1read 100read
2012年08月地理お国自慢58: 甲府人です。隣町のイオンが増築されるそうです (295) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【アピカ】山形都市開発議論スレッド3【E-NAS】 (371)
【小田急】 神奈川県 厚木市5 【東名】 (316)
東京 (404)
★★★2010年(平成22年)国勢調査総合スレ★★★ (739)
画像で場所当てクイ〜〜〜ズの5巻 (796)
*鹿児島ですが* (563)

甲府人です。隣町のイオンが増築されるそうです


1 :2012/09/11 〜 最終レス :2012/11/28
中心街をはじめとする甲府開発議論スレです。
前スレ
甲府人です。甲府駅を南にずらしたいです
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1327755194/
過去スレは>>2以降

2 :

過去スレ
甲府人です。南口再開発休憩してます
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1316645068
甲府人です。隣町のイオンへ行っています
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1305233269
甲府人です、甲府駅の6番線が4番線になりました
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1284028598
甲府人です、廃校舎を市役所として使っています
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1276205912
甲府人です、紅梅と銀座ビルのテナント募集中です
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1237099921
甲府人です、20年近く空き地だった北口を整備中です
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1199878031
甲府人です、中層マンションばかり建ててます
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1129360351

3 :
>>1


4 :
KSRのngskがアカヒのインタビューでいきしゃあしゃあとほざいているようでなので晒しておきますね
http://mytown.asahi.com/yamanashi/news.php?k_id=20000641112070001
>並べればものが売れたバブル時代からぬるま湯につかってきてしまった。互いに「売れないね」と言い合いながら、自分たちの給料を減らして店を存続させてきた。
>一歩前進、二歩後退。防戦一方だった。これからは、攻めの姿勢を「やまと」さんから学びながら一緒にやっていきたいと考えている。
二歩どころか百歩ぐらい後退しているんですが。さっさと閉店したほうが山梨のためになるだろ。給料減って俺たちかわいそうアピールですか?誰も同情しませんよ?
旗艦がやまとって・・・しょぼ。やまともこんな連中にたかられて迷惑だろ
攻めの姿勢ってなんですか?イオン増床反対の運動ですか?それは攻めじゃなくてただのエゴですよ
>やまとさんが、食品を扱うことで、買い物に来てくれる方も増えるだろう。利便性の高い商店街として認知されるのではないか。
>その効果で人が増えれば、他の店にも人が増える。明るい商店街、何でもそろう商店街という風に認知されれば、目に見えない効果もかなりあるとみている。
オギノはなかったことになっていますね。まあてめえらで追い出しておいて「やまとはオギノと違う」アピールですか
やまとが出て行った時が楽しみですね。「裏切られた」とかまたほざくんですよね?
>ミニ新宿やミニ渋谷にはしない。やはり核になるのは岡島百貨店さん。
>お客さんに情報を提供しながら、中高年の方にも落ち着いて買い物をしてもらえる商店街にしたい。
>若者の消費動向を追い続けるのは難しいし、経営者も若くないとついてゆけない。
つまり若者は新宿や渋谷にでも行ってろ、商店街にくるなということですかwとうとう若者嫌いを公言しましたね
岡島からすれば「こっち見るな」だろ・・・岡島はジュンク堂誘致して若者呼ぼうとしているのに排除したがる商店街とウマが合うわけがない
>7日には「みかじめ料縁切り同盟」の総決起集会とデモ行進をすることにしている。
同時進行で「商店街の補助金縁切り同盟」の総決起集会とデモ行進やったほうがよさそうだな

5 :
成る程ね
商店街は年寄り向けでいいからラザウォークやイオンモールの二期オープンに口出ししないで欲しいわ

6 :
商店街にある若者向けの店はイオンやラザの徒歩圏内に移設したほうがよさそうだな
甲府駅前は巣鴨商店街になるそうなので
この際はっきりと住み分けたほうがいいんでないかい?

7 :
> 商店街にある若者向けの店は
そんなもんあるのか?
具体的な店名を挙げよ。

8 :
服屋とか

9 :
真面目にリニアと路線並べて南に甲府駅移動させたら良くないか?

10 :
じじばばは今の位置でいいよ

11 :
中心商店街なのに買い物難民がいるってよくわからない
不思議な街だ

12 :
>>8
服屋という名の若者向けのオシャレな店があるのか?

13 :
>>12
よ!天の邪鬼

14 :
KSRは論外だが横内も横内だよな
渋滞が云々ほざいて縮小しろと圧力かけたのにふたを開ければ渋滞はほとんどなし
で、増床計画でも渋滞理由に反対。本当の理由は渋滞じゃなくてKSRからの集票目的だろ
ところで渋滞渋滞叫んでいるわりにはリニア駅との交通手段を山交の路線バスが望ましいとほざいているんだよな
会見で「バスが渋滞に捕まって定時性が保たれないのでは?」との質問に対し「信号を制御してスムーズに走らせるようにする」とかほざきやがった
バスのために周辺道路を渋滞させてどうするんだよこの馬鹿、てか普通に身延線と接続したほうが安上がりだろ

15 :
身延線と絡めたくないのがJR東海自身。
リニア駅アクセスは地元がやる話という原則を貫きたい。
身延線を俎上に載せると東海の負担が嫌でも生じる。これは絶対に避けたい。
そういうことだ。

16 :
>>15
ソース

17 :
東海云々の話は鉄板でどうぞ
しかしイオンが「若者わざわざ県外で買い物するのは可哀想」といって
増床時の専門店を若者向けで揃えようとしているのにKSRは猛反発しているんだよな
KSRと横内はよほど若者が大嫌いなんだろうね

18 :
Q.イオンモールの増床をオギノは反対していますか?
A.していません
Q.イオンモールの増床を岡島は反対していますか?
A.していません
Q.イオンモールの増床を山交は反対していますか?
A.していません
オギノも岡島も山交もイオンに対抗するためあの手この手で対抗策を練っています。
反対しているのはろくに努力せず売り上げが落ちたのは他人のせいと言い張るKSRと
そのKSRの票が欲しいボングラ首長ぐらいです。

19 :
商店街って元々売上なんてあったんだか
バブルの頃でもろくな売上なかったと思う
売上があったのは甲府西武など一部だけで人が今よりいたのを売上があったと錯覚してるだけだろうな
知事が小泉進次郎みたいな若者になって欲しいわ

20 :
西武を撤退させた時点で甲府の中心はオワコンだった。
商店街だけで客が呼べると考えた時点で、
商売に向いていないことが明白になった。
今じゃ信じられないけど、
30年前は平和通り沿いのアーケードは、人とぶつからないで歩くのが大変なくらいの週末(日曜日)だったらしい。

21 :
人で溢れかえっていたのは40年前

22 :
西部跡地にLOFTとか呼べば良かったのにミニ新宿やミニ渋谷にしない(キリッだもんな
イトーヨーカ堂にLOFTくるんだっけ

23 :
おや、イオンモール増床ですか
県外人としては良い事を聞いた、近くまた寄る事にしよう

24 :
中心商店街は現在ゴーストタウンのようです
みんな暑くてイオンモールやラザウォークで涼んで買い物してると思われます

25 :
ゴーストというか死に損ない?w

26 :
ヴァンフォーレが調子いいと開発計画でてくるような気がする
やっぱ人を毎試合一万人呼べるのはすごい
増床するわけだわ
ついでに東宝8復活してくれないかな

27 :
イオンモール増築
売場面積 28000m2→48000m2(当初計画に戻す)
専門店数 130→200(殆どが若者向けになる模様)
駐車場数 2500→3900
ちなみに増築に関しては県が反対しても法的に問題ありません

28 :
甲府市による商店街への補助金一覧
ttp://thunderbird-blogger.blogspot.jp/2011/02/blog-post_2706.html
KSRがいかに補助金べったりなのかよくわかるな

29 :
寂れた商店街をバックにイオンモール増築反対を恨み言のように
インタビューに答えるのは嘲笑を誘うだけだから止めたほうが良いと
思うのだがいかがか

30 :
年配向けの町作りするとしても商店街は来たりもン排除の体質をどうにかしないとこの先難しいと思うよ
甲府の店だけじゃなく郡内地域や巣鴨や浅草にある店を出店したりするようになれば外国人観光客も増えるだろうし長野とかからも集まってくると思うんだけどね

31 :
甲府で年配向けの店って甲州印伝と信玄餅とかお土産以外何売ってるんだ?
飲食店は鳥モツほうとうは有名だけどそれだけじゃ競合店増えすぎで駄目でしょ そこで吉田のうどん屋や上野のあんみつ茶屋とか長野のおやきとか多彩になれば活気も出てくると思うんだけど..

32 :
お前は食い物屋しか思い浮かばんのか?

33 :
飲食店は流行に流されないからな
必ず需要あるもんだし
それとも着物売るよい呉服屋とかあるのか?
呉服屋はデパートの走りである事が多いしそういう類いは岡島だろう
箸や箸置き扇子などを売る店はテナントならいいが個人では無理だろう
他になにがある? 年配向きというか和で
甲府商店街の店についてよく知らないんだ

34 :
KSRがいなければココリにフィットネスクラブとミスタードーナツが入り、駅前南口にはネットカフェのアプレシオ、カラオケ館、シダックス、北口にドンキホーテ、フレッシュネスバーガーが入ると妄想

35 :
そもそも「中心」商店街ってプライドなのか、半世紀も前のような賑わいを幻想し続けてるのが、
おかしい。
交通環境、趣味嗜好の多様さ、何より所得水準、何もかも違いすぎる。
平日の昼間人口、定住している徒歩圏住民向けの街づくりを進めるしかない。
今よりエリアを絞ってな。
多少店舗を増やせてもまだスカスカ過ぎる。

36 :
数年前にココリのグランドオープンに、出くわしたけど
今は、どーなってんの

37 :
コケリ

38 :
孤故離って横浜のランドマークタワー目指してたのかね
どうせなら山梨中央銀行と岡島を潰してその分横に拡げて地上五階くらいにして山梨中央銀行兼と岡島新店舗(通りは正面通路)
6.7階を健康らんど
そっから上15階までを高級ホテル その上30階ぐらいまでをマンション
屋上を空中庭園かヘリポートにすれば良かったのに

39 :
ttp://www.kofu-shinchosha.com/photo.html
やっぱり鉄骨組み始めると早いな
6月に組み始めてもう最上階に到達か

40 :
>>38
何が良いんだよw

41 :
甲府中心商店街はもう止めて甲府中心歓楽街にしたらいいんでないかい

42 :
オール春日

43 :
ttp://www.sannichi.co.jp/local/news/2012/09/20/2.html
中心部の商業地価格がついに首位から陥落したぞ(トップは上野原)
しかもすぐ下に昭和町が迫ってきてて2〜3年で抜かされる勢いだ

44 :
既に中心部に商業地が存在してるのかどうかが鍵だね。

45 :
....?

46 :
>>38
同意。ココリなんつくらんで岡島立て直せば良かったんだよな
結局リニューアルもしねぇづら?
中途半端だし計画の発想が突き抜けてないからそうなる
あやふやなまま造ってあやふやなまま終わる
もう次はないよ
失敗したからまた血税はたいてはい次なんてことはもうな
そんなことしたら商店街に逆にデモするわ

47 :
もう中央本線をリニア甲府周りに付け替えちゃえよ

48 :
>>47
そんなことしたら遠回りだし用地確保する為に商店街はなくなるな
それはそれでありがたいが

49 :
[ビ+]【交通】甲府市に建設されるリニア新駅と市中心部を結ぶ交通アクセスは"バスが有力"--山梨県知事 [09/22]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1348274233/

50 :
癒着ズブズブの横内糞爺知事とKSRと山交バスは駅前にいないで仲良くどっかの山奥で地上の楽園築いてくれよ
駅というのは鉄道利用者の為の場所であってお前らの溜まり場じゃない!

51 :
甲府駅前商店街がなんであんなにいつまでも発言力影響力持てるかわからない
市庁県庁が近くにあるから乗り込んでくるのか?
税金投入してもあんなに寂れさせてもはや中心地とは言えないのに
税金くれる国が唯一無二のお客になってるよな

52 :
KSRの集票力なめちゃいけない、あそこはなんだかんだで1万票の集票力を持つ
商工会とタッグを組み、取引先や顧客に圧力かけて選挙当日はくまなくチェックしている
あの山教組ですら身内含めてフル動員しても6000〜8000票と言われているからいかにKSRの力が強いかわかる
2003年の県知事選や2011年の参議院選挙はKSRのおかげで山爺や輿石が勝ったと言われている
もっとも山爺はイオン進出を支持したためにKSRに嫌われ、すり寄ってきた横爺に鞍替えされて大敗したけど

53 :
前知事のほうが新しい物事を柔軟に受け入れる考えがあったんだな
甲府駅前にスタジアム構想もあったよな
リニア駅にスタジアムとショッピングセンターを併設しているボストンやチェルシーのような駅舎が出来れば日本中から注目されるだろうな

54 :
×リニア駅
○駅に隣接

55 :
>>53
>甲府駅前にスタジアム構想もあったよな
あれシーズンホーム最終試合で自分に酔ってほざいちゃったんだけどな
1週間後に公開質問状出したら「予算がないので無理」とか180度違うこと言ってサポからも総スカンくらった
まあ横内も「ラグビー兼用の球技場作る」と言って有耶無耶にしているしどっちもどっちだな

56 :
今晩19:00より中心商店街向けイオンモール増床説明会だって
ここまでする必要あるのか???
KSR大騒ぎするんだろうな
なんだかな〜

57 :
KSRの火病がこわひ(^^;

58 :
イオン気使いすぎだろ
KSRなんて放っておけばいいのに

59 :
ngsk逆上w

60 :
KSR→怒→   (怒りを通り越して激怒) 

61 :
なにがあった?ww

62 :
イオン関係者が説明している最中に罵声浴びせて妨害したらしいな>KSR
もう佐野一家と変わらないよこいつら

63 :
日本は資本主義国家だし
消費者の利便が最優先されるもんじゃないのか
殿様商売やってきて だめになったら
不動産処分して楽隠居目指して来たのがだめになったからって
騒いでもどうにもならんだろ
だめなKSRは早く人生諦めてくれ

64 :
支那チョンレベルの民度だなw
話してる間くらい聞いてられないのかねKSRは
はなから聞く耳も持たずだろ
つーか商店街が廃れたのってイオンのせいじゃないし
ただの嫉妬だろw ならマックスバリュ商店街に出店できますかって言ってもやまとがー客層がーってお花畑なこと言うんだろうな
KSRは集客センスもってなーい┐('〜`;)┌

65 :
横内がイオンと直談判って
どこまでKSRの票が欲しいんだよこの老害

66 :
あのさ〜 KSR見苦しいんですけど
こんな事やってるから客に見放されてきたんじゃないの
人頼みにしないで 自分達の力で前進することを考えるべきじゃないのかな

67 :
俺達が県庁に電凸しるっきゃないな

68 :
★★★ 甲府市防災防犯メールマガジン ★★★
★★★ 第657号 平成24年9月26日 ★★★
■ 防犯情報 ■
[タイトル] 不審者情報
[本文] 9月25日午後5時10分頃、住吉三丁目地内の路上で、40歳位の男性が下半身を露出する事案が発生しました。気を付けてください。

69 :
知事選の時イオンモールは潰しますって差出人不明な怪文書が中心商店街に
全戸投函されたそうだ 怪文書信じるなんてバカもいいとこ

70 :
イオン頑張れ!商店街R!

71 :
ニュー速系でフルボッコにされているイオンがここで大歓迎されているってどれだけひどいんだよKSRはwwwwww

72 :
年老いて勝手に死んでいく分には誰も文句は言わない
それを若者(イオン)に難癖つけ嫉妬して邪魔をして現役気取りで道を譲らないから腹が立つ


73 :
反KSR&知事抗議デモはよ

74 :
イオンが出来ようと出来まいとあんな魅力のない中心商店街へ誰も行こうとは思わないw
それよりココリを何とかしてから騒げバカどもがw

75 :
商店街も個人店なんかさっさと潰してフランチャイズのオーナーにでもなったほうが余程儲かるだろうに
ビジネス街なんだから、かつ屋とかてんやとか
マンション入ってるココリなんか建ててもココリ住人は不便に感じないのか?近くにレンタルビデオ屋もないんだぜl

76 :
>>75
買う前から何も期待してなかったから別に不便はないぞ
週末歩いて飲みに行けて便利、東京出張なんかも便利、
買い物だのレンタルだのは会社帰りにすますからどこに住んでても同じだと思うんだ
2階はアレだが、1階と地下は何とかした方がいいと思うのは同意する
県内なんかどこに住んでても大差ないよ

77 :
車社会だもんな 都内で数百メートルで済むことを十何キロかけてやってる
それが便利なのかどうかはしらないが車がなけりゃ何もできん
てか中心に住む利点て電車乗りやすいだけだな

78 :
都会地での数百メートルと
田舎の十数キロメートルが
等価なだけ。
背景にある人口の集積度からみれば当然の話。
都会で数百メートル四方に集積している資本財をそのままの形で田舎に移植できるわけがない。
兆円規模以上での資本投下が必要とされる鉄道網が整備できるのは3大都市圏くらい。
投下した資本を常識的な年限で回収できるからだ。
それ以外に存在する政令都市レベルでも、鉄道「網」までは無理。
放射状と言うには恥ずかしい程度の数系統の中心部と郊外を結ぶスカスカの傘の骨程度の鉄道が限界。
さらにそれに及ばない都市では、鉄道など夢のまた夢。
甲府なんかの中心部商店街がかつて栄えていたのは、国全体がまだまだ貧しく、庶民が自前の交通手段を持てず、
劣悪狭隘な住環境でなるべく寄り固まって住んでいて、徒歩もしくは二輪車程度で人が集まれていただけの話。
「お街」は甲府だけだったので、週末は自然に人が集まった。商店街が集客をしたんじゃない。集まった客に寄生
して金儲けが出来ただけ。かつての賑わいは商店街の手柄じゃない。人が集まるイベントに寄生するテキ屋
と根っこは一緒。
成長期を経過し豊かになり、マイカーを持ち郊外に住宅も持てるようになった。そしたらタラタラ走るバスは
邪魔者となり、急速にマイナーな交通手段に落ちぶれた。人々も中心に集まる必然性がなくなり、郊外の大型店
にクルマで行くのが主流となった。結果、中心商店街の存在価値は近隣に住んでいる交通弱者だけの需要を
満たすだけで事足りることになっている。この事実を直視せずに、人が来ないのは県外資本のせい、行政のせい、
などと喚き散らしている。
 本当に賑わいを取り戻したいのなら、余所に責任を転嫁するのではなく、自らが改革し、細かい店は自主的に
整理統合し、集客力のある店づくりをするしかない。「お前の店に遠路遙々手間を惜しまずやってくるだけの商品・
サービス・情報がどれだけあるのか?」とKSRには問いたい。返答できまい。

79 :
>>78
おっしゃるとおりだ うさぎさん
KSRはすでに守りから逃げへ そして絶望へのシークエンス

80 :
紅梅廃墟ビル100億円(うち自治体の補助50億円)
県立図書館 120億円(市内に多数ある多目的ホール付。別途維持費5億/年)
甲府市役所 110億円(市議会開催時しか利用ができない展望ルーム付)
県庁新館   120億円(ヴァンフォーレのパブリックビューイングやるとか)
リニア補助  200億円(無利子。返済義務なし)
甲府中心商店街補助金 10億円/年(甲府商店街の道楽に使われてます)
新山梨環状道路北部区間 350億円(総延長5Km。予想交通量5000台/日)
リニア駅建設費 350億円 (全額自治体負担の場合)
山梨県の借金 1兆1000億円

81 :
むかしむかしバブルの頃 KSRは土地の含み益で
みんな億万長者だったんだと
信じられない

82 :
なんだかなぁ・・
これで市県民税がどんどん値上がりするわけだよな
一市民にメリットないよな
KSR得なだけで
甲府人口減るわけだよ

83 :
だけどバブルはじけた今は
KSRはただの人
売り抜けた人も持ちなれない金は雲霧消散したそうだ

84 :
10年後には大津付近は開発ラッシュだろうな高級マンションの
KSRや馬鹿知事がいくら交通網を限定しようとしても宅地開発は押さえられないわけで
KSR以外の新しい街文化が出来て対決すれば知事もKSR偏向にならないら

85 :
久々に行ったが、しっかしつまらない商店街だな

86 :
KSRの連中も車使わず徒歩だけで生活すればいいのに
何が問題かいっさら分かってない
狭い範囲で生活してるから外からのヒントも得られないんだろうね
イトーヨーカドーのLOFTとアカチャンホンポ凄い大盛況らしいがそれもそのはず
今の山梨県民は店自体に全国各地に通づるブランドを求めているんだよ
岡島内に期間限定であった東急ハンズだって盛況してたし
もうネットもない昔とは違う 山梨だけのブランドでは通じない 個人商店なんてもってのほか
客が求めてるのは品質の安心 安全 それと苦情を言える店への信頼
未だに駅前は交通弱者の学生が多いのだから年より向けとは言わず ニーズに合わせた店を出店させてほしい
例えばアニメイトがなくなり空きになったビルを首都圏で人気のフレッシュネスバーガーにして外をオープンテラスにするとか、 ABCマートのような若者向けの靴屋もいいかと
いづれにせよ商店街は丸亀町商店街を見習うべき

87 :
風が強くなってきて恐い((((;゜Д゜)))

88 :
昭和に餃子の王将建設中、近日オープン!

89 :
今や商店街という言葉は死語で モールの時代なんだそうだ
モールに付随する店舗も含めてモール地区に商圏が移行するのは
当たり前
KSRは知事がー、県がー、市がー、商工会議所がー
イオンモールがーと言ってるようだが
そういう問題ではない
イオンモールに行って自分達は何をなすべきか 
よく考えてみ
上杉鷹山〜なせば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり

  その心得は・・   人が何かを為し遂げようという意思を持って行動すれば、何事も達成に向かうのである。
  ただ待っていて、何も行動を起こさなければ良い結果には結びつかない。
  結果が得られないのは、人が為し遂げる意思を持って行動しないからだ。
だけどKSRにはわからんだろうな
このまま座して死を待つか  何かを成し遂げて死ぬか
それはKSR次第

90 :
イオンつぶしを成し遂げようと行動しているのでしょうw

91 :
イオンが増床を中止すれば中心商店街に客が集まってくるとでも思っているだろうかw

92 :
中高生は昔は週末甲府に行ってたが
今は近場のモールか東京だろうね

93 :
KSR平均年齢が 72.4才です 「昔はよかった」

94 :
KSRの老害連中も死滅寸前だな

95 :
よく考えたらKSRってみんな年金組なんだ
だったら頑張って何かやるって感じじゃないな


96 :
一応 丸亀町商店街
http://www.kame3.jp/

97 :
【経済】山梨県知事、10日から韓国訪れ県産品のトップセールス[12/10/04]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349280671/l50

KSRのドンが地元潰しだけでは飽き足らず、ついに日本潰しのため韓国への売国活動に動いた模様

98 :
宮島甲府市長が就任したてのころ KSRを案じて
懇談会を行ったが、甲府市幹部のKSRリーダーを選出し
そのリーダーを通じて街づくりを推進していきたいというありがたい
申し出に対してKSRはブーたれるばかりでリーダーを選出することも無く
懇談会は2回で打ち切られてしまったそうだ
KSRが落ちぶれたのは 決してイオンモールや行政のせいでは無いと思うよ
さて では誰のせいでしょう

99 :
甲府も大変そうですね。我が近隣の商店街はすっかりシャッター通りになり果てて
誰も何もしません。地主だけは欲の皮が突っ張っていて(住んでもいないくせに)、
法外な家賃で店を貸そうとしています。甲府もその道を辿りそうですね。
地図を見て閃いたんですけど、舞鶴通りと遊亀通りの間、美術館通りと舞鶴城公園
の間を全て更地にして、ここにイオンモールを誘致するのが一番の解決になるので
はないでしょうか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【香川讃岐】高松市総合スレッド41【瀬戸の都】 (833)
【香川讃岐】高松市総合スレッド41【瀬戸の都】 (833)
■沼津地区を語ろう■Part26 (657)
画像で場所当てクイ〜〜〜ズの5巻 (796)
★三重県の県庁所在地♪津市その13 (652)
甲府人です。隣町のイオンが増築されるそうです (295)
--log9.info------------------
【システマ】SYSTEMATIC DEATH  2 【SYSTEMANIA】 (480)
【伝説の】THE MAGNETS【アニマルソルジャー】 (624)
【短歌】ラフィンノーズ【出禁】 (402)
パンクスの革ジャン【ロンジャン】専用スレ (907)
日本のスキンズー九 dollQタケルファンクラブ (400)
THE STAR CLUB TOURBAND MEN 富山 (643)
ラフィン・コブラ・SA周辺のヤリマンを晒せ! (322)
【R】パンクス【R】 (619)
GOING STEADY   銀杏BOYZ 総合スレ  (710)
NOFX vol.18 fun years of (309)
【the 90s】THE STAR CLUB【35th anniversary】 (503)
ENDZWECK × エンズウェック (378)
【Oi!】 UKのOi! 【Oi!】 (879)
【親父サンド】THE MODS【間抜け信者】 (237)
【999.9】 RADIOTS / YOSHIYA 【PROPAgANDA】. (878)
$$$SOBUT$$$ (342)
--log55.com------------------
ガチャは糞だが、政府による規制はもっと糞だ 行政がこの問題に介入するな
国際指名手配の日本人、後藤博之容疑者をチョンブリ県で逮捕
太平洋戦争で日本が負けても結局得をしたの日本でアメリカ正義面して大損してないか?
保育士も移民クロンボになるんだろ?介護はもうその流れ。お前ら土人保育士に我が子を預けたい?
床屋のミラー確認でやり直しさせた事あるヤツいる?勇気ないや
竹中平蔵「社会保障費を大削減すれば増税することなく日本は復活する」
工事のおじさんが、「トイレ貸して下さい」と言い始めたら…。
【アベノミクス】実質GDP年率3.0%に大幅上方修正