧で過失0

94 :
うわ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=smkWWYY3cwU

95 :
ドラレコは大事だよね
こんな当て逃げも証拠がなければ過失は0にならない。
http://www.youtube.com/watch?v=XW_1er3zfCs&feature=related

96 :
うわ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=smkWWYY3cwU

97 :
ドライブレコーダーを知らないでウソを言う人w
そろそろ認知されてもいいのになぁ

98 :
>>97
無理、ドラレコ設置車が圧倒的に少ないからな

99 :
>>98
まだまだかねぇ
特番やニュースで車載カメラ(ドライブレコーダー)の映像
とか事故の映像いっぱい放送してるのにな
金出して自分は付けようとは思わないのか
3000円で買えるのになぁ・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
(´;ω;`)セルフガソリンスタンドに怖くていけない 18 (918)
速そうで遅い車と遅そうで速い車 (746)
【サークリ】 車用ハロゲンバルブ統合スレH53 【ハロゲン】 (921)
3ペダルスポーツカーの快楽と苦労 3速 (220)
【業者】ガラスコーティングスレ【依頼】5 (959)
【MICHELIN】海外メーカータイヤ【PIRELLI】[0312] (288)
--log9.info------------------
【要注意】Dolly pop!【必確認】 (226)
【ましゅまろ】 fricca 【ぬくまろ】 3ピロー (313)
Meddie Blythe Part1 (752)
ママチャップトイ part48 (326)
【人形サイト】ここが苦手・不満16【私怨晒し厳禁】 (986)
プチブライスのカスタム方法について♪゜。+ (251)
人形に使えるぞ★1/6サイズの小物や家具を語るスレ19 (507)
【姫】ディズニー人形スレDisney【王子】 (436)
この服も着られるぞ★1/6の服と靴共有情報スレ2 (916)
【ひだまりさん】カピバラさん★12モシャ【祝7周年】 (969)
人形者のカップル事情 (461)
シルバニアファミリーを語る・その8 (315)
ピンキーストリート PK056 (640)
*オークションに出してとおながいするスレッド8* (216)
[PF]Blue Fairy part44[TF] (413)
【偶然?】Pipos RooneyとHoney☆DOLL Rabi4【黒?】 (267)
--log55.com------------------
【日本最大】《No.1闘鷲》EST.1984【ハーレー】#2
愛車を写した写真を貼ったノートを廻してイク旅 40冊目
【TRS】今日の針テラス 6台目
【旧車中古車】レストアしようぜ!4【DIY】
【Kawasaki】D-TRACKER/X 250SB 75cc【SUZUKI】
【シーズン】 Vmax1200【到来】
プロテクター・エアバッグスレッド48着目
こんな麻原彰晃は嫌だ in バイク板