1read 100read
2012年08月同人121: ケンカップルについて語るスレ (298) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
吐き気がするほど嫌いなサークル (332)
好きな男女カップリング その46 (382)
チラシの裏@同人板 642枚目 (431)
【ビートまりお】COOL&CREATEを語るスレ Part9【あまね】 (619)
【女体化×】性転換アンチスレ15【男体化×】 (264)
【ビートまりお】COOL&CREATEを語るスレ Part9【あまね】 (619)

ケンカップルについて語るスレ


1 :2010/06/12 〜 最終レス :2012/12/03
ホモノマ問わずケンカップルについて語り合ったり考察したりしてみるスレ
どうしてケンカップルは人気あるカプが多いのかとか
あのカプはケンカップルと言えるけどあのカプは別にケンカップルじゃないだろうとか
ケンカップルを好きな人も苦手な(理解出来ない)人も普通な人も含めて
考察したり語り合ったりしてみたい

2 :
ぶっちゃけ苦しいCP多いよね
本気でいがみ合ってるのを脳内補正でごまかすような

3 :
うん…
原作で嫌いあってるシーンを
○○に嫉妬したから!と妙な解釈されるのが嫌すぎる
本当にお互い意識して喧嘩しちゃうけど
何かあるとお互いを一番に気にして大事だってのがわかる、というならわかるんだけど

4 :
http://archives.bulbagarden.net/media/upload/b/b0/HGSS_Kanto.jpg
http://bulbapedia.bulbagarden.net/wiki/File:HGSS_Johto.jpg


5 :
捏造ぱねぇ
たいてい顔だけでカプったテンプレ関係なので読んでもつまらない
二次フォモ同人やってる時点で同じ穴の狢!と言い返してくるのもお約束
でも捏造すまんと心から申し訳なさげに愛を語る面白いサイトがあって
そこのケンカップルギャグマンガだけは好き

6 :
乱馬とあかねは原作からしてケンカップルだけど
いざやと静雄は捏造ケンカップル(ただの喧嘩相手)ってことか
自分は書き手の技量によっては捏造でも萌える派だなぁw

7 :
ツンデレ×ツンデレもケンカップルに入るのか?

8 :
名前欄忘れてたスマソ

9 :
乱麻とアカネは確かに典型って感じ
自分もいざと静は違うと思う
再生の無垢比婆と同じような殺伐愛って感じ
あと、個人的にル皮×鼻みたいなのもちょっと違う感じはする
なんというか、主人公とライバルってポジションを喧嘩っぷるに入れてしまうと
なんか違うと思うわ
椅子の剣料のように同じポジション同士や群像劇の下手の仏英とか
そういう場合に言うイマゲはある

10 :
原作で犬猿の仲をホモカップルにして、それが最大大手とか終わってる自ジャンル

11 :
そういうの多くない?本当に嫌いあってるのに最大手って…
吟玉の吟と肘もそうだよね…

12 :
そうか…自分のケンカップル萌えはらんまからだったのか
男女なのに女同士ってとこも大きいのかな

13 :
普段仲悪いけどピンチの時には相手助けたり協力したりするのが
ケンカップル変換できるカプなんかなあ
本気で死んでほしいみたいなレベルまでいくとケンカップル変換すら厳しいので
憎しみ愛とかそういう呼び方になるんだと思うw

14 :
二次ホモのケンカップルって嫌いな人にとっては「原作で仲悪い二人ホモらせるなんて信じられない!」で
好きな人にとっては「え?何言ってるのそこが萌えるのに」って感じ
だから好きな人と嫌いな人では決して分かり合えない感じがする

15 :
>>10
you偽王の社長×凡骨?

16 :
ワンピース
ゾロ×サンジ

17 :
正直なところ、ケンカップルの良さや萌えどころは理解できないが
A.相手の力量なり才能なりは認める(認めざるを得ない)けど
  同性として己のプライドや立場などを思うと素直に認められず、
  双方ともつい相手に対して憎まれ口を叩いたり感じの悪い態度をとってしまい、仲が悪い
B.これといって特に理由はなく、ただ単純に
  相手(の顔・性格・物言い・存在etc)が気に入らない/嫌いなので仲が悪い
Aだと相手を嫌いつつも認めている、という好意を抱いているとも言える下地があるので
ケンカップル化するのも、まあ、わからなくはない
Bだとなにをどうすれば嫌いという感情が好きに変換されるのかわからない
(特に理由なく嫌ってたなら特に理由なく好きになってもいんじゃね?と言われたらそれまでだけど)

18 :
801でも男女でも百合でもケンカップルには最低限相手への敬意はほしいかなあ
相手は嫌いだけどこういう所だけは認めている、みたいなさ
U義の社長×凡骨は仲の悪さよりも社長が完全に凡骨を見下していて
鼻にもかけていないという点で無理だった

19 :
剣料とか吟肘とか仏英とかがケンカップル扱いは分かるんだけど
耶麻語句がケンカップル扱いされてたのは???だった
drrの二人や今日と伊織なんかはケンカップルというより殺伐カプ?

20 :
自ジャンルは所謂ケンカップルと言えるような関係のキャラがいて二人とも人気キャラだったけど
その二人のカプは何故か人気なかったな
邂逅したのが遅かったせいか

21 :
確か再生が始まったころは剣料絶頂期だったから
次なる流行のケンカップルとして一部の層に期待されてたんだよ
実際には耶麻がムキになるタイプじゃないから喧嘩成立しなかった

22 :
ごめん>>21>>19へのレスです

23 :
1喧嘩描写が殺伐としていない。小学生の喧嘩みたいなギャグやコメディティスト。
2相手が危険な目に遭っているとき、助ける描写がある。
3相手が弱っているとき、「そんなのはお前らしくない」的な発言がある。
4 3に当てはまらなくても、心のそこでは認めている描写がある。

この辺が当てはまるとケンカップルという感じがする。

24 :
>>23
大体同意
自分はそれに加えて、「2人のライバル関係が物語の核ではなく
あくまでも本筋とは違うキャラ付け、関係性としての喧嘩・ライバル描写」
というのが入ると思う

25 :
連投すまんが>>24に補足
具体的にいうと、碁の光と晃や素羅弾のる皮と花道みたいな場合
喧嘩ップル属性というよりも、主人公とライバルという属性の方が大きい気がする

26 :
二人の対立や切磋琢磨の描写がストーリーの主軸だと確かに違うわな
吟肘吟と留花留の違いか

27 :
物語の核にライバル関係がある時に
流石にそこまで原作にケンカ売れないって思っちゃうんだろうな

28 :
普通に仲良しな二人だと意外と同人で流行んないよね
普段仲悪い二人をカプらせるのがむしろ萌えな人が多いのかな?

29 :
普通に仲良しだと原作で満足しちゃうからじゃない?
親友カプにしても一癖ある方が流行る感じだし

30 :
仲良しとか親友カプで流行るのは
片方ないし両方が相手に対して過剰な執着なんかを持ってるとかで
「普通」の枠を超えてる場合が殆どだしなあ
普通に仲良しなだけだったら原作で十分だけど
執着なり反目なり、何かしら妄想の余地が多い関係性だと
萌えに勢いがつくってことかね

31 :
>>30
凄い的を得てるな
主従とか兄弟も人気あるけど
ただの友人よりも、「あいつに勝てない」とかライバルの要素もある方が妄想の余地あるもんなぁ
両想い萌えと片思い萌えが別々だけど
自分にとってケンカップルは片思い萌えの要素の塊だなw

32 :
波風立ちまくりな二人は描いてる方もドラマチックな感じに盛り上げて描けるんだよ
絆がしっかりした仲の良いカップルって波風立てにくいんだよ
あとよく言われる嫌いの反対は無関心…っていう
だからケンカするってことは無関心以上には相手意識してるよねっていう
男女ケンカップルは男と女って時点で毎日ケンカ=恋愛フラグみたいになってない?
欄間赤根みたいに最終的にくっつくのが大筋でわかってるようなのが多いし


33 :
両思い萌え→仲良しカプ
片思い萌え→ケンカップル
て感じ

34 :
アンチスレじゃないんだから嫌いとかケンカップル理解できない観たいななはどうなんだ
ホモカプなら仲の良し悪しに関わらず全部捏造だよ…

35 :
>>34
>>1
>ケンカップルを好きな人も苦手な(理解出来ない)人も普通な人も含めて
 考察したり語り合ったりしてみたい

36 :
しかし対立してればケンカップルかと言われればそうでもないと思う
同人ではドラマを作りやすい方が流行るのは当然だし
波風立ってる方が人気あるのはもちろんそうなんだけど
>>34
自分はケンカップルマンセー傾向になってるのもなんだかなーという気がする
仲良しじゃなければ全部ケンカップルってわけでもないだろう
同じ対立やライバル心があり、波風がたってるカプの中でも
主人公とライバルだったり、元幼馴染で現敵同士だったり
いろんな人気属性があるというのに
執着・反目でも、本編に関わるような場合
(種の明日欄と綺羅、古い例で申し訳ないが主ラ戸の害と手ラとなど)や
敵わない相手に遊ばれるような場合は
ケンカップルとはまた別の属性じゃないかね

37 :
普段は軽い漫才みたいな喧嘩をやってるけど
同じ陣営内にいて、いざというときには協力っていうのが
自分の中でも喧嘩っぷるの印象だなあ
本気でどちらかがどちらかに凄い執着をしていたり
お互いのライバル心が物語りの重要な核だったりする場合は
逆に喧嘩っぷると定義するのは違う感じだ
男女の場合は本気で火花散らすようなマジ喧嘩はめったにないから
単にいちゃついてるようにしか見えない場合が多いね
男男でもそういうのが一番分かり易いかな

38 :
百合のケンカップルってあまり見ないな
相棒なんだけど軽いライバルとか、悪友みたいなのはあるし、
立場上対立しなきゃいけないけど…みたいのもあるけど
完全にケンカしてるとちょっとくっつけづらいと感じるwガラスの仮面とかw
これは古典の大御所作品だから思うのかもだけど
ライフの「おめぇの席ねぇから!」×主人公がキツい感覚とかと似てるかもなぁ
この手のタイプは、
「関係極悪→変化→友情?→好敵手」って辺りまで進化しないと萌えづらいなw

39 :
マヤとアユミさんはケンカップルというより好敵手って感じだ

40 :
ケンカップルというとじゃれあい的な後に引かない悪口の応酬って感じで
カプ以前に女同士でそういう関係は少ないような
不仲・対立→和解というと初代プリ熊あたり思い出すけど
ケンカップルどころかベタベタ仲良しさんになるからまた違うな

41 :
>>28
ノマカプで公式があまり同人流行らなくて非公式(作中恋愛要素なし)が同人流行るのと似てる気がする

42 :
ライバルと主人公なんかは、仲が悪いからカプらせたいというより
熱い戦いに萌えるって感じだと思う
種の明日綺羅なんかは、元幼馴染だけどいまは敵対するという
本当は嫌い合っていないが立場の違いで〜のような感じじゃないかなあ
あと、敵が大きすぎて味方を弄んでるような場合とか(初期のFF7の背×蔵)
人気カプはいろいろあるけど
本当に純粋なケンカップルの割合ってそこまで多くない気がするわ

43 :
>>38
ドラマ「庶務二」の秘書軍団トップとエスミがケンカップルだった印象
普段は喧嘩ばかりなのに、秘書がいなくなったとたんエスミの元気がなくなって
周りが呆れて見守ってる回があった

44 :
>>28
喧嘩っプル萌えの立場から言うと、普通に仲のいい二人って、妄想の余地がない感じ
友人として付き合ってて、お互いそれに満足してるんなら、この先もずっと友人なんだろうし
それ以上発展しようがない
一方嫌い嫌いと言いつつ、内心認める描写があったり、いざというとき助けたりする二人って
そこから妄想が広がる余地があるんだよ
お互い自分の気持ちに素直になったら、どうなるんだろう、みたいな
そこから普通に友人になるかもしれないし、恋人になるかもしれない
で、その後者だと妄想して萌えるわけ

45 :
ノマだと銀玉の置家具なんかは、ケンカップル好きな人がハマりそうだなあと思っていた

46 :
>>42
主要カプだと肘吟肘、剣料、古いけど主将唾さの松誇示松とか?
あとはどういうのが当てはまるだろうか
流鼻流はケンカップル属性よりも王道ライバルって感じだし

47 :
それよりも流鼻のケンカは鼻道の方から一方的につっかかってるって感じ
耶麻語句の耶麻ほど瑠川はスルーしてないけどイメージとしてはちょっとそれに近い気がする

48 :
耶麻語句はケンカップルとは違うかもしれないけど
一部そういう雰囲気が初期にあったのはあった
耶麻が語句の挑戦を受けてたりしてたから
基本、主人公が絡むと他属性に行き易い気がする
軽いいがみ合いにならないでシリアスになっちゃうんだよね
肘吟肘は肘がストーリー上吟の公式ライバルじゃないから
ケンカップルが成立するのかな

49 :
>>47
下手の仏英も追加

50 :
某☆漫☆画の会常会もそうだな
基本常野家があいつ気にくわねー!で会場がたまに負け犬呼ばわりかスルーが基本
どっちかってえと常野家が決闘で負けた悔しさって意味では多少執着してて
会場からは常野家が自分より格段に弱いからまったく興味感心ないけど
会常だと会場から矢印ガンガン出てるよね

51 :
終わった作品だけど、ミス振るの犬猿犬
最初はスラ団のパク言われてて流花流みたいな感じかと思われたけど
犬が琉川みたいにクールじゃなくて時には猿以上のボケ・ガキキャラになったり
自分から猿にちょっかいかくにいく事もしばしば
猿(主人公)にとってのライバルも犬からヒロイン兄や実兄にシフトして
名前や位置付けほどライバルポジションじゃなくなってしまい、まさに喧嘩友達って感じだった
ラストはまたライバルらしい描写で終わったけどw

52 :
よくdrrの情報屋とバーテンがつまりこの2人はケンカップルみたいなもん?
とか聞かれてると、いやあれは違うだろってよく言われてるけどそんなに違うの?

53 :
ケンカしてる姿が傍からは楽しそうに見える
ってのもポイントかもしれない。
(本人たちはケンカしてるつもり)

54 :
喧嘩友達って言う方が一番しっくりくるかなあ

55 :
好きの反対は無関心だから、ケンカするくらいだから意識はしあってるよね!
そして発展してく感じというかな

56 :
私は瑠華も典型的ケンカップルに見えるな
華が瑠に突っかかるのは、純粋にバスケの技量を認めて競いたいというより
何かムカつく、気に食わないから負かしてやりたい!って理由が主だし
瑠の方もなんだかんだでやり返したり言い返したりで張り合ってるし

57 :
>>56
流花は違うと思う
あの2人の目標が他にあって、単に同じチームで馬が合わない→喧嘩するっていうならわかるけど
バリバリお互いの切磋琢磨(特に花→流)がストーリー本編に絡んでる
ああいう本気で相手を抜いてやると思って努力するような関係の場合
ライトな関係の喧嘩ップルとは違うんじゃないかな
当時自分が流花→花流組だったけど
周りは「本当は仲良いくせにつっかかってしまうんだよね」という部分で萌えるのではなく
本気でライバル視して真剣にぶつかってる部分にドラマを見出して萌えてる人が多かったよ
そういうのは主人公とライバルカテゴリじゃないだろうか

58 :
>>57
>バリバリお互いの切磋琢磨(特に花→流)がストーリー本編に絡んでる
絡んでない
華がバスケを始めたのはハルコさんであって瑠は関係ないし
練習や試合中に子供っぽく張り合うシーンは基本的にギャグで
シリアスなシーンは本気で勝つことや、純粋に上手くなりたい思いを優先させてる
瑠と花の子供じみた言い合いや喧嘩は、あくまで話のいろどりであって、
すっぱりなくしてもストーリー上支障はない
例えば巨人の☆や碁みたいに、二人の対決が話の核なってて
仮に相手がいなければ野球に対するモチベが下がるだろうって場合には
(こいつに勝つために上手くなりたい、みたいな)確かに本筋に絡んでるといえるけど
花の場合、仮に瑠がいなかったとしても、バスケに対するモチベが下がるとは思えん

59 :
「喧嘩」の部分をしっかり描かれるとその中身に萌えてしまうんだよね

60 :
>>58
あの2人って、この2人のRが〜みたいに本編で書かれてなかったっけ?
流がいなければ鼻道はあそこまでやらないんじゃないの

61 :
性格で喧嘩っぷるっぽいといわれるのはわかるけど
喧嘩するほど仲が良いって属性よりも王道ライバルっぽい
カプなんていろんな属性持ってるのが普通だし
喧嘩っぷる属性もあるとは思うけど
ぱっと思いつくイメージは喧嘩っぷるとはちょっと違う感じがする
なんでだろ

62 :
個人的には王道ライバルって、巨人の☆の☆と華方、明日の状の状と利器石みたいに
苦しい特訓も、無茶な減量も、全てはあいつと戦うためだ!みたいなイメージがあるんで
同チームに属してて、二人の戦いが本筋になってるわけでもない瑠と華は
微妙にイメージずれるんだよな
確かにライバルではあるんだけどさ

63 :
>>60
公式ライバルだと思うよ
>>62
バスケを題材にしていて、主人公のバスケを挟んでのライバルだから
自分は喧嘩ップルとはちょっと違う感じ
これがバスケをはさんでのライバルじゃなくて
例えばしょうもない事でライバルというならわかるんだけど

64 :
ごめん名前欄間違ってしまった

65 :
>>63
食堂での借りを思い出したわ

66 :
性格悪い口が悪い高スペック×あいつ気にくわねーとくってかかる元気やんちゃ系って
ケンカップルっていうんだろうか?
だいたい同人設定では攻めのほうも言い返したりしてまさにケンカップル状態だけど
同人設定でそうなってれば原作の関係はそこまで重視されないか

67 :
喧嘩っぷるは喧嘩してるその姿に萌える
ライバルカプは喧嘩してるその内容・心理に萌える
自分のイマゲはこれ
基本欄魔と茜ってのはよくわかる

68 :
>>66
自分にとってはケンカップルってライバルカプ以上に
スペックが総合的に対等で色んな意味で同レベルなイマゲ
>>67読んで大納得したよ
自分にとっては吟肘吟や戌申戌は前者、
瑠華や指す成るは後者で>>66に当たる
好きだけどケンカップルってあまり思ってなかった
男女カプは欄間と赤根しかり、地獄教師の宏と今日子しかり
67の前者がほとんどだよね
後者は鉄鍋のジャソのジャソと切子くらいしか思いつかん
ちなみにC翼の末故事末は好きなんだけど
ケンカップルともライバルとも感じないなあ
普段は特別仲良くもないしすごい悪い訳でもないし…
だけど実は結構分かり合ってるという強いて言うなら悪友カプ?
故事関連で言うなら唾さや和歌林辺りがライバルカプになるんだろうか

69 :
>>45
亀な上に否定で申し訳ないが、男女ケンカップルは大好きだけど隠岐家具は駄目だった
本当に嫌いあってる&言動が互いに陰湿すぎるのがネック
同レベルでやりあっているという点では確かにケンカップルだと思うけど好みじゃなかった
しかし吟肘吟は嫌いではないという不思議
この差はどこから来るんだろう…

70 :
「股から卵が垂れてるぞ、排卵日か?」とか、なにげにエグイ発言が多いからでは

71 :
仲良くケンカするのがケンカップルの基本であるなら
置き家具は本当に仲良くないからではないだろうか。
や、この組み合わせは笑えるんだが。野牛編とか。
吟肘も、このスレを見るまではありがちなケンカップルかなと思っていたが
スペックがダンチ(吟>>>肘)なんだよね。実力・格ともに。
自然、ケンカというより吟がからかって肘がかみつく感じになる。
ケンカ自体は楽しそうではあるんだが。

条件ありきで考えると、万古ランと派太理路は理想のケンカップルかもしれない……

72 :
>>71
二段目でルパソとトッツァン思い出した
あれもスペックはルパンが上でトッツァンをいいようにからかってるよね
でも決して見下したり馬鹿にしてるんじゃなくて
ちゃんとリスペクトしてたり、いざって時には息ぴったりだったりする
ケンカップルというのかは分からんが

73 :
根雨路の語佐々語とかもケンカップルなのかなあ
人気あるかどうかは知らないけど

74 :
作中の活躍はルパソ>>>とっつぁんだが
ルパソ=犯罪者、とっつぁん=大勢の部下を従えるICPOの警部と考えると
スペック的にはルパソ<とっつぁんとも言える

75 :
希代の大泥棒とたくさんの部下持ちICPOならむしろ対等だと思うな
しかしケンカップルって感覚はないな仲良くおっかけっこはしてるけど
それならノレパンと時限が意地になってケンカしてる状態のほうがケンカップルっぽい

76 :
>それならノレパンと時限が意地になってケンカしてる状態のほうがケンカップルっぽい
それはない
ノレパソと時限は典型的な相棒・コンビカプ萌えだろ?
ライバルカプやケンカップルカプの対極じゃん

77 :
とっつぁんはともかくルパソはケンカしてなくね
むしろ捕まえてごらんなさ〜いな気が

78 :
うん、仲良く追いかけっこだと思う…
仲良く喧嘩しなは戸無とジェ理ーだけど
あれは喧嘩っプルになるんだろうか

79 :
戸無の方に殺意を感じるがいいですか
見てるほうは絶対に流血沙汰にはならないと分かってるから
安心して仲良くケンカしぃやwと思えるが。
ジェ里ーも自分が食われると思ったことはなさそうだ

80 :
>>71
作中の活躍度で言うとダンチだが、スペック的にはむしろ
部下を大勢従えた幕臣&イケメンモテ男&頭いい設定のある肘片の方が上では

81 :
肘吟もルパ父も猫鼠も部分部分で見れば差があってもトータルではおよそスペックは釣り合ってるんじゃないの?
肘やトッツァンは社会的には上だけど吟とルパソは余裕で勝っているとか、
猫は力は上だけど鼠は知恵が回るから負けない
だからこそケンカップルとして成り立つ訳で一方だけが全て優れているなら
それは単なる弱いものいじめだし

82 :
単なる弱いものいじめみたいなのになるとまた別の嗜好だよね
鬼畜攻めのテンプレ受け攻めとか犬攻めと女王様受とけとか

83 :
攻めが最初は強すぎて受けを弄んでる場合も喧嘩っプルとは違う気がする
ゲームだとラスボスと主人公がこんな感じかねえ
最終幻想7の背と蔵もそんな感じだったし
ドラ食え4のピンサロと勇者がそんな感じだった

84 :
仲悪い、対立しあってる=ケンカップルじゃないしなぁ
個人的には執着しているのが一方だけだったり温度差がありすぎるのも違う気がする
同じレベルで争うならスペックに多少差があってもケンカップルって感じがする

85 :
両方とも見た目が整ってて片方がもう一方に「あいつ(の態度、能力、地位が)いけすかない」って態度を少しでも取る
この要素さえあれば能力や立ち位置が対等でなかったり、接点自体が少なくてもケンカップルにされる気がする
同人で感情の矢印がお互いに向いてる、仲良くケンカな関係に改変されるから
食ってかかられた方がどういう態度を取るかはあんまり問題じゃない気がする
そしてそういうカプは酢羅団の留鼻や友誼凹の会場みたいに、二人の接点がなくてもストーリー上まったく問題ないっていう
平たく言えばケンカップルという名を冠した見た目カプなんだよね

86 :
それはないわ

87 :
見た目カプというのはまあ同意だけども…
ケンカップル=接点が薄い=見た目カプではないんじゃない

88 :
喧嘩してる姿に萌えてるって感じだなあ
だからライトなかわいいなお前らっていうのを言う印象
あいつに勝ちたいとかあいつに追いつきたいだとまた違うんだよね

89 :
留と鼻は対等な感じでやりとりしてるけど鼻が食ってかかってるだけであれはケンカ?と思うし
会と場も場が食ってかかってるだけで会は相手さえしてないよね
しかも食ってかかってる頻度自体かなり少ないし
なのにケンカップルとして人気だよね

90 :
瑠と華は同じチームでそれなりにやりとりしてるけど
会と状はケンカ以前に接点なさすぎて
なんでケンカップルなのか疑問だった

91 :
>>89
瑠と華は同等にケンカしているととるか、華→瑠の一方的な突っかかりととるかの
解釈の違いから来てるんじゃないかな
前者だとケンカップル、後者だとライバルカプって感じ?
瑠川は華路相手にはマジになったりムキになるから同等にやりあってるとも言えるけど
そもそも華路さえ突っかからなければ何もしないから後者にも見えるわけで
会場はしらん
ケンカップル=顔だけ接点無しと言われると異論を唱えたくなるけど
これはそういわれても仕方ない気がする
庭球の@紙で言われた時も思ったな
紙雄なら腿や神事相手でケンカップル言われた方が納得する

92 :
それが受け攻めテンプレってやつなんだろうけど
どっちかとたま〜に顔合わせた際に状が会につっかかるけど
会状になると圧倒的に会からの押せ押せ俺様アプローチに状が引いてる図ばっかり
あれは顔カプとしか言いようがない
>>91
>紙雄なら腿や神事相手でケンカップル言われた方が納得する
同じくそっちのほうが納得
より”ケンカップルとしておいしい”キャラを選りすぐってカプらせてる節があるから
実際の関係性って割とどうでもいいのかと思うようなのも結構ある

93 :
>より”ケンカップルとしておいしい”キャラを選りすぐってカプらせてる節があるから
それはケンカップルに限らないんじゃね?
親友が複数いたら、不細工無視してイケメンとばかりカプらせるとか
部下が複数いたら(ry

94 :
つか、対立してるとすぐケンカップルに入れたがる人いるけど
ケンカしてる描写があるからといって、「ケンカップルとして人気」かどうかはまた別じゃない?
少なくとも華道とる皮については、ここでもかなり異論あるし
主人公受け層や碁の晃光晃好きのようなライバル好きもかなり食いついてたイマゲ
単にケンカップルだよね〜と言われると違和感ある
ケンカップルって、対立しあってるカプの中の一種類だと思うんだよなあ
対立の間には、主人公とラスボスのような物語を巻き込む敵味方だったり
殺し合いだったり殺し愛だったりライバルだったり
味方同士で本当に典型的なケンカっプルだったり、いろいろあると思うわ

95 :
あとカプの片割れが主人公のカプとそうでないカプでもなんか雰囲気違う気がする

96 :
主人公が絡むと対立の内容をがっつり心理描写したりするからなあ
そうなると属性が変化する気もする

97 :
作品にもよるけど主人公って好きな女キャラがいたりするから
受け攻め以前に主人公が男に矢印出すような妄想がしづらいってのもある
原作軽視、腐だからヒロインが邪魔なんだろとか叩かれる元にもなるしね
それで原作では同程度、主人公の方がケンカ相手やライバルにちょっかいかけてても
二次になると相手の方がベクトルでかいんですよーに改変される気がする

98 :
ケンカップルアンチスレだったらもっと伸びてそうなスレだね
理解できない、みたいな意見が多いようだし
実際ケンカップル大好きでケンカップルで積極的に活動してる人は客観的な考察なんてする気もないだけか…

99 :
そうかあ?別にアンチ意見なんて明らかに煽りっぽいのしかなくね
対立する同士が親友同士より萌えるとかそんな意見もあるよ
どっちかというとケンカップルの定義付けで議論してる気がする
ライバルカプとケンカップルの違いとかね
確かに、「純粋にケンカップル(欄魔と赤ねタイプ)」と思ってる人と
留華留のように主人公とライバルでも見た感じがケンカップルなら入れてる人と
対立するカプをまとめてケンカップルとして語ってる人と(これは訂正入ってるが)
3種類くらいいそう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【元旦】あけましておとしだま2【限定】 (497)
【ビートまりお】COOL&CREATEを語るスレ Part9【あまね】 (619)
高尚様について語ろう (204)
同人誌のオークション出品について語るスレ4 (367)
【場皿家密】品川かおるこ87【脱税パクラー】 (978)
カップリングよりも単体萌えな人の雑談スレ (598)
--log9.info------------------
元日・JR西日本乗り放題きっぷ 二日目 (616)
一行小説IN鉄道総合板 第73巻 (834)
語感が好きな駅名 (433)
【深川チケット】脱束同盟@359【GPR FESTA】 (503)
【京都】レイルウェイ・ライター種村直樹スレッド84【紅葉】 (370)
【痴情の】NRE車販9便目【落園】 (731)
スルKANアーバンしりとり その20 (764)
【本州限定】乗り換えゲーム【私鉄可能】7路線目 (518)
【グモッ】人身事故スレ◆Part568【チュイーーン】 (763)
【川嶌】 甲 府 客 貨 車 区 2 【朝良】 (367)
駅名しりとり中部編 No.31 (929)
JR総連・東労組を語るスレvol104 (962)
この区所&列車の乗務担当線区を挙げるスレ13行路 (571)
なんで東海道新幹線の改札の駅員は態度でかいの? (249)
関西系団体、検査入出場、廃回等スレ91 (251)
2012年春以降の常磐線特急の愛称について (503)
--log55.com------------------
猫が好きな喪女
【ワッチョイ有】恋に落ちた喪女part141
【体臭】臭い喪女 part38【ワキガ】
ネガで底辺な40代以上喪女のスレ26
タピオカが好きな喪女
喪女がポケモンGOをやるスレ Part20
【名前欄に】おみくじスレin喪女板★15【!omikuji】
婚活している喪女 Part.10