1read 100read
2012年08月会計全般試験7: 税理士試験法人税法part47 (469) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【脱ライブ】クレアール会計士26【宣言】 (392)
【マイナー】税務会計能力検定受ける奴集合!3級 (840)
◆◆大原名古屋校【part2】◆◆ (960)
東海地方の監査法人・会計事務所への就職 (510)
東京実務補習所 PART11 (369)
【税理士試験】免除決定通知待ちスレッド【大学院】 (715)

税理士試験法人税法part47


1 :2012/10/06 〜 最終レス :2012/11/27
前スレ
税理士試験法人税法part46
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1343799992/

2 :
>>1(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!

3 :
         ./ ̄ ̄ ̄ \    こ、これは>>1乙じゃなくて
        /\  /    \   スーパーマンTシャツ裏返しに着ちゃっただけなんだから
        / _, ≡ 、_,   \  変な勘違いしないでよね!
       | ///(__人__) /// u |
       \           /
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
     /   < ̄ ̄ ̄>     |
     |  |    ̄>/   |   |
     |  |  / /    |   |
     |  |  /  <___/|   |
     |   | |______/|   |

4 :
前スレ
998 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :sage :2012/10/06(土) 19:32:26.49 ID:???
>>997
ばかか?税理士目指すのやめたらどうだ?
給与所得控除額が5%だから税額は支給総額に対して95%×30%で28.5%
手取りを71.5%で割り戻せば出るだろ
>所得税まで会社が負担する例とかあるんなか?
税引後で○○円になるように支給するってすれば同じことだろ?
これでわからなければ諦めろ!
お前の手に負えないということだ
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ、最高にチョン!!
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
目ぇ釣り上げて、細かいことにギャーギャー勝ち誇ったこと言って、アホ!
典型的な陰湿で根暗なネット大将!
しかも、仮に給与所得1100マソとしたら、控除が5%+170マソ、税率が33%+153.6マソだし。

5 :
なんでそんなに必死なのさ

6 :
広告宣伝費を全額損金不算入にしてください!!

7 :
こんなとこにまでネトウヨがいるのかよ
空気読めないゴミはRばいいのに

8 :
ネトウヨは狂信者みたいなもんだから
徹底的にスルーするのが一番の対策

9 :
復興税のおかげで計算パターン長くなりすぎんなんだよ!

10 :
復興税はベテも初学もイーブンだからしようがないw

11 :
復興税の源泉徴収分の所得税額等控除の
原則、簡便の比較は、さすがにめんどくさい・・・
(所得税より ∴原則(or簡便))でひっぱったらまずいかな〜

12 :
税法のアホさは、すぐに原則と簡易法と、特例を作って悦に浸ってることだよな。
しかも、それぞれに適用判定に複雑な条件をつけて。
原則一本でいけや!で、どうしてもこれは考慮してあげないとまずいという時
だけ、特例をつけろや!

13 :
貸倒引当金について質問です。
中小法人等以外の法人については、経過措置として平成25年4月1日〜平成26年3月31日までに開始する事業年度の繰入限度額は実績基準額×50%だとOのテキストに記載されています。
テキスト内の具体例では
AAA×0.00BB×50%=???
みたいな計算パターンになっているのですが、問題集では2/4になっています。
どっちで書いても良いのでしょうか?

14 :
>>13
条文に「政令で定めるところにより計算した金額の四分の二に相当する金額」って書いてあるから、
「2/4」の方が無難だと思うよ。
試験後のことも含めて自分で調べられるようにならないとマズイ。

15 :
>>14
ありがとうございます。
今後は法規も確認するようにします。

16 :
>>15 ( ´ω`)ノ~ がんばれよ〜

17 :
初学者です。今の時期に取組んだ方が良い事があればアドバイスをお願いします。
Oの初学一発コースですが、宿題の範囲は1日で終わるので、
週末の授業までに個別4回、総合3回、理論暗記&前の復習が終わります。
今の段階はそれでも時間が残るので、何をしたらいいのかと…。
きっと、後半は大変だろうと思うので、今の内に出来ることがあればしておきたいです。
環境は専念ではなく、会計事務所で週3回の短時間のアルバイトをしていて
勉強は出勤前1時間、退社後2時間と週3回7〜8時間、それと週末に授業です。

18 :
俺は専念だけど、年内はカリキュラムに多少余裕があるかなって
思ってたので2科目やってる
余裕あると、サボり癖があるせいもあるがw
ぎりぎりまで2科目ひっぱるつもりだけど、
進捗具合によっては科目を絞る
法人は重いけど、1年で1科目を2年間やるより、
2年で2科目やるっていうイメージの方がいいかなって思った
途中で挫折しても来年は8月から勉強できるしねwwww
(今年の8月は遊んでしまった)
時間あるなら、理論は学習済み含めて回した方が良いかな〜

19 :
>>17
凄いな。凄い勉強量だ。それだけやれば大乗V!
応用理論問題集でもやってりゃいい。柱上げの練習になる。

20 :
>>17
理論テキスト勝手に読んで未学習のものまで覚えてしまえ
最初の20題暗記より50題覚えてからの10題暗記の方がキツイ
終わったら応用理論ガンガンやって判例や通達にも手を出す
あと他の予備校の問題もやる

21 :
>>18-20
レスありがとうございます。
応用理論集とはOの外販の問題集の事でいいでしょうか?
レスをいただいてからネットで検索したところ、2013年版はまだのようですが、発売されたらすぐに買ってみます!
習ってない理論も興味の有るものはパラパラと読んでいるのですが
優先順位が分からないので、暗記までは出来ていません。
お奨めの理論は有りますか?
判例は租税判例百選も見てみたのですが、まだ理解できず???という感じです。
国税庁のHPを見ればいいのでしょうか?

22 :
>>17
3年前に法人を合格した者の意見なので参考程度にしてください。
O・Tに限らず、この時点で有意義な勉強方法はあまり無いと思います。
私が当時の講師に聞いた話では、予備校のカリキュラムは基本的に直前期に
詰め込み方式で進めてるとのこと。
理由は推測ですが、付いて来れない人間に対しての責任逃れと思っています。
それでも経験者の意見としては、少しでも多くの理論を暗記することが合格への
道でしょう。
近年は脱暗記と言われていますが、競争試験の現状では暗記をしてきた人間の
更に上をいくことが最終的な合格への道であると確信しています。

23 :
>>22
17ではありませんが
今の時期って計算は個別中心で総合は確認程度で良いですか?
それと、理論は理解するにもに今の時点では深い部分まで講義がないし
解説を読んでも講義の説明と同じで、どうしたものかと思っています。
今の時点では暗記中心で良いですか?

24 :
>>22 ヽ(・∀・)ノナカーマ
3年前といえばPFIですな
詰め込みの理由は売上確保もあるのでは?
Oだと途中解約で返金ができたような
Tは知らんです
>>23
先行して暗記しておけば後が楽になる
他にできることがないなら迷うことはないと思う

25 :
みんな勤勉だね
受かるよ受かる

26 :
予備校の総合問題演習は要らん。

27 :
いやあ、やるにこしたことはない。最終的には何枚の別表4をつくったか、それが
効いてくる試験でもある。まあ、別表4が出ない年もあるけどなwwwww

28 :
あにょ〜
別表4の計算ですが、Oの場合、用紙の右半分が計算過程になっています。(どこも同じかもしれません)
そこにテキストベースだと
〔受取配当等の益金不算入額〕
とか
〔寄付金の損金不算入額〕
とか書かなきゃならないのですが、これって短縮できないのですか?
〔受取配当等〕や〔寄付金〕とかに

29 :
いやあ、それぐらいは書いたほうがいいかもね。計算過程でしょ?
計算過程は大事だし。白紙の別表4なら、最初の大きい奴は書いたほうがいい。
それがないと何やってんの?こいつってことになるし。

30 :
私は「受取配当」「寄附金」とか省略した。
実際、直前期になると時間がなくて丁寧にはかけない。

31 :
省略しても意味が通じれば点が来るかも知れないし、
点が来ないかも知れない。
解答がブラックボックスになっている以上安全策を取れるのであれば
書くべきだが、
そもそも実力が上位2割入らないくらいでギャンブル感覚で受ける感じなら
省略して賭けに出てもいいんじゃないの?
俺は本番でかなり省略しまくったけど結局受かったけど試験委員によって
変わるかも知れないからな。

32 :
結局、そういうのは相対的
省略してる奴が多いなら、そんなところで点は削られんw
みんな書いてるなら、削られる可能性もある
そんなもんだと思う

33 :
>>28
というか本試験だとタイトルは大体もとから印字されてね?

34 :
受かる奴はどんな勉強方法でも受かる。
受からない奴はどうやっても受からない。
結局、勉強方法よりも本人のスペックだな。

35 :
>>34
お前はまだこの試験の異常性に気付いていないな。
受かった俺がハッキリ感じたのはこの試験は最後はお前、運だよ。
それしかない。

36 :
自分が試験委員だったらどういう答案を要求するかを考えて
答案を作成したほうがいいね。
俺が試験委員だったら金を積んだ受験生を合格させる。

37 :
このスレ、O生とT生ばっかだよな?
失礼承知でLの羽柴先生の是非を問いたい。法人税に熟知したベテさん歓迎!
煽りでも工作員でもなくて、目の肥えた人にLの羽柴先生の授業がどう写るの
か興味がある。
http://study.lec-jp.com/demo/viewer.aspx?id=HA13213_C-598-001
感想聞かせて・・・

38 :
ですよね、

39 :
>>36
先生!
ウリは、金(キム)チの瓶を沢山積んでるニダ

40 :
>>36
ちっと足らんかったって言って落とす

41 :
>>37
動画ちゃんと見てないけど、
法人税ってボリュームめちゃくちゃあるんだよ?
そんな講義の一部だけ見ていいかどうかなんかわかるもんか。
そもそも法人税は改正の多い科目。
計算30点が合格ラインなら20点は改正絡み。
だから改正項目の授業で何を教えるのかが重要。基礎期なんてどこの
予備校もやること同じだろ。

42 :
今年は改正点あまり出なかったけどな

43 :
Oの記憶力アップセミナーってどんな感じ?

44 :
すっごく智慧のある人から聴いた話だけど、記憶力については、本当に必要な
ことならテクニックとか頭の良さとか関係なくちゃんと覚えられるみたい。
覚えられないってことは、そうそう必要でないということなんでしょう。

45 :
>>43
他のセミナーでもそうなんだけども
プロジェクターに映し出したのを印刷したものを配り
色々こんなんですよ、とお話しする。
記憶力セミナーは医学的根拠も含めて
いくつか話すから一回聞いてみるのも面白いと思うよ。
たぶんその中で聞いたことがある項目が一つはあるんじゃないかな。

46 :
>>41
あんたがバカってことは分かった

47 :
わいは相当な馬鹿やけども、法人税受かったで。
努力さえすればなんとかなる、それが税理士試験やで。

48 :
>>41
まぁ、何というかかわいそうな人だな

49 :
>>44、45
サンクス!

50 :
37だけど、41が叩かれてて何か責任感じるよ。
いや、遅まきながら法人始めたいんだけど、簿財はOでやってたけど、金が
ないうえに通信で受けざるを得ない状況だからLを検討してる。
で、Lの法人の羽柴先生ってのがLでは珍しく評判いいんだよ。体験動画で
も確かにカリスマ性を感じる。でも、法人受験生はT生やO生がほとんどだ
ろう?ちょっと意見が聞きたかっただけなんだよ。
誰かお願いします・・・

51 :
>>50
叩いてるのは一人だけだから心配すんなw

52 :
>>46、48
俺は馬鹿でかわいそうな人かも知れないけど一応法人税受かってるし、
俺の発言はOのカリスマ某Mの言葉の受け売りなので俺の発言を叩くのも
いいけどまったく気になりませんよ。

53 :
つかそもそもレックとかよくわかんねえし、そもそもクリックしても動画はじまんねえしwwwww

54 :
言ってることが分かりやすいなら、自分に合ってる
言い回しとか引っ掛かるなら相性悪いってことだ

55 :
>>53
そりゃ、あんたのパソコンの都合だろw
>>52
受け売りって、改正点とか配点云々のことだろ?
講師の印象を聞かれて基礎期はどこの予備校も同じことやってるって、全然
質問に対する返答になってない。だから可哀相だって言われてるんだよ。

56 :
>>37
【まとめ】
OかTなら無難…ということは他はギャンブル
自分で判断しておくれ

57 :
>>37
こういうスレもある

【税理士試験】学校比較 TorO、Lも忘れないで
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1332924408/

58 :
今年はスタートも遅いし、金もないから、Lで受講することに決めました!
でも受かるつもりです。来年ダメなら金貯めてOかTの上級に行きます。
でも、テキストも悪くないと思うんですよ。
http://online.lec-jp.com/defaultMall/images/goods_book/HV/2013houjin_text.pdf
しつこくて申し訳ないですけど、テキストの感想もあれば聞かせて欲しいです。

59 :
テキストざっとみたけども易しい言葉で書かれてる印象。
専門学校は他校の教材もお互いに研究しまくってるらしいから、
内容的にはそこまで格差はないと思う。LecにはLecの強みがあるんだろう。
まあ、外販のほかの専門学校の問題集もやれよな。
合格をお祈りいたします。がんばれ。

60 :
>>58
大原に通ってるんだけど、これはありだと思う
個人的には大原よりこの形式のほうが好きだわ

61 :
>>58
おれもこのテキスト好きだな。これは市販のではなくて講義用の?
レベルがオレが今やってる法人税法能力検定並みなので楽しそう。
最初に書いてあった説明の、「法人税は難しくない、誰も手も足も出ない問題は
捨てて、みんなが出来る問題をミスなく取れば受かる」とか、うまいな。
その気にさせて受けてみたくなっちゃうな。

62 :
>>58
これ賢い人なら、講義なしで、テキストだけでいけそうだなw
大原のテキストだと言葉足らずすぎて、予習無理wwww

63 :
>>58
このテキスト良いね。自分もO生だけど、Oのテキストより好きだな。特に文体が。
Lの最大の弱点は母数が少ない事だから、このテキストと授業頑張って、
直前期にOかTの公開模試も受ければいいんじゃない?

64 :
税法初心者の専念で、Tの年完受けてるんだが、年内計算重視でやって、年明から理論暗記開始だと、やっぱり理論暗記手遅れになる?

65 :
理論なんて暗記しなければいいんだよ

66 :
100回くらい忘れようとしたけどもう駄目だよ〜

67 :
来年の税理士法改正で会計士は法人税法か所得税法、弁護士は簿記論か財表に
合格しないと税理士の資格がもらえなくなるね。大物の先生が税理士側の見解を
出したため確実に決まる。

68 :
国税退任者に資格くれてやるのも、やり過ぎだと思うな。
それなら、企業経理や税理士事務所で税務やってた人にも、資格やれよ。

69 :
ですよね。めっちゃ不公平ですよね。

70 :
>>67
2ちゃんでもう何度「確実に決まる」を見たか

71 :
>>67
もう何十年とその議論はされてるんだよ。何故、そうならないか理解してるか?
日本でまだ税理士制度がなかった頃、計理士(公認会計士の前身)と弁護士が
片手間で税務をやってたんだよ。当然、この2つの資格の独占業務だ。
でも、そもそも税務は業務の一部に過ぎず税務だけにとっかかってるわけにも
いかずに深刻な人手不足に陥った。だけど、税務のためだけに計理士や弁護士
を増やすと沽券にかかわる。だから、この両者の下位資格という位置付けで税
務だけに限定して独占業務の縛りを緩めた。それが税理士だ。
また、世界中の先進国を見ても公認会計士や弁護士が税務に携われない国など
存在しない。ってか、そもそも税理士などという制度がある国自体珍しい。
あと、弁護士が口を出せない法律分野が存在していいわけがない。税務訴訟の
際に弁護士なしで裁判するのか?
だから、歴史的な背景と国際的な背景と司法制度的な背景とが相まって、実際
にはそう簡単には行かんのだよ。税理士会のお偉いさんの中にも会計士税理士
もいるんだぜ? みんながみんな、そんな波には乗らんよ。

72 :
>>71
長文すぎw
国際的な背景と司法制度の背景はまあ、納得かな。今のご時世に他国と全然違う
方向性にいくわけにはいかん罠。訴訟のときに弁護士が出てこれないのも困る。
でも歴史的な背景は今となってはどうでもいいだろ。今の会計士や弁護士がその
当時に活躍した連中でもあるまいし。自分のことのように権利を主張するのは筋
違い。まあ、真っ先にやるべきは国税OBの締め出しだろうなw

73 :
長文なのに説得力ないって、ある意味すごいなw

74 :
弁護士て医療行為できないよね?でも医療裁判には弁護士付けられるよ。
税務を勉強してない弁護士が、税理士になれる方が驚きだけど。
そこら辺の税務やってる経理職員の方が、税務詳しいだろ。

75 :
>>74
確かに税理士資格の有無と裁判で弁護できるか否かは関係ないわな。
素晴らしい例えだわ。
内容のない長文を書くバカに読ませてやりたい。

76 :
会計士や弁護士に税理士試験の一部科目の合格を課すのは決定だよ。
あとは役所間の調整だけ。

77 :
会計士協会側が海外事例を出している件についても大御所先生は論破されている。
この先生の考えに従って制度が作られてきたから来年の改正で会計士と弁護士の
締め出しがなされます。平成26年4月1日以降に登録する会計士や弁護士が
対象になると思う。

78 :
>74
あまりいじめないであげて
正論ばかりだと肩こるよ

79 :
会計士税理士である税理士会のお偉いさんは締め出し賛成のようだよ。
既得権は保護されるから賛成なのだろうね。

80 :
この脳内決定のガセ話はいつ終わるの?
科目から地方税がなくなって民法と会社法が必須科目になる話もガセだったし

81 :
>>64
講義内で必須理論の◎は覚えるように講師に言われなかった?
俺も年内完結やってるが年内の問題は全て満点で当たり前くらいらしい
周りで点数取れてない人がいても、そんな人はどうせ脱落するから比較しない方がいいので
満点取りつつ理論もできる限り暗記していったほうがいいと思うよ
むしろそれくらい余裕がないと年明けついていくのがきつそう

82 :
>>74
>>75
何が素晴らしい例えだ。バカじゃねえの?
医療行為は法律行為じゃねえし。税務は丸ごと法律行為なんだよ。
法律の手続きを弁護士が出来なくてどうする?

83 :
>>82
とことんバカだな

84 :
>>82の頭の悪さに失望した

85 :
税理士組大丈夫か?
会計士組に飲み込まれてるらしいが…

86 :
何を飲み込むんだ?
もっと具体的に煽らないと反応してもらえないぞw

87 :
>>82
むしろ、これくらいバカの方が価値がある。

88 :
>>83
>>84
>>87
自演臭が漂いまくりだぜ?w もっと具体的に示さなきゃ煽りにもならん。
お前ら、税理士受験生は法律のこと何も知らないんだから黙ってろ。

89 :
>>88
俺のマネすんなよカス

90 :
法律の手続きを弁護士が全部出来るかっていうと、そうでもないだろ。
確か司法書士業務は弁護士には出来ないだろ?

91 :
弁護士法 第3条2項
「弁護士は、当然、弁理士及び税理士の事務を行うことができる。」
なんで「当然」なのかな。
かなり上から目線の条文。

92 :
それが上の方に書いてる歴史的な背景って奴だろ。で、今問題になってる。

93 :
弁護士は、税理士業務よりも、どちらかというと会社法とか監査に適して
いるから会計士の業務を行える方がしっくりくるな。税法知らないで
申告書書いたり税務相談できるのか?

94 :
会計知らないで決算書読んだり会計処理のチェックできるのか?

95 :
本当に弁護士と会計士が科目合格しないといけなくなるの?

96 :
だから実際は税務やる弁護士いないんだろ
旨味がないってのもあるが


97 :
にしても、別表5の難しさは異常!特に税金が絡んだやつ。
テキストの説明が意味不なんだよ。
簿記みたいに基本説明→基本問題と、基礎から順々に習得させてけよ。
いきなり完成表みせて説明してもわかんねーよ。

98 :
>>97
説明すら要らんよ、あんなの。別表に全部書いてあるじゃん

99 :
>>98
要するに何も分かっていませんてことね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
簿記論(税理士) VS 簿記1級(会計士) (956)
●会計士から司法書士への逆襲● (607)
チャーハン作っている所を5時間誰にも見られなければ合格 (539)
LEC税理士試験講座PART5 (804)
【NEW】アクセルすれ197【エイジ】 (764)
【脱ライブ】クレアール会計士26【宣言】 (392)
--log9.info------------------
大学ラグビー及びファンは日本の癌 (557)
福岡ジュニアRUGBY&中学RUGBY (221)
ヒーローズカップについて語ろう (530)
【【【【【 群馬の高校ラグビー No.5 】】】】】 (447)
弱小県の高校ラグビーを語るスレ2 (750)
【ゆりさん】上田竜太郎【主将になりましたよ 】 (489)
早稲田大ラグビー部、帝京大に人種差別ヤジ&挨拶拒否 (273)
イヤッッホォォォオオォオウ!早稲田笛!! (414)
★ラグビートップリーグ  37★ (407)
乂 パナソニックワイルドナイツ 其ノ八 乂 (848)
【第5弾】中尾亘孝は煎ってよしと思う人の数→ (624)
【ポーコック】ワラビーズ総合4【AAクーパー】 (751)
【青北】青森県の高校ラグビー【一強】 (327)
【三重県】四日市農芸Part3【下村監督】 (266)
関東学院大、12人がR吸引認める (745)
大阪体育大学ラグビー部スレ (225)
--log55.com------------------
★【維新の会】愛媛県知事 中村時広【高校停学】SC1
橋下徹の違法行為・疑惑を調査し、訴訟を検討するスレ
辞職してほしい都道府県知事 市町村長
橋下「大阪府は大阪都にならず、大阪市が5つに分裂」
熊本大地震予知記念碑
道州制によって地方は確実に衰退する
埼玉県議選・さいたま市議選
【中国の】仙台市長奥山恵美子スレ2【傀儡?】