1read 100read
2012年08月公務員試験7: 合格する参考書統一スレ94冊目 (616)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
(技術の)土木職総合(雄) (884)
【1979年度】 昭和54年度生まれ専用part7 (236)
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問108 (960)
【1988】昭和63年度生まれの公務員試験4【1989】 (306)
大学中退から公務員 Part2 (379)
茨城県庁・市町村総合スレ 4人目 (317)
合格する参考書統一スレ94冊目
- 1 :2012/09/30 〜 最終レス :2012/12/01
- さあ皆さん、いろいろ参考書も含め、合格へ向けた議論をしましょう。
地上・国2(新試験:総合職・一般職)の行政事務系から技術系、教養科目から専門科目、専門記述試験から
教養論文、時事対策まで意見・質問・雑談、新刊情報の提供などにも幅広くご活用ください。
※前スレ
合格する参考書統一スレ93冊目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1342246987/
- 2 :
- すいません
被りましたw
落としてください
- 3 :
- 324 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 10:19:24.42 ID:xpSbFsZo
民法や行政法勉強したんだけど、まる生なんかでカバーしきれない部分がスー過去で結構あって、そこらへんってやっぱスー過去読み込んでor問題こなしまくってやるしかないかな?
自分は、機械的にやって暗記できるタイプじゃないからできれば、まる生とスー過去の間に後一個なにか欲しいって感じるんだけど、なんか良い参考書あるかな?
330 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 13:37:12.16 ID:o3I2O1uH
俺はキチンと読み込んで理解したその上で、質問してるんで悪しからず
332 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 13:57:32.20 ID:fIaCZNMd
法学部だからホントに苦手じゃない
334 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 14:19:55.30 ID:fIaCZNMd
こういう無意味な野次うまが一番バカで邪魔
336 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 14:31:14.44 ID:fIaCZNMd
だから出来るって
暗記しようと思えば苦もなく出来るけど
40 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 14:35:03.94 ID:fIaCZNMd
法学部のこと知らないならなにも言わないほうがいいよ
341 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 14:37:46.76 ID:fIaCZNMd
あ、もしかして俺がスラスラ解けるって書いたあたりにイラついてるのかな?
347 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 14:56:28.06 ID:4tFP2zSY
建設的な意見も言えないでただ気に入らないってだけでヤジ飛ばし続けるだけの精神ネジ曲がってる無能
レスの意味も読み取れてないし本当に終わってる
僻みは参考書にでもぶちまけてろド低脳が
- 4 :
- 改訂版テンプレ
憲法 スー過去
民法 郷原本→スー過去
行政法 TAC本→(スートレ)→クイマスorスー過去
経済学 最初でつまづかない経済学orらくらくor速習→スー過去
財政学 経済→スー過去
政治学 スー過去
行政学 スー過去
社会学 スートレ or スー過去
国際関係 20日/時間がある人はスー過去
経営学 軽く(特別区)ならスートレ/国税や財務専門官で選択ならスー過去
自然科学 文系ならスートレ/理系なら20日
人文科学 20日orクイマス
社会科学 クイマス
数的処理 玉手箱orワニ→スー過去
文章理解 スー過去(その他、Core1900や速単などで毎日英文に触れるとよい)
時事 速攻の時事
その他、財政学・政治学・行政学・社会学でまるパスとインストールを持っておくとよい
- 5 :
- 経済のらくらく=「らくらくミクロ経済学入門」、「らくらくマクロ経済学入門」
らくらくミクロ・マクロ経済学入門 計算問題編もあるが、こちらは含めない事が多い
スー過去のレジュメと問題の解説で涙目になった時に使う本
ただし、らくらくをやっただけではスー過去の問題をそのまま解けるようにはならない→本番で解けない可能性が高い、という点には注意
計算問題編をやれば違うのかもしれないが、俺はやってないのでよくわからん
公式うpなのか違法うpなのかフリー素材なのかもわからんがこんなのもある。買う前の参考にはなるかもしれない
http://www.youtube.com/watch?v=tHEzJg1Xn00
数的処理のワニ本=「畑中敦子の数的推理の大革命!」、「畑中敦子の判断推理の新兵器!」、「畑中敦子の資料解釈の最前線!」
畑中敦子の天下無敵の数的処理!(1)判断推理・空間把握編、畑中敦子の天下無敵の数的処理!(2)数的推理・資料解釈編もあるが、単にワニ本と言った場合は、普通は↑を指す
天下無敵は高卒程度試験向けであり、大革命や新兵器が理解出来ない場合に使う
かなり古い本なので、掲載されている問題も90年代とかが普通に載っており、そこをどう捉えるかは人それぞれ
このスレに限っていえば、若干、後述の玉手箱に押され気味の感はある
玉手箱=「公務員試験 数的推理がみるみるわかる! 解法の玉手箱」、「判断推理がみるみるわかる! 解法の玉手箱」
2009年に改訂されているのでワニより新しいのが嬉しい。難易度的には天下無敵と同等と言われているが、
玉手箱→スー過去というのはテンプレ入りしたが、天下無敵→スー過去というのはあまり聞かない
俺はワニ本でやってしまったが、もし、玉手箱→スー過去が普通に可能なレベルなのであれば、
やはり新しい事もあり、ワニよりはこちらを勧めたい
- 6 :
- 郷原本=「郷原豊茂の民法まるごと講義生中継I、II」
郷原豊茂の民法[過去問]まるごと講義生中継I、IIというのもあるが、民法で、郷原本や、まる生と言ったら↑を指す
ちなみに下のまる生過去問も、国Iの問題が多く(パッと見1/3くらいは国Iの問題だった気がする)
問題の解説がどの過去問よりも丁寧なので比較的良著だと思うが、民法はスー過去のレジュメと問題の解説で理解可能なので、
ページ数が多い割には問題が少ないという、ちょっと中途半端な面もある
むしろ「まる生過去問」シリーズは行政法にこそ必要だと思っているのは俺だけじゃないはず
行政法のTAC本=「行政法のまるごと講義生中継」と、「スーパートレーニングPLUS」の両方の事を指す
行政法は、まる生→スートレ→スー過去orウォーク問というやり方がこのスレでは多いか
確かにテンプレのTAC本というまとめ方はわかりにくい
TAC本には他にVテキストシリーズと、過去問DASHシリーズがあるが、こちらはあまり話題に上がらない事が多い
- 7 :
- 働きながら少しずつ学習しているんですが
憲法や行政法のスー過去は最新のver3を買ってこなした方が良いんでしょうか
- 8 :
- 憲法は中古で6年前の買ってやったけど問題なかった。
行政法は新しいほうがいいと思う。まぁ大して変わらんと思うけど。
- 9 :
- 正しくは95冊目なので、新スレつくったほうがよろしいかと
- 10 :
- 次スレで96に修正すればいい
- 11 :
- こっち活用するのか
- 12 :
- 判断推理の勉強をスー過去で始めた
まず自力で問題を解いてからざっと解説に目を通すのだが、今のところ(まだ8分の1かそこいら)
「そんな解法があったか! これなら時短できる!」
みたいな解説にはあまりお目にかかっていない
(むしろ自力解法の方が速いと感じる場合も…)
ワニ本や玉手箱には、スー過去にも載っていないような
それこそ「目からウロコ」な解法が転がっているのかな?
それともスー過去の解説でも十分手間の少ない解法なの?
- 13 :
- 参考書かしらんが一応
イエロー本の刷新版出たよ〜
- 14 :
- スー過去の数的は、数学をごりごり駆使する王道解法が中心だと感じた。数的苦手なら、玉手箱か初級ワニから始めるのが良いかも。で、スー過去でガンガン演習すると。俺は最初数的なんか見たくもなかったが、これで特別区や市役所に受かった。
- 15 :
- >>13
ワニからカンガルーにかえてたな
- 16 :
- >>14は初めからスー過去やったの?
これから勉強始めるんだけど、自分も
数学とかダメな人間なので参考に
- 17 :
- いきなり上級スー過去はきついよ。初心者はワニか玉手箱を挟んだほうがいい。
- 18 :
- 二次対策の本だけど現職人事が書いたシリーズってどうなの?
あんなに何年も人事やってるのっておかしいし、内容も毎年ほぼ変わってない気がする・・・
本当に現職人事が書いてるんだろうか・・・
あと、市役所にも使えるのかが気になる
- 19 :
- >>18
参考にはなる
でも言ってることが上からすぎたり、ハイスペ求めすぎてて不快になってくる
一番参考になった本は受験ジャーナルの面接対策回かな
- 20 :
- 現職人事読んだけどわかりやすいよ。
上から目線とか言う奴いるけど、受かるためならそんくらい気にすんなよって話
- 21 :
- その本読んだら受かるのかよw
- 22 :
- あちゃー
いるんですよねーそういう人って。
ちょっと読んだだけでで妙に批判的な人。
何を学んだんでしょうねー。
大事なことは、そこから何を学んだかってことなんですよねー。
人事としたら、そのぶんだとどうせまたって思ってしまいますよねー。
結局何が言いたいのかわからない。
う〜ん
よくいるんですよ、こういう人…
- 23 :
- >>22
だれだよおまえw
- 24 :
- 実務教育出版 現職人事シリーズ | ログ速@公務員試験
ttp://logsoku.com/thread/namidame.2ch.net/govexam/1182333294/
なんで2007年から現在まで異動せずに人事やってんですかね・・・
やはり合同のペンネームなのか?
もしくは、現職人事じゃなくて実務教育出版が聞いた話を書いてるとか
- 25 :
- >>8
わかりました、せっかくなのでまた買い揃えます。
- 26 :
-
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意25
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1352095471/
- 27 :
- ワニボンてアマゾンで調べたら、たくさん種類がでてきたけど、結局どれを買えばよいのか。
人文と自然はスーパートレーニングを買いましたが、これをやりこんだあと、あとはなにを買えばよいですか?
- 28 :
- イエロー本関係者は確実にこのスレを見ている。
10日クイマスのテキストを、見事にこのスレのとおり、「人文科学」だけ勧めていた。
にしても、クイマス本体の評価が×のままとはどういうこっちゃ
- 29 :
- >>27
>>4 >>5
- 30 :
- >>3乙
すげえないつまで粘着できるか期待してるw
- 31 :
- >>27
ワニボンってなんかかわいい
- 32 :
- マクロはらくらくで理解できるんだが、ミクロがキツい
文系の素人向けにはらくらくと速習とつまづかないだったらどれがいいかな?
- 33 :
- 数的推理のス―過去やり始めたんだけど初見でほとんど解けない
これ玉手箱とかワニやったほうがいいのか?
- 34 :
- >>33
解説見て理解出来るならそのまま解けなくても一周する。
二周目には解けるようになってる。
理解出来ないならレベル下げるしかないね。
- 35 :
- 行政学と経営学って結構かぶってるのね。ホーソン実験とか科学的管理手法とか。
経営学おもしろいわ。
- 36 :
- 場合の数とか確率の演習で大学受験の数学の問題集使うのってどう?
公務員試験とは性格が違うかな?
- 37 :
- それよりは初級の問題集で、類題を沢山解いたほうがいいよ。
TACか東アカのセサミが数をこなせる。
- 38 :
- >>32
俺も文系だけど、今は「最初でつまづかない」やってる
ミクロの教養編終わって、マクロの教養編始めた辺り
個人的にはミクロはわかりやすかったけど、マクロはイマイチ理解できない感じ
専門編に進んだら、どっちも意味不明になるかもしれないけど
っていうか、これって専門編もやらないとダメなんかね?
自治体とか受ける先にもよるだろうけど、どういう表記してあったら
専門編もやらないとダメだと判断すればいいんだろう?
- 39 :
- アホ私文の俺はらくらく使ってるけど、ミクロの計算が不親切過ぎて読んでも序盤で「は??????」ってなって困る
中学の頃から数学は駄目だったから、本当にイチから教えてくれる参考書はないのかね……
- 40 :
- 国税対策に商法勉強しようと思うのですが、薄くてわかりやすい問題集ないですかね
スー過去は捨て科目にしては分厚いので買いたくないです
- 41 :
- スートレ
- 42 :
- ミクロ・マクロですが、いきなりスー過去から始めても大丈夫ですか?
- 43 :
- オレは初学だったけど大丈夫だったよ。マクロ→ミクロの順にやった。
最初キツいけど、ある程度掴めてくるとあとはラク。
- 44 :
- わかりました!!ありがとうございす。
- 45 :
- 方程式すらうまく解けない奴はスー過去からだと脳汁でるだろうな
- 46 :
- 方程式解けないなら高校数学だな
- 47 :
- 最初ミクロやりはじめたとき効用って具体的になんやねんってずっと引っかかってモヤモヤしてた
- 48 :
- 好きなもん食った時うめぇ!
っておもうことでしょ簡単に言えば
まぁもうちょっと具体例あげてくれればわかりやすいのにな
- 49 :
- >>39
俺もアホの類だが、らくらくはyoutube見ながらやってるかい?
見てないなら見るべし
見ててその理解度なら厳しいかも
らくらくはかなり優しいと思うぜ
- 50 :
- >>49
テンプレに貼ってある動画ってこと?
- 51 :
- 玉手箱と過去問500だけで本番に臨むのは無謀ですか
やっぱスー過去やるべきですか
- 52 :
- >>50
そう
全部は見れないけど基本の枠組みくらいは掴めるよ
- 53 :
- >>52
うーん
みるのはやめとくよ
わざわざごめんね
- 54 :
- 油断してると法定地上権と不法行為の相殺をすぐ忘れる
- 55 :
- 民法と行政法はほんと定期的にやらないと忘れるな。
他行政系はスー過去レジュメ部分でもさらっと流せばすぐ思い出すというのに。
データ問の数的は初見8割だったが、判断は6割きりそうなペースで
テキスト解くのも苦痛になってきた。地上の問題は難しいな。
- 56 :
- 法系は理解してればすぐは忘れないでしょ
対して学系はすぐ忘れる
- 57 :
- >>35
確かに経営学は面白い
俺は戦略論とか好き
>>55
俺は逆だな
法律系は理解分野や関連事項が多いから一回理解しながら覚えれば
あとはさらっとレジメやるだけで思い出せるからやらんでもあんま実力落ちないわ
逆に行政系は無味乾燥な単純暗記だしオッサン多すぎて何度やっても忘れるわw
科目自体も法律に比べてクソがつくほどつまらないことも理由
- 58 :
- 硬性憲法から作られる応用できないテンプレ問題の憲法だと当てはまらないかも知れないが、
民法行政法辺りは、いやそうなるでしょjkみたいな考え方に気づけば学習が早いというか。
話題が身近なんだよね。しらんがなと思う問題もあるけどさ。ただいかんせん量が多い。
- 59 :
- 民法は細かい知識も沢山あるからすぐに忘れるぞ
学系はおっさんの名前は多いけど重要人物は何度も問題に出てくるから思い出すのは簡単じゃない?
- 60 :
- 結局体系をつかんで勉強しないとすぐわすれるからな。。。
だが体系をつかむのは時間がかかるジレンマ、1年前に戻って勉強しなおしたい
ところでミクロ・マクロ、民法、政治学で細かいところまで網羅してる問題集やテキストが見つからない・・・
国家総合職対策で難易度の高い問題集がほしいんだけど何かおすすめありませんか?
- 61 :
- マクミクはまる生→スー過去ってやっとけば大丈夫ですか?
初学だとスー過去からは厳しいですよね
- 62 :
- 間違えました民法です
- 63 :
- まる生民法読むのが苦痛だ
- 64 :
- 【受かる勉強法落ちる勉強法】って役に立つ?
- 65 :
- 今日も政治学と社会学のおっさんの名前を覚える作業が始まるお…
- 66 :
- まあ学系のオッサンとかは地道に繰り返して覚えるしかないな
難化してるし量も膨大だから直前期詰め込んでも本試験で太刀打ちできんし
- 67 :
- >>49
ようつべのらくらく1番大事な2回が無くなってない?
- 68 :
- >>61
初学ならそれでいい
>>64
まあまあ
- 69 :
- >>68
ありがとうございます
- 70 :
- 来年の地上に向けて刑法を一点でもとりたいんだけど、素直にスー過去でいいかな?
- 71 :
- いいけど、今すべきか?
刑法はコスパが悪い科目で1位2位を争うし、難しい
捨てて受かる人が多数だし、主要科目のめどがついてから始めてもいいのでは
- 72 :
- >>71
今年のD日程(簡単だった)で七割とったけど、落ちてしまったんだ…
だから主要科目の基礎はほとんどできてると思う。
だから来年は捨て科目を減らそうと思ってさ
- 73 :
- なるほど、ならすべきだw
- 74 :
- >>73
サンクス
ちなみにおれ沖縄なんだ。地元がこんなにレベルが高いとはな…仕事がないからみんな必死で勉強して当然か
- 75 :
- ワニ本2周した後にスー過去やると簡単に解けるなおい
- 76 :
- 国際関係の基礎を学習するのに
山川の政治経済一問一答って
どうですかね?
専門使う場合この時期は
どの科目重点的に学習するのが良いのでしょうか?
- 77 :
- 専門の場合は、ミクマク憲法民法行政の主要科目が年内に完成していたら順調
- 78 :
- 行政法クイックマスター終わったどー!
- 79 :
- >>77
おぉ〜。マジか。今のところマクミク憲法のスー過去は制覇。
んで今は行政法をシコシコやってて、これを終わらせたら今年中に
民法を乗り切るつもりだ。
しかし、一般知能は少しずつやっているものの、一般知識はまったく・・・
年明けには時事や論文もやらなきゃならんだろうに
こんなことで終わるんだろうか・・・
経済もちょっと間をおくと恐ろしいペースで基本事項さえ忘れていくしw
みんなそんなもんなんかなぁ・・・?なんだか知識キープのための
復習に時間を取られ過ぎて新しい知識をため込む時間が減っている今日この頃。
- 80 :
- 試験の配点からいって知識より知能だから、とりあえず知能だな。
判断が鬼門過ぎて数的で稼ぐしか・・・7割欲しいなあ。
試験まで切羽詰まるのもだめだが、余裕ありすぎて時間もてあましてだれるのも怖い。
その不安をかき消すためにまた机に向かうというスパイラル。
10年ぐらいなんやかんやで年末年始は机に向かっている気がする。
- 81 :
- 財政学けっこうむずいで
- 82 :
- >>81
始めるの早くね?
年明けからでいいんだぞ
- 83 :
- 民法と行政が何度やってもしんどい
スー過去をペースを上げて何周かしたがそれでも定着しない
- 84 :
- ミクロマクロを一通りやったら財政学に手を出したくなるよね
内容も少し被ってるし
政治学はつまらなくてやる気出ない…
- 85 :
- 兄からLECの公務員講座のテキストとDVD(08年度版)もらったんだけど今使っても問題ない?
今大学2回生だから再来年受験です
- 86 :
- 人文科学スー過去って意見が全くないな。やっぱスー過去だと不十分てことか??
- 87 :
- 単純にわかりづらいんだよな
クイマスの方がすいすいできた
- 88 :
- 民法なんてスーカコの解説を理解しながら読めばあっというま。
- 89 :
- >>81
行政法はそのまま過去問中心がいい
概念分からなくても判例とか結論覚えればいいので
スッキリしなくても問題は解ける状態になればOK
民法は初学者でいきなりスー過去はきついと思う
行政法と違って概念が分からないといたずらに問題やっても定着しない
- 90 :
- >>85
教養だと社会科学は買い替えだな。あとはいける。
- 91 :
- 数的が全然ダメだ
過去問の傾向見てその部分だけやるより一冊全部をやる勉強法の方がいいのかな?
- 92 :
- 人文科学のクイマスって量多すぎない??あれくらいはやるものなのか
- 93 :
- スー過去正文化について
間違い探しの作業になってしまって肝心の暗記がおろそかになる
最大の欠点は知識ゼロの状態から間違い見つけて書く作業で無駄に時間がかかりすぎる
まあ人によっては正文化合った人もいると思うが俺には合わんかった
- 94 :
- そうするとダイナビあたりもよさげだか
- 95 :
- ダイナビは教養知識のみだからな
教養知識はアウトプットよりインプットのが重要だから
テキストとかでインプットしないでダイナビやっても時間浪費するだけ
ダイナビで専門科目出してくれれば一番いいんだが
- 96 :
- ナビ専用のテキストをLECみたいに出したら、ナビ一択になるというのに。
- 97 :
- 70点で合格シリーズの 人文・社会科学ってどうよ
- 98 :
- ワニ本とカンガルー本ってんだっけ?畑中の新しいやつ、両方あっても意味ないかな?
それともワニとスー過去とかクイマスとかの方がいいかな?
- 99 :
- 両方やったほうがいい。決して無駄にはならない。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
財務専門官採用試験 Part4 (876)
公務員試験に落ちて何が辛いって (421)
神奈川県の市町村総合スレ PART28 (522)
千葉県の市役所part15 (306)
【信州】長野県公務員試験スレ part6 (896)
東京都特別区T類part272 (544)
--log9.info------------------
【NMB48】藤田留奈応援スレ【2期生】 (250)
【SKE48】チームKU応援スレ☆7【2月13日初日】 (597)
中国・四国地方住みのSKE48ヲタ☆2 (243)
【SKE48】佐藤実絵子応援スレ11【祝☆セレ8選抜】 (642)
【名古屋】しず風&絆〜kizuna〜 (254)
【SKE48】上野圭澄応援スレ☆7.2【もちもち倶楽部】 (946)
【SKE48】小林絵未梨応援スレ【えみりん】 (780)
【SKE48】水埜帆乃香応援スレ★1.1【ほのぱんまん】 (593)
【北海道】PEACEFUL【アイドルプロジェクト】 (571)
【SKE48】向田茉夏応援スレ☆5【まなつ(゜ー゜夏)】 (224)
【SKE48】犬塚あさな応援スレ☆1.5【わんちゃん】 (959)
SKE48×google+ ☆16 (337)
【SKE48】二村春香応援スレ☆2【はるたむ】 (834)
SKE48 in ローカルアイドル板★5 (338)
言いたいことだけ言って立ち去るスレ【113】 (941)
【堂本剛】shama_nipponLIVE【18】 (244)
--log55.com------------------
【SEGA】セガNET麻雀 MJ 93本場
サトノダイヤモンド4着
藤本も桶作も二度と麻雀板から出ていけ!!
【フジテレビONE】THEわれめDEポン 第5GAME
連投してる基地外
【1行リレー小説】ふじもんさんは態勢が悪いA
【AbemaTV】RTDリーグ2018 Part44
天鳳雑談
-