1read 100read
2012年08月同人54: 同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】104 (368) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【OH MY GOD!!】模造クリスタル 総合スレ32 (821)
【表紙入れました?】あかつき印刷【情報漏洩】 (763)
【OH MY GOD!!】模造クリスタル 総合スレ32 (821)
【OH MY GOD!!】模造クリスタル 総合スレ32 (821)
同人の海賊版グッズ問題スレpart2 (872)
チラシの裏@同人板 642枚目 (431)

同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】104


1 :2012/11/30 〜 最終レス :2012/12/05
「同人の流行を考える」からの派生スレです。
同人の流行に関することなら、
ジャンルやスペース数、女性向け男性向け、現在過去未来など、全て不問のカオススレです。
次スレは>>970ただし流れが速いときは>>960
※定義が個々で違う言葉を使う時は注意。
※レッテル貼りや難癖は荒れるだけで不毛なので止めましょう。
◆スレまとめwiki
http://www27.atwiki.jp/trend/
前スレ
同人の流行を考えるカオススレ【真・総合編】103
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1353250947/

2 :
>>1

次スレになって誰も書き込まないのかよw
三毛WEBカタログができて集計が早く&楽になったのは大きいな
他の板に広まるのも早いが・・・

3 :
1乙
ところで前スレで話題になってた萌え散れってなに?
秋アニメ検索してもそれらしいタイトルが見つからないんだが

4 :
>>3
たぶんコードブレイカー??
なんで燃え散れなのかはわからない

5 :
>>4
それであってるよ
炎使いの主人公の決め台詞
それを知らなくてよくそれだとわかったなw

6 :
>>4
主人公の決め台詞だな
燃え散れ→萌え散れ
CMで言うから流れる度に実況で萌え(燃え)散れとレスが付く

7 :
見てない人以外にわからん伏せはさすがに困るな

8 :
売りスレでその台詞が受けて呼び名になったからなあ
あそこの呼び名は同人の伏字とはまた違うし

9 :
>>7
前スレで最初にその話題出した人だが
正直どう検索避けしていいのか困ったんだよ
ほとんどの人がわかってたみたいだが
http://uzurainfo.han-be.com/img/2012w.jpg
http://uzurainfo.han-be.com/img/12spminv5.jpg
http://uzurainfo.han-be.com/img/12sm.jpg
http://uzurainfo.han-be.com/img/12av05.jpg
今年同人として盛り上がった作品は
女性向け黒子
男性向けはSAOでいいのかな

10 :
売り上げスレで使ってる言葉とか知らないから

11 :
いまだに2で検索よけ目的で伏せ字使ってる人いたのかw
つかコドブレって今までもたまーに出てきてたのにその人知らんかったのか

12 :
ほとんどの人が…って、わからない人はスルーしてただけだろう

13 :
>>12
うん、わかんないから飛ばしてたわ

14 :
話してる内容からおよそ見当はついたけどな
雑誌作品、絵が古い、ヒロインが目立つ、厨二…と、ヒントは多かった

15 :
クイズやりにこのスレ見てるわけじゃないからな

16 :
>>15
ごめん、私は分かったよと言っただけで、
「だからあなたもヒントを元に特定しろよ」と言いたかったわけじゃないんだ
分からなかったらスルーするか、興味があるなら素直に何の作品?て聞けばいいんじゃない?

17 :
>>16
>>13
>>9
こうやってみると話題になってないアニメのほうが圧倒的に多いな
映画の時は萌えてる人がいたから、あらしのよるには多少は話題に
なるんじゃないかと思ってたけどそうでもなかったね

18 :
知らない人に紹介するために話してるわけじゃないんだからいいじゃん…

19 :
一部の人で盛り上がるためのスレでもないけどな

20 :
知らなかったら聞けば良いだけなのに何仲間外れにされたみたいに被害者ぶってんの

21 :
被害者ぶってる人がどこにいるかわからないけど
いい加減スレチなんじゃないの

22 :
分からないから飛ばした、と言った同じ人が「見てない人に分からない伏字は困る」と言っているから
なんらかの不満はあるんだろうなとは思ったよ

23 :
子土ブレは一話を試し読みできたけど
確かになんか微妙に昔のスクエニ漫画みたいだったな

24 :
私の事?
自分はわからない事とか興味がないとスルーするけど、
冬のアニメがどうとか話してる時に一部の人しかわからないレスを
総合的なスレでするのは困るよねという意味で書いたけど
それを被害者ぶってるとか大げさすぎるわ

25 :
>>23
前にも絵が古くさいと言われてたな
でもタイバニみたいにヒットする例もあるから絵柄はそんなネックじゃなかそう

26 :
>>17
あらしのよるは海外輸出が前提だったせいで山羊が♀だったのが地道にきつかった
♂同士だと何でもなかったひとこま(狼と二人きりのときに「ああ……もうお腹一杯」と寝入ってしまう、
山羊を食べたくて悶える狼に山羊ポカーン、狼にだけ敬語を使うとか)が完全に自分の性別武器にしてる感じに見えてね……
あと、テレビ版は一応分割2クール(予算やばいらしいが)だもんで最終回は駆け落ちスタートで終了
初期は延々と二匹が友情を深め合う様を眺めるアニメかつ山羊のために狼が必死こいて駆けずり回る脚本が多かったもんで
腐は脱落してったんじゃないかなあ
時間かけて秘密の友達やってただけに後半のシリアス展開が凄い映えたし子供向けながらに面白く見てたけど
2時間で♂同士が手軽に見られるならみんなそっち見るんじゃないかね

27 :
>>24
何が困るの?必要なら聞けばいいじゃない
という話

28 :
子度ブレはむかーし原作の初期をパラ読みしたことあるけど
いわゆる視点人物キャラがいなくて読みづらかった印象だな
ヒロインが一応そうなのかも知れないけど
キャラ的にいまいち感情移入しにくいタイプというか

29 :
>>26
性別不詳から♀になったのか
それだと物語の受け取り方だいぶかわるし、他にも改変あるなら
そりゃ話題にならないだろうな

30 :
コドブレはイケメンキャラが出揃ってきたし公式ショタ化ネコ化という要素もあって
萌え的にも面白いと思うんだけどなー
絵も特に古くはないし話はベタな展開でわかりやすいし
と思うのは感覚が古いのかな

31 :
>>30
アニメ開始前はないないw言われていたのに
実際は文句言いつつ見ている人結構いるじゃんって感じだな

32 :
必殺仕事人の厨二超能力バージョンみたいな感じなのか?
主人公の容姿がちょっと地味すぎるかなと思った
仲間キャラの方が華やかに見える

33 :
いまごろここでコドブレが話題になるとはw
主人公とヒロインだけじゃキツかったが
仲間が活躍し出してからはそれなりって感じ
公式ショタ化キャラは受け人気出てるっぽい
1クールなのが惜しいな
真木じゃないけど、それこそ序盤を大改変してキャラ登場早めてもよかったな

34 :
マガジン作品といえば神の手照に出てくる医者&その助手が凄くホモくさかった覚えがあるw
医者の主人公の父親への崇拝?っぷりにも笑ったw

35 :
腐女子の飛翔購読率は10年くらい前は凄かったが、今はもうそれほどでもないから
雑誌日曜王者も条件的にはそれほど変わらないのかもね
燃え散れと同作者の侍深狂は当時、アニメ終了から一年後くらいの時期になって多少
プチッてた気がするが、あのタイムラグは何だったんだろう

36 :
>>32
主人公地味かな
黒髪・ガクラン・ねこかぶりと人気出やすいタイプだと思うけど

37 :
>>36
仕事柄、特徴なく目立たないようにという設定らしいが
同人的なキャッチーさはないと思う
あとヒロインとのラブコメが強い
周りの男キャラはキャラデザもわかりやすくて
今のところ恋愛に発展しそうなフラグもないに等しい

38 :
燃え散れはヒロインがウザすぎて視聴きつい
全体的にキャラデザ古いとは思うが、ヒロインはデザインも設定も悉くが古いじゃなく「ダサい」
ヒロインがいないもしくは空気でさえあればもう少しなんとかなったのでは…

39 :
>>34
神手照はドラマ化でライバルキャラが女体化してなんとも言えない気分になったなあw
>>35
雑誌と日曜は分かるけどそこに王者は並べちゃいけない気がする
売上的に王者はそこ二つに比べてマイナーだよ

40 :
>>35
侍ディーパーはアニメの出来があまりにも悪すぎた
原作でキャラが増えたり人気キャラ(異母兄弟とか)の
エピソードがあったりして順当に盛り上がったのが
アニメ後だったはず
>>39
雑誌ののドラマ化が当たってたのってかなり昔なんだよな
神手照もそうだけど、最近のは血月曜日、芝虎、ヤンキー眼鏡と
最近は鳴かず飛ばずって感じ
グレート教師のリメイクも微妙

41 :
>>39
売り上げ部数では比べ物にならなくても、王者でも流行る時は流行ることは弱ペダで実証されたからな
プチではあるけど

42 :
>>38
子土ブレは知らないけどなんかブレ威武10思い出した
あれイケメンや人気声優揃いで作画も良かったけどよくヒロインがウザイって言われてたな

43 :
>>40
血月曜はそこそこヒットしてなかったっけ?
結構話題になってたような気がするけど

44 :
徐々は一部からアニメ化したのが成功だと思った
読んでみたいけど長編だからとなかなか手が出せずにいた新規が地味に増えてる

45 :
コドブレはヒロインがどうのこうのじゃなくて、ただ単に見てる人が少ないんじゃないの
ここでも滅多に話題にならないし

46 :
>>35
10年前の雑誌日曜の腐購読率もかなり良かったと思う
が、今は相当落ち込んでる
一応近年も流行ジャンル輩出して、斜陽ながらも安定ジャンル複数抱え込んで
そこからの回遊が期待できる飛翔とは
やっぱり一段落ちる気がするなあ
しかし王者は隔週刊雑誌が好調な時期でも
読んでる腐はほとんどいなかったな

47 :
>>46
そうなのかな
飛翔は腐必携!って感じだったけど、雑誌や日曜はたいして
読まれてなかった気がする
「嵌まったジャンルが連載してれば読む」のが雑誌日曜
「もともと読んでて、連載作品に嵌まる」のが飛翔、みたいな
そして最近は飛翔も前者寄りなんじゃないかなと思ったんだ
黒子とかアニメで嵌まって本誌に手を出す感じも多く見えた

48 :
>>47
雑誌最盛期にはやっぱり腐女子層も結構な割合で購読していたし
日曜だって疾風の連載が始まった時分は今よりずっと読むものあったよ
流石に必読とまではいわないけど

49 :
雑誌全体の発行部数が下がってるのは少子化とかの影響もありそうだけど
腐女子の購読率がどうなってるのかはわからないな
黒子は特殊な例だし

50 :
糸色先生とか始まった時とか
腐の反応も早くて(萌え的より腐弄りに対する反応だが)
まだまだ読んでる人間結構いるなって感じがした

51 :
そういや糸色先生は雑誌にしては珍しくアニメ成功したし
同人もちょっときてたね

52 :
今は飛翔が280万、日曜が70万、雑誌が170万くらいだっけ?>発行部数
一時期雑誌が飛翔超えた頃は日曜も好調で規模の差はあれ両者そこそこ話題に出てた気もする
弱虫みたいな例もあるけどやっぱり全体のパイがでかい
(割合的に腐も増える)方が流行りやすい土壌はあるかもなぁ

53 :
>>52
今だと飛翔が280万、雑誌が150万、日曜が50万だよ
日曜と雑誌はずーっと下がり続けてる

54 :
>>53
おお、訂正ありがとう
雑誌と日曜またさらに下がってたのか…
しかし数字見ると日曜の下がり方凄いなぁ
やっぱり看板がもう2〜3枚ないと辛いのかね
足立は今別冊だっけ?何か設定が腐に美味しいかもって見た気するけど
立っちの続編で血の繋がらない双子だとか

55 :
>>54
血の繋がらない双子てどういうことだw
同い年の義理の兄弟じゃないのか

56 :
足立の漫画って知名度のわりには同人見かけないね
がっつりノマだし、萌えても補完欲煽られるタイプのカプじゃないから?

57 :
今度の新しいプリキュアは紫が人気出そう

58 :
来期プリは黄色が相変わらずあざといけど
どっちかというとオレンジだな、あの配色
つか珍しい色の置き方かもしれない

59 :
>>56
ノマ押しなのもあるし、良くも悪くもオタ心をくすぐる厨二成分が足りないと思う
地に足がついた作風というか
しかし日曜ってそんなに発行部数が少なかったのか
てっきり飛翔>>日曜>雑誌>>>王者くらいかと思ってた

60 :
足立作品はあの独特の絵があってこそって感じだから、
同人にしづらいのもあるんじゃない?

61 :
ルーミックが今日曜でやってるやつは前作があまりに不評だったせいでたいして人気ないね

62 :
>>38
>ヒロインがいないもしくは空気でさえあればもう少しなんとかなったのでは…
それはあるなぁ。いまいち作品にもキャラにもはまりきれないけど、
それでもあのヒロインがいないか空気か、好感持てるキャラだったら原作買っても良かったかもしれん
ヒロインが中心にいて話進むのがきつい。W主人公みたいという意見すらあるくらいメイン
アニメだとのだ口調と声もうざく感じて地味にストレス
ヒロイン空気で、脇役男の方が目立って掘り下げられてればまだ良かった
男同士で絡めばいいけど、ヒロインがよく間に入ってくるのもなぁ
>>32
主人公確かにデザイン含め地味な方だね
性格も最初にヒロインを本気で殺しにかかってたのがちょっと引っ掛かる
酷いキャラがデレてくのは好きなんだけどね。悪役でもない主人公がクラスメートの女の子本気で焼き殺そうとしたのがまずかったか

63 :
>>62
前作ってなんだっけ…今やってるのは輪廻だよね
そしてるーみっくで女性向けで一番流行ったのは戌夜叉という認識でいいのか

64 :
日曜は絶散るが流行るかと思ったけど伸び悩んだね
作者のあからさまなまでの腐読者意識とかが逆効果だったんだろうか
アニメのキャラソンとかもけっこう腐媚びしてたように思うんだけど

65 :
>>63
前作がその戌夜叉
本編が進むに連れてgdgd化、終わる頃にはすっかり人気が低迷してたから多分それのこと
http://www.websunday.net/2013anime/
日曜って何本もアニメ企画進行させてるらしいけど
CM化された輪廻・虫奉行あたりに白羽の矢が立つのかね

66 :
輪廻もアニメ化する可能性があるのか
るーみっくはアニメの出来に助けられて人気でてるケースは多いけど
オタ間ではもう時代遅れ扱いだからヒットは厳しいだろうな

67 :
>>65
戌夜叉って同人では人気出なかったのか?

68 :
るーみっくも青年誌メインに移行する時期なんです?

69 :
年をとるとわかりやすくて明るい話が書けなくなるんだよな
だんだんと暗かったり面倒くさかったり答えの出ないややこしい話を書くようになってくる
世の中そんな単純明快じゃねえよと言いたくなった老人は少年誌作家卒業しないとな
あ、別にるーみっくのことじゃない一般論です

70 :
若い頃のほうが暗いネガティブなとがった話を描き
年取ると明るいわかりやすい話を描くという傾向も一方であるな

71 :
輪廻はアニメ化にしたら割と映えそう
原作はアッサリしすぎてるぐらいだからアニメで味付けしたらいいかも

72 :
しかしあと5本もアニメ化の企画あるのか
1本くらい王者に分けてやってくれ…

73 :
るーみっくは昔からいろんなの描いてたからな
うる☆とめぞん同時進行で描いてたし
人魚と欄間も同時並行だったしな

74 :
>>70
擬明日や金岡でかぶれた20代とか

75 :
>>64
1話だけ見たけど和製力パフ少女って感じで腐萌えが期待できる感じじゃなかったからなあ
後々おいしいのかもしれないけど

76 :
>>69
ジュビロなんかは年とって少年漫画がきつくなってるのに
王道少年漫画に拘って失敗してる印象だな
激昂の前に描いてた青年向きは好評だっただけに色々惜しい

77 :
>>75
絶散るで女性向けって言えば源・医者・少佐らへんだけどそこまで流行ってはいないな
美少年・美青年キャラもそれなりには居るし作者も狙ってはいるんだが
やっぱり女子メインの作風なのと、源→香る←少佐なのがネックかね

78 :
>>69>>70
歳を取って丸くなる人と尖る人がいるから、その違いかねぇ?
同人的に流行するには厨二病っぽさがないと難しいってのが定石だけど
今までの同人誌の歴史でそういうのない地味な作品で流行ったのってある?

79 :
振りは中二要素無い気がする
定休もトンデモテニヌだけど中二ではないような

80 :
女性キャラメインだとやっぱ女性向け同人は振るわないもんなのか
確かにそっち方面にかなり人気高かった作品は基本どれも女性キャラの出番が少ないような気がする
禁書とか男性キャラも魅力があると思うが規模小さいしな

81 :
スラダン・ワンピとか

82 :
それは邪気眼じゃないの

83 :
>>78
厨二病の定義が曖昧で人によって考えることが違うから難しくない?
邪気眼系なのか、オサレ絵なのか、能力バトルなら全部含むのか
ハイファンタジーの古典でも厨二病の元祖だとかいう人もいるし

84 :
>>64
個人的には女の子二人が当て馬すぎてつらいわ

85 :
そんなことより>>80の名前欄が気になって仕方ない

86 :
じわじわくるw

87 :
燃え散れはヒロインがうざいって言われるとファンが腐のせいにするのがうざかった
腐はヒロインに嫉妬するからな〜叩くからな〜とかうざい

88 :
>>83
自分の個人的主観では厨二病っぽいの定義は
「現実世界ではあり得ない、起こりえない」(魔法とか秘めた能力とか変な力とか、そういう系の)
感じで動きとかも物理法則を無視してる展開なの含めて全部かなぁ…
リアルじゃあり得ないから派手で分かりやすくてキャッチーだけど説得力なくて現実感ゼロってイメージ
例えば巨大ロボット、愛の力で復活、謎の力が都合良く助けてくれる、血筋で全て決定する、挫折しないで必ず勝つ、意味もなくモテる、
努力も頑張りもしてないのに一発で試験に合格したり周囲に認められる存在になる、働いてないのに何故か超豪遊できる金がある、等々…
まぁ、漫画やアニメは夢と希望の世界だからこそ面白いんだし、こうならいいなってのが詰まってるんだろうね

89 :
>>77
絶散は肝心の女子の性格がかわいくない
あれ以前の女子はみんなもっと性格よかった

90 :
可愛くないか?

91 :
絶散は当初女の子三人がメインのように配置しておきながら、単独ヒロインマンセーなのがもやもやして離れたな
別に形式的に焦点を一人に絞るのはいいんだが、他二人とあまりにも格差がありすぎて、なんで最初から単独のようにしなかったんだろうと

92 :
絶散は女の子可愛かったよな
でも男性人気もそこそこで女性向けはさっぱりだった印象

93 :
絶散は医者紫がオンのノマでよくみたな

94 :
ヤフニュで中二病を現代の親子関係の変化と交えて結構理論的に説明してる文章あったけど興味深かった
昔は父親→越えられない壁だったから簡単に自己を肯定する事が難しかったのでう
「逃れられない宿命に立ち向かう」とか「魔王を倒せる唯一の何ちゃら」「父の偉業を越えるためにどうたら」
みたいな設定が多かったけど今は親と言う存在のの敷居が低くなって肯定自体は簡単に出来るけど
それはそれで特別感が足りなくなり、「特殊な血族の末裔(そのせいで厄介事ばっかり、やれやれ)」
「何か異世界を救えるっぽい、え、それやらないと帰れないの?」みたいな緩い設定が増えたとか何とか
もしもしだもんでURLわからなくてすまん

95 :
そういえば番画って今どんなんだろうね
規模小さくなってるみたいだけど

96 :
>>92
絶散はどちらかと言えば男性向け狙ったんだと思ってたけど、
男性向けもそんなにだったのか
>>95
相変わらず主人公受が強いけど、2期で最大CPの絡みが減ったのと、
3期でヒロイン争いや恋愛展開が来ると予想されていて失速気味
主人公絡みじゃないCPも総じて出番が減った上、作中でに噛ませか進行で失速気味

97 :
絶散の男キャラは少佐以外萌えない

98 :
絶散るってなんか5年前くらいのイメージ

99 :
そもそも作者の絵柄が今風じゃないというか<絶散る

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ケンカップルについて語るスレ (298)
サイトのお葬式会場 2回忌 (604)
忍法帖テストスレその9 (328)
同人便箋委託販売サイトについて・3 (939)
好きな男女カップリング その46 (382)
【青田】175専用スレ【買い】71匹目 (852)
--log9.info------------------
【SK8】ストリート初級【SK8】 (333)
★zappyなど、ハイパワー電動ヤシスレッド★ (407)
最近の鵠沼スケートパークはどうなんでしょう? (342)
プール・ボウル (437)
キーボードを見ずにスケートボード (322)
BMXの面白いビデオ、面白くないビデオ (254)
●))) HEELYS慢性スレッド2足目 ●))) (869)
【オフトレ】Tボード【サーフィン、スノボー】 (312)
〜LSK8〜How toスレ (260)
【Tech】 指スケ 【Deck】 (861)
湘南のスレ (723)
★僕の★スタイル★私の★ (280)
お前等が履いてるデニムってどれよ? (330)
★岡山のスポーツパークテどうですか★ (338)
X-sports板質問スレ (885)
【神奈川】スケートスポットを語ろう Part 3 (776)
--log55.com------------------
ヤンデレがメインのゲームを作るべ
東方にはそろそろ女装美少年が出る気がする
あなたがやり込んだフリーゲーム紹介スレ part1
変愚蛮怒はなぜ廃れたのか
同人PCゲー版KOTYスレ
【熱血】くにおくんの同人ゲーム2【ダウンタウン】
Pechschwarz Macht
いらない子ゲーム