1read 100read
2012年08月アニメ漫画速報11: 国際まんが博鳥取、「来場目標300万人」をいつのまにか「来場目標なし」に大胆な下方修正の大爆死! (231) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
国際まんが博鳥取、「来場目標300万人」をいつのまにか「来場目標なし」に大胆な下方修正の大爆死! (231)
週刊少年サンデー速報スレッドcomic68 (744)
国際まんが博鳥取、「来場目標300万人」をいつのまにか「来場目標なし」に大胆な下方修正の大爆死! (231)
【雑誌】週刊少年チャンピオン速報スレッドVer.62000【ネタバレ】 (223)
週刊少年サンデー速報スレッドcomic68 (744)
ワンピースでウザいキャラ! (282)

国際まんが博鳥取、「来場目標300万人」をいつのまにか「来場目標なし」に大胆な下方修正の大爆死!


1 :2012/08/19 〜 最終レス :2012/11/25
8月4日 「国際まんが博」開幕、鳥取県は11月までに300万人の来場を見込む。
http://siki420.blog45.fc2.com/blog-entry-2633.html
8月13日 国際まんが博を主催する鳥取県は来場目標を定めていないが「来場者数は順調に伸びている」という。
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=533719005
・来場者推移
8/4  開幕日5500人 (客寄せパンダ トリンドル)
8/5  2日目4600人
8/6  3日目3700人
8/7  4日目4000人 ※
8/8  5日目4000人 ※
8/9  6日目4000人 ※
8/10 7日目4000人 ※
8/11 8日目8000人 ※ 30,000万人達成
8/12 9日目8000人 ※
8/13 10日目 8200人 ※ 50,000万人達成
8/14 11日目10000人  合計64,000万人
※達成発表から推定
http://www.nnn.co.jp/today/120806/20120806077.html
http://www.nnn.co.jp/today/120807/20120807074.html
http://db.pref.tottori.jp/pressrelease.nsf/webview/58C5DF1600872DC949257A5B00099EDB?OpenDocument

2 :
6億4千万人も来たのか。それはすごいね。

3 :
失礼!
もちろん
8/11 8日目8000人 ※ 30,000人達成
8/12 9日目8000人 ※
8/13 10日目 8200人 ※ 50,000人達成
8/14 11日目10000人  合計64,000人
の間違いです。
ご指摘ありがとうございます。

4 :
>>1
数数えられない人種がやってんの?

5 :
これ300万人どころか20万人超えるかがラインだろ

6 :
これ税金10億使ってるやつでしょ

7 :
そりゃ〜お盆は帰省で多少人増えてもね〜

8 :
まんが博にぎわい広場
http://www.pref.tottori.lg.jp/203023.htm
にぎわってない

9 :
>>6
13億です
大多数が韓国へのPRとマンファ誘致に使われました

10 :
http://www.youtube.com/watch?v=uLnH-CTKQ00

11 :
そもそも鳥取までどうやって行くんだ
羽田から行けるのか

12 :
島根は取鳥の右ぃ

13 :
はづ

14 :
コナンと鬼太郎は知ってるけど3つ目のやつ知らない
てか1つでも深夜萌えアニメがあれば、豚どもが食いついたのに、
鳥取県職員は何もわかってない
博覧会企画時点で鴨川みたいに強引にでも萌え豚アニメを誘致すべきだった

15 :
>>9
うち三億円は、みんなの国の税金
http://sp.logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news/1340365882/

16 :
>>14
何もわかってないくせに、コミケに出展してドヤ顔で
俺らはちゃんと漫画文化理解してんぜとかやってるから
余計面倒なことになる

17 :
所詮、漫画とはこの程度。日本文化でも何でもない
維新の会の党首の噂もある安倍さんが遂に立ち上がりそうだし、
今こそ日本文学の復権と漫画・アニメなどの退廃似非娯楽物の
完全廃止を

18 :
担当職員がこのことを指摘されて火病してたわw
話を振った奴はかわいそうだったが、
担当職員は現実をわかっていないからなw
お前らの仕事は、無駄なんだよwww

19 :
この程度の成果で、「この勢いをそのままに、毎年継続される事業にしたい」といっている県職員は、アホだ。

20 :
鳥取まんが博、すでに批判サイトがあちこち
地元民にこれだけ嫌われているイベントもすごい
http://www34.atwiki.jp/anikaru/
http://blog.goo.ne.jp/promise-ring_1970/e/a898ca24dd650fa283cd9694790a3c5f
http://16421304.at.webry.info/

21 :
>>20
そりゃさ、税金をどんどん韓国に送金されて、国内漫画より
韓国のマンファ貢献につとめますって宣言されて、喜ぶ県民なんか
いやしねぇだろ
今の情勢が韓国排除しろってなってんのに。

22 :
>>21
喜ぶ県民=在日

23 :
ヱヴァ作画監督「日韓国交断絶とかなったらほぼ全てのアニメが終了する」

24 :
>>23
チョンやシナにやらせると放送前の絵が流出するってんで
今ベトナムとかあっちに作業移してるから、大体のアニメ制作
会社は困らん。

25 :
>>24
中途半端なことは言うべきじゃない。
ベトナムでもアメリカの旧南ベトナムの亡命者団体は韓国と
連んで従軍慰安婦の共闘作戦展開してるぞ。潜在的な反日国家ベトナムも
もはや安心ではない。最良の道は漫画アニメを日本から完全になくすこと、
これしかない。

26 :
>>25
チョン乙

27 :
>>26
朝鮮玉入れパRの手下のアニメ野郎にチョン呼ばわりされるとは片腹痛いわ(笑)

28 :
>>26
諦めろ。お前ら朝鮮工作員の金づるアニメはもうお終いだw

29 :
なんか鳥取県を馬鹿にするとチョンが猛烈な擁護してくるみたいね

30 :
>>29
全くです。>>24みたいのが湧いて出て来ますな。

31 :
>>24
タイとかマレーシアだよ>新しい委託先
韓国や中国より安くてできるんでぽつぽつ増えている。
仕事をとられると韓国が必死で工作してるけど。

32 :
漫画アニメの親会社朝鮮玉入れが潰れなきゃ意味ねえな。
結局頂点にいて下から搾り取るだけだ。朝鮮玉入れとその手下漫画・アニメ
産業を潰しちまわねえと根本的な問題は変わらない。

33 :
漫画、アニメ、コミケやコスプレはみんな自分の金でやるし、好きなら
自分たちで集まるよ。
税金投入する意味が不明、人気のない古典芸能じゃないんだから。
もっとほかにする仕事があるでしょう。
役所は変わらないといけないが、こんな方向じゃない。

34 :
>>33
役所は、変わらない。
朝鮮大好きな知事が居続ける限り・・・。

35 :
300万人か、かつてやった山陰夢みなと博覧会の来場者がこれくらいだったからその再来を狙ったんだろうな……。

36 :
>>1
馬鹿だなァ・・
フルキャスト動員使わないから醜態曝す。

37 :
ところでこのトリンドルのCMを見てくれ?
こいつを、どう思う?
http://www.youtube.com/watch?v=-bD34f6HGK0

38 :
売国県の鳥取に住んでるんが、これは失敗だろ

39 :
>>38
失敗と言われたくないものだから着々と数字ねつ造中
地元新聞にまで突っ込まれるありさま

40 :
商圏人口考えろよw
3ヶ月で人口の6倍とかw
漫画でなくても失敗するよw

41 :
人口60万人の県に300万人も集まるわけないだろ
そもそも鳥取ってどうやっていくの
飛行機?鉄道?

42 :
>>41
まずは、目印となる道祖神を見つける事だな
見つからなければ、辿り着くのは困難を窮める。

43 :
道祖神とかどこの田舎だよ

44 :
鳥取県は「国際まんが博」で59万人の来場があったと発表。
しかしこれは水木しげるロードなどを訪れる観光客も含んだ数字。
それに対し県議会常任委でその根拠をただす質問が。
8月25日コラム
http://www.nnn.co.jp/column/kaityouon/

45 :
鳥取県民にすら認知されてないものを
どうやって印象づけるのか

46 :
>>35
みなと博懐かしい
あの時は県庁職員を大動員で行かせてたらしい
今したら「サクラ」や「自作自演」って言われて問題になるな

47 :
>>46
向こうでは自給自足や地産地消って言うんだよ

48 :
>>39
その新聞社も、まんが博計画業務を受注してるから、盛り上げ記事が多いよ。
それでも指摘しないとまずいと思ったのかな。
受注業者
(株)トレードマーク鳥取
(株)ナカハタ
(株)電通
(株)電通西日本
(株)新日本海新聞社
(株)山陰放送
(株)JR 西日本コミュニケーションズ
以上7社による共同企業体
12ページに受注業者
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/652855/20120120_ki_bunka_houkoku.pdf

49 :
要するに大コケ企画に乗らなかったメディアしかマトモに叩けないわけか
tskとかに期待

50 :
>>49
ほんとだ、生たまごじゃ宣伝してたけど、スパイスとかじゃやってない
(※注 鳥取県の地域番組)

51 :
>>50
BSSは鳥取、TSKは島根に局があるんだっけか

52 :
>>51
鳥取にある日本海テレビはコンペで落ちたらしい。
だったらちゃんと批判してくれればいいのに
http://www.pref.tottori.lg.jp/item/663599.htm
「あと一社落ちた方は、日本海テレビ放送、ほか3社の共同企業体」

53 :
国際まんが博。メーン企画「とっとりまんがドリームワールド」を東部会場で見たが、特段目を引く展示はなく、来場者も多いとは言い難かった。県は来年度以降も「まんが王国とっとり」で売り出したい意向だが、県民がチャンスをくれるだろうか。

毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120902-00000176-mailo-l31

54 :
>>8
水鉄砲作りとか木工品とか
もはや漫画と関係ないじゃん・・・

55 :
>>54
もともと鳥取にはまんがコンテンツ自体がないから(有名なのは鬼太郎とコナンだけ)、
まんが博という名のなんでも市になってる。
それに気づかないでドヤ顔してるのが知事。

56 :
鳥取県への意見はこちらまで
鳥取県庁 県民の声
県の行政に対する意見、提言、アイデア、要望などを広く受け付け
ています。
https://db.pref.tottori.jp/kenminnokoe-bosyu.nsf/Kenminkoe?OpenForm
※内容を残したい方は、次のメールアドレスに送信してください。
kenmin@pref.tottori.jp
回答を希望される場合、お名前とメールアドレスは忘れずにご記入ください。
2週間を目途にお返事を差し上げます。

57 :
今年の3月鳥取県議会の質問にこんなのを見つけた
「ディズニーに払われるお金が8,000万円かいかがかということよりも、
電通という県外企業に対して5億円という巨額のお金が流れることを
県内の方々は喜んでいるわけではない」
http://www.db-search.com/tottori/dsweb.cgi/documentframe!1!guest07!!6787!1!1!1,-1,1!1466!42892!1,-1,1!1466!42892!4,3,2!4!8!75156!17!1?Template=DocOneFrame
正論だ、議員にはまともな人がいるのか

58 :
鳥取でなんで漫画王国?
新潟並みに漫画家大量排出してからやれよ

59 :
水木しげるロードですら地元民の反対押し切って無理矢理作ったのに
鳥取県民がそもそも興味持ってないアニメ漫画で村興しとかバカじゃねーの?
喜ぶのは一部のクソヲタと県外企業だけ
13億もあるなら東京都みたいに竹島買うくらいのこと言えよ平井

60 :
>>59
水木ロードは最初は「おばけなんて」って反対してたけど
今は大喜びで
新しい銅像作るって言うと地元含め寄付がどんどん集まるくらいだぞ

61 :
>>59
その13億のうち5億は電通に行くらしいな
上にレスあるが
頭おかしいわ鳥取県

62 :
>>59
元々、文化庁がこんなのに、あちこち補助金つけてるのが原因。
http://blog.goo.ne.jp/tottori-kodomo/e/651fb0afbf75172536f04c7c439d804f
結局、補助金頼みの行政、公共事業頼みと変わりなし。
一旦始まると止まらないところも一緒。
ジャンプ(民間)なら「打ち切り」もの

63 :
水増しがばれて以降全然報道されなくなったw
かろうじて、倉吉でのドリームワールド開催の報道してたが
関係者以外マジで人いねぇ。

64 :
最初の目標設定がおかしい
こんなの役所の若手に一人くらいオタクがいればすぐわかることなのに

65 :
>>60
オープン当初に唯一一件だけあった土産物屋が一人勝ちして金になることを地元民が理解したからで
別に漫画そのものが受け入れられてるわけじゃない
この手の企画は儲からなきゃ話にならないんだよ
>>64
田舎役人の若手が上に物言えると思うか?

66 :
>>63
県職員、大動員してたぞ。
仕事もせずに、税金泥棒だ

67 :
ワイという生粋の大和民族ともいえる神の国、日本の人間が聞いた情報によると、
もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいでw
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや、っていうかまず無理wそんでもって中国の愚民共の心は荒んで暴動から内乱へ、
そして革命が起きて中国から共産主義が無くなって中国が生まれ変わるのも時間の問題やな(ゲラゲラゲラwwwwww


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やでw(こっそりとな)w

まあお前らほど頭のきれる連中には、今さらなくらいのネタやなw、
お前らからすればもうすでに常識的なくらいの知識やろ?
>>2ちゃんねるやってるやつならすでにこの情報で大儲けしてるしな(ゲラゲラゲラゲラwwwwww

68 :
>25
ベトナム戦争で韓国軍はベトナム人を虐殺しまくって米議会でも「殺戮を楽しんでいる。異常」と問題視されていた。
おまけにRやR婦相手にRしまくり20万人の混血児が生まれているが軍も国も無視。

69 :
>>1
徳島のマチアソビの成功見て、我も・・・と思ったのかな
今週末の京都、来月のマチアソビのフィナーレ三日間は遠征するけど
このイベントは行く予定ない
これを見たいという企画が何も無い、立地は一番行きやすいだけに残念
企画が良くない、これに尽きる
マチアソビは、3ヶ月前の時点でもホテルの部屋取るの苦労したのに
この差は何だろうね

70 :
>>69
いや、マチアソビなんか見てないと思うよ
見てたらせめて一人くらいは漫画に興味がある人間を運営に入れるだろ。
漫画が何かわからず、知ろうともしない連中がやったイベントだよ

71 :
>>70
それと、税金使って自分達が遊びたいアニカルみたいな連中な
税金で告知と証して全国の東方イベントに出たのすごい自慢してたぞ

72 :
実際は10万人も来てないのに平気で120万人来たと言い張る鳥取県って…
鳥取県議会・来場内訳
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/752928/20120919_ki_bunka_houkoku.pdf

73 :
最初はイメージキャラにスティッチとか言ってたしなw
なに考えてんだ、いったい

74 :
そのときは単に鳥取の考える「まんが」の範囲は広いんだなと思ったくらいだった
特撮も入ってたし

75 :
>>72
これはひどいな

76 :
>>72
ホントだ80万は水木しげるロードだ、元々いる客じゃん
まんが博関係なし、水増しかw

77 :
せめて水木ロードでイベントでもやれば
半分くらい合算してもギリギリOKだったのに
それすらやらないから…

78 :
>>77
確かやってる
それを、水木ロードとは別の来場者として数えてる。今現在
移動会場が米子に移ったら、掛け持ちで行く人もいるだろうけど
恐らく別々に数えてさらに水増し予定の気満々だろうな。

79 :
>>78
「ゲゲゲの鬼太郎妖怪の森 1万5千人」は水木ロードでやってたが
それ以外、まんが博無くても来てる80万人を足したら詐欺だ。
境港市が長年かけて頑張ってきたことを、安易に横取り。
そこまでして書類上「成功」としたいのか、馬鹿馬鹿しい、税金の無駄。

80 :
水木ロードを見て「銅像置けばなんとかなる」ってのは
間違った解釈なんだよね。でも役人はそう解釈してしまう

81 :
こういうのは東京でやらないと集客できないって分かってるのにね

82 :
>>81
東京じゃなくても各地で成功例はいくらでもある。
京都、神戸、その他各地で町おこしに成功してるアニメイベントは
沢山あるよ
怪しげな団体が金目当てに、人が来るように見えるイベントちらつかせて
鳥取県にすり寄って、鳥取県が調べもせずに13億渡しただけ。

83 :
>>81
少なくとも、少し上に出ている徳島のマチアソビは集客できている
何より自分自身がオタとして参加して楽しいからリピーターになっているw
地方ならではのやりようがあるよ、観光からめるとかさ
立地的には、徳島の方が不利なのに成功している
オタ関連じゃない地元飲食店などの集客もできてる
ろくろく宣伝も行わず、当日にイベントが決まったりゲストが来たりして
公式ツイッター頼りに動くような超アバウトさだけれど、そこが良い

84 :
マチアソビは評価高いよな
13億かけなくても人は来るってこと立派に証明してる
うらやましいわ

85 :
役所がやろうってのが間違い
有志が自分たちで資金集めてやるくらいからはじめないと

86 :
>>85
それをやりたくないから税金で遊びたかったんだよ
持ちかけた連中は
宣伝という名目で全国あちこち旅行し放題だったようだし、去年

87 :
>>83
意外?と立地は徳島の方が断然いい
大阪→鳥取は高速バスはわずか1社
徳島はバスが7社、便数も勝負にならない。
東京からの飛行機も徳島は日に10便あるのに、鳥取はANAだけの4便。
結局この手のまち興しは都会からの交通の便ってことなのかな、オタクのは都会在住が多いだろうし。
それに成功例があるっていっても、もっと失敗例がありそう。
成功率とか失敗したあとのことを考えていたのか?
どっちにしても二匹(何匹?)目のドジョウでは元々ダメだよね。

88 :
>>86
有志って地元の人間じゃなくてもよかったのに
境港は水木マニアが手弁当で手伝ってくれるんだろ

89 :
>>87
言われてみればそうかも
自分は車で行ってるんだけど、橋渡るの高いから
中国地方より四国の方が敷居高い感じしちゃうんだよねw
自分は東京や幕張のイベントにも遠征するんだけど、現地でお金使うのは
入場料と会場内とホテル(メッセだと連絡橋で繋がってる隣接ホテルが常宿)くらいだけど
マチアソビは文字通り「街で遊ぶ」ので、かなり地元でお金使って帰ってきてるから
町興し的な意味合いでも成功してるんじゃないかな
地方は観光的なのも盛り込んだイベントにしてくれた方が、わざわざ田舎(失礼)に行ってみようか!って気になるよ

90 :
>>85
> 役所がやろうってのが間違い
正論だ・・・・なぜそれを言う人が鳥取にもっといないのか・・・・・

91 :
>>90
知事が県議会やら職員の、反対の声を押し切った形
バックにいろいろときな臭い連中がいる

92 :
別に役人がやってもいいんだよ
濃いオタクの一人くらいいるだろ?それを抜擢すればいい。

93 :
>>92
濃いオタクは地元とか他県のイベントに行くだろ
その方が楽だし、何も知らないのに知ったかぶり知事に
付き合いたくない

94 :
>>93
あの知事はたぶん人の話は聞くぜ
聞きすぎて変なことになってる

95 :
>>94
あれだけ県民や県議会から反対された企画を勝手に
通したと上にも書いてあるのに、人の話を聞くとはこれいかに>知事

96 :
アキバ出身です(キリッ
まんが王国とっとりで観光客300万人来る(ドヤッ
なお

97 :
水木しげるやコナンの作者はまんが博のイベントに出演したのかな?
ガイナックスもこの前補助金を知事からもらってたが、
エヴァのイベントやったの?

98 :
ガイナックスにいった補助金は湊山コスプレ大茶会でバットマンのコスプレしてたデブのおっさんが
ネギマンとかいうセンスのないご当地ヒーローのために全額使ってしまいましたw

99 :
米子映画祭やるって発表してたよな>ガイナ
去年もやってたよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ワンピースでウザいキャラ! (282)
週刊少年サンデー速報スレッドcomic68 (744)
【雑誌】週刊少年チャンピオン速報スレッドVer.62000【ネタバレ】 (223)
週刊少年サンデー速報スレッドcomic68 (744)
ワンピースでウザいキャラ! (282)
お前らが大好きでお勧めなアニメを俺に教えてろ (441)
--log9.info------------------
【電子化】スキャン代行報告スレ7【電子書籍】 (622)
【東芝】BookPlace DB50■01冊目【リーダー】 (300)
【凸版】BookLive! part 1【商売する気無し?】 (834)
【ChainLP】自炊データ変換ソフト【PDFDiet】3冊目 (647)
自炊代行業を語るスレ 四冊目 (433)
【Xperia】Android端末で読書【Desire】 (553)
【自主】電子書籍作成スレ【作成】 (431)
電子書籍を出版するならどこがいいの? (446)
【ソニー】Sony Reader■roo1冊目【リーダー】 (531)
Amazon vs 楽天 勝者になるのはどっち? (251)
自炊の森について (378)
電子書籍のフォーマット (308)
E★エブリスタ【コミック】 (965)
ハヤカワSF・ミステリebookセレクション (349)
テスト用だから自由に使ってね (611)
おやつが食べたいな〜 6 (724)
--log55.com------------------
☆【画像】6284
実質14277
肴27472
Jざつ 933
オソマスレヲチスレ36
別館★羽生結弦&オタオチスレ13329
Jざつ 934
コードギアス 復活のルルーシュ 雑談スレ★71