1read 100read
2012年08月鉄道模型24: 【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その41 (339) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【カツミ・エンドウetc】16番・HO車両総合スレ16 (418)
東急電鉄を模型で楽しむスレ 13K (342)
TOMIX信者の会part190【真談話室169】 (387)
東京堂に相当するものを挙げていくスレ (307)
【Bトレ・鉄コレ】渋谷模型のスレ【オープン価格】 (415)
【愛の詩集】トレイン・トレイン18【鳥羽日記】 (960)

【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その41


1 :2012/11/18 〜 最終レス :2012/12/02
Nゲージ(9mm)の蒸気機関車模型について語るスレッドです。
新製品情報やレビュー、工作技法についての相談、
懐古話や製品化きぼんぬなどで楽しんでいって下さい。
外国型の話題もありで、他ゲージ等の話題は必要に応じて。
節度を持ってマターリ進行を心懸けましょう。
前スレ
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その40
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1350131811/

2 :
過去スレ
(鉄道模型板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その39
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1344934913/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その38
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1340887507/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その37
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1337257549/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その36
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1330510738/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その35
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1325417601/l50
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その34
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1322848685/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その33
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1318614440/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その32
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1312078100/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その31
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1305985844/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その30
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1301066512
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その29
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1295954498/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その28
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1289981121/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1282967493/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その26
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1273918566/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その25
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1264504475/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その24
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1260109336/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その23
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1255698832/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その22
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1253698428/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その21
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1247802071/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その20
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1243035311/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1237013872/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その18
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1229590364/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1219162570/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その16
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1211107730/

3 :
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その15
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1203727344/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その14
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1199217077/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その13
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1195217826/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その12
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1189908440/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その11
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1182092564/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1173628324/
(鉄道総合板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その9
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1164718378/
  【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1155805497/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1141042223/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1127829562/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1115819903/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1103545159/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その3
http://makimo.to/2ch/hobby7_train/1078/1078039378.html
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その2.5
http://makimo.to/2ch/hobby3_train/1053/1053521842.html
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド
http://makimo.to/2ch/hobby3_train/1043/1043153401.html
■【限定】N蒸気専用スレ■
http://makimo.to/2ch/hobby_train/1030/1030263422.html

4 :
Nゲージ各メーカーサイトURL
KATO
http://www.katomodels.com/
株式会社トミーテック(TOMIX)
http://www.tomytec.co.jp/
マイクロエース
http://www.microace-arii.co.jp/
ワールド工芸
http://www.world-kougei.com/
キングスホビー(但し2/29限りで休業…)
http://www1.odn.ne.jp/kingshobby/index.htm
天賞堂
http://www.tenshodo.co.jp/railroad/index.html
河合商会
http://www.kawaihobby.co.jp/
リアルライン
http://www.realline-jp.com/
銀河モデル
http://www.gingamodel.net/
タヴァサ(タヴァサ通信インターネット版)
http://www.tavasa.jp/index.html
やえもんデザイン
http://www7b.biglobe.ne.jp/~yaemon/index.html
神サイト
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/index.htm
あるいは
ttp://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=%E7%A5%9E%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

5 :
前スレ995-996は
宣言が年内なだけで発売が年内の話じゃないと思うんだが

6 :
>>1
スレ建て乙

7 :
人気あるね
此処w

8 :
D51254 昔は加太越え今は杉並の住宅地
なぜ近畿地方に保存されなかったのか謎。保存申し込み順と大宮でのバラシ順の一致?

9 :
D51 1119
大宮・高山・鷲別・追分を渡り歩いた戦時型、ギースルエゼクタ装備
今は何故か厚木の山の中の住宅地

10 :
神戸駅前にあるD51もなぜか北海道型だね。
どうやって持ってきたのか。

11 :
貨物にぶら下がってやって来たのだろうねえ。遥々と。

12 :
廃車→バラす→組み立てる→保存先
訓練もかねて各工場に割り振られたんかな
必然的に供給元は無煙の遅れた九州や北海道か

13 :
都会の保存機はほとんど当地と縁がないね。
都内には北のC5757やら南のC57186やら
うちの区のC11は小牛田出身。

14 :
>>13
横浜本牧のC56を忘れてもらっちゃあ困るな

15 :
保存蒸機のスレはここですか?

16 :
蒸機どころか国鉄と縁のないつくば市にD5170がある
北海道型なめくじでなかなか貴重な車両だと思うが、なんであんなとこにいるんだろう。

17 :
>>16
蒸機どころか鉄道とも縁の薄い場所までとりあえず保存機を欲しがったSLブーム末期の顛末

18 :
ちょっと遅れましたが、KATOのC56を手に入れました
以前に作ったGM客車のショーティを牽かせて遊んでいます
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/2929.jpg
実際のように20m級車客車を牽かせて遊ぶのもいいけど、
こういうのもアリだと思うのです。コタツの上で遊ぶのに丁度いいサイズなので

19 :
富はC57-180門デフ来るかな?

20 :
>>19
客車作んないとな、特に売店車
過渡の門デフ風C57Lは確か青と同時リリースだった

21 :
>>18
諸星昭弘さんが旧式気動車切り詰めて路面電車にするテク紹介してたの思い出す。
ショーティ客車でレトロ(すぎる?)のだとアルナインから全長12m級の「とても簡単な木造ボギー客車」ってのもあったな。

22 :
保存場所なら最高なのは靖国神社のC5631だな。

23 :
>>18
オハフ36みたいな感じだね。

24 :
>>10
最後まで残ったD51のうちの1両でしたが、確か暫く北海道で留置され、昭和53年ごろに
神戸に輸送ののち、保存展示された様に思います。

25 :
ということは青函連絡船に積まれたのか…。

26 :
苫小牧か小樽から貨物船に積み込みでは?
せっかく船積みしたんだから、太平洋側まわりで神戸まで、もしくは日本海側なら敦賀あたりまで海路でしょ
苗穂でバラし、鷹取で組み立てというのが現代では理想的と考えてしまうが
国鉄の連携の悪さ、非合理さは皆さん既知のとおりだしなぁ

27 :
「マニアが買うはず」との甘言に乗った中国鉄道部がプレニと新製したばっかのQJを
中国博に持ち込んで見事売れずに相生市、QJは解体されプレニは移転した顛末に
比べたら、安い海路に乗せて線路上を回送するための検査費用を節約したのは
まだまだ理にかなってた話だろうと思うワケです。NのQJ出ないかなw1/160のパシナとともにw

28 :
鉄板の鼻つまみキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

29 :
自己紹介乙

30 :
自演乙

31 :
スレ建乙

32 :
鼻つまみなのは事実だけどな
謙虚だったら叩かれまい

33 :
また始まったよ(AA略

34 :
過渡や富の新系列製品持ってるのに蟻のが格安で投げ売りされてるの見るとつい買ってしまうのはなぜだろう。加工するってやっぱり楽しいんだよね

35 :
N蒸機の市販品、すごく増えたなあ

36 :
>>34
前スレであったが「蟻C56はボイラーがぶっといからアメリカのスイッチャーに改造したら?」ってあったなw
C52の出来栄え考えると、マイクロエースはアメリカ蒸機を作った方が向いているのかもな。

37 :
何せ、元々アメリカ形に似た形態の蒸機が数多く走っていた国での製造ですから・・・

38 :
中華の蒸機ってデカいけどネーミングにセンスが無いね
いかにも共産って感じ。
赤動輪に黒ボディってのがなんとも…
とはいえQJとRM欲しい…

39 :
>赤動輪に黒ボディってのがなんとも…
ドイツは?

40 :
中国人はドイツ好き

41 :
>>19
門デフC57なら特定機はいやだな

42 :
C55やC57こそ、門デフが最高に似合うと思ってる。

43 :
門デフは模型では人気がないのが現状なんだよね。
C55もC57も再生産が極端に少ない(C55なんか初回だけ?)

44 :
>赤動輪に黒ボディってのがなんとも…
プラレールのD-51がこうじゃないくゎっ!

45 :
>>43
門デフ人気ないかな?
プラ製で破損が多くクレームが多いから再生産しない・・・とか?
知らんけど。
でもTOMIXC57の門デフは欲しいね

46 :
>>43
門デフに限らず過渡C55ってずっと再生産してなかっただろ
C57だって180以外はあまり再生産しとらんし
適当なこと言うなよ

47 :
>>46
そんなことないぞ。標準タイプや山口号タイプと今までの再生産の回数を比べてみ。
全然違うよ。

48 :
>>47
再生産回数=人気ってなあ
そもそも蟻が盛んに蒸機作るまでは過渡はそんなに再生産積極的にやってなかったし

49 :
>>47
それぞれ何回づつ?

50 :
回数だけじゃなく出荷数もわからんとな
2回生産でそれぞれ2千5百と5回再生産してるけどそれぞれ千ずつしか出荷してなかったら後者のほうが必ずしも人気ってことになるかね?

51 :
布原3重連セットの後藤式集煙装置
足パで欲しかったが、あきらめて他社製の買うか
付属ナンバーで一番人気は、今も大社駅跡にいるの774かな? 関東出身だし。

52 :
富C57を門デフに改造するとデッキの網目模様が途切れて変になっちゃうんだよね。
>>51
集煙装置だけ買う奴多いだろうし今回は出さないんだろう
そのうちメイクアップパーツセットで重油タンクとかと一緒に発売したりするのかな

53 :
KATOのC11、通販で購入したのを2年近く放ったらかしにしてたのを思い出して
取り出して走行させたら、前照灯が点灯しない。
購入直後に走行チェックすべきだったorz

修理料金、いくら位かかるのかな?

54 :
>>53
接触不良なだけじゃね?

55 :
門デフって壊れ易いんだ
D51 499の門デフ付けた498は無理かな?

56 :
>>55
もし出たら、速攻で予約する!

57 :
>>55
499もいったれや。
過渡はん
てなわけで

58 :
>>53
俺のは後部ライトが前進時にチラつくな。仕様っぽいけど
最近蟻の蟹目207号機入手したけど中々いい感じだね。
ところで蟻ってアフター良くないのかな?メンテ依頼したらそのまま忘れられてた、
ってのを聞いた事があるんだが…

59 :
>>58
蒸気機関車じゃないんだがDD50の原因不明の故障(動かない)に関して、
3月ごろに送って5月すぎぐらいに戻ってきたことがあったな。
手紙によると「特に異常は見られない」だそうで、普通に動いたので多分接触不良
(輸送中かあけた際に治った?)か何かだと思うんだが…

60 :
>>52
D51の重装備パーツなら是非鷹取工場タイプの集煙装置や重油タンクが欲しくなる。
これで関西本線の加太超えを再現してみたい。

61 :
>>59
1年くらい返ってこなくて、電話してみたら受取ったまま放置プレイしてたってケースもあるらしい…
北見仕様切り詰めデフC58が600X900サイズの小判エンドレス総周200周してて不調気味なんだがどうするか

62 :
>>58
D51 499で思いだしたが蟻の買った時、不良で数回送り返したことあったな
走らせるとロッドがバラけてた

63 :
門デフは当時を知らない層にとっては異端扱いなんだろうね
58654くらいしか常時付けてる動態保存機はないし、子供なんかは一般的なデフでこそ蒸機と思ってるのかも
前スレでも話題になったが、今後再生産で稼げないと想定される門デフは新規で作られることは稀になるかもしれないな
>>14
何故C56が出てきて市民公園のD51が出てこないんだろうか……

64 :
僕の祖父が、徴兵されて終戦直後から定年まで、国鉄小倉工場に勤めたけど、
門デフは嫌ってたなぁ。
「本来の除煙板が美しい」「貧乏くさい」と言ってた。
沖縄に送ったD51も、門デフじゃないものをわざわざ選んだと言ってたよ。
国鉄の工場の作業員の職業病とも言える肺気腫で死んだけど。

65 :
>>60
ドーム後ろに載せる重油タンクの場合、固定方法が接着しか無いのがちょっと難点かもね。公式パーツとなると
集煙装置というと東北の郡山式のパーツをどこか出してくれないかな。9600やC58に装備させたい
東北型装備自体がシールドビーム2灯とかもあっていまいち人気無いだろうけど、北上線のD60なんかはかっこいいと思うんだよね

66 :
接着剤なら木工用ボンドで止めときゃ十分。結構丈夫やし、こじればとれるし。

67 :
門デフ、叩かれまくりじゃないか!!!!!!!!!!!!!
俺はC55、C57に関しては門デフが好きだぞ!
あの細長いボイラーに似合ってると思うぞ!
蒸機末期みたいにC57門デフに二軸貨車を牽かせるのが好き。

68 :
長工デフはもっと異端か
諏訪湖のほとりより

69 :
C63なんか新規設計で門デフデフォだから
部内での評判はよかったんだろうな
D60や9600の門デフ機が萌える

70 :
外国型(ってかドイツの01)なら文句なしにウィッテ>ワーグナーデフなのにな

71 :
9600の貨物列車が来ると、踏み切りがしばらく開かなかった覚えがあるが
あんなに遅い9600でもデフの効果は出たのかね。

72 :
>>61
整備して使いたいから譲っとくれ
売買スレで待っとります

73 :
>>64
沖縄に機関車送ったことなんてあったの?
台湾じゃなくて?

74 :
過渡C55の奴のような、長方形で下側のステーがスパッとまっすぐになってるのなら俺も好きなんだが、
こういうのがダメ。
(門鉄デフで検索したら引っかかったもの)
ぼてっとでかい
ttp://drfc-ob.com/wp/wp-content/uploads/2009/02/efbd84efbc95efbc90efbc91efbc90efbc951.jpg
前端が斜め
ttp://www.chichibu-railway.co.jp/info/img/2010/100929-1.jpg
前ステーが真下に落ちてる
ttp://home.a00.itscom.net/yosan/jyoki/kitakyusyu/nagasaki1.jpg
テーパーになってる
ttp://www.chichibu-railway.co.jp/info/img/2010/100428-5.jpg
ステーが湾曲している
ttp://steam-locomotive.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_4c2/steam-locomotive/p0163-62c1a.jpg
>71
C53やC55が流線型ででてたのと同じようなモンじゃねーの?
欧州の蒸機みたいに200km弱出るならまだしも、90kmそこそこじゃまったく意味がなかったとか。
除煙板も意味はないけどかっこいいから!とか。
>70
ワーグナー式も日本の標準の奴と違って横長で結構味があると思うけどね。
まあヴィッテがよりカコイイのは同意。

75 :
物理的な考察ではドイツ風が合理的で、デフの下半分は意味が薄いとか。
煙室の一番太い所で煙室よりも前に板が突き出ていることが重要で、北海道型切り詰めデフは重要な所を切り落としてしまった、意味がわかっていない改悪例だとか。
でも9600やD51の速度ではデフの意味があるかどうかさえ疑問だから、そんなものを装備させる管理側への強烈な皮肉、ブラックユーモアなのかもしれない。切る前と後で何も変化ありませんが何か?何ですかこれは?という.....。

76 :
>>73
静態保存用だろ

77 :
北海道型の切り詰めは煙よけの効果を狙ったんじゃなくて
凍結したデッキに立つときの安全のためだろう。
あれが改悪とは、それこそ意味がわかっていないような。

78 :
デフとして無意味になるわけだから全部取り外せよw
残すのが改悪だろ。それとも何か、あの残った部分がデッキ上の作業の安全性に関係するのか。

79 :
>>73
保存機ならば送ってる。
新幹線もな
今はあるのか知らないが

80 :
>>79
沖縄に送ったC57と0系って保存状態劣悪で腐食が激しくて解体されたような

81 :
門デフや北海道の切り詰めデフのいきさつ、そもそものデフの効果くらい勉強してこいよ・・・
流線型じゃないんだから別に高速じゃなくても中速域でも効果あるよ

82 :
C51やC53で色々煙突周辺弄ってみた結果のデフだからな

83 :
E10にも付いてるよな、煙突の横に小さいやつ

84 :
>>55の門デフに突っ込まないのは、優しさなのかなんなのか。

85 :
>>74
3番目のは名古屋、5番目のは新見か。
名古屋のはちょっといただけないが新見のはいいのでは。
ま好みですが。
C5833JNRも湾曲してたかな。

86 :
>>82
そのC51、C53を蟻が出してくれないかな?
インパクトあるよw
初めて見たときポカーンとした

87 :
>>78
最善の策がとれないなら次善の策をとるのだろう。
・・・そもそもテンダー機の従輪自体そういうものなんだぜ。
(従輪をつけるメリット→別解)
・動輪の後に広火室を設けれる→カロリーの高い石炭の使用、広軌採用で動輪間隔大すれば狭火室で無問題。
・軸重のバランスをとる→そもそも上記のやり方で火室のオーバーハングを少なくすればよい。
・動輪の軸重を緩和する→線路を頑丈にしておけば牽引力も増大し一石二鳥。
…実際に英国では右の解決方法で大型機なのに従輪のないものがある。

88 :
俺も長野式のデフは貧乏臭くて嫌いだ
集塵装置は好きなんだが

89 :
>>86
かの有名?なC5161や煙室延長車は言わずもがなだけど
二本煙突や斜め煙突に襟巻き型排煙板とかゲテモノ感満点だからね

90 :
模型しか見たこと無いが煙室延長C51はすごくキモイわ。86の写真なら見たことあるがこちらも相当

91 :
>>84
細けえことはいいんだよ!

92 :
東北の自己顕示欲糞コテ、KC57が名無しで紛れ込んでるな(笑)

93 :
今はまだ蒸機が現役時代だった頃からマニアだった世代が元気だからいいけど、
今後は動態保存機メインになっていくのかもしれないな
あと50年もすれば今の蒸機ポジションを0系他旧型新幹線、253系他運用終了特急なんかが奪うかもしれん

94 :
その前に鉄道が残ってるかどうか

95 :
50年そこらで鉄道が無くなることはないだろw

96 :
>>92
道理でしつこいわけだw

97 :
>>93
現行厨しかいないのかよw

98 :
過渡の大雪
33号機って牽引した事あったかな?
蟻カマ買ってあったから、こりゃ使えるなと。
過渡C58 再販はいいが、北海道型にするとなるとかなり面倒でね…
ポリカマとか叩かれても、使える物は使いたいわ。

99 :
俺もカラスにど頭に着地されたことがある
予想 2013     2014
kato C12orC11  C58
tomix 58654    復活機のネタがなくなり再び永い冬眠に

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
深夜に鉄模作ってる奴の独り言 (344)
【トミーテック】街並みコレクション8軒目 (968)
京浜急行を模型で楽しむスレ 10両目 (912)
【ひばり】模型で楽しむ581・583系2【彗星】 (288)
[KATO] ユニトラック信者の会 part2 [UNITRAM] (564)
【鉄コレ】阪急電鉄を模型で楽しむスレ15【6330】 (842)
--log9.info------------------
【2010年大河ドラマ】龍馬伝part153 (700)
【基盛】平家一門のスレ2【経盛/教盛】 (340)
国盗り物語を語ろう (223)
「江〜姫たちの戦国〜」と上野樹里を語る (618)
広末を大河から永久追放しろ【視聴率クラッシャー】 (291)
平清盛の台詞で会話するスレ (315)
山河燃ゆ/春の波涛/いのち/近現代三部作シリーズ (283)
藤本有紀のせいで最悪の大河になったわけだが2 (455)
【最悪】風林火山の由布姫が、両津勘吉の件 23 (294)
【新島】綾瀬はるか PART3【八重】 (348)
大河ドラマの悪役 (389)
【旅順港は】坂の上の雲 49【まる見えであります】 (351)
大河ドラマで最高の織田信長★2 (980)
磯智明のせいで最悪の平清盛になったわけだが (301)
何故、高杉晋作が作られないのか?其の二 (681)
坂の上の雲 第4話 日清開戦 で媚中NHKが原作レイプ (653)
--log55.com------------------
魂魄妖夢★6
東方キャラを殲滅するスレ
幻想郷っぽい景色の写真とか貼ってって幻想入りの雰囲気を楽しむ的な感じのスレ5
森で迷ったらアリスが泊めてくれるらしい
【東方星蓮船】ナズーリン/雲居一輪/村紗水蜜/寅丸星/聖白蓮/封獣ぬえ/幽谷響子/二ッ岩マミゾウ+多々良小傘【命蓮寺/聖輦船】
【東方地霊殿 〜 Subterranean Animism.】黒谷ヤマメ/キスメ/水橋パルスィ/星熊勇儀【地底界/旧都組/旧地獄街道】
【東方風神録 〜 Mountain of Faith.】東風谷早苗/洩矢諏訪子/八坂神奈子【守矢神社】
風見幽香