1read 100read
2012年08月言語学24: 変な日本語 (512)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
形容動詞が形容詞なら、連体詞は副詞 (478)
アルタイ諸語について語るスレ (975)
◇◇ 日本人にとって最も簡単な外国語 [4] ◇◇ (303)
日本語は助詞だけの言語 (452)
現代の日本人は昔の日本人と会話可能なの? 2 (258)
正字正假名遣で話すスレ 其の肆 (385)
変な日本語
1 :2012/09/21 〜 最終レス :2012/11/26 >>goo辞書引いたら乗ってた まさか 室町時代以降に用いられた語で、「まじ」の音便形「まじい」の音変化から、 「べし」と「まじ」の意味的相関関係から、 また「べい」と「まじい」との対比で「べしい」形とこの「まい」形が生じたとする説などがある。 ↑のことじゃないでしょうね。 「まい」は古語では「まじ」だったんだよ。というだけの話で どうして打消推量「〜ではないのではないか」がたった二文字で表現されるのかの謎解きには少しもなっていません。 なぜ「〜まい」「〜まじ」が打消推量を表現するのかどうぞ言語学的に御教授下さい
2 : 発端 991 名前:名無し象は鼻がウナギだ![] 投稿日:2012/09/20(木) 17:31:44.85 0 >>982 おかしいのはお前の頭 >982 名前:名無し象は鼻がウナギだ![sage] 投稿日:2012/09/18(火) 19:36:10.75 0 >「言えまい」っておかしくない? >「〜できないにちがいない」とか「きっと〜できないだろう」がどうして >「〜まい」になるんですか >昔の略語ですか
3 : これで 「まじ」はもっと昔は「ましじ」だったんだよ とか言ったら呪い殺しますよ まったく説明になっていない
4 : あなたが思う理想的な「学問的説明」を例として載せてみて欲しい。 作り話でかまわないから。
5 : 新しいスレを立てるときに これまでの経緯や基本的なスレの流れを明示せず 自分の反論だけを書き込む馬鹿
6 : 〜〜〜〜〜〜 変な日本語 第6スレ目 〜〜〜〜〜〜 自分の周りにある変な日本語を書き込もう! 「検索結果したね」や「口が話せませんの障害を持つで」などの意味不明なモノもおk 前スレ 変な日本語 第5スレ目 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1326770216/
7 : ある教育委員会の会議録に「食管」という言葉が出てきて、 何だろうと思ったら「食缶」だった。あったなそんな言葉。。 しかしあの会議録、発言者の名前が間違っていたりして、 ろくに読まれてないのかとぞっとした。
8 : ? 食管=食糧管理法/食料管理制度じゃないの? 廃止(平成7年)以前は普通に使われてたぞ
9 : 「〜ず」一文字でどうして「〜しない」という意味になるのか 「〜れる」「〜られる」二、三文字でどうして受身・尊敬・可能・自発の意味になるのか 言い出したらキリがない
10 : >>8 「学校給食の話に」出てきた、と書き忘れた
11 : 前スレッドの>>997 > どうしてそんな意味になるのかまでは書いてありませんでした > 辞書ひいたことありますか? 貴方がどんな辞書を引いたかは知らないけど 「まい」に関して小学館の新選国語辞典に丁寧な説明があったよ
12 : これこれ www.komaki-aic.ed.jp/sosiki/kaigi/2207kaigiroku.pdf > なぜ専用の食管で運ばれるのかといったことを食育として
13 : 馬鹿>>1 は自分が知らない言葉は存在しないと思い込むゆとりだろ
14 : 大砲という言葉はあるのに小砲という言葉はない 小銃という言葉はあるのに大銃という言葉はない 何故なのか?
15 : 右傾化するとか肥大化するとか 「○○化する」という表現は正しいのか? 個人的には重複表現に似た違和感を感じる
16 : じゃあ違和を感じると
17 : 違和感がある
18 : 変化する 酸化する 温暖化する
19 : もし英語のas a possibilityのpossibilityが「ありえること」なら、 「一つの可能性としては」という言い方はひどい直訳なんじゃないかと思ったり
20 : 前テレビの何かの再現VTRで「這いずり回る」を「駆けずり回る」と間違って使っているのを見た お願いして回るのに「這いずり回る」ってwwおかしいだろ気づけよ
21 : 官軍 将軍 ↑おかしい
22 : >>20 土下座行脚だったんじゃね?
23 : >>22 お願いするときだけじゃなくて 移動中もトカゲみたいに ずっと床を這っているイメージが浮かぶ
24 : そもそも駆けずり回るの「ずり」も 地面をズルズルひきずってるイメージっぽいから 似たニュアンスの強調版としていいんじゃないか? と思ってちょこっと検索してみたら http://www32.ocn.ne.jp/~gaido/kana/body.htm 這いずる、這いずり回る: はひずる、はひずりまはる (駆けずる、駆けずり回る: かけづる、かけづりまはる) ってなってるんだけど、それぞれルーツが違うのか?
25 : インターネット翻訳が反日工作されている事が判明しました。 (2012/9/24 22:00 現在確認) google 翻訳(下記URL)にて、下記のとおり翻訳されます。 http://translate.google.co.jp/ 日本は中国を侵略した。→ Japan invaded China. 中国は日本を侵略した。→ Japan invaded China. 日本は韓国を侵略した。→ Japan invaded Korea. 韓国は日本を侵略した。→ Japan invaded Korea. これはほんの一例であり、下記サイトで話題になっております。 http://touaseikei.matomesakura.com/?eid=471 海外の人がサイトを閲覧する際にgoogle翻訳を利用すると すべてこのように日本が悪者であるように文章が改竄されてしまいます。 これは国家級の犯罪だと思います。 各方面へ拡散し、問題提起してください。
26 : 可能性
27 : >>26 ごめんなさい。間違えました。
28 : ホスト側がゲストを「ご主人様」と呼ぶメイド喫茶
29 : 期待に沿う←おかしい
30 : 最低の男 と 最低な男 って意味どう変わるの?
31 : http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/85451/m0u/%E6%9C%80%E4%BD%8E/ おそらく前者が1の意味で後者が2の意味でしょう
32 : 強くなった場合は「強化」 弱くなった場合は「弱体化」 何故なのか?
33 : 音てきにじゃね
34 : 根拠の無い←? 根拠に無い←(^-^)
35 : たまにおっと思うものもあるけど ゲッパリラがもってくるネタはほとんど無根拠の難癖に思える。
36 : 専ら外国語の訳語だが国王が設立を許可した機関に「王立〜」とかあるけど 日本では天皇が撰んだ和歌集は勅撰和歌集、天皇が任命することは勅任というのに合わせれば 「勅立〜」と訳したほうがスマートだと俺は思う。
37 : >36 外国語の訳語でも、例えばイギリスの会計士資格の正式名称を 「勅許会計士」というように「勅」の字を使う例は一応あるよ。 (元々は国王の承認を得たから) 本来「勅」という字は中国の皇帝の命令を指すのを、日本では天皇の 命令にも流用していて、さらに外国の元首にまで上記の例のように 適用する場合もある。ただ、外国の場合「勅」と言っても命令した 元首が皇帝か王か日本人にはすぐに分からない事もあるから、機関の場合 「王立」とした方が命令者が明確になって良い、というのはあるだろうね。
38 : 皇室と何も関係もないのに「ロイヤル」「インペリアル」と名のっている事物が山ほどある。 カタカナや横文字は一切お咎めなしということか。 「宮内庁御用達 R殺し」と表示している 10t トラックを見かけたが、ああいうのはどうなのか。
39 : >>38 ロイヤルホテル「呼ばれた気がした」
40 : >>32 「強化」に対しては普通に「弱化」なんだが。 「弱化」と「弱体化」では意味が違う(判らなければ辞書を参照のこと)。 >>36 「勅」というのは >>37 も言うように「天子の命令」のことだから、 ・勅撰=天子の命令により選定された ・勅任=天子の命令により任官された ということ。「○立」の○には設立した主体が入るから「勅」は入れられない。
41 : >>38 疑問に想ったらまず初めに辞書を引こう。 royal や imperial には王侯とは無関係に「堂々とした」「すばらしい」といった意味もある。
42 : 飛んで火に入る夏の虫 何故夏なのか
43 : そういえばなんで県立や私立の地方公共団体が設置したものは公立と呼ぶのに 国立は公立とは区別されるんだろう
44 : 夜に窓を開けるのは夏だからです
45 : >43 >県立や私立の地方公共団体が設置したものは公立と呼ぶのに 「私立の地方公共団体」って何でしょう?
46 : >>42 そんな想像力もないの?しぬの?
47 : >>45 私立じゃなくて市立だwww あと「県立や私立“など”の地方公共団体が設置したもの」と言ったほうが良かったか
48 : また間違えた
49 : >>41 実際に王がいる国では、王室と関係ないのに royal と名のることはできないだろう。 どんなに堂々としていてすばらしくても。
50 : 「皇」って名字たまに創作物なんかで見るけど実際にいるのかな いるならどういう経緯でそんな苗字したんだろう そもそもそんな名字明治政府は認めたのかな
51 : 話ぶったぎってすみません みなさん、 「見たまま」と「見たまんま」って どっちの言い方しますか? 個人的には「見たまんま」ってなんかおかしい気がするんだ・・・ 方言なのかな(方言をバカにしている訳ではありません)
52 : まんまかり そのまま東 なんとなく「ん」を入れると強調の意が込められるような・・・
53 : >>51 たぶんアクセントがおかしい
54 : 「節電対策のため冷房温度を上げています。」 「節電のため」でいいだろ。 あるいは「電力不足対策のため」ならわかる。 節電に対策してどうする。
55 : 「節電」は外部から押し付けられた目標だからじゃね
56 : 「〇〇対策」より「対〇〇策」の方がしっくりくる気がする
57 : >>49 まあそうだろうね。たとえばロイヤルコペンハーゲンは元々王家が出資していたけど、 民間に売却された現在も王室から出された「ロイヤルを残すべし」という条件を守っている。 でも日本の皇室は王室ではないから royal は問題無し。そして imperial の方も 「帝国の」という意味もあるから、これまた皇室が関わってなくても一切問題無し。
58 : >>54 「対策」という語は、英語のカウンタープラン(counterplan)に対する訳語として作られたもの。 それゆえ、「何々にかかわる直接的なてだて(くわだて)」という意味なのであるから、 節電にかかわる直接的なてだて――というので、「節電対策」はちっともおかしくない。 電力不足についてのカウンタープランなら「節電」と言っても良い。 それをいきなり、「電力不足対策」→「冷房温度管理」と言うと、 あいだ(のカウンタープラン)が抜けてることになる。「直接的なてだて」になっていない。 英語カウンタープランは、そういう用法。 「対策」という語が、あくまで英語だというのをお忘れなく。 しかも、訳語が作られて以来、こんにちまで意味のブレは無い。 「何々にかかわる直接的なてだて(くわだて)」という意味である。
59 : >>58 すばらしい説明ですしまた、 すばらしい文章力です。 見識も言葉選びも優れている。 貴方は優秀ですよ。
60 : つまり防犯対策を犯罪対策と言うのは間違い?
61 : >>58 意味わからん。3行でたのむ。
62 : 対策ではなく関策などの言葉を作って充てたいと思った
63 : だめだな。やはり「対策」のほうが精確だ。
64 : カウンタープランはひとつの策に対しての別策って意味じゃないの。 だったら「節電対策」は 「節電に関する既存策に対するもうひとつの策」ってことになるけど。
65 : >>57 実際に皇帝のいる国で、皇室と関係ないのに Imperial と名のることは、やはりできないだろう。 日本の「インペリアル」は、外来語だから問題にならないのだとしか考えようがない。
66 : 新しき用語の泉〔1921〕〈小林花眠〉「対策(タイサク) 相手のやり方に対抗する臨機応変の政策。『過激派の運動に対し、わが国は大いに対策を講じなければならぬ』などと用ひる」
67 : 「信憑性が薄い」とは言うのに「信憑性が厚い」とは言わない 何故なのか?
68 : 腹が減ったの対義語は、腹が増えたではないだろう?
69 : 確かに、腹が立ったの反対語は腹が寝たではない
70 : そもそも持ってくるなら「濃い」だろ
71 : 「信憑性が濃い」なら使えないこともないな。
72 : 敵討:敵を討つこと 闇討:闇を討つこと…ではない 何故なのか?
73 : 「闇」というのが例えば社会の闇(悪)を指していると見れば 「闇を討つ」といえないこともないな
74 : >>65 しかし現に帝国ホテルの正式訳は Imperial Hotel だし。何も すべてのインペリアルを「外来語だから」で結論付ける必要は無いんよ。 まあ、そういうのが多いのは認めるがね。
75 : 堕天使←これだと「堕ちた天使」なのか「堕天した使い」なのかわからない 正確には「堕天天使」とするべき
76 : >>74 あれはねえ、会社が出来た時は「東京ホテル」だったのに、その 2 年後、開業した時はなぜか「帝国ホテル」になってるんだよ。 誰がどうやって明治政府を説得したのか謎だ。主に華族が利用するからとか言ったんだろうか。 現在は、大日本帝国は滅びたのに、日本国にはエンペラーがいるという面白いことになっている。 「大阪帝国ホテル」というのが、「帝国ホテル大阪」とは別に存在するw http://www.osakateikoku.com/
77 : 何ヶ所か見かけた看板に 「この先通り抜けできません」とあるんだけど "できません"ではなく"られません"じゃないかと思う。
78 : なんで出て来るって意味の言葉が可能やものが完成するという意味の言葉になったのかね
79 : 自分が見たのは○○警察署の看板ですが、工事用の看板にも有ります。 ttp://item.rakuten.co.jp/first23/tsukushi-156-0942/ 同様の使い方で説明書や手順書に「取り付け"できません"」というのもよく見かけます。
80 : >>77 そのURLを見て気付いたんだけど、 "できません"の部分を強調したいからではないだろうか。 "られません"よりも強い印象を受ける。 例えば、「できません」っていう言葉はそれだけで意味を持つけど、 「られません」っていう言葉はそれだけ聞いても「ん?」って思う。 あとは関係ない話だけど、取り付けについては敬語にしてみたら「お取り付け"できません"」の表記が正しくなるよね。 「お取り付け"られません"」なんて言わないし。
81 : >>80 「強調」そういう考え方もできますね。瞬時に認識させるためと捉えれば解らなくもないですね。 私は見る度に違和感があるので勝手に脳内でこれは「通り抜けることができません」を短くしたのだろうと思うことにしています。 ただ警察署のような公的な機関が設置するには表現がおかしいのではないかなあと思っていました。 取り付けについては敬語にしてみるという発想が無かったのでなるほどと思いました。 今書きながら思ったのですがこれも「取り付けることができません」と置き換えられるなあ。
82 : >>81 ごめんなさい、「お取り付けできません」は敬語じゃなくて丁寧語だった。 敬語にするなら「お取り付けになれません」か。
83 : ごめんなさい、丁寧語も敬語の一種でしたw 何言ってんだ俺
84 : >>78 話者や対象の意志に関わらず機会・能力等から「出(て)来」れば可能の意味が生じるだろうし、 未完成の状態を「出(て)来ず」と視れば完成を「出(て)来る」と発想するのは難しくない。
85 : >>77 「〜られません」は不可能の丁寧な、「〜できません」は禁止の婉曲な表現。 よーするに前者は「することができない」、後者は「してはいけない」とゆーこと。
86 : >>85 では「この先通り抜けできません」「取り付けできません」という表現は いずれも正しいということ?
87 : 「通り抜けはできません」「取り付けはできません」の「は」が落ちたもの。 間違いとはいえない。
88 : 要は「通り抜け」は名詞(動詞の連用形由来の)なんだろ 「抜ける」が下一段動詞だから 「れる・られる」の接続する未然形と,連用形が同じで紛らわしくなった 四段動詞なら ○飲み食いできません ×飲み食われません
89 : あるいは、「通り抜けする」「取りつけする」というサ変動詞の (不) 可能の形とも解釈できる。
90 : 音読すると「質問」より「尋問」の方が攻撃的な印象だけど 訓読すると「といたずねる」より「といただす」の方が攻撃的というか積極的な印象を受ける。
91 : >>86 少なくとも数十年来、広く認められた表現であるし、解釈としては >>88 が一番簡潔かつ妥当だろーね。 まあ、きみがどの点で「○○できません」を正しくないと感じるのかがよく判らんのだけどさ。
92 : 携帯電話の略語が携帯 これじゃ何の略なんだかわからない 何故こんな略し方が広まったのか
93 : http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E6%90%BA%E5%B8%AF&stype=0&dtype=0 まあ他の「携帯〜」はあまり日常的に言わないからな。 実生活で何の省略か迷うことは皆無だろう。 そもそも電話を気軽に「携帯」できる、というのが発売当初は非常に画期的で インパクトのあることだったという面もある。
94 : 中国…「ショウチー(手機)」 韓国…「ヒュデ(携帯)」と言うこともあるが、若年層はほとんど「ヘンポン(Hand Phone)」
95 : 今若者の間ではスマホが主流だから、携帯って言葉もPHS同様に廃れると思うよ
96 : 携帯電話を懐中電話とは言わないし、懐中電灯を携帯電灯とは言わないけど 携帯〜と呼ばれるものと懐中〜と呼ばれるものに何か基準はあるんだろうか
97 : >>51 「見たまま」が正しく、「見たまんま」は方言 「そのまま」を「そのまんま」と言うのと同じ
98 : >>96 キミの世代じゃ使わないかもしれないが、懐中時計というのがある 文字通り、懐の中にしまっておく時計だ 持ち運び出来るものは、基本的に携帯xxと呼ぶ事がある 大型の電灯は懐中電灯とは言わない(ポケット等に入らない為)
99 : 恒等的に等しい 定義を定める
100read 1read
1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【奄美・沖縄】琉球語/沖縄方言【宮古・八重山】No.2 (389)
日本の漢字は (409)
††生成文法総合スレ<47>†† (938)
日本語>英語 (389)
【日本語】何処が違う?外国語と日本語【英語】 (264)
久しぶりに2chで人工言語を作らないか part1 (717)
--log9.info------------------
∪ なわとび ∩ (483)
女子マラソン その他大勢とは言わせないっ! (357)
【F1】佐藤琢磨はホンダに謝罪と賠償すべき (212)
【プロテイン】 Muscle Elite 【サプリメント】 (468)
【陸上】この選手が好きなんだ!【陸上】 (488)
茨城のハンドボールについて語ろう (388)
ハンドボール 関東学生リーグ (795)
山梨学院レッドウォリアーズを見守るスレ (784)
箱根駅伝・優勝校予想・メンバー予想 (906)
国内アメリカンフットボール実況 2012 (972)
【ジャンプ】アイシールド21を語るスレッド (332)
☆小沼の体はなぜ評価されるのか?☆ (334)
【すっごく】ボディヒーリング【地味すぎ】 (768)
ベンチプレス175kgを目指すスレ2 (431)
【陸上競技長距離】シューズ・スパイクを語れ! (978)
潮田玲子ちゃんのふっとももでハァハァするスレ (864)
--log55.com------------------
楽天ポイントで投資するスレ 11ポイント目
【NISA】少額投資非課税制度 45【積み立てNISA】
SBIFXトレード part33
金融資産1億円以上の日常
【iDeCo】個人型確定拠出年金 33【イデコ】
性病ピンサロ嬢ロコ=おぺた=坂本直樹=わかやま 6
XM (XMTrading) Part 89
■奥様sien隊【株人-405】■人の商い羨むべからず■