1read 100read
2012年08月DTM20: ボカロPが本音をぶっちゃけるスレ★7 (464) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Music Track-12 (314)
【ギター打ち込み】Guitar Pro 6 【タブ譜作成】  (240)
【分かって欲しい】音楽業界に隠れてグチをいうスレ (341)
【ジャンク】Hard offハードオフ2【掘出し物】 (588)
[REASON] Propellerhead 総合 43 (635)
雑談スレ in DTM板 (466)

ボカロPが本音をぶっちゃけるスレ★7


1 :2012/10/30 〜 最終レス :2012/12/08
ボカロP達は…
「ボカロで曲作ってる輩なんぞ、どうせ流行に便乗した音楽初心者。」
「所詮は合成音声。人間様の歌声に勝るわけがない。」
「ボカロPはニコニコの中だけでちやほやされて悦に入ってる、なんちゃってクリエイター。」
「ボカロで出せばそこそこ売れるだろうし、単に小遣い稼ぎたいだけなんじゃね?」
といった、謂れのない誹謗・中傷を受けている訳だが、実際、P本人達はどう思っているのだろう?
勿論、Pのレベルはピンキリなのだろうが、音楽的なバックグラウンドや、あえてボカロで楽曲を発表する
意義を本人達に是非訊いてみたい。
「は?好きでやってるだけで、ファンもいるから関係ねーだろw」とか、
「ボカロなんか興味ねーし、使う気もサラサラねー。」といった、
身も蓋もないようなレスは遠慮願いたい。あくまで、
「実際にボカロで楽曲を制作している、又は制作していた」人の率直な感想を聞かせてください。

【一応、回答テンプレ】
1.「ボカロ以外の音楽歴」
2.「あえてボカロで楽曲を発表する理由」
3.「2. で、ボーカルがいないから、といった理由の場合、仮にいたとしたらボカロは使わないのか?」
4.「生身の人間で好きなアーティストや楽曲」
5.「アンチボカロな人々(特に音楽制作者)へ一言」
6.「今後、コアなセグメント以外へのボカロ普及の可能性は?」

ボカロ使いの皆さん、どうぞ思いっ切りぶっちゃけちゃってください。
前スレ
ボカロPが本音をぶっちゃけるスレ★6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1347538088/

2 :
前スレ1000です
レス番見ずに書き込んじゃった……すみません……
このスレ立てるの初めてなんですけどこれでいいのかな?

3 :
スレ立て乙
まあ適当にクダまいていこうぜ

4 :
乙です

5 :
再生5000超えるって人ココにいる?
5%未満なのか…

6 :
【芸能】お笑い芸人・鉄拳が制作したパラパラアニメ「振り子」が、イギリスのロックバンド・MUSE(ミューズ)の公式ビデオクリップに
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351569441/

ニコニコじゃこんなことはあり得ないなw
皆つべに行こうぜ

7 :
俺もつべに移るわ
ニコ動嫌いじゃないけどログインするの面倒だし世界が狭すぎる

8 :
ニコ動は回線がもっさりなのがなぁ・・・
つべは最近広告がうざくなってきてるし

9 :
>>5
一応そのくらいは越えるけど
その5%って数字はズブの素人からプロまで全部ひっくるめた値だろうしあんまアテにならん気がするな
DTM経験それなりにあるやつ以上を対象にカウントしたらもうちょいボーダーライン下がるんじゃない?
>>7
両方でやりゃいいんじゃないの
別にニコにupしたらつべにupしちゃダメってわけでもないんだし

10 :
>>9
と言う事はやっぱりちゃんと音楽出来た方が聞く層も厚いって感じ?

11 :
ミクが世界に広まったのも、つべだしねw
外国人に受ける曲制作や動画制作を考えるときがキタか
といっても宇多田ヒカル如く意識し過ぎて失敗するパターン。
曲より動画の方を意識した方がいいのかな?
無知でわからん

12 :
ニコ動やめてツベに行くとか バカみたいな事書いてる奴いるけど
自分が作ったモノを広める行動範囲と手段を狭めてる時点でダメダメなんだよね
いちいち そゆこと書かないと気持ちを落ち着けられないものかね
自分の創ったモノが実力的に足りなくても宣伝効果やらで持ち上げられていくやつは金にしてるだけの事だな
負け組は常に捨て台詞を足跡に残すものってのを直にみて情けねーって思うわ

13 :
なに言ってんだこの馬鹿w
趣味なんだからどこでやったっていいだろ
なぜそこまでぼろ糞に言われなきゃなんねーんだよこの糞ッカス

14 :
まあ、コイツはYouTube行っても暫くしたら同じ様な捨て台詞吐いてるだろうなw
趣味だからどうぞ好きなところに行きなさい

15 :
つべでやると言っただけでこの陰湿で心無い攻撃
こういう人が多いのも嫌なんだよな
自分らのお気に入りの場所でやらないと敵みたいに攻撃する
嫌な人たちだ

16 :
いやいや誰もお前を止めてないだろ
行けよ、つべに
お前がどこでやろうとお前の勝手なんだから
捨て台詞残して出て行くところが滑稽だなって言われてるだけで
誰も止めてはいない

17 :
>>10
ちょっと何が言いたいのかよくわからんのだけども、「VOCALOIDタグついた動画」って集計対象が大雑把すぎるから
「ちゃんと音楽としてスタートラインに立ててる作品」を対象に集計したら5000再生って意外と達成できるんじゃね?てな話
(そんな集計することは実際ほぼ不可能なんだけどさ)
DTM初心者だけど頑張りました、でボカロベタ打ちでオケはMIDI丸出しなのとか
ボカロの練習に好きな曲を1コーラスだけ打ち込んでみました、みたいなのとか
「VOCALOIDタグついた動画」だけの括りじゃそういうのも含まれてるよねと
ぶっちゃけそんなのって音楽として評価してもらう以前のレベルだろ

18 :
EXITに選ばれない事を誇って良い(キリッ

19 :
>自分が作ったモノを広める行動範囲と手段を狭めてる
えっ!?何言ってんのこの人(ワラ

20 :
>>17
そういうのが聞きたかった
当たり前と言えば当たり前なんだろうけど
じゃあその上はニーズ的な問題になるのかなたぶん

21 :
>>20
ある程度のレベルの作品を作れるようになったら、次はいかに聴いてもらうきっかけを作るかって話になるんじゃないかな
つべ板のボカロスレで自貼り宣伝してリスナー側の目線の意見もらうとか
製作者が集まるようなスレにアドバイスお願いします的に貼ってみるとか
モノだけ作ってupすればリスナーが勝手にチェックしてくれる、って時代は残念ながら終わってしまったので
裸一貫からだとなにかしらコミュニケーションは必要になってくると思う

22 :
986 :名無しサンプリング@48kHz:2012/10/30(火) 10:37:38.00 ID:kke9PWsq
CD売れるも音楽売れよ批判
オリコン関係記事より

23 :
ようつべもぼった栗ボカロ使ってると動画に勝手に広告貼られて収益がぼった栗プトンに行くって前騒ぎになったけど
あれって解決したんだっけ?

24 :
>>17
>DTM初心者だけど頑張りました、でボカロベタ打ちでオケはMIDI丸出しなのとか
>ボカロの練習に好きな曲を1コーラスだけ打ち込んでみました、みたいなのとか
こういうのって多くを占めてるようで実際に掘ってみるととそこまで割合高くない
そもそも「DTMや音楽を右も左も分からない人」は動画ファイル作るのやエンコードもままならないから投稿まで辿り着かないからね

関係ないけど、技術ある人がマニアックな曲を完成度高くアレンジカバーしても再生されないのに
カゲロウデイズや千本桜のオケを流用して別のボカロに歌わせただけ(しかも調声も上手くない)でその何倍も伸びてて切なかった
自分は普段カバーやんないけど、オリジナルやるよりきつそうだった

25 :
Vocaloidは絵と動画が主役だしな
音楽だけで面白い事できない時点で脇役になるのは当然

26 :
>>23
広告収入をボカロPに分配するシステムのようだね
http://originalcreator.net/

27 :
その辺はつべよりニコの方がいいけど
奨励プログラムはプレミアム会員限定だからな。

28 :
ボカロの聴いてくれる環境がつべより整ってるからニコニコってだけだからな。
Pが意識してニコ離れして移ればようつべでも盛上がると思うけどな。
冷静に考えてみろ。
パR広告をトップを出す、犯罪者モリエモンバースデー24時間特集、今でもKPOP特集
ニコニコキモチ悪過ぎ

29 :
強制広告流すつべはステマってわけか

30 :
パソコンですらいまやネット環境のおまけなのに広告というスポンサーを否定したら製造業は何もできんぞ

31 :
パRの広告があるということは視聴者側にそういう層が多く存在しているという証拠だよね
生放送とか相当酷いらしいし
ま、ニコニコってそんなところなんだよな

32 :
ボカロやり始めてそんなに経っては無いですが再生5000くらいなら問題無く超えます
ある種の方法論的なモノがあってマニアックなジャンルじゃなければ音楽の腕も必要ですが5000なら簡単にクリア出来るかと
やってみたところああやっぱりなって感じでした

33 :
つべで頑張れると思ってるとかチャレンジャーやな
本当に音だけで評価される流れを作りたいならSoundCloudでやりゃいいと思うが
自分はニコニコで馬鹿やってる方が性に合う
Vocaloidがニコニコ依存から抜け出せるとも思ってないし

34 :
ニコニコはJSJCの琴線に触れる作品でないと一定以上の伸びはないイメージ

35 :
セルフ広告でいきなり1万くらい突っ込むってのは手段としてはどうなんだろう
そもそも自分の動画に宣伝突っ込めるのかわからんけど

36 :
たった1万で注目を集められるなら安いものである。
フォロワーの居ないツイッターやフェイスブックやマイスペースやブログでつぶやくよりよっぽど効果あるわ。

37 :
うん、数字稼ぎにはコスパ良さそうだし3万くらい用意しといて初期ブーストにいいかなと思ったのさ
んで製作者自ら広告突っ込むってのが、リスナー側からの心象的にプラスマイナスどうなんだろうなとかそんな話よ

38 :
複垢取ってそっちから宣伝すればいいんじゃね

39 :
前スレ886まだ見てるか分からないが
ボカロリスナーだけどエロゲなんかやったことねぇよ
最初にギャグで言われてたのを後から来たリスナーがそういうもんなんだと思って
受け入れ、又は受け流した結果だろ
「言い方キモい」って言っても「新参乙」されるだけだし水を差すみたいになるだろ
何勝手に多いことにしてんの?ふざけんな

40 :
>>38
複垢で無関係の奴装って宣伝突っ込む、ってのはバレた時にダメージでかそうな気が
なんか小賢しい真似で自演数字稼ぎしてるみたいな感じに取られそう
「動画upした後に自らコストかけて宣伝しました」って堂々と見えてるほうが
まだプラス方向に働くんじゃね的な

41 :
自分で広告に金つっこむとかプライドないんだな
ぼちぼちそんな人見るけど再生数とマイリスト少ないのに宣伝に
数千円とか入っててバレバレだぞ
見てて痛々しい


42 :
悪かったな有名Pさん。お前は少数派だという事を忘れるなよ。

43 :
聴いてもらう機会つくるのにすごい有効な手段ぽいのに使わないのもったいなくね?
モノだけ作っとけば皆聴いてくれるなんてのは過去の話なんだし
twitterで必死でコネ作って宣伝しまくってとかめんどくさいことするより
よっぽどスマートな手段だと思うんだが
なんかこう、時間を金で買うみたいな感じよ

44 :
人気が欲しくて音楽作ってるのか、好きで作りたいから作ってるのか
こういうのは節々ででてくる
そういう必死感をリスナーは感じ取ってるよ
自分で宣伝ってのはそれを決定付けるような行為だよ


45 :
自ら突っ込んでマイナスになるならどのみち同じことじゃね
あとは費用対効果が見込めるかどうかだな
例えばの話だが、10万突っ込んだら再生数10万稼げるなら
突っ込むって奴は結構いるんじゃないか?
もちろんそれを保障することは誰にもできないが
個人的にニコニ広告は完全に足元見られてるような印象なんで利用しないけど

46 :
ニコニコの広告システムは最初から
動画投稿者がセルフ広告する事も念頭に入れてるよね
将来的には視聴者よりプレイヤーを金ズルにする計画だと思う
なんちゃってクリエイター層を狙ってる

47 :
>>44
好きで作りたいから作ってる、としても他人に聴かれないと意味なくね
自分だけ満足すればいいってのならそもそもupする必要ないし
モノはちゃんとしてるのに再生3桁とかのはクリック誘導が足りずに聴かれてないだけなんだから
そこを手っ取り早くカバーするのにセルフ広告はいい手段なんじゃないかと思ったのよ
>>45
費用対効果が実際どのくらいかはなんともだわな
絵と動画に制作費配分して宣伝はそこそこのほうがいいのかもしらん

48 :
>>46
ニコ生とか正にそうだよね
チヤホヤされたいためにわざわざお金払って放送する

49 :
モノはちゃんとしてるのに再生3桁とかってのは
歌詞やらジャンルやらニコ動に合ってないものを作ってるとしか思えない
モノがちゃんとしてて続けてれば早い段階で1000から5000はいくよ
そっからは才能とかセンスとか運
確かに自曲より明らかに劣ってる曲がすごい伸びてて凹む事はあると思うけど
ああいうのはもう別ジャンルと思うしかない
ボカロはいろんな年齢層がごっちゃになってるからそんな事もある
とにかく好きなんだから続けるという気持ちが先行してない状況ならやめたほうがいい
そんなんで続けても音楽が嫌いになるだけ

50 :
>歌詞やらジャンルやらニコ動に合ってないものを作ってるとしか思えない
こんな風に、暗に「ニコ動に合っているものを上げることが正しい」と言わんばかりの文章が腹立つんだよな
意地でも合わせるかよカスと思いながらニコに上げることがモチベーションの俺としては

51 :
趣味で自分の好きな曲をやりたい→ニコ動の好みに合わなかった場合→再生数伸びない
趣味で自分の好きな曲をやりたい→ニコ動の好みに合った場合→再生数伸びる
自分の好きな曲をやりたいけど人気者になりたいからニコ動の好みに合わせる→需要がある→再生数伸びる
小遣い稼ぎしたいから自分の好みは封印してニコ動に合わせる→需要がある→再生数伸びる
結論
需要の無いものは誰も視聴しないので時間の無駄 
人生の大切な時間を他のことに有意義に使うべき
再生数1000以下 マイリス100以下には引退勧告

52 :
再生数が数万台の人は
自分のやりたい事とニコ動で受けいれられるものの
共通点とか妥協点を考えてるよ
R好きに尻の良さを説いたってしょうがない
Rを引き立てるために尻を使ってみるのも悪くない
そっちのほうがクリエイティブだし頭も使う

53 :
クラブハウスで、演歌を歌うみたいな

54 :
>>50
君もようつべに来ないか?
あそこは評価されるべき人が評価される素晴らしい場所だよ!

55 :
>>51
そんなオメーに対してクソむかついてる今の俺のこの気持ちがニコ動にアップするモチベーション
だからニコに投稿を続ける

56 :
ニコ動には合わせてるつもりはありませんが好きな曲を書いて万くらいは行きます
そこから上は特に望んでませんが次作はもう少し伸びそうです
一度認知して貰えばそこをキープするのは比較的簡単なので如何に効率良く認知させるかが問題かと思います


57 :
3桁とかで終わってるのってぶっちゃけ音楽的な需要どうこうの話じゃなくて
投稿タイミングとかサムネとかのクリック誘導要素でしくってるのが大きいんじゃないかね

58 :
たしかに1万再生前後はニコでの需要関係なく実力でいけると思う
10万単位はある程度ニコの需要に合わせる必要があるが
数作投稿しても5000すら超えないような奴は実力センスがない

59 :
>>50
そういう姿勢でいいと思うよ
「伸びない」「何で?」「所詮ニコ動視聴者に俺の曲の良さなんてわからない」とか周りに愚痴言いださない限り

60 :
>>43
オリコンの数字が大きかったら自分は金を出す気になるか?とかすうひゃくまんみりおん再生のボカロP様は今何をしているのか?
とかを考えればいかに無駄なことなのかわかるんじゃないか
つうか、ようやく個人対個人の環境がそろったのにツイッター否定とかかなりやばいんじゃないの

61 :
一体このスレに聴き専がどれだけ混じってるのやら

62 :
しかしそこまでしてニコ動に固執するのはなぜなんだ
「敵地に単身乗り込んでひと暴れするぜ」っていう姿勢なら個人的には好きだが

63 :
曲がしっかりしてるのに3桁くらいで終わるのは恐らく動画(イラスト)に難があるか全く宣伝活動をしないかだと思います
上で書かれてある様にニコニコユーザーが勝手に曲を掘り出してくれる時代じゃないと感じてます

64 :
4桁で埋もれてると感じる曲は山ほどあるが
3桁ではほとんどない
3桁でしっかり作られてるのに伸びないのなんて
実験的なエレクトロニカ風味の曲ぐらい
あとサムネとかタイトルが酷すぎると当然見てもらえない

65 :
てか、いい加減そのハイクオリティの3桁動画貼ってくれよ
もちろん自分の動画じゃなくていいよ、他人のでいいからさ
自貼り疑われるのが嫌なら2、3人くらいピックアップして貼ってくれ
気に入ったら俺も応援したいし
正直、今の文句ばかり言ってる状況じゃ負け犬の遠吠えにしか見えないよ
動画も無しに毎日毎日同じ文句ばかり垂れられてもたまらん

66 :
動画の例の一つも上げられずに今後も同じように愚痴り続けるつもりなら
今のように周りからフルボッコにされるのも仕方ないと思う
いい加減うんざりされてるんだよ

67 :
動画とか絵のかわりに宣伝に金かけて初期誘導ってのもまあいいんでないの
それこそ地味サムネ・マイナージャンルだけどとりあえず皆聴いてくれって場合とか
ボカロタグ追っかけてるリスナーが実際どんだけいるかわからんけど
金枠にしときゃ1000くらいのユニークユーザーくらいは期待できるんでない?そんなでもない?

68 :
いっそのこと曲・歌詞・絵・動画・演出等すべてプロの外注に出して
文字通りプロデューサー(もしくはクライアント?)になりきって
動画うpしたらどんだけ回るか試してみたいなー

69 :
それにしてもミクとロッテコラボは勘弁してほしかった。
栗の頭中は銭勘定ばかりか

70 :
>>68
直接運営に払った方が早いかもw

71 :
>>65
じゃあ2、3個はる もちろん本人認定が嫌だから自分のは入れない
たまたま見つけた3桁動画の中でiPodに入れてる曲
ハイクオリティっていうかしっかり作られてる曲
【初音ミク】僕らが生きるこの世界泣いても笑っても素晴らしい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17925300
【オリジナル曲】 イバラ 【初音ミク】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19002750
【GUMI】砂【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18919560
初音ミク too_helpless_to_#### オリジナル
http://www.nicovideo.jp/watch/nm12021980
【初音ミク】Over The Time Limit【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17648914
初音ミク - さよならアニオタちゃん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15441052
2,3個のつもりが6こになった
最後のやつはずっと前にここかどっかのスレで前貼られてたやつ

72 :
皆さん、作詞・作曲・編曲・ミックス・マスタリング・PV製作・プロモーションを全部1人でやってるんですよね?
尚且つ再生1万以上のクオリティのものを作ってるのは凄すぎるw

73 :
やってないよ
時間がかかりすぎる

74 :
だいたい一人でやってるなあ、PVとかプロモーションは適当だけど
あとマスタリングはそもそもやってないな、2mix出す時に詰めればそこまで必須ってわけでもなし

75 :
>71
65じゃないけど聴いてみたよ
特にハイクオリティって訳でも無いかなあ
作った人達には悪いけれどどれもすぐ簡単に出来そうなレベルだったのとたまに歳を感じさせるアレンジやフレーズがあった
ニコニコではこれで万再生はちょっと厳しいかも
後、実写PVはダメだと思う
ニコ厨はボカロキャラが好きなので有名どころじゃないとボカロが出て無いのは聴かれないイメージ
自分は曲、ミックス、マスタリングと宣伝はやる
動画と絵は出来ないので頼んでます

76 :
誰かとやった方が楽しいしなぁ
一人でやってると締め切りぶっちしまくるし
ついでにアプリ作ったり良くわからん事しだす

77 :
too_helpless_to_####みたいのは俺にはちょっと作れないけどな
>>75はこれもすぐ簡単にできちゃうのかな

78 :
>>71
いっぱい張ってあるから一まとめで言うのもあれだけど
まだまだこれからって感じの人もいれば、上手いのもある
ただ4桁再生はサムネなどの運的な要素で全然いける曲もあると思うけど
それ以上に5桁、6桁と伸びるのは難しいだろうね
「こいつらが評価されないのは可笑しい」って感じる程のクオリティではなかった
「もうちょい、4桁くらいは行ってもいいのに」って思うやつはあったけど

79 :
Over The Time Limitなんかはニコ厨の受け良さそうだし、サムネ良ければ軽く4桁行きそうだけどね
>>77
曲は単調だけど手間掛けてるよな、音割れしてるから残念

80 :
too_helpless_to_####って曲もそっち系からしたら凝ってるって言えるレベルでは無いかなあと
雰囲気は良いんだけどいろいろもったいないと思った
凝れば良いってものじゃ無いけどこれから良くするのは簡単に出来ます
でも4桁は行って良い曲だと思ったなあ

81 :
>>71
イバラとかいう曲以外、ボーカルずれてんだよね、ピッチもリズムも
このズレが作り手も聞き手も気になんない世界って、音楽とは無関係の
なんかだよ

82 :
>>81
補完出来ないならボカロは聞かない方が良いかな
ボカロ使った事あれば分かるだろうに
ボカロPスレだよね?
有名曲にもこのくらいのはたくさんあるからねえ

83 :
>>82
大変参考になりました

84 :
すごくかんじがおおいすれですね
なんかいろいろむずかしいとおもいました

85 :
聴く側も作る側もだけど、「ボカロ耳」「ボカロらしさ」とかいう免罪符的な言葉持ち出して
ボーカルの作りこみに関して甘えてるのはなんかモヤっとするわ
いやまあそもそもソフトの作りが悪いから弄りにくいのは確かなんだけどさ

86 :
>>85
いや、ここ底辺Pの愚痴スレだから
そういうレベルの高い人は余所でやって下さい

87 :
底辺なら逆にその辺頑張って他との差別化図ってみたりとかいいんじゃね?
それこそ今適当な作りのボーカルで溢れてるわけだしさ

88 :
頑張るだけなら誰でもやってる。

89 :
>>87
皆、これが最善だ!っていう出来の作品を投稿してんだよボケ
お前が出来ることが皆当たり前に出来ると思うなよ
僕たちは素人ですし有名Pでもありません底辺です
でも底辺も底辺なりに頑張ってるんだよ
手抜いてるわけじゃないんだよバカ野郎

90 :
ぼかりすが出ちゃったからリアルにする方向はつまらなくなりそう

91 :
大丈夫。ボカロの音源自体まだまだ発展途上だし、ぼかりすあんまり流行ってないし。
そもそも無調声ボカロよりもうまく歌える人間がどれだけいるんだ?
インディーズに下手糞がどれだけいると思ってるんだ?ってあたりを考えれば
ぼかりすがアドバンテージになるアーティストがものすごい限られる。

92 :
>>89
別に底辺だから頑張ってないとかじゃなく、みんな等しく頑張ってない、あるいは頑張る方向がズレてる感じかなあ
今って有名無名作り手聴き手満遍なく、界隈全体が「ボカロならこれで十分だろう」って感じじゃない
底辺だと嘆くなら、そこ突いて行けば一発逆転の目があるんじゃない?という
>>90
ぼかりすは音色推移周りが全くサポートされないし
まだまだ手書きで付け入る隙はあると思うなあ

93 :
ボカロって弄ればいじるほど機械っぽくなる気がするわ
ベタ打ちが一番自然な気がする

94 :
ぼかりす使ってるとこれボカロを卒業する為にあるんじゃないかって気分にならない?
十中八九、自分で歌うんじゃなくて誰かに歌ってもらうと思うんだけど
別にボカロに噛ます必要なくねって流れになる

95 :
「このボカロのキャラで歌をつくりたい」が主眼だしな

96 :
キャラで歌を作りたい、にしても「脳内でイメージしたそのキャラの歌声」が
完全にVOCALOIDで再現できているか、といえば決してそんなことはないと思うんだよな
そのイメージしたキャラだって人間と同じくらいの歌唱表現の幅を持ってても全然おかしくないはずなわけで

97 :
俺はぼかりす買って歌わせたグミの歌声に驚愕したね。
「え?おま、おま、おま、おまえってそんな奴だったの!」って感じで・・・
震えた声のちょっと病弱そうな美少女の切ない歌声さ。
ま、元は俺が裏声で四度落として歌ってるんだけどね。

98 :
キンモー

99 :
ぼかりすは面白い調声に使えないのかな?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
知ってる限り最高音質のCDを挙げるスレッド (824)
【Mac】Digital Performer take38【MOTU DP】 (206)
【IK】 Amplitube総合 part7 【ギター】 (681)
【再利用】機材の売買・交換でめちゃ幸せ【26台目】 (272)
【MIDI】Ableton LIVE/Bitwig Studio【DJ】37 (455)
Presonus Studio One ver.8 (358)
--log9.info------------------
【現人神】マッスル北村part9【昇天】 (216)
【ニコ生】魚【ガチムチヲタ】 (801)
クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その45 (915)
パワーブロック安売り情報 (385)
西本朱希の復帰を望むスレ (741)
アスリート集団  ストロングラインジム (325)
★ダンベルベンチプレス30kgを目指すスレ★09reps (775)
【ニコ生】マッスル宮崎2【アラサ―職歴無し】 (541)
【FR】ファイティングロード【FR】 (664)
前腕35cmを目指すスレ (578)
【ベンプレ】古城資久part1【親父】 (449)
日本人の筋肉に対する認識はおかしい!3 (300)
腕相撲で負けました 03 (265)
【プリ】ブルガリアンスクワット3【ケツ】 (341)
爺さん (683)
【Anti】 須山 翔太郎 【Doping】 (531)
--log55.com------------------
日本史板・世界史板の朝鮮征伐スレが即削除される怪異
日本の総人口が減少(建前論VS現実論)
【愛】大麻関連議論スレ その152【憎】
光市母子殺害事件スレ 27
大津いじめ 教育長が自殺の翌月オーストラリア旅行
【愛】大麻関連議論スレ その151【憎】
【愛】大麻ぐらい合法にしろ!その151 【憎】
【きっこのブログ】きっこの総合スレ Part50【鼻カルボ】