1read 100read
2012年08月無職・だめ121: 空白期間が長すぎて面接が怖いよ 46((((;゚Д゚)))) (543) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
田舎過ぎて仕事がない (470)
【1969年】昭和44年生まれの無職・だめ15 (559)
【77】 昭和52年度生まれのダメ人間 Part62 【78】 (559)
秋田の無職・ダメ人間集合【11】orz (629)
スコール(千葉県民) (332)
1987年度(昭和62年度)生まれの無職・だめ Part86 (824)

空白期間が長すぎて面接が怖いよ 46((((;゚Д゚))))


1 :2012/09/17 〜 最終レス :2012/11/30
【前スレ】
空白期間が長すぎて面接が怖いよ 45((((;゚Д゚))))
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1340889452/
次スレは>>950くらいで
ダメだったらレス番10毎に順次お願いします。

2 :
新スレ乙!
2get!

3 :
>>1
乙です

4 :
おつ

5 :
空白数年をどう言い訳するか?のスレやな
成功例・失敗例・どう言われたかなど体験談がほしい

6 :
4年の空白が……面接怖い

7 :
働いていなかった期間も正直に話し、その期間で得たものをアピールすれば通ります
下手に隠したり、在職期間を引き延ばすのはもってのほかです。
普通のことをしていれば面接は必ず通ります。

8 :
ホラみんな、アドバイスきてるよ!
空白期間で得たもの、あるだろう?

9 :
腹回りの脂肪を得ました

10 :
後悔、嫉妬、絶望といった負のメンタルを手に入れました
今の私に欠かせない物です

11 :
昔よりも否定的な言葉に強くなりました
多少の圧迫面接なら涙目にならなくなりました

12 :
二度寝、仮眠の時間を得ました

13 :
俺も4年目だ。どうやっていいわけするかな?
以前2年の空白があったときは「2年も??」って2カ所で驚かれたけど

14 :
>>13
実家の農業手伝ってましたor短期アルバイトしてましたで押し通す
詳しい仕事内容とか時期とか言えれば大抵大丈夫

15 :
うーん…どうしよう

16 :
最低の政権。
---------------
尖閣のドサクサに紛れ人権救済法閣議決定
人権救済法案に反対する松原拉致担当相の出張中に、こんな悪法を閣議決定を可決させてしまうとは・・・
信義を重んじる日本人じゃないぞこいつらは!国民の敵は内閣の中に居る!
【動画】
http://www.youtube.com/watch?v=sfj_0Vx_HjY&t=8m35s
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews061267.jpg
http://image01.wiki.livedoor.jp/p/5/pinhu365/9578cc749ec9a47b.jpg
http://image02.wiki.livedoor.jp/p/5/pinhu365/1b567e1b8accb3ce.jpg

17 :
短期アルバイトやといちいちその会社の場所とかどんな内容の仕事していたかとか
何年何月から何月まで何時から何時までの仕事?とか
どうして辞めたの?とか
一つ一つ細かく聞かれそうで怖いわw

18 :
もう死ぬしかない

19 :
まだ平気だ、たぶん

20 :
今日、先週面接した企業から一次通過の電話が来てたんだけど、そのとき携帯の近くにいなくて、留守電が残ってました。
『折り返すか、パソコンのメールに返信して』
って残ってて、折り返したんだけど、担当者Aが不在だから、また連絡しますって言われた。
それで、担当者Bから電話があってでたら、担当者Aが帰宅したからまた明日電話すると言われた。
これって、留守電に残ってたように担当者Aのメールに返信した方がいい?
それとも、明日の連絡を待った方がいい?

21 :
>>20
明日の午前中に電話が来なければ
午後イチでかけたらいい

22 :
バイトくらいしないとって思うが怖くて応募できねえ
28歳くらいが多いバイトってなんだろう?
こんなこと考えてるから応募できないんだろうか

23 :
工場なら歳とかそんな関係ないと思うよ

24 :
工場も年関係あるよ
肉体労働は段々しんどくなって来るからな

25 :
無職の父と、田舎の未来について。
http://d.hatena.ne.jp/sanokazuya0306/20120922/1348323875
腰が悪く身体もあまり丈夫でない父に、土木の仕事やトラックの運転手は無理とすると、
介護職か農業従事者しかない。何十枚もあるのに、だ。
給料はどっちも月給13万くらい。フルタイムで。
13万なんて、都会なら大学行きながらでも稼げるくらいの額じゃないか、と僕は思った。
失業保険は月15万だ。

まだ若いと言えど我々にも似たようなことが言えるのではないか

26 :
空白がどんどん長くなるばかり…
そしてそのことでさらに不採用になって
また伸びると

27 :
21歳女です
分からないことがいっぱいです
面接の時、血はでますか?
服は自分で脱ぐの?
相手の服は?
いつコンドームつけるの?
つけてる間はどうしたらいいの?
Rってどうやるの?
Rは最初?後?
終わった後はどうするの?
ねばねば的なモノはどうするの?
具体的にどう動くの?
初めての面接の事を考えると不安でたまりません
よろしくお願いします

28 :
ぼ、ぼ、ぼ、ぼくと面接の予行演習しししししませんかかかかか

29 :
半年ぶりに面接だ。半年前に受けたとこ、12日で辞めたしなorz
その前の空白は5年だ。よく面接までいけたものだ。

30 :
12年ぶりに面接受けてきた
5時から始まって今終わった7時間も過去の話を根掘り葉掘り聞かれた
帰るに帰れなかった
もうしにたい

31 :
>>30
さすがにそれは嘘だろw

32 :
盛りすぎだろ・・・そりゃ粘着質に色々聞かれる事はあるけどさ。

33 :
俺も面接で空白聞かれたが仕方ないから「情けない話ですがブラブラしてました」って正直に言ったわ
駄目だろうと思ってたが何故か採用された
開き直るっつうかその空白期間から脱却したい主旨を表現すれば結構行けるのかもしれん

34 :
で、今もその仕事続いてるのか?

35 :
12年勤めた会社を退社して退職金と貯金を使いつつのニート生活を2年
遊んでいるがナマポを貰っていた訳でも無く税金関係もきちんと払っている
空白がある事で落とされるなら仕方ないが説教される筋合いは無いw

36 :
職業選択の自由もあるしね
つまりしばらく「働かない自由」というのもあるわけだ
12年も正社員でしっかり勤めていたなんてこのスレ的には超優秀だよw
しかもたった2年の空白なら「仕事探してます・職探し中」で行けるんじゃね?
バイト歴も全く無い人たちはどうするんだw

37 :
>>33
空白期間はどれくらいあったの?

38 :
完全空白11年の33歳、そして全財産が9円・・・

39 :
>>38
親とか兄弟は?
ホントに9円しか無かったらネットもできないし食べるものが無い

40 :
愛を作るのが面接だ。だから空白を気にする人間が働いていないから気にする必要
等は全くない。

41 :
無職期間2ヶ月目突入。
楽観主義の性格なのでなんとかなると思っていたのに、
書類選考、面接で落ち続けるのがこんなにもしんどいなんて思わなかった。
仕事は選ばなければいくらでもあるのは分かるんやけどプライドが邪魔しやがる。

42 :
大学院中退しました。大卒からの空白期間3年なります。
詰みましたかね?

43 :
人による

44 :
大卒時に3年と最後の仕事辞めてから3年あるわしかももうすぐ40歳

45 :
それはもう死ぬしかないんじゃないか?

46 :
そう思うんやんかぁ〜?

47 :
>>39
全財産という書き方が良くなかったか、自分が自由に使える金という意味だよ。


48 :
>>42
若いだから余裕。

49 :
言い訳しないで、空白期間については自分の甘さが生んだ期間と素直に謝罪しつつ、希望する仕事につくための努力(具体的なことを言う)をしているとアピールすれば、採用してくれる会社は見つかるだろうか?誰か意見をお願いします。

50 :
そういう時は、「過去に〜で〜して〜した」じゃなくて、「これからをどうしたいか」を言うべきだと思うけど。
ニートの努力って何?
努力してるなら3年もニートしてないよね?って、面接官が私ならつっこんじゃう。

51 :
今までの私は甘かったですこれからがんばりますと言っても
その言葉にどれだけ説得力をつけれるかだね
ハキハキと喋れてそれなりに人との対応慣れしてれば
ニートしてましたって言っても受かりやすいんじゃないかな

52 :
資格取ってたりして(関連のあるね)結果出してるっていうか
努力のあとがみられるのもいいと思う

53 :
今年の年収6万だわw
ニー歴半年の20歳だけど派遣なら受かるか?手取り15万でもいい


54 :
20歳なんて引く手あまたでしょうに

55 :
20歳とか羨ましすぎワロタwww


ワロタ

56 :
仕事を探していたけどなかなか「希望する職種」に就けなくて空白期間が長引いた
でいいんじゃない?
ちなみに35歳以上は失業者であってニートじゃないしw

57 :
1年半無職は厳しいですか?

58 :
4年の俺には余裕に思えるが実際どうなんだろ

59 :
10年に比べたらどうでもない

60 :
3ヶ月空白でも3ヶ月間も何してたのって言われるレベルだけど
そんなに気にすることはない

61 :
三ヶ月程度なら貯金で遊んでましたって言っても納得できる
1年以上になると遊んでましたじゃつらい

62 :
自営業の親戚がいるならその人のところで手伝いしてました、でいけないかな?

63 :
口裏合わせておけばいいんじゃね?

64 :
年末調整するから源泉徴収出してくださいね

65 :
しかし今のご時世普通に真剣に仕事選んでいると3年や4年アッと言う間なんだがな…

66 :
俺も10年の空白がw
必ず突っ込まれるし一応言い訳は用意してあるものの
苦しい罠w

67 :
>>41
あーそれ危険w
油断してるとあっという間に何年も過ぎてしまうぞw

68 :
>>66
向こうも分かっててニヤニヤして聞いて来る?もしくは説教タイム

69 :
>>68
説教はされたことはないが
多分向こうもわかってはいるだろうねw
とはいえ偽証するわけにも行かないし
そこはなんとか乗り切るしかない
あと受かるところは書類選考で最初からわかってるから
あまり突っ込んでこないね
厳しく突っ込まれたら落ちる合図?w

70 :
>>66
10年戦士とは恐れ入った
どんな言い訳用意してんの?良いのあったらパクらせてよ

71 :
自分探しの旅に出ていました。っでおk!

72 :
>>70
申し訳ないがそれはやっぱり自分で考えるべきだと思う。
というかそれくらい自分で考えられないと
他の質問でくじかれるだけだろうし
会社入っても困るだけだから。
本当は言うのが恥ずかしいが一番の理由だけどねw
10年空白でも採用されるパターンあるんだから
多分俺よりはましな君ならもっとうまく出来るってw

73 :
コールドスリープしてました!

74 :
10年もだったら「特に何もしていませんでした。無職でした」と言うしかないだろ?
それとも「仕事を探して面接も受けたんですがなかなか受からない状態で…」と言うかな
それか「病気で自宅療養してました…」
病名聞かれたら「自律神経失調症」とか「過呼吸」とか「慢性疲労症候群」とか言うしかない
うつ病とか引きこもりとか言うともっとマイナスイメージな気がするからw
でも10年も???って聞かれるのかな

75 :
あとは短期バイトをやっていましたっていう人が多いみたいだが
何時から何時まで?とか時間は何時から何時まで?とか社長の名前とか
住所とかどこにあるの?とかどうやってその場所は行くのとか
なんで辞めたのとか業務内容とかいちいち細かくチェックされるように聞かれたら
ちゃんと答えられる嘘とは全く見破られないならいいが…ただし前年の11月で退職したことにしないとね
まあ俺は嘘つくの好きじゃないんでこれは勧められんあまり最後の手段

76 :
ていうか10年空白の人って40歳で仕事辞めて50歳までホントに仕事無かったとかそういう人?
ここの人みんな若いのか?

77 :
高卒ヒキだよ

78 :
>>75
そんな細かく聞かれんの!?
ホントに働いてた過去の仕事でも住所とかあいまいなのに……

79 :
>>78
いや万が一の話よ
でも昔本当に勤めていた自営業でやってる店を辞めて次の会社の面接行ったときに
具体的な場所とその道筋なんかを結構聞かれたよ
「ああ確かそんな店あったね」みたいな流れになって
まあ希望が小売業の人は要注意

80 :
>>78
どうせブラックだろ?
心配無いよ、所詮は使い捨てだから、そこまで見られないよ。

81 :
>>72
それもそうだな
スマン、心を入れ替えるぞ

82 :
俺3年空白、「のんびりしてました」で即採用
そんなもんだって
ようはタイミング、たまたま運が良かったのかも知れない
俺より10以上年上の人も採用されてたし、この間若い女の子面接に来てたけど不採用
その時必要な人材とマッOするかは運
色々考えすぎるのはよくないなあ、ビビッてないで取りあえず行動してみろ


83 :
で、何の仕事?

84 :
>>83
健康食品の訪問販売

85 :
職歴なし
ニート4ヶ月
正社員面接したけど受かってほしいわ

86 :
空白長いよ
だから自分が仕事をしているところが想像できなくなってる・・・
仮に仕事したらと想像しても
なんでそこにいなくちゃならないのかと考えてしまう
俺やばいな

87 :
実質2年半空白
特に何も言われない
笑って済まされる

88 :
>>87
2年半でも突っ込むところは突っ込むし
3年過ぎたら確実に突っ込まれるね

89 :
応募先って、どうせブラックだろ?
突っ込みなんて心配無いよ、所詮は使い捨てだから、笑って済まされる。

90 :
なんじゃそりゃw
いかにも面接すら行ったことないよく知らないのに
適当に言ってるって感じだなw

91 :
若い奴は知らんが35とか40歳とかになってくると
空白が何年あってももうしょうがない年齢だし
突っ込まれないとか?

92 :
応募条件満たしてれば、そんなに気にしないよ
書類選考アリのとこだけ受けてる
気にするようなら、向こうが落とすから気楽に受けられる
応募先は事務職
探すと休日120-130日
昇級有り、賞与2-4ヶ月分
10社位受けて5社呼んでもらえてる

93 :
>>92
俺も書類選考ありのところがしっかりしてていい会社が多いから
そうしてるのだが
なぜか最近は書類選考ぶっ飛ばしていきなり面接が多くなったw
これって喜んでいいのか微妙ではあるなw

94 :
わざと書類選考だけ通して空白突っ込むために面接呼んで説教タラタラとかないの?
最近はそういうクズ企業もあるとかってよく書いてあるけど?

95 :
昔ハロワ紹介で受けたホテルでならあった
支配人がふんぞり返って「こんなので応募してくるとは失望感が半端ないわw」とか
「どうせ親兄弟もクズなんだろ?」って言ってきたから途中でブチ切れて履歴書奪い取って帰った
直後にハロワに通報して指導入れてもらったけど今どうなってるのか知らん

96 :
思い出したらムカついたので調べたら潰れてた、ざまあwwwwww

97 :
>>94
採用する気配無いなら、「言いたいことはそれだけですか?」と言い返せばいい。
「説教は普通1時間するもんですよ。」っと。

98 :
一回面接受けたけどもう一回行くことになった

今度は指導する人から色々聞かれるから来てくれる?って言われた

こんなことよくある?やる気はあるからいいんだけど

99 :
>>98
それを世間じゃ2次面接って言ってな
当たり前のようにある

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
昭和48年(1973)生れの無職・だめPart30 (569)
社会が厳しすぎる・日本人は真面目すぎる Part3 (746)
無職の食生活を晒すスレ 2杯目 (465)
【コテハン専用】我等、自宅警備員・・・・・六人目 (471)
【無職の】高瀬大樹震災愚弄121【もろこし】 (869)
無職ならライブチャットのパフォーマーやるよな?5 (461)
--log9.info------------------
【被災地から】服部祐民子【逃亡】 (840)
【Way to Love】 唐沢美帆 Part3【最後の恋】 (747)
古内東子っていいよね 8 曲目 (724)
タイナカ彩智 part.15 (514)
【笑っちゃうほど】misono Part35【ハイトーンビブ】 (983)
【Maple Leaf】霜月はるか28曲目【シモツキン】 (380)
井上昌己 part.6 (904)
【きっかわ】吉川友【ゆう】 (343)
☆:.。.・´`+安藤裕子+´`・.。* Part45 (908)
◆一青窈◇Part75【10th Anniversary】 (220)
*・゚゚・*:.。.:*Sowelu Part.19*:..。.:*・゚゚・* (569)
Crystal Kay 7 (584)
【シンガーソングライター】 初音 Part2 (709)
Salyu その85 (339)
【いくでぇ〜】穐田和恵☆1【春色の翼】 (558)
♪島谷ひとみ85 2011夏も赤毛の女♪ (729)
--log55.com------------------
【漫画家】「鬼滅の刃」作者・吾峠呼世晴の応援イラストに大反響「絶対コロナに負けないぞ!!」
【映画産業】配信での鑑賞料金を劇場に分配「仮設の映画館」4月25日開館 上映作品も続々決定
【パチンコ】神田うの、夫のパチンコチェーン「日拓」の休業をアピール 「どこよりも早くマルハンさんと同じ日に休業」
【映画】夢枕獏の「陰陽師」を中国で実写化 ポスタービジュアル公開
【芸能】石田純一、岡江さん急死に「諸行無常だね…」恵俊彰にメールでメッセージ★2
【ラッパー】「DA.YO.NE」ヒットで市民権を得て25年 GAKU-MCに聞く日本語ラップの今
【橋下徹】アンチからの特権階級でコロナPCR検査疑惑に猛反論「厳格な手続きはした」
【芸能】今最も勢いがある20代女優ランキング