1read 100read
2012年08月ダンス110: バトントワリングの事教えて! (357) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
好きなバレリーナ (344)
スポクラバレエティップネス関東版その11 (283)
【salsa】サルサの技術★4【テク】 (296)
福岡のバレエ事情 その7 (489)
好きなバレリーナ (344)
--史上最高のバレエダンサー-- (441)

バトントワリングの事教えて!


1 :2009/09/14 〜 最終レス :2012/11/23
バトントワリングについて語りましょう。
自分がやっている人、やっていた人。
金銭的負担がなかなかのものであるのに、
先生やコーチはその世界にどっぷりはまっていたせいか、
ちょっと?な人も多い事でしょう。
前スレhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1054997144/

2 :
アメリカから日本にバトントワリングが紹介され約50年
今では日本でのバトン人口は約60万人を数えるまでになりました。
くるくる回る銀の棒♪バトンはやっぱり素敵です。
ショーやパレード、大会 また競技スポーツとしてのバトントワリングなど
現役トワラーも 昔、バトンまわしてたよ!という方も 
保護者も指導者も皆で仲良く語りましょう♪

前スレhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/1054997144/



3 :
バトンは無酸素運動なのか?
2.3バトンに太っている人が多いのは、
太っていると、2.3バトンをさせられるんだと思うw

4 :
2、3バトン=デブ専
まわし付けて出た方が似合う。

5 :
まぁ太ってても活躍出来る場所があっていいじゃん。
運動してるから、太っててもぶよぶよしてないし。
新体操や体操、バレエでは考えられないけど。

6 :
バトンスクールの代表の先生って、若い先生もいれば、
スクールの創立が10年以上前の年配の先生もいる。
若い先生って、やっぱり年配の先生には頭が上がらないもんなんだよね?
そうなると、若い先生のスクールに所属していたら、
損になる事とかっていうのもあるのかな?
審査の内容とかさ。
年配の先生って、現役からは遠いから、
テクニックを教えるにはどうなの?って気持ちもするんだけど。
若い先生は気が短い気がするし。
良し悪しかな。

7 :
若い先生はベテラン先生の元教え子だったりする場合もあるから、
あまり大きな顔は出来ないかもね。
でも審査には全く関係ないと思う。
大抵のスクールは先生一人じゃないでしょう。
ベテラン先生は全般的な事を見て下さるし、テクニックは若い先生が
教えて下さる。

8 :
タイトル取った子供には感心するけど、
その親があからさまに普通クラスの親子に
バカにしたような態度を取ったり、
親を無視したり、こそこそ陰口言ってるのは見ててアホらしい。
バトンの世界だけで優れてても、
一生続かないよ?狭い世界ででかいツラしててどうするの?
バトンに全てをかける人もいれば、
ひとつの楽しみとしてバトンを続けている人もいる。
自分の物差しだけが全てじゃない。

9 :
>>8
同感です。
上の者やコーチには媚びへつらって、同等か下の者には上から目線の話し方。
気に入らない者には嫌みか無視。
みんなあなたのこと心の中では軽蔑してるよ。

10 :
ボスママ恒例の悪口ランチ。
行かなかったら自分の悪口されるの分かってるから欠席できない。

11 :
>>10
ですよね。
お声がかかると下の子実家に預けて行くけど噂話や貶し合いであまり楽しくないんだよね。
自分はたまに相づちうって聞いて食ってるだけ。グループ(チーム)の付き合いってしんどい。

12 :
このスレを立てた方は削除依頼して下さいね。

13 :
違う流れで話が進んでるからいいんじゃないの〜。
ネガティブスレでw

14 :
品がないのよ。
こんな書き込みする人間がバトンやってんのかと思われたくないわ。
削除して欲しい。

15 :
wwww
釣りなの?
どうもこうも、一部にはそういう人達がいるっていうのは事実でしょう。
上から目線で非を認めないのって、
バトンどっぷり型で育った大人、あるいは親そのものですねぇ。

16 :
早く削除されないかな〜

17 :
煽っておいて、削除されないかなーってw

18 :
削除キボンヌw

19 :
>>17
あんたしつこいね!
いい加減にしなさい。
どうせ 全部自演でしょ!

20 :
ふー、チームかー。
実はPLや立命館のチーム演技はおなかいっぱいでよくわからん。

21 :
どの選手が好き?
現役だったら私は・・・駒田くんかなー。

22 :
>>21
Mさん!

23 :
バトンの先生ってちょっと浮世離れしてるよね。

24 :
そりゃーバトンしかやってきてないから?

25 :
バトンの未来はない。

26 :
今後、メジャーになる可能性は何パーセント?

27 :
今の体制じゃー無理だねぇ。習い続ける人が限られてるもんね。

28 :
世界チャンピオンで日本代表みたいな存在のお二人(稲垣さんと木村さん)ですら
最近あまりお目にする機会がメッキリ減った気がします。
木村さんはとても美しく世界チャンピオンだというのに何で話題に有名にならないのかな、、、
メジャーどころか増々マイナーになっていく様な気がしてなりません。

29 :
稲垣さんは本当にめっきり影が薄くなったー。
バトンしてたってどこいった?ってくらい。
まだ浦安の劇場?でやってるんだよね?
それともチーム21で教えてるの?

30 :
えっ?
普通に存在感抜群だろ?
周囲は皆シアター東京で「ZED」を見たいと言ってるよ。
トワラーの憧れだしね。
ただ舞台を見ただけで面識も無いけど
他のトワラーと格が違う。本物だと思うよ。
木村さんにしても同じだね。

31 :
稲垣さんに習ってみたい。

32 :
ZEDっていつ迄やってるのですか?
期間契約団員って事よね?
不安定な身分な分給料沢山貰えるのかしら?

33 :
>>30、31
ここは自分がパッとしないので
何とかして頑張ってる人を凹ませたいだけ・・・な人が書き込む
ネガティブキャンペーンスレです。
書き込まない方がいいですよ。

34 :
各バトントワリング教室の問題点、
改善点を知りたい。
どんな理由でやめていくんだろう。

35 :
>>33はバトンの愚痴の書き込みを見つけるとネガティブキャンペーンの自作自演だとすぐ騒ぐ。

36 :
>>33
了解です!
ありがとうございます!

37 :
ネガティブキャンペーンって…
こんな過疎スレでキャンペーンする効果あるわけないでしょ!
それに語られてる裏ネタって結構本音だし…

38 :
バトンを楽しんでもらいたいと思っている指導者は、
今のバトン界の現状をどう思っているんでしょうか。

39 :
またMか。

40 :
33はボスママ張本人だろね

41 :
>>34
1)独裁者みたいなコーチ。
2)ボスママの存在。
この2点が揃うと下々のトワラーは退散していく模様。

42 :
>>38
当時は近い将来もっとメジャーな競技になってオリンピックも夢じゃないと励んでいたのですが…
むしろすたれていってる様な気もしないではないですね。

43 :
悪口ランチのお誘い断ったら案の定自分達の悪口になったと聞きました。やっぱりね!

44 :
コーチが気分屋さんで困ってる。
イベント前になるとイライラして当たり散らすので困ったもんです。

45 :
あきらめみたいな気持ちが入ってきました。
ギャーギャーピーピーした、女の集団って感じ。
スクールの先生がね。

46 :
>>45
確かにね。
独断と偏見に満ちたドロドロとした世界に嫌気がさしてきました。

47 :
親も変なの多いよ。狭い世界で足の引っ張り合いして何が楽しいんだろ。

48 :
バトンは文化系クラブに分類されてるから(スポーツとして認めて貰えてない)からかな?
スポーツマンシップ精神からかけ離れているからかもしれない。

49 :
有名バトン選手達のブログ。
あんまし更新されてないですね。
よっぽどネタがないのかな?

50 :
ネガティブ内容なのでここに書くけど
福岡にあるFB(略失礼)は●川というデブ母がボスママ
子供の怠慢を棚に上げた熱心なスパルタで気に入らない親やその子供は
挨拶しても無視
で先生には媚び諂いのお調子者

51 :
うちのボスママはトップチームじゃなくてその下のランクのクラスにいます。
ぼすまは必ずしも一番レベルの高いクラスにいるとは限りませんよ!
コーチとトップチーム親子には媚びへつらうくせに、気に入らない同じクラス親子やレベル下クラスの
親子には偉そうに注意したりして威張ってます。

52 :
>>51
うちも寸分違わずその通りです。
まさか同じチーム?ってくらいw
そのボスママの子供もたいしたレベルは持ってない。
スタイルも小学生にしてすでに短足で地黒。
上レベルクラスの親の多くはあまり顔も出さないってのが多いよね。
あら、あの子のお母さん初めて拝見、みたいな。

53 :
「私がボスママから嫌がらせをされたその方法」
土日の練習時、イベント近くになるとメールで連絡取り合って1時間位前に近くの広場等で
自主練する事がありました。
その時に自分にだけ連絡せずに、あとで「送ったのにー」とすっとぼける事が度々ありました。
他に言ってない事をコーチや親に言いふらして悪者にされた事も多々あります。
ボスママは自分の子が一番にならないと我慢ならないのでしょうね。
我が子を脅かす存在は徹底して排除するのだと思います。

54 :
ボスママなのかよく分らないけど出しゃばりで偉そうにしてる怖そうなおばさんがいます。

55 :
子供達は不公平な配役されたとしても不平不満を口にする事なく頑張ってるのに、親ときたら、、、
特にヒステリックなボスママの吠えること、、、クワバラクワバラ

56 :
ボスママの新人いびりが又始まりだしました。
今度はいつまで持つかな? 頑張って耐えてね!

57 :
バレエは保護者入場禁止にしているところってよく聞くけど(やはり配役等でコーチに口出しする親など凄いそうで)
(まぁ、会場の広さの関係もあるでしょうが・・・バレエはスタジオ、バトンは体育館ですし)
うちのチームではないですが、同じ市内にあるバトンチームはレッスン時の保護者を
入場禁止にしているらしいです。
うちなんて教えているコーチを差し置いて子供を更衣室とかに呼び出してぶん殴ってる親とかもいますもんね。
見ていて凄く見苦しい。更衣室に引っ込んでいたって怒鳴り声や子供を叩く音が体育館内まで聞こえますもの。
ボスママが親子で揉めてる分には良いんだけど、他人の子やその保護者にまで嫌味やシカトなど
不快な言動をするのが顕著。
我が子の練習に励む姿を見たい気持ちは大きいけれど
いっその事、うちのチームも入場禁止にしてくれないかな、と思う昨今であります。

58 :
親達のお迎え時の井戸端会議怖いですよ。
ボスママの気に触るターゲットを暗黙の了解でシカトしたりするんだから。いい歳した大人が信じられません。

59 :
くだらないイベントに躍起になってるコーチや親にひいてしまう。
あんなの見て喜んでるのって正直言って身内だけでしょ。
ハッキリ言って一般人は下手糞な子供の演技なんか見たいわけではない。
自己満足の世界だね。

60 :
確かに地域のつまらないイベントかもしれないけれど、発表できる場がないのでしょうがないです。
お金払ってホールまで足を運んで貰えるわけないので、ボランティア出演としてコーチが頼み込んで
出演交渉してくれてるので文句言えないよ。

61 :
バトンの審査員とかしてる稲田先生って知ってる?

62 :
イベント出演がなかったら何の為の練習になるの?ってことね。
イベント出演をエサに特別練習させてボランティア出演させといてコーチは謝礼貰う。

63 :
え、うちの場合は
通常、全国共通規定と選手権と団体の県大会がレッスンの主な目標となっていて、
その合間合間にイベントの出演が入っている感じ。平均すると月一に何らかの出演がある。
リサイタルも毎年ではないけど、4、5年に一回はしています。
毎年の方がこじんまりとできそうなのに、変に間が空くので会場もでかく大々的になってしまうので
リサイタルがある年はとてつもない金額が出てしまうので鬱。
ちなみにうちのコーチ陣は、コーチでありながら、シニアで現役、
で、バイトなり正社員なり、別に何らかの仕事を持っている人が殆どです。

64 :
>>61 知ってるも何も・・・スクールの先生でもあるでしょ。
どうしたの?

65 :
ドロドロした人間関係にウンザリしてきました。何だかなー
これがあと数年続くのかと思うと正直言ってしんどいです。

66 :
>>50
福岡にあるFBって
ファイヤーバードのことだよね。
本庄さんとかがいる。

67 :
日本全国津々浦々のバトンクラブにボスママっているんですね!w

68 :
嬉しそうだな・・・

69 :
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。ってとこに
「ソランってどうよ?Part7」
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1223830277/l50x
って出てるんですが、ソランって何なのですか?
のぞいたけどよく分かりませんでした。

70 :
ソランって会社(IT企業)ですね。
 ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%A9%E3%83%B3

71 :
友人の子供だけがイベントのメンバーから外されたのでどうしてだろうと悩んでおられました。
本人が思いあまってコーチに直談判して聞いてみたところ「だってあなた○○(他の習い事)が忙しくて困ってたのでしょ?
だからメンバーから外してあげたのよ」と言われてビックリしたそうです。
思い起こせば、その人は何日か前ボスママに「○○の発表会がもうすぐあるので忙しいのよ」と世間話のつのりで話したそうです。
そしたらボスママがコーチに「Tさんは○○の練習の方が大変でバトンをセーブしたいみたいです」と言いつけていたそうです。
ボスママとの世間話も要注意です。ボスママはあなたの子供を表舞台から引きづり降ろそうと手をこまねいていますから。
ボスママの言葉を鵜呑みにしたコーチもあんまりだけど、ボスママの陰湿さに背筋が凍りつきました。


72 :
私のバトンクラブでも似た様な事あった!

73 :
>>66
そうだろうなと思っていたけどやっぱりそこかあ
子が習っていたので伏字でもそれが誰か分かった
ボスママになりそうな印象はあったねえ当時でも
でもその頃は下っ端も下っ端、お調子者だというのは同意
うちは子が中学で部活したいということで数年前にやめたけど

74 :
どこのクラブも人間関係大変そうでつね。。。

75 :
うちは全然そんなことないです。
和気藹々♪

76 :
レベルの高いチームであればあるほど親同士のいざこざが多いのは定説だよ
大会予選、本選、コンテスト等などモロに子供のランク付けされるし
その成績によって担当コーチやクラスが変わるしね。
コンテストや大会とは無縁だったグループレッスンののんびりした雰囲気が懐かしいよ。
小学校の高学年以上でそれなりなレベルが備わってくると和気藹々ではいられない怖いお母さんが急増する。

77 :
>>75
それはレベル低いからだよ。

78 :
某有名選手(世界大会出場レベル)を複数輩出しているチームがあるけど
やっぱり先生や子供を差し置いた親の競い合いというか諍いが絶えず
とうとうレッスン中の親の出入りを一切禁止にしたところを知っています
送り迎えや月謝支払い、先生に用事などは例外だろうけど
それもあくまでもレッスン前か後と決まっているらしくレッスン風景は一切見れないんだと

79 :
水分補給や小休憩時にわが子に向かって
やれ頭の向きがどうだの、足が上がっていないだの
ギャーギャー騒がれたらそりゃコーチもやりにくいわな
コーチも保護者より若いわけだからそれを諌める事も難しいだろうし
親とはいえ、バトンの経験がひとつもないのにレッスン中にも係わらず
子供にあれこれケチつけてさ。
そんなに口出ししたいならわざわざ高い月謝を払って習いにこないで
自分で教えろって言いたくなるわ

80 :
ボスママって存在なのかまだ分からないけど、上のクラスで凄く恐そうなお母さんがいます。

81 :
うちのクラブも見学禁止なんだけど、仕上がりが気になって上からちょっとだけのぞいただけで
ボスママに嫌み言われて怒られました。

82 :
なんか急に沸いたなww
同一人物?www

83 :
見学禁止ウラヤマシス

84 :
PL系列は独特の雰囲気があるね。メンバーも親も
イベントで一緒になったときにPL団体を見かけるとお揃いのジャンパーのネームを見なくても
すぐに分かる。

85 :
>>84
どんな雰囲気なんですか???

86 :
>>85
んー感覚的なものなので具体的に説明しづらい
ただ、醸し出す雰囲気は独特
それは演技中であってもなくても
親とか特によく分かる

87 :
>>82
レスがすすむとすぐ自作自演と騒ぐ馬鹿が又涌いてきたw

88 :
>>86
服装???

89 :
しらなもにかいもら

90 :
こちさかなちのまんちみみ

91 :
馬鹿馬鹿言う人が一番馬鹿なんだよ。

92 :
>>91が一番カバって事ですね。分かります。

93 :
くだらね

94 :
>>92
R

95 :
バトンクラブの井戸端会議でボスママの話題が出ました。
どうやら上のクラスにいるらしいです。

96 :
はぁ・・・?

97 :
安物(3000円)のバトンシューズだとバカにされてしまいました。
でも一万円も出す価値あるのでしょうか?
ビニールと皮ってそんなに履き心地違うんですか?

98 :
たかだか子供のお迎えにブランド物身につけてハイヒール履いてくるボスママ。
TPOをわきまえよ!

99 :
え・・・?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
踊ってみた系について名無しが雑談するスレPart19 (333)
【フラの】アラカイはつらいよ【イントラ】その5 (778)
 金粉ダンス ヌードダンス ファンダンス  (388)
--史上最高のバレエダンサー-- (441)
谷桃子バレエ団 (301)
バレエの挨拶やマナー (575)
--log9.info------------------
金儲けは出来ますか?。。。 (414)
■ 自宅サーバ板できました。 (364)
!マイナーな鯖ソフト総合スレ (210)
【PowerPC】玄箱+Debianで自宅サーバ【sarge化】 (492)
この鯖ワームにやられてます (336)
xamppってどうよ? (585)
【旧FreeNAS】 OpenMediaVault Part1 【Linux】 (212)
Mac Mini 最強説浮上 (541)
玄人志向「玄箱」で自宅サーバ Part14 (208)
【頂上】Win鯖 VS Linux鯖【対決】 (476)
プレステで鯖を立ててみました。 (202)
CBOX (717)
『再利用』低スペックサーバ大会『リサイクル』 (581)
自宅鯖でIPv6 (555)
【いま何時?】NTPサーバ【ソーネダイタイネー】 (264)
自宅鯖でしてはいけない事 (201)
--log55.com------------------
刑務所から帰ってきたけど質問ある? Part.2
生活保護者の支給日を書き込むスレ139
【やりくり上手】心に残る歌 164【リボ払い】
お仕事ダイアリー
ナマポゲームスレ01
20〜30代のナマポスレ★2
生活保護の傾奇者だけど質問ある?Part.165
わんこのお仕事日記 Part.3