1read 100read
2012年08月園芸11: 【老鴉柿】ローヤ柿について語りませんか?【姫柿】 (276) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
千両・万両・南天など赤い実 (482)
イングリッシュローズ シュート13本目 (515)
§§ パキラの樹 §§魔の手7本目 (643)
園芸(笑) (373)
【老鴉柿】ローヤ柿について語りませんか?【姫柿】 (276)
クリスマスローズ【Helleborus】ヘレボルス10 (298)

【老鴉柿】ローヤ柿について語りませんか?【姫柿】


1 :2006/08/07 〜 最終レス :2012/12/01
情報交換とかできたらいいですな。

2 :
加藤ローサ

3 :
最近買った姫柿、新葉の端が黒くちぢれてるorz
別のローヤ柿のヒコバエの新葉も。
病気なのかなぁ?

4 :
最近ローヤ柿に興味を持ったんですけど
品種が多くて自分でもどれが好きなのか判断しかねています。
どこかに実成りの違いを見ることができる本などあるのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。

5 :
>>4
つttp://www.himegaki.co.jp/c.html
専門書というよりはカタログみたいなかんじだったけど。

6 :
ロウヤ柿は、挿し木する人もいます。種はまいても9割が雄木だからヒコバエや根伏せがいいです。まめに消毒やらないと葉が黒くなるし、肥料は骨粉入りをあげないと花が咲きにくい。都紅は雄木無しでも結実する。

7 :
>まめに消毒やらないと葉が黒くなるし、肥料は骨粉入りをあげないと花が咲きにくい
けっこう手間のかかる樹種なのかな。利点とかあるの?

8 :
>>3根詰りも疑ってみ
>>7実成りの姿

9 :
>>7
観賞用だから利点とかは・・・

10 :
利点=見どころかと脳内妄想してた、そゆことか


利点は・・・・・喰えないから、無いw

11 :
柿の木で、盆栽らしい姿に出来て実を沢山つける木はトキワ柿かロウヤ柿しか無いし、それが魅力かも? 原産地の中国は食べれないし山の区画に植えたりしてるとか?でも、中国にはかなり太いロウヤ柿の盆栽もある。

12 :
>>5
アドバイスありがとうございます。
御礼が遅くなってしまい本当にすみませんでした。
私が思っていたよりもはるかにたくさんの種類があり
とても驚きました。
私が好きなのは実が極めて赤くて比較的形がとんがっているものです。
品種名はさっぱりわからないのですが、ローヤ柿を主に扱っている
近所の園芸店で見たときに心がときめいてしまいました。

13 :
俺は実を焼酎に漬けてみようかと思っている。

14 :
実が赤く、形が細めで先がトガリ気味なのは都紅(ミヤコベニ)。他にもその都紅の実生から育てた種類が色々あります。ロウヤ柿には実が甘いのもあるとか?あと、春と秋に花が咲き、秋から早春まで実の観賞が楽しめるのもある。

15 :
>>3

自分も2年目の苗ですが同じような症状です。
日焼けかと思っていましたが病気とは・・・

葉水の有無とか、素人でもわかりやすいろうあ柿の育て方いろはが書いてあるような
ページとかってありますかね。
ゆくゆくはこのスレッドがそうなるのでしょうか・・・!

16 :
ググってもいまいちパッとしないしな・・「作業12か月シリーズ」でも出てくれるとなー・・
15さん、ここまででもためになるよ、カナーリ良スレの悪寒。
ということで、今日「月光」の植え替えをしました。
オサレに懸崖にするのさ。

17 :
はっぱにできたくろいてんてんをやっつけるくすりきぼん

18 :
質問内容が抽象的だと回答も抽象的にならざるを得ないのでは?

19 :
期待あげ

20 :
実生したものは殆んど新種なんでしょ?
自分で勝手に命名しても良いんですかね?

21 :
>>16

規制されていてレスいただいたお礼が遅れました。
ありがとうございます!

実生したものはやはり実がなりにくいんでしょうか。

22 :
実際年月はかかるみたいだね>実生
接ぎ木した苗木売ってるし

23 :
今大雨降ってます。県全域に大雨洪水警報。

ああ、昨日置いた玉肥が。。。orz

24 :
一の枝の下から出た徒長枝、半ばやけになって伏せて曲付けしたら
カナリいいかんじ。うーん・・・

あ、コケ順どうしよw

25 :
>>20
やふ奥などでも業者が勝手に命名してる希ガス
でも
固定ができない事には品種とは言えない希ガス

26 :
最近購入したばかりのおれが来ましたよ。
>>16こんな時期に植え替えして大丈夫なのか?

27 :
なぜ日本人女性は韓国男性に憧れるのだろうか。
まず韓国人男性は紳士的な振る舞いをします。
そして女性を大切に扱います そして情熱的です。
このような韓国人男性の振る舞いに日本人女性はコロリと落ちるのです。
日本人のような幼児的な男性にあきあきしてる裏返しの行動でしょう。
韓国人男性に憧れる日本女性は週末になるとソウルを訪れるそうです。
ソウルで運命的なRを期待しての訪韓です
ソウルでは毎週末にお見合いパーテーが開かれています
日本女性と韓国男性のお見合いパーテーです
日本女性の参加者が圧倒的に多く韓国男性を集めるのに苦労するそうです。
日本女性は婚前交渉に積極的だと聞きました。 韓国では婚前交渉はタブーです。
お見合いパーテーで知り合い、その日のうちに関係を持つカップルが多いと聞きます。
「日本人女性は優秀な遺伝子を求めて韓国で股を開く」と韓国のWEBサイトで話題になっていました。
韓国では不道徳なものは、東から来ると言われています。
韓国は日本から多くの不道徳を持ち込まれています。
すべて事実だ。 日本の女はR乱で男はまったく魅力がないインポ。
かわいそうな劣等民族

28 :
せめてパーティーと書けと小一時間(ry

29 :
ロウヤ柿は育てていて楽しい。まめ柿も葉が落ちた後に枝ごと採って来て観賞するのも良いよ

30 :
落葉するまで植え替えはしないように10月〜2月が適期です。

31 :
>30チョトマテ!!
ロウヤ柿の植え替え:
春→やめておけ
夏→雄木&若木はおk
秋→実付きの雌木はこの時期
冬→・・・・・。
おれはこうしているが・・・・釣りか?

32 :
実はいつごろ赤くなるのでしょうか。
当方は東北南部在住です。

33 :
雄木がないと実がならないんですか?
近所に普通の柿木があってもだめですか?

34 :
ロウヤ柿ヾ(o゚ω゚o)ノ゙プニプニ!プニプニ!

35 :
ロウヤ柿でも、都紅の系統は、雄木無しでも実が落ちにくいです。その代わりに種が無い場合もあるよ。日曜に都紅の実生から育てた実が小さいのや実が細長いのを買ったよ〜

36 :
去年の今頃買ってきた苗に花が付かないのですが、やっぱり何年か必要なのでしょうか?
サイズは4号鉢です。
3.5号のビニールポットを今年の春植え替えました。

37 :
>>32
11月頃かな@千葉
ろーや柿の赤熟前線とか面白くない?

38 :
36 ロウヤ柿は長く実を鑑賞すると毎年実が成りにくいよ。肥料は骨粉入りのを置く事。殺菌剤、殺虫剤をマメに散布して育てないといけないみたいです。

39 :
33>近所に普通の柿木があっても
だめ。
二季咲きのろうや柿があるそうだが、それは単性で実成り可能だそうだ。
うちのが赤くなったら教えますよ@さくらんぼの里より>>37

40 :
ロウヤ柿ヾ(o゚ω゚o)ノ゙プニプニ!プニプニ!

41 :
アゲアゲ

42 :
扁平な老爺柿を写真で見たけどどうやって作ったんですかね。
次郎柿と合わせたんですかね。

43 :
雨が続きそうですが出しっぱなしで大丈夫でしょうか
弱ってきているような気がしますが
2歳です

44 :
ロウヤ柿を昨年求めました本年に花が咲き楽しみにしていましたが結実しませんでした
(雄樹は近くに置きました雄花は咲いていましたが)
その内葉が黒い斑点が出て来ました。病気でしょうか?
現在はほとんど葉が落ちていますが枝の先端に蕾が付いています
脇目は出ています
アドバイス頂けないでしょうか

45 :
>>44
私は素人ですが、
やっぱり梅雨時に黒い斑点が出ました。
2,3枚だったのでもぎ取り現在は何事もなく葉っぱはふさふさしています。
ちなみに私は>>36です。
関係ないかもしれませんが、私のヒメリンゴが結実していますが葉っぱがありません。
鉢が小さすぎて栄養不足になったのかと一回り大きな鉢に植え替えました。

46 :
あまり長く実を付け鑑賞すると木が弱ります。(枯れる場合もある)肥料は骨粉入り油カスを置くのと、ダコニールやベンレートで月に2〜3回散布を5月〜10月までしないと葉に黒い斑点が出やすい。今は秋肥に専念!(実が無い場合)

47 :
うちのろうあ柿もやられた。
原因は多分これ↓
ttp://www.himegaki.co.jp/cgi-bin/top_diary/olive_diary_v.cgi?page=1&log_no=1#11
菌に侵された葉の処理と、来年の防除に万全を期していきましょうオマイラ

48 :
>39です
うちの実は次第に赤くなってきましたよ
と言ってもヘタの元まで染まるのはまだ先だけどね。

49 :
ロウヤ柿の実が赤くなる都紅と言う品種の実生から、色々な形のものが出回ってきてます。トキワ柿のように丸い実、小指の爪ぐらいの小さな実、長細いのもあります。柿のガク(ヘタ)が普通4枚が、3枚や5枚。写真また貼るよ

50 :
あげ

51 :
http://p1.ne7.jp/t/t.jsp?i=AFnyJkKOgGJ0
都紅の実生で小さい実

52 :
スレ違いかもだが
次郎柿ぽい鉢植え(実がなっていた)が
ホムセンで売っていた。
欲しかったが、でかすぎるんだよな。。。

53 :
age

54 :
この雨でじめじめしすぎたのか
2年生が死にそうです

55 :
ロウヤ柿は根強い木だから大丈夫だよ!
もし、枯れたようになっても来年 根元から芽が出る

56 :
ナメクジの好物のようです。
雨のせいではないと思います。

57 :
>>55-56
ありがとうございます。
盆栽そのものが初めてなのでわからないことばかりで。。。
ここと初心者の恥スレッドを行ったりきたりです。
この前は初心者のスレッドにローヤ柿の話題がでており
他人の質問と回答を見ても勉強になるのでおもしろいです。
うちの庭はナメクジが多く、特に見よう見まねで骨粉油粕を置いてからは
ものすごく集まってきます。
毎日ナメクジを拾っては遠くに置きに行く作業がめんどくさいです

58 :
>>57
ナメゴンは油粕肥料にはよく集まるけど、
葉枝を食害されたことはないなぁ・・・
ナメ駆除剤おいてもナメ死体が鉢周りに転がるから
結局片付けなきゃならないし。
ちなみにうちはもう肥料取り去りました。

59 :
ロウヤ柿ヾ(o゚ω゚o)ノ゙プニプニ!プニプニ!

60 :
都紅の本来の形はどんなものなの?
ヤフオクには色々な形の都紅が出てくる。

61 :
ロウヤ柿の種って何処かで売ってませんか?

62 :
ロウヤは種を蒔いても、9割の確率で雄木

63 :
>>60ろうや柿は、実生するとまったく違う品種がでるそうな。
だから色んな形が派生しているのだと思われ。
本来の都紅の実は、赤みが強く縦長なんじゃないかな。。。確信ないスマソ

64 :
ヤフオクで実生4年苗が出てるけど
15cmぐらいで枝が殆んど出てないけど
こんなもんなの?

65 :
ろうや柿は枝は少ないよ

66 :
私は4年前に都紅の種を蒔いたがそんなもんです。
地植えならもっと育ったろうけど今年ポットから3号鉢へ植え替えました。

67 :
64
盆栽なのでは?

68 :
実もぎage

69 :
http://r3.ne7.jp/t/t.jsp?i=C4bptv7NyXJ0
綺麗に赤くなった
都紅の実生です。

70 :
>>69 乙&d
それにしても都紅はずいぶん色んな実の形があるんだな どれがホントなんだorz

71 :
しまい上げ

72 :
このスレ大好きで毎日見てるけど
初心者過ぎて何を質問していいかわかんないす。
特に今の時期は大きな変化が無いので・・・
今3鉢持っています。
3年生です。
全部雄木だったら自殺したくなりそうです。
みなさん雄木はどうされてるのでしょうか。
基本的に1本しか必要ないのですよね?

73 :
うちにもろうや柿ありますが。。。冬はどこに置けばいいのやらわかりません。
雪を避ければ日陰になってしまいます。
どうしよう・・・。

74 :
>>73
基本的に外に置いても大丈夫
冬季は日が当たらなくても大丈夫

75 :
age

76 :
在日医師増産中、安楽死で年金解決するつもり

77 :
この季節、消毒とかしてる?

78 :
やっと芽が動き出した
消毒はしてません

79 :
http://fijituwawa.com/artist75.wma

80 :
まだ芽が出ません・
あきらめるのはいつごろがいいでしょうか・・・

81 :
ロウヤ柿の運命の季節ですね!
雌木と言われて買ったロウヤが牡木だったりね!
ロウヤの花で、ヘタが大きく、1ケ所から1〜2コ咲くのが牝木。
ヘタが小さく、1ケ所から3〜5コ咲くなら間違いなく牡木だ!
俺は去年買ったロウヤはオスだった(>_<)

82 :
今年は花が咲きますように

まだ小さい苗なんだよね


83 :
ひとつだけですが、初めて見た・・
スズランのようなトックリ形のツボミ・・
開く前に落ちてしまいますたぁ〜 ヽ(TOT)ノ ウワァァン!!!!!

84 :
品種によって葉の色はもちろん蕾の形も違うようだ。
枝が堅いから、伏せるのが怖いよね。
でも漏れは伏せるw

85 :
マグァンプKではだめ?

86 :
いーんじゃね?

87 :
みんな、今年の実留まりはどう?
俺のところは暖冬のせいか、雄木の花付きが思わしくなくて
落果しまくってるorz...今から夏の落果期は乗り切れないだろなとオモ・・・

88 :
>>87
亀レスですが、ウチはまずまずですね。微妙に落果はしてましたが
よく「雄木は一本でいい」なんて言う人もいますが、やっぱり複数持ってた方がいいですよ。一年を棒に振るよりはちょっと邪魔でも2〜3本は無いと不安です
確実に結実させたいなら雄花をバラして直接受粉させるといいですよ。今年はそれで今の所好結果です

89 :
88さんの言うとおり、雄木複数の必要性を毎年痛感しているんだけど・・・買わないんだよねw
株分けして増やそうかな。。。

90 :
斑入りゲトあげ

91 :
90さんオメage

92 :
ロウヤ柿って6月半ば〜7月半ばに植え替えるのが1番適しているんだって〜
根の切り詰めとか、今が1番いいらしいよ〜

93 :
>>90ですが、変わりものコレクションしてる人っていますか?
色々と情報交換してみたいと思っているのですが、特に関東以外のコレクターさんがいらっしゃったらお願いします

94 :
>>92
若木や実を成らせない雌木、雄木には適期だろうけど
人によっては落果が止まるまで(小指の爪大の大きさ)植え替えは控えたほうがいいとか言うね
群さんは春先か彼岸あたりって書いてるし・・・

95 :
でも植え替えしたヤシ ノシ

96 :
ノシ あげ

97 :
聾唖柿は常緑だから、植え替えは負担が少ない、梅雨時か、3月ぐらいが良いね。
無霜地帯なら、12月くらいから植え替えは出来る。

98 :
ローヤ柿=落葉樹
 常盤柿=常緑樹

99 :
液肥あげ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ファレノプシス】花茎3本目【胡蝶蘭】 (804)
今日した作業及びお手入れを晒すスレ 7日目 (932)
●● 球根ものを語ろう〜 Part 11 ●● (450)
市販の腐葉土から高濃度放射能 (468)
フェイジョアはどうなのよ (431)
今日した作業及びお手入れを晒すスレ 7日目 (932)
--log9.info------------------
【スピラド】ゼナック総合スレッド2【グランツ】 (243)
センドウ兄弟スレ Part2 (502)
初代コンバットスティック&インスパイア使ってる?【4本目】 (242)
【なんぼでも】ガンクラフト4【刺し直すぜ】 (488)
【2010冬】彦根・長浜を語れ! (389)
【陸っぱりも】芦ノ湖の現状は?part5【ボートも】 (946)
【恥を】バス業界の悪を糾弾するスレ【知れ】 (671)
【SLIDER】スライダー 2 【Pull n' Drop】 (388)
ナチュラムオワタ (558)
自転車で音楽を聞こう! (650)
【悪魔の】ママチャリ改造スレPart34【チューンド】 (226)
【ルイガノ】LOUIS GARNEAU 34【AKi】 (696)
チャリガール moco★2 (465)
自転車レストア・修理しようず!!5台目 (780)
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 226☆ (287)
【SPEEDPLAY】スピードプレイ愛好会3【アメちゃん】 (556)
--log55.com------------------
カバン・バッグ・鞄・かばん全般スレッド(その49)
【接客】態度の悪い店&態度の悪い店員【通販】
【Olivier】BALMAIN HOMME 41【Rousteing】
顔デカ・ファッション Part.3
【Barbour】バブアー15
米軍実物フライトジャケット専用スレ
Y-3(ワイスリー)★2
リサイクルショップで買った掘り出し物は?★7