1read 100read
2012年08月釣り99: ☆川崎区東扇島西公園☆  ドム3機目 (260) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【横須賀市】三浦半島の釣りPART17【三浦市】 (291)
【基本】エギングビギナー39投目【応用】 (437)
ベイトでシーバス 3匹目 (584)
LLLLLLLLLLLLLLLLLL (313)
富山湾の海釣り14 (476)
【基本】エギングビギナー39投目【応用】 (437)

☆川崎区東扇島西公園☆  ドム3機目


1 :2012/11/09 〜 最終レス :2012/12/02
ドム、ドヤ、カサゴ親父、そしてY。
マナーを守ってみんなで仲良く釣りしましょう。
前スレ
☆川崎区東扇島西公園専用!☆  2匹目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1343910899/

2 :
>>1
ドヤ「乙じゃん」

3 :
>>1
カサゴ親父「乙ですが、カサゴの命はいただきます」

4 :
集客だ〜Y

5 :
Yの7、8日の釣果報告を釣り客はどう思うんだろう。
信じると振り回されるし。
あそこまで書くなら、理由と対策も書かないとダメよ。
なんで土日は平日ほど釣れないのかも書かなきゃダメよ。
ほとんどの日は、竿出す場所で釣果実雲泥の差がでるし、アジは尚更。
「ただし、数が釣れる場所は限定的です〜、腕の差もでます〜」って、
「時合を逃さず短い時間で数を上げることが良い釣果につながります〜」って、
そんくらいは、書いとけよ。

6 :
うーむ、勇竿さんったら今日の状況でも順調とか言っちゃうのか
ちゃんと棚取れる人は釣れてたけど、全体では絶不調だったぞ

7 :
棚は底?

8 :
>>7
棚はなに狙うか別として、サバやソーダなら投げサビキで1ヒロだよ。
今日先端で釣ってたけど、午後にソーダの群れがありぽつぽつ釣れた。
夕マズメの時間にサバが少し来たけど。
棚は日によって全然違うみたい。

9 :
>>8
先端って、何時から先端にいたの?

10 :
真ん中でやってたけど夕まずめは小アジが入れ食いだったな
これも棚が合ってる人だけだったけど

11 :
棚も一定じゃないみたいだけどね
7日の夜中から夕方までやってきたけどサバは底っていう人もいれば1mっていう人もいる
結果からいうとどっちも釣れてた
この日は朝方は先端からテトラ脇まで公園全体で釣れてた
昼過ぎから夕方は先端の方しか釣れてなかったかな
それも本当に断続的にだけど投げずに足元でも掛ってたよ
先端も人抜けたりするから運が良ければ途中から入れたりするね
あぁ、あと先端の角でやってた人がサビキにオキアミ付けて60cmくらいのスズキ釣ってたわ

12 :
あんな浅いとこで青物に棚もなんもないだろ。
回ってくれば釣れる。

13 :
もうこの時期はちょっとしか回ってないから棚が合わないと釣れんのだよ

14 :
順調とツイートしたことを謝罪するYブログであった

15 :
西公園のサバはYにRされてるからね
一筋縄ではいきませんよ・・!!

16 :
来週末はまだ人多いかねぇ

17 :
>>13
浅い釣り場ならちゃんとコマセ効かせとけば棚なんて適当でも大丈夫でしょ。

18 :
夜釣りで海面見たら、シコイワシ(?)が一面に居た。
サビキで釣ろうとしたけど、思いの外かからんかった・・・
ここのイワシってどうやって釣ってます?

19 :
YにおまかせくだY

20 :
釣ってその場で捌いてる女の子いるけど
気合い入ってんなー・・・

21 :
今日も順調な釣れだしです・・って書いたら、
これからまだまだ釣れるって、みんな勘違いしちゃうよね。
今現在、〜の釣果が上がっていますが日中は分が悪いことが多いって書かなきゃね。

22 :
ドムってなに

23 :
現地商売させてもらってるのに意識が低すぎる。
もう少し釣り客や公園のためになることをボランティアでするとかしたほうが良いと思うが。

24 :
ジオン軍のモビルスーツ

25 :
先週、岩イソメ買ったけど元気なくて死にかけてるような生餌だけどYさんとこの餌ってそんなものですか?

26 :
観音様に謝れ!

27 :
すいま千円

28 :
今日行ったヤツどんな感じだった?

29 :
ボランティアでアナゴの捌き方を西公園のウッドデッキで実演したことはあるよ

30 :
清掃して回るとか、釣り禁止場所はしっかり注意するとか、
そういうことやれば誰も文句言わなくなるだろう。
できれば路駐も通報して欲しいがな。

31 :
そんな面倒で金にならないことなことYがやるわけないだろ!

32 :
路駐通報なんかしたら釣り人が減るから、そんなことしないと思うよ。

33 :
もう少し品位のあるブログにすれば文句はない
タバコが一緒に写ったスナップも載せないほうがいい
ドヤ、ドム要らない

34 :
八景の相川ボートを見習え

35 :
品位を求められたりボランティアを求められたり大変だなw
釣果情報のうpと餌の現地販売だけで十分だわ

36 :
ガス漏れ乙

37 :
>>25
そんな話は初めて聞くよ
瀕死の岩イソメなんてYが置くわけないと思う
もともと岩イソメは動きが鈍いもんだぞ

38 :


39 :
青物は終了っぽいな
人減ってくれると良いが

40 :
>>37
なるほど。
勉強になります。
ちっとも動かないから元気ないのかと思いました。

41 :
動きのアオイソ、臭いのイワイソ
釣りやってる人なら普通に知ってると思ったんだけど違ったのか

42 :
そろそろ風もおさまるし
ちょっとアジの軽量リグぶん投げに行くか

43 :
>>42
どのくらいの沖にいるの?

44 :
Yで、イワイソ買ったらブチブチ切れるイワイソだった・・。
それ以来シマヤで買ってる。

45 :
>>41
動きはジャリメでしょ。
アオイソは安いからみんな買うだけ。

46 :
そろそろカレイ特エサのコガネ虫を店頭で扱う時期かな?
コガネ虫は弱くて高価だから保管に気を使う。
塩コガネにするのもいいけど食いは落ちるよな。

47 :
西公園、ナイターガレイ推奨の餌ならユムシだよ。
小さいのを釣ってしまう危険性は低いし、釣れれば30p後半〜40p台の大型の確率が格段に高くなる。
針は、12号以下なんて絶対使うな。
10年後もカレイ釣りを楽しむために・・・。
俺が釣具屋なら、ブログにそう書く・・・。
そういうスタンスの営業活動のほうが、2、3年我慢すれば庶民でも比較的、
金銭面で余裕のある善良な客は金を使う・・・だろう。

48 :
>>41
袋は光るんだっけ?

49 :
大型しかこないならユムシは真っ先にスルーするのが、ここの常連。
万能エサは小型から大型まで一網打尽できる餌のこと。

50 :
大型と小型って、大人と子供ってことなの?
大型の大人と小型の大人ってことなら、大型ばかり釣ってしまったら
数年後は小型ばかりになってしまう。
なんてね。

51 :
マアジ、カレイの宣伝してますね。
推定10pのカレイの写真が載ってます。
7号の針を推奨しているのかな?

52 :
意図的に根絶やしするつもりじゃないの、Yは。
これで数年後に「ここ数年カレイが全く釣れません、、どうしてでしょう」とか書いたら真性のアホだ。

53 :
今年は手のひらサイズのカレイが大漁です!!なんて文面が載るかも

54 :
浮島東燃まえでですか?

55 :
この時期、東燃前ではカレイの釣れる可能性は低い

56 :
今夜は風が収まりそうだな

57 :
青物とカレイの谷間の時期でかなり不調っぽいな
良いことじゃ

58 :
>>48
光る玉袋?

59 :
明日の夜、行ってこようかな
先週の夜中は尺メジナとそこそこのサイズのカサゴが釣れた
昼間は人多くて探れないし正直やる気が起きない

60 :
>>59
仕掛け何で釣ったの?

61 :
>>60
メジナは電気ウキ
カサゴは中通しオモリ通して根掛かり覚悟のちょい投げ
餌はどっちも青イソ
リリースサイズ含めてならそこそこ釣れたよ
明日は人少なければ岩イソ使ってヘチをひたすら探って見ようかと思ってる

62 :
夜のヘチって沖に魚散ってないん
スキマや梯子辺り探るのかな?

63 :
夜こそへチ釣りの価値ありだよ

64 :
どの辺でヘチやってんの?
やっぱ先端?

65 :
とにかく落として当たりがなければ数歩歩いてまた落としての繰り返しがヘチ釣り
そういう意味ではどこでもいいと思うけど先端よりテトラから公園中央くらいの方がいいと思う
あまり水深がありすぎてもやりにくい、ガン玉重くすれば底は取れるけど自然な落とし方が出来なくなる
あと西公園は昼間のヘチ際は小さい魚しかいないイメージ
場所が良ければカワハギは釣れるとは思うけどウミタナゴとか餌取りだらけ
夜なら足元に変化があるところや岩があればメジナや根魚が釣れる可能性は高いよ

66 :
昼夜問わずへチは虫エサより活エビの方が有利な気がする。

67 :
いろんな餌試すと良いね

68 :
餌は
動き>匂い
かなー
反射食いさせる切っ掛けがウネウネやワシャワシャ

69 :
どっちもだと思うよ後は海の底に落ちて行く
イメージこれが一番大事。

70 :
海釣り公園や沖堤の水中映像。
釣場の足下には驚きと感動の世界が!
大物や多くの魚達が織り成す驚愕の水中!
(@^^@) みんな見てね〜
http://www.youtube.com/playlist?list=PLD93514687D7F1D5B&feature=view_all

71 :
釣れないのが当たり前
釣れたら最高な気分それが西公園。

72 :
肉わかめラーメンはまだ販売しておりますか?

73 :
現地から書き込み
寒さはそれほどでもないけど斜め前からの風が強い
テトラ脇でメジナは結構上がってる
アベレージは20ちょいだけどたまに30近いのも混ざる
テトラ脇以外は人少ないからのびのびとやれるよ
何釣れるかはわからないけれど

74 :
テトラ側は海水温が安定してるから
大メジナいるよ〜50オーバー頑張ってくださ〜い。

75 :
西公園は南寄りの風が吹いたらアウト!

76 :
西公園のへチの落とし込みの何でも釣れればいい人はモエビ
ガン玉の4B使って落としてもメバル、カサゴ、中型メジナなら影響はほとんど無い
テトラ前は東電の温かい排水の影響で冬場でも東京湾奥の中では最強のクロダイポイントだべ〜

77 :
メジナのアべ20と、たまにの30近くじゃ、楽しくないんじゃねぇ。
人が少ないのが唯一の救いです。

78 :
棚とポイントさえ押さえれば飽きない程度には釣れるから柔らかめの磯竿で引きを楽しむにはいいよ
最初は自分だけだったけど常連が集まってきたり、すぐ横で投げ釣りやる人が来てテトラ脇だけ2〜3m間隔で竿出てた
風強くて浮きが流れるしまったりやれないから撤収してきた
しかしここって入るときに隣に声掛ける人少ないよね
それくらいならいいんだけど今日は餌付けてる間に自分の荷物の正面に入られてそのまま居座られたときは流石に文句の一つも言いたくなった

79 :
俺だったら言うね。

80 :
大潮の下げ切った時は
玉網の柄って長さどれ位必要でうか?

81 :
5m40cmあればok。

82 :
今日は一日中雨だろうから、
降り始めるまで夜釣りチャレンジしに行ったけど、風が強すぎて釣りにならんかったorz
今日雨だし風も強いしで流石に空いてるだろうなw

83 :
タイ虫来たぞ

84 :
高い

85 :
夜0時頃には雨も上がる
>>81
ありがとうー

86 :
そろそろ場所取りに向かうとするか・・・。

87 :
わしも、86どことるの?

88 :
既に雨が上がったから間に合わないんじゃね?

89 :
アジは順調に釣れてますか?
サイズは?、数は?
10匹位釣れればいいなと思っています。
どなたか、教えていただけませんか?

90 :
鯖の群れ来たんか
もう終わったと思ってたのに

91 :
冬になったら進行遅いね
カレイやアナゴは釣れないんかな?

92 :
平日真っ昼間に
ジグのキャスト練習で行っても良いかな?

93 :
良いよ
平日昼間でもそこそこ人いるよ

94 :
>>92
後に充分気を付けてやればOK。
でも釣れないorz
ベイトフィッシュが仲間か餌魚かと間違えて付いてくるのは楽しいけどね。
もうちっと大きな魚が回遊してたらヒットするんだとは思う。

95 :
ベイトが付いてくるなら、あとは投げ続けるのみだね。
がんばれ。

96 :
ベイトはいるけど肝心な捕食者がいないのよ。

97 :
そうだよ。

98 :
分かるかな

99 :
カレイ投げ釣り大会か・・・
また西公園を私物化する気ですね。おそらく当日は、一般の方の釣りは無理だろうな・・・
「限りある資源ですので、幼魚(特にカレイ)が釣れた場合、検量後速やかにリリースを願います。」
とあるが、検量に戸惑っていたら、カレイの幼魚はすぐ死んじゃう。針を飲んでいる可能性も高いし。
資源保護なら、カレイ釣り大会自体を中止すべきと私は思う。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【引き釣り】キスの投げ釣り 30束目【置き竿】 (347)
ダイワのリョウガってベイトリールに惚れたんだが海 (403)
【基本】エギングビギナー39投目【応用】 (437)
【引き釣り】キスの投げ釣り 30束目【置き竿】 (347)
◆◆名古屋港・知多半島の釣り その26◆◆ (872)
偏光サングラス (488)
--log9.info------------------
So-net モバイル 3G Part5 (794)
docomo 定額データプラン Part25 (470)
日本通信 b-mobile Part67 (681)
腹減った。電源くれるところ教えてくだされ。2食目 (827)
ザウルスカラーポケットについて語ろう! (313)
docomo Xi (クロッシィ) 【情報交換所】 22 (315)
△31■IIJmio 高速モバイル/Dサービス■mvno 急襲△ (206)
●NEC NO.22 WiMAX Atermstation端末総合スレ (lte)● (766)
【OCN】OCN モバイル エントリー d (746)
【せいこたん】MorphyOne426【クリたん】 (616)
【docomo】HW-01C Part5【エリア広々】 (340)
パナソニック LTE エントリープラン 2,340円 Part2 (562)
Windows Mobile用2ちゃんねるブラウザ ニャー その5 (234)
カシオペアA-60/A-55V/A-51 PART2 (261)
★ iij ★ no.21 高速モバイル/dサービス ☆ mio ☆ (225)
ULTRA WiFi 4G SoftBank 101SI Part3 (350)
--log55.com------------------
NOW ナウ のサプリメントについて 5
【美肌を防御】飲むセラミド【アトピーも治るかも】
◆◇ORBIS オルビス◇◆食品・サプリメント part20
【デセン酸】 ローヤルゼリーその3 【R物質】 
マイプロテインmyprotein @サプリ板
MSM -メチルサルフォニルメタン-
黒酢!!
疲労回復等