1read 100read
2012年08月害虫害獣対策4: ネズミが家に住みついて困ってる人集合 16匹目 (986) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ジョジョの奇妙なゴキブリ退治 (212)
ヤスデ (572)
室内害虫総合質問スレ5【Gだけが害虫じゃないゾ】 (511)
ムカデ・ゴキブリ・ハチを残酷に駆除する方法 (241)
トコジラミ(南京虫) (772)
真の強敵(とも)と呼べるのは蚊だけ (328)

ネズミが家に住みついて困ってる人集合 16匹目


1 :2012/05/05 〜 最終レス :2012/11/30
ネズミが家に住みついて困ってる人集合 15匹目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/goki/1324853632/
ネズミが家に住みついて困ってる人集合 14匹目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/goki/1319832639/
ネズミが家に住みついて困ってる人集合 13匹目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/goki/1307926924/
ネズミが家に住みついて困ってる人集合 12匹目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/goki/1291343677/
ネズミが家に住みついて困ってる人集合 11匹目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goki/1272181637/
ネズミが家に住みついて困ってる人集合 10匹目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goki/1259314513/
ネズミが家に住んでて困ってる人集合【栗のイガ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goki/1253418764/
ネズミが家に住みついて困ってる人集合 8匹目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goki/1244479018/
ネズミが家に住みついて困ってる人集合 7匹目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goki/1233581687/
ネズミが家に住みついて困ってる人集合 6匹目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goki/1229708579/
ネズミが家に住みついて困ってる人集合 5匹目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goki/1226113790/
ネズミが家に住みついて困ってる人集合 4匹目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goki/1222962109/
ネズミが家に住みついて困ってる人集合 3匹目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goki/1205514607/
ネズミが家に住みついて困ってる人集合 2匹目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/goki/1191332104/
ネズミが家に住みついて困ってる人集合
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/goki/1171117971/
超音波、毒エサ、捕獲器、業者などの経験談や害獣で悩んでる方の相談など。
なんでも活発に話し合いましょう。 適度な画像や商品紹介はおk!

2 :
ねずみ対策一覧
まず基本として、ネズミが来ない環境にしましょう。ポイントは3つ+1つ
1:食べ物を室内に置かない。冷蔵庫の中、棚の中に入れませう。生ゴミも袋に入れフタ付きバケツに入れておく。
2:家への侵入口を塞ぐ
3:巣を作らせない。ネズミが子育てのために巣を作る材料を置かない。布、ティッシュ、新聞、段ボールなどをほっぽっておかない。
☆:ネコたんを飼いませう。また家の外に野良猫に来てもらう。
既に入ってしまった場合;
捕獲器:
粘着シート:これが今の主流。よく2枚入り500円くらいで売ってるが、100円ショップで1枚100円である。ホームセンターでも安い。
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Glue_trap_by_David_Shankbone.jpg
カゴ式:バネで入り口が閉まる奴。ホームセンターで1000円程度。もしくはネット。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/19/2005_mousetrap_cage_1.jpg
カゴ式2:入り口が一方通行で、入る事はできるが出る事ができない。ホームセンターで1000円程度。もしくはネット。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/13/Mousetrap-wire.jpg
バネ式:パッチンとネズミの頚を折る奴。あまり売ってない。ネット上で送料込みで1000円くらいか。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c6/Victor-Mousetrap.jpg
ヌースキ
http://www.youtube.com/watch?v=IMVhtMkg0V8
チュートルマン
http://www.yama9.com/item/1808.html
毒餌:
家の中で死なれると困る。また、薬耐性のあるスーパーラットが出てきている。なお、ネズミは外の明るい場所で死ぬとの説明もあるが、本当か不明。なお市区町村で無料で毒餌を配布してくれるところもある。
忌避薬剤、超音波:
ネズミが嫌がる臭いの薬剤をまく、超音波発振器を置く。蚊取り線香で天井裏をいぶすのも有効らしい。日曜あたりに、一日かけて思いっきりやればネズ公は出ていくかな。
ネズミ駆除業者
わかりません。
自作罠作りのための参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=jezQKOl5q-w
http://www.youtube.com/watch?v=4RcUcQRgDLs
http://www.youtube.com/watch?v=c6EQthVufNw
http://www.youtube.com/watch?v=Fwd-oJevpw8
http://www.youtube.com/watch?v=64zy03Z2rHE
http://www.youtube.com/watch?v=xFmihc6NMnA
http://www.youtube.com/watch?v=gFX_MmPRRoI
http://www.youtube.com/watch?v=DNwWLZCupMc
http://www.youtube.com/watch?v=Ka5pzaFDW88
http://haro86max.blog104.fc2.com/blog-entry-3.html
http://www.ichfasses.net/users/agliesche/VirtuellerSchreibtisch/Mice/Videos/index.htm
バケツ罠を作るときは、下に水をはるか深いバケツないとジャンプで逃げられる。ジャンプ力は半端ない。もしくは粘着シートでもいいと思う。
他動画
http://www.youtube.com/watch?v=J0T-DceJlg0
米国ねずみ捕り罠大手Victor社製の電気罠。日本には来てない
http://www.youtube.com/watch?v=jM1YqRN2wKU
罠にかかったネズミを外に放したら、鷹がすぐ捕まえる。
http://www.youtube.com/watch?v=r3RLmErp43k
ネズミ大発生
http://www.youtube.com/watch?v=Jakcoh_rpWQ
これはなんでネズミがかかるのか不明。
http://www.youtube.com/watch?v=Plz9JxsnhH4
最近のネズミ
http://www.youtube.com/watch?v=gs-LUmDhZpw
昔のネズミ

3 :
スレ立てオチュー!

4 :
先日、デスモアプロでクマ一匹撃破。その後、気配なし
集合住宅に一匹だけってことある?

5 :
何で日本では、海外の様に気軽にネズミ駆除の道具等が、
容易に買えないのだろうか。
一般家庭で害獣ネズミを、駆除することよりもペットにしたいのかな。
バネ式のトラップやヌースキ、電気式トラップ等も気軽に入手できないし。

6 :
>>4
人間界の893みたいな鉄砲玉ってやつじゃね?
下っ端のネズ公を敵地に派遣?させるって手口。
ネズミ社会も大変だねぇ(涙

7 :
2日から被害が出てネズミ対策調べ始めたばかりだけど、
(一昨日1匹粘着材で捕まえたが、まだ被害が出るのでまだいるらしい…)
>>1の動画の4つ目の三角チューブのやつ、どこかに売ってないかな…
どんな材料で手作りすりゃいいのか分からない。

8 :
>>1じゃないや。2だ。コレ。
http://www.youtube.com/watch?v=Fwd-oJevpw8
未開封の一口チョコの大袋のほとんどを、
部屋の隅っこの物陰に持っていかれてたのには驚いた。

9 :
ガスコンロ(都市ガス。電子式ではない古いもの。)って、奥に通気用の穴があいてたりするかな?

10 :
我が家はコンロのセンターの穴が出入口だった

11 :
うちは超音波で退治できたぞ

12 :
↑業者乙

13 :
>>1
重複スレは削除願います。
ちゃんと探せばネズミのスレぐらい既にあるって分かるだろ。
「ネズミ駆除」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/goki/1332843493/l50

14 :
俺達を抹殺しようとするスレなんか、消えてしまえでチューw
byハツカネズミ、クマネズミ、ドブネズミ一同

15 :
>>13
おまいさん にちゃんは初めてなのか?

16 :
ここ数日の寒さでまた鼠が戻ってきやがった

17 :
ガンバの冒険では断然ノロイが主役

18 :
屋根裏部屋みたいに天井が斜めになっていて空間はあまりないはずなんだが
早朝や夜になると天井でカリカリガタガタ言ってる
三階だから最初はコウモリが屋根の隙間に巣くったのかと思ったけど
新築10年目にして初めて一階でネズミを目撃したからネズミっぽい
三階の屋根までのぼってくるとは思わなかった

19 :
海外では害獣ネズミを楽しみながら、
捕殺している画像が多いなあ。
youtubeの動画サイトを見ると、その様な動画が多い。
しかし日本では害獣ネズミの過激な捕殺シーンは皆無だな。
規制されているのかそれとも害獣ネズミに対して寛大なのか。

20 :
新築10年目でも進入されるのか・・・
うちみたいに築40年なら諦めもつくが・・・

21 :
猫かイタチと閉鎖空間に閉じ込めて虐殺されてるところを見たい

22 :
(捕食)子猫が母猫と一緒にネズミを食べる
http://youtu.be/oVI5Rr1xem8

23 :
デスモアプロっていう従来のワーファリンじゃない強力なやつで
クマネズミ完全駆除しました。
食べ物(カップめん)とかおいといたら、そっちが喰われて
毒餌は1ヶ月以上も無視されまくってたけど、食べ物を大掃除で全部片付けたら
ついに、デスモアプロをもってったw
そしたら少ししてごろごろ死体が。粘着シートでは決してかからなかった、
知恵モノ大人の大物も全て殲滅できました。
やっぱ食い物がほかに置いてあったらだめだね。片付けたのが決めてでした。

24 :
ゴロゴロ死体がころがっている状況ってスゴいな

25 :
屋根裏で死なれて
→腐敗
→悪臭
→ウジ虫大量発生
なんて事も…ありますよね?

26 :
今毒餌食わせてんだからそんな恐ろしいこと言うなよ・・・

27 :
毎年暖かくなると出て行くんだけど今年のはしぶといや。
もう死ぬまで定住されそうで怖い。

28 :
23ですが使ったのはデスモアプロの投げ込み式タイプのやつです。
1パックで結構たくさん入っていた小袋を、
天井裏に若干と、台所のあっちこっちに多数置いておきました。

29 :
火災の発生にとにかく敏感だっていう話が出てたよね
人工的に煙を大発生させていぶして追い出すって手は使えないかな。。
屋根裏限定とかで、ちゃんとマスクして。

30 :
>>29
そうそう、ネズミ対策用の燻煙剤「一発退場」がお値段の割に効果がイマイチでしょ。
何かもっと大量の煙を安くモクモクと発生させられるモノは無いのか?とネットを色々と探しては
みたんだけど…これがなかなか良さそうなのが見当たらないんだよね。
流石に20万円とかする装置を購入する気にもなれないし、…困ったもんです。

31 :
>>30
一応煙が有効な可能性はあるのか。。
七輪と、フタ切って穴あけた一斗持ち込んで桜チップを大量に燃やせばあっというまに煙充満なんだろうけれども、
屋内、しかも屋根裏なんかでやった日には危険過ぎてとてもとても。。

それならいっそインド香を束で燃やしたりってのはどうかな。良い香りもするし、一本辺りの煙はタバコより
量は多いし、更に燃焼時間は数十分という持ちだ。これをまとめて。
インド系のエスニックショップ行けば20本100円で売っているし、これを千円分くらいいっぺんに焚いたら
凄い事になると思われ。
個人的にはHEMのチャンダン(白檀)がオススメかな。病み付きになりそうな良い香りだしw
金属トレーの上にバーベキュー網置いて、2センチ間隔で一本ずつ置いて火をつければきれいに燃えてくれる。。
これを200本。。

火災と間違って通報しないように近隣には断わりを予め入れておく必要はあるな。

32 :
ガスコンロと一斗缶でチップ焚いて、ポリ袋を切って繋いだ袋用意してサーキュレータで
任意の場所へ煙を送るというのが現実的かなあ。。
でも家の中で焚き火はオススメできんなあ

33 :
調べてみたら土鍋に桜チップ入れてコンロで加熱するといい感じに煙が上がるようだ。
この方法で燻製作っている事例がネット上で散見される。
家の中でやる奴はそうそう居ないだろうけれども、これならわりかし安全だ。
なんか燻製作りたくなったなw

34 :
いなくなったと思っていたのに天井から「スタタタタタタ」て聞こえると
絶望的な気分になるわ

35 :
タタタか、北の青年大将かよ。
我が大将の足音
タタッタ、タタタ
なんて、唄ってたな

36 :
最近天井裏にいるけど部屋に入ってこないからいいやと思ってたら
すごく痒いダニに刺された。痒い上に掻くと痕残るしほんと欝になる。
寒い時期ならわかるけどなんでこの時期に来るんだろ。
うち最上階の南西向きで夏は凄く熱いんだけど、そうなったら出てってくれるのかなぁ。

37 :
>>36
俺の部屋と全く同条件だわ
ネズ公が壁の中に巣作ってるぽくて\(^o^)/オワタ

38 :
うちも壁の中でもゴソゴソしてますね。
何年か前にもネズミ騒ぎが起きて大家さんが建物への経路塞いだら出なくなったんだけど
今年また入られてて。なんとかしてほしいけどもう大家さん高齢だしなぁ…

39 :
なんかさっきから気配(カタッていう音、一度だけキキッて鳴き声)がするんだけど、
奴らが壁の中にいるのか家具の後ろ側にいるのか判別がつかない
壁に穴は空いてないはずだが

40 :
床下で繁殖したN一家が夜中に台所に出入りしている。逃げていく方向から侵入口がわかったが、玄関框の奥の通気孔だった。人がもぐっていけないところなのでお手上げだ。

41 :
天井と壁の裏にいて部屋にはいないと書いたけど押入れからカタカタ音が。
押入れの奥に穴でも開けられて入られているかも。今見たら姿は見えなかったが。
昨日は押入れ換気のために襖を開けていたから、道理で部屋で気配がしたはずだ。
今のところ押し入れ内の物や室内の食べ物は荒らされてませんがどうしていいかわからない。

42 :
毒餌の上に弁当落としちゃったよ(涙
デスモアプロじゃないし、100均のヤツだから洗えば食えるかな…

43 :
>>42
よしなさいって…。
そもそもそこまでして食べなきゃいけない弁当って一体何なの?

44 :
ねずみ大変だよね。天敵のねこでたまには和んで下さい。
http://nipponjinsama.blog.fc2.com/

45 :
可愛い〜、いいねえ猫は。
ネズミは狩るし(狩らないのも居るがw)癒やされる。ネズミは見るだけでムカつく。

46 :
>>44
かなり美形な猫だな

47 :
今日は暑かったけどほとんど気配がしなかった。やっぱ外が寒いと来るのかもしれない

48 :
ついに我が家に初ネズミが現れた!
今朝、袋入りスティックパンが何者かにかじられた形跡を発見して、主人はネズミにやられたんじゃないかと言っていたんだけど…。
さっきカサカサという音がしたので台所を覗いたら、走り去るネズミに出くわしてしまった!
今晩は主人が夜勤でいないので、とりあえず家中の電気着けて一晩中起きているよorz
ここにいる皆さんはネズミに精通しているようで頼もしいなぁ。

49 :
定説を覆し、粘着シート上にえさを置いといたら、一晩で一枚のシートに2N熊、捕獲、しっぽぬきで10センチ大。

50 :
>>48
間ネズミ「ヘッヘッへ奥さん、今夜だんな居ないんだって?俺達と遊ぼうぜぇ」

51 :
保守

52 :
>>48
ほっとくとどんどん増長するから
早めに侵入経路を突き止めて塞いだほうがいいよ!
イエダニもついてるし糞尿なんかばい菌だらけ

53 :
>>48
とりあえず1人で居てネズミと会いたく無いんだったら、部屋の模様替えをすべし。
ネズミは神経質だから何か環境の変化があると暫くの間、様子をみるもの。
例えば水の入ったペットボトルを部屋の角に置くとか、蚊取り線香を焚くのも効果的。
絶対安心とまでは言わないけど。

54 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120523-00000060-nksports-socc

55 :
前にエアコンの裏から部屋に入られてたんで
壁との隙間にスチールウールびっしり詰めてあって
足りないところに金だわし一つ押しこんであったんだけど
なんかエアコンのとこでゴソゴソ音するなと思ったら
それがいきなりボトッと落ちてきてマジびびった
ネズミが落ちてきたのかと思った
金だわしは大きくて弾力性があるんで中から押したらすぐずれたっぽい
金属製の物って噛めないし嫌がると思ったけど甘かったか
やっぱチクチクするやつに変えなきゃダメだね

56 :
落ちたやつを再度ガシガシ押し込んだらびびったのか
今度はブレーカーの方に回った様子(なんか齧ってる?っぽい音が断続的にする)
なんとかして部屋に入ろうとしている!
ブレーカー周りも塞いであるけどそっちは金属じゃないからそのうち噛みちぎられるかも
もうノイローゼになりそうだよ

57 :
そうか・・・てっきりエアコンの裏側が居心地が良くてそこにばっかり
居座ってるのかと思ってたんだけど、実はそこが出入り口だって話も
あるんだね。ちょっと調べてみようっと。

58 :
ネズミ取りに1匹掛かってた
ネズミ取りを子供に振り回して遊ばせた後に、ネズミ取りに入れたままのネズミに灯油を掛けて火を…


59 :
>>38
うちも高齢の大家と中年の息子がやる気なし
老人はネズミの糞尿だらけになって家の中汚くなって悪臭に満ちても平気なのかな?

60 :
>>59
大家さんの部屋もかなり被害が出てたみたいだけど
「もう〜ダニがすごいしあちこちやられちゃって困るわ〜ホホホ」で
全然本気で手を打つ気なしだったよ
結局うちが業者呼んで建物の外から進入路特定してもらって
塞ぐように大家に言ってもらった
それでプライド傷ついたみたいで
大家を差し置いて勝手なことして…みたいに不機嫌になってた
それからギクシャクしてるw

61 :
>>60 大家の怠慢だし良いと思うが。
借主がネズミの被害を受け、人的・経済的な
損失が出たら、その大家損害賠償払えるのかな。
家ネズミに対する危機管理無い大家だね。

62 :
損害賠償なんて考えたこともないっぽいよw
はっきり言ってうちには金銭的にも被害は出てたけど
どうもうちが一番被害が出てたみたい
一番日当たりいい部屋だからですねーって業者の人に言われた

63 :
突如としてハエが複数、家の中を飛んでいる。
Nが死んだか?

64 :
>>60
うちは一匹侵入されただけでも全身ダニにやられたり、夜中うるさくて不眠になったり
被害大きかったけど大家はダニにも全く食われないみたいだし平気みたいなんだよねw
ネズミが繁殖してから家の中がすごい悪臭なんだけど、鼻悪いんだろうか…
不動産屋に更新のときそれとなくネズミ被害話してみたら、「ここら辺良く出るんです。
私の部屋にも出ましたよ」って社員に普通に言われたw
もう、町内で徹底的に対策してほしい

65 :
地域で一斉にやらないといなくならないってのは聞いた。
近所の古い一軒家やアパートもかなり被害出てるみたい。
近所の古いアパートの表のごみ置き場に死骸吊るしてあるの見た事あるw(マジびびった)
大家さんが対策しないなら更新の時に家賃下げて欲しいね。まあ更新したくないが…

66 :
>>65
不動産屋に近くの賃貸だと他に移ってもどこでも出る可能性高いって言われたw
都内なんかの住宅密集地だと一軒家多いし、出るか出ないかは運不運もあるかもね

67 :
自分も同じこと言われました。
新築の家賃高めのマンションとかに移れば出なくなるのかなぁ。当分無理だ。

68 :
いっそ猫カフェならぬ
鼠カフェでも作るかw

69 :
町全域でネズミだらけなら「地域猫」制度でも導入したらどうだ。
不妊処理した野良猫を地域で面倒見る制度だ。
町内を猫が徘徊すればネズミも減るだろう。
問題は猫も糞尿を垂れるのと、馬鹿が一人や二人居て餌やり過ぎること。
食い物に困らなければ、ネズミを追わない猫になる。本能で玩具にするぐらいだろうな。

70 :
>>69
周りは警戒心強い野良猫だらけだけど、ネズミだらけでもある…@都内23区

71 :
近くのアパートの住人みんなでネコ2匹面倒見てるけどネズミ出放題みたい
室内で飼わないと意味ないんだな

72 :
ネコはアテにならんやろ
イタチがいいんちゃう?
神戸の方はあんまりネズミがいないと昔テレビで言ってる人がいてた
その理由が戦前に神戸で朝鮮イタチの養殖をしていたが逃げだして野生化したイタチが大量にいるからだとか
確かにネコと違いイタチは全て100%ネズミを捕まえて食べるらしい
イタチが最強でしょうな

73 :
だねイタチがネズ公咥えてる場面に遭遇したことあるわ
でもドブネズミぽかったからなぁ
クマ先生はネズミ界で一番頭いいからどうにもならんかも
イタチと言えばフェレットぐらいしか思いつかんね

74 :
>>73
そうやね。クマネズミは高いとこ登るから。
ただ地上にいるドブネズミは朝鮮イタチがキッチリ退治してくれるはず。なんせ朝鮮イタチの大好物が何とドブネズミらしいから。

75 :
朝鮮イタチは外来種だからな、在来種のホンドイタチがいいな。
イタチって脳味噌大好物だから、大量虐殺してくれるんだよね。
脳味噌食い放題をやりたいんじゃないかな。ただ最後っ屁するからなぁ・・・。
天井裏にイタチの襟巻き吊しといたら、ネズミは引っ越すかな。
フェレット飼ってる人から、フェレットの糞尿もらってきて瓶に入れて置いとくとか。

76 :
完全にいなくなって(来なくなって?)くれたのはいいんだが、衣変えしたら糞や残飯が出るわで胸くそ悪すぎるw
さっき靴出したらカラカラの糞が入ってた。
いなくなった直後にちょこっと靴整理してた時は糞は入ってなかった気がしたんだがなあ…一番上に置いてあったからあの時は触らなかった気もするし…丁寧に手入れした気もするし…
あ〜、分からんw
こんなことで思考を乱されるなんて本当にネズミはおそろしいよ。糞見ただけで鬱になるわ

77 :
気温が高くなって高温の天井裏で気配がしなくなったのはいいが、
毎日ダニに食われる!
寄生先(ネズ)が死ぬとダニが寄生先を人間に代えるらしいが、
もしかして天井裏で死んでんのかな

78 :
>>77
死んでなくても、真冬に台所と寝室を一匹移動しただけで私はダニの餌食になったよ
体についてるダニをそこらへんにぽろぽろ落としていくみたい
特に今は春夏でダニの繁殖の季節だから、卵から生まれて活動的になって刺されるんでない?

79 :
>>76
自分もやっと退治したあと、部屋の中の黒いブツを掃除したけど、ホント気が滅入る作業だった。二度とやりたくない。まだ拭き掃除が残ってるのが鬱だ。。

80 :
>>78
やっぱそうか
古い木造だし天井の木の隙間から落ちてきてるのかもしれない

81 :
築20年木造借家なんだが先月向かいのお店が閉店引っ越ししてからネズミが出るようになった
侵入経路は1階のエアコンと壁の隙間…エアコンは内部を噛まれまくって再起不能っぽい
エアコンを取り外して壁を塞ぐ工事をしてもらえる事になったんだが
今現在1匹確実に2階の寝室に居るんだよ
部屋荒らされないか心配で留守に出来ない
ノイローゼになりそう

82 :
いるというのはどこかに隠れている?気配がする?
粘着シートありますか?
うちも向かいの家が空き家になり、
となりの一軒家が取り壊しになってから出るようになりました。
工事とかあると近隣に移ってくるらしいですね。

83 :
おうむの逃亡犯が住んでたトタンのボロ屋見て
ねずみ凄かっただろうなーとか思ってしまった

84 :
リフォームしましょう。『ビフォーアフター』知らない?家骨組み残してぶっこわしてしまえばいいんだって。建て直せや。金あるんだべ?

85 :
捕まえたネズミ、ここに売り飛ばせないかな?
http://tsukiyonofarm.jp/index_mb.php

86 :
>>83
Nはあんな地域にいるのか。
Nはああいう家は好きなの?
おまえらならどれくらいの数を捕獲できそう?
しかし、おまえらはよく捕獲できるな。下手なプロより上だな。
N捕獲業者特集の番組は見ているの?

87 :
>>83
そっちかいw
まあ、ここの住人はネズミの方に関心いくから無理もないなw
貴重なタンパク源として食ってたんじゃね?

88 :
>>83
家がボロとネズミが住み着くは別問題だわな。
食糧と隠れ家がなけりゃネズミ住み着かないんだから。
むしろ、あのレベルだったら床下ネコ入り放題で
ネコ飼えば住み着かせなくできるレベル。
っていうかうち袋戸棚に荷物いっぱいで屋根裏にいろいろ仕掛けられねー

89 :
オウムだと「修行だ」とか言って、ネズミも殺さないんじゃないの?
この間の再現ドラマで蟻を殺さないシーンがあったな。
人間はポアしてたんだけどな。
ネズミとオウム女か、似合いの組合せだ。匿ってた男は物好きだな。

90 :
しばらく出てなくて余裕こいてたら
さっき出したてほやほやと思われる糞が台所に落ちてた…
速攻床を除菌シートで拭いてファブリーズしまくった。
水切りかごにあった食器も全部洗い直して拭いて片付けた。
隣の家が掃除していたからだろうか。鬱。

91 :


92 :
いまカマチからのコネズミ2匹粘着に捕まった…

93 :
賃貸の暑い部屋に住んでる者ですがここ一週間ほど気配がしません。
そのかわりやつらの置き土産かダニが酷いです。

94 :
多分、我が家に初Nが現れたと思う
夜にガサゴソ音がするので見に行ったら、大人の握りこぶし大の影が動いてた・・・
ゴキホイかけておいたら朝にはおいてた場所から動いてるし、Gの見間違えでもないみたい
対策として、出現場所通り道はわかっているので、明日にでも粘着シートをホムセンで買って敷設
そして、捕獲後は超音波発振器を設置(ネット通販で見つけた、ネズミ撃退器 SV-2256っての買おうかなと)
これでどうかな?
対策として十分かな?

95 :
家に初めてネズミが侵入し、母(重度の潔癖症)がショックで酒浸りに。
アルコール依存症になり、入院させねばならず、精神的にも金銭的にも本当に大変な思いをした。その母が退院したのは昨日のこと。
そしてたった今、風呂場で湯かき棒が倒れる音がした。
すわネズミかと思い駆けつけてみれば、案の定大きなクマネズミがいた。
このネズミが母の仇、こいつのせいで十数万の治療費・入院費が飛んだのだと思ったら、抑えがたい憎しみでどうしようもなくなった。
ドアを閉め、密室となった風呂場で逃げ惑うネズミに、キチガイじみた笑いを上げながらシャワーを浴びせ、
ぐったりしてきたところで、顔をカビキラーの泡で埋め尽くす。
1・2分後、動かなくなったので死んだかと思い、尾っぽをカビキラーの容器が割れるくらいに強打したら、再びもがき出した。
母の仇がまだ生きていると考えたら、怒りで益々どうしようもなくなっていた。
「虫けら!」「ゴミ虫!」「お前のせいで!」とめちゃくちゃに罵りながら、割れたカビキラーの容器で全身を滅多打ちしてやった。
ネズミが脱糞したことでさらに腹立たしくなり、とどめとばかりに頭を強打したら口から血を垂らした。
こんなカスにも赤い血が流れているということを目の当たりにして、完全に切れた。
そのあとは尾っぽを指先で掴んで、床にめちゃくちゃに叩きつけた。
最後は生死も定かでないネズミを、そのまま下水に流した。
母はまだネズミの幻覚に悩まされている。
こんな程度じゃわたしの怒りと恨みは少しも晴れやしない。

96 :
>>95
敵討ち乙
お母様、お大事に。

最近、自分んとこにはネズ音も気配もなくなったが、どうやら近所の寺にタヌキとハクビシンが居るらしい…
まちスレでは僻地扱いされてるけど、一応東京23区なのに。

97 :
>>96
ありがとうございます。
もしかして板橋区在住だったりしますか?
わたしが住んでいるのは板橋区で、近所の寺でタヌキやハクビシンを目撃したことがあります。

98 :
>>97
96です。
いえ、杉並区なんで…。
因みに、自分は見たこと無いですがイタチも生息してるようです。

99 :
>>97
ネズミに1年前初めて侵入されて半分ノイローゼになりかけた私も板橋区だよノシ
板橋と練馬の境目なんだけど、古い一軒家多いしネズミ多いのかな
たしかに、板橋はたぬき良く見るよね、Gも多いし…
東京の住宅街のクマネズミって近年ものすごい数で繁殖してそう
環境がいいのと年寄りが面倒くさがって放置しがちだからね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ゴキの為にアシダカさん飼ってます☆★ (812)
【未確認】新種の虫?発見 (409)
くだらない質問はここに書け!2@害虫害獣対策板 (616)
ところでおまいらが一番嫌いな害虫って何だ? (228)
G駆除総合スレ その1 (821)
くだらない質問はここに書け!2@害虫害獣対策板 (616)
--log9.info------------------
【UCGO】UC-GUNDAM ONLINE 第10話 【プライベート】 (468)
The Tower of AION US鯖スレ Part8 【北米AION】 (495)
RUNUOさいたま Part3 (273)
海外鯖DarkEden part17 (360)
C21-MMOロボットアクションRPG-574 (1001)
【無料UO】UOGamers:Hybrid 95【海外エミュ】 (383)
APB Reloaded threat 9 (913)
トキメキファンタジーラテール ダイヤモンド鯖スレ Part2 (781)
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ363 (1001)
SEVENCORE セブンコア Part6 (684)
【エミュ鯖】シルクロードオンライン EOS避難所 (941)
Eternal City 2〜「エターナルシティ 2」〜part67 (508)
海の覇者 (573)
Tiara Concerto ティアラ コンチェルト 2曲目 (483)
Lineage エミュ鯖 雑談 Part61 (365)
[NF2] NAVYFIELD2 : オンライン海鮮ゲーム Part10 (296)
--log55.com------------------
【桜はるたん】たなかけいを愛でるスレ【桃はるたん】part121
実質投票
木綿10
コードギアス 復活のルルーシュ 雑談スレ★85
【11腐】竜探索井戸端雑談スレ【ヲチ禁止】(idなし)
【No.3】寝姿はエビフライ
珈琲Part.143
嵐の櫻井翔アンチスレpart92