1read 100read
2012年08月公務員試験32: 平成24年度 刑務官採用試験情報★443 (810) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
北海道の市町村スレ part10 (456)
【27歳以上】高齢職歴なし受験生26【30歳以下】 (327)
学校事務職員になりたい人32 (454)
神奈川県の市町村総合スレ PART28 (522)
茨城県庁・市町村総合スレ 4人目 (317)
群馬総合市町村県庁 Part8 (249)

平成24年度 刑務官採用試験情報★443


1 :2012/11/05 〜 最終レス :2012/12/01
前スレ
平成24年度 刑務官採用試験情報★441
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1349915051/

テンプレ貼るから書き込むなよカス共

2 :
●第1次試験
  【教養試験】 2時間で5択のマークシート50問  全て高卒レベル
  【作文試験】       50分で600〜800字以内
   過去のテーマ
    H17『モラルについて』                H20『思いやりについて』
    H18『私の仕事観について』          .    H21『リーダーシップについて』
    H19『社会人としてのマナーについて』    .    H22『10年後の自分について』
●第2次試験
  【身体測定】       A(男)        B(女)
    ・身長、体重  160cm,47kg以上  150cm,43kg以上
    ・視力          (裸眼0.6)or(矯正1.0)以上   1つでも基準を超えないとアウト
  【体力検査】       A(男)        B(女)
    ・立ち幅跳び    205センチ     147センチ
    ・反復横跳び     44回        37回
    ・上体起こし      21回        .13回       1つでも基準を超えないとアウト
  【身体検査】……主として胸部疾患、血清、血圧、尿その他一般内科系検査
                              尿検査のため、前日はRやRーは控えるべし
  【人物試験】……個別面接

3 :
●採用までの流れ
  1次合格
    ↓
  (作文・身体・体力・面接) の4つ全てに合格
    ↓
  1次の点数により合否判定   ・1次試験の突破において作文の出来は関係ない
    ↓                              (仮に白紙で提出しても合格できる)
  2次合格
    ↓                ・1次の教養の点数は2次および管区面接でも評価対象となる
  管区面接合格
    ↓                ・どんなに作文や面接や体力の出来がよくても2次の加点にはならない
  採用 おめでとう                   (教養の失敗を面接・体力で挽回することはできない)
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
例: 教養25点 → 他は全てパーフェクト → 不合格
  . 教養40点 → 全てギリギリ      → 合格     1次の教養試験が最も重要である
  . 教養50点 → 何かに引っかかる   → 不合格
●最終合格者の「最低」点
    平成14年 15年 16年 20年 21年 22年
北海道    32  31  27   22   28  24(32)    22年度の()内は女子  他は全て男子の数値
 東北     34  31  32   23   30  25(28)
 関東     29  27  29   20   25  27(26)
 東海     32  29  31   18   25  26(18)
 近畿     32  31  31   18   28  26(18)    管区面接も考えるなら
 中国     32  31  31   20   25  22(18)       35点前後は欲しいところ
 四国     32  33  31   25   28  27
 九州     37  33  36   22   32  28(26)
 沖縄     37  33  35   34   32  31

4 :
テンプレは以上かね。
↓以下高卒の煽り合い、開始ィィィイイ!!!

5 :
テンプレもいいけど、変わってるところは変えろよ。親切じゃねぇな

6 :
自分で立てないクセに文句だけ言う男の人って…

7 :
そういうスレだろ?

8 :
違うんじゃね?つうかどんなスレだよそんなのw

9 :
スレ番も間違ってる

10 :
スレ番は前スレが間違ってたんだよ。>>1

11 :
それは申し訳ない

12 :
>>1 GJ!
2次合格頂いた後の管区面接って向こうからアポ来てそこの施設に出向くの?

13 :
管区面接ってどんなこと聞かれるんだ?2次面接と同じような内容なんかな

14 :
>>12
第2次試験の受験者の皆様へ って書類貰わなかった?

15 :
>>13
ほとんど同じだよ
後は官舎に住めるかとか柔道と剣道どっちかやらないといけないけど云々とかそういう確認がほとんどかな

16 :
刑務官の面接でA判定とかいるのかな

17 :
2次で併願状況を聞かれて、マジ本当のことを言ったけど
これってマイナスかな?
ウソはばれるし、入国&市町村(行政職)&消防に合格し
てて、仮に全部合格したら市町村が第一希望です。…って
この状況で刑務を第一志望にする人っているの?ダメ??

18 :
刑務官の試験受けたことないんだけど、筆記試験で落ちる人っているの?
ってくらい簡単?

19 :
>>17
自分もはっきり滑り止め事って言ったわ
嘘ついてもどうせ面接カードの内容の薄さでバレるって思って

20 :
>>18
知識を問う問題より、文章題多いからある程度の国語力あればいける
過去問ないから焦ったけど、簡単過ぎて拍子抜けだった

21 :
>>18
一次落ちた奴は土方とかやるレベルだろって思ってたけど
えらい数落ちててわろた
今まで何して生きてきたんだろうなー

22 :
自衛隊だろうと零細ブラック企業の面接だろうと
ここが第一志望っていうのが面接の定石でしょ

23 :
ノー勉で八割は余裕〜

24 :
頭いいな
俺は6割9分だったわ

25 :
勉強して8割限界

26 :
なんか面接では圧迫が来なかったし、自分でもうまくできなかったorz
これからどーすんだよ

27 :
>>18
確かにかなり簡単な部類なんだけど、今年の状況を見るに如何に上に食い込むかって勝負だと思ったよ。
ここ数年一次通す人数1900人位だけど、そもそも今年の受験者がほぼ10000。
簡単だからこそ1点で結果が変わりうるって部分もあるしね。
馬鹿に出来たもんじゃないよ

28 :
今年は難しいだろ
問題自体は簡単でも解答時間が短すぎた

29 :
警察とか刑務官の試験は一次通過しても二次を放棄したりする人がザラにいるじゃん

30 :
今年から40問で4/7が筆記だからね。
8割の32点前後を取ってれば、体力さえクリアなら
面接2/7と作文1/7は、ほぼ関係なく最終合格できる
って、専門学校(予備校)の先生が言ってたよ!!
(どの地域でも…ネ)

31 :
そうだな。
だいたいみんな面接はC評価だろうし
作文もほとんど真ん中の点数(C評価?)だろうからね
基礎能力で八割以上とってかつ、身体・体力で問題なければ合格する
今年度から新試験となったが、評価基準はほとんど変わってない
教養試験も問題レベルは下がったが、明らかに時間は足りない
総合すると、旧試験と難易度はほとんど変わってないと思う

32 :
教養に時間足りないってことは皆全問真剣に解こうとしたんだな
すごいな俺なんて数的捨てたから時間余った

33 :
捨て問なんか無いだろ。難しくないから普通に解いて10分ぐらいは余ったぞ

34 :
刑務官、消防、警察受けるつもりなんですがやっぱりどれも激務なのは覚悟した方が
いいですかね?

35 :
俺は知識系を捨てた。
一般常識程度なら大丈夫だけど、今更理科系なんか覚えるのは無理。

36 :
刑務官の問題がくっそ簡単っていうならその学力でもっとマシな職についたほうがいいんじゃないんですかね

37 :
このテストで捨て問とか作ると致命的だろ
まじめにやれば7割8割とれる問題なのに

38 :
数的捨てて7割だったんよ

39 :
捨て問なしで8割以上とれたよ

40 :
筆記自慢はわかったよ糞共が

41 :
マジレスすると、(刑務官においては)圧迫面接はできないらしい。
とある幹部が自庁研修のときに話していたのだが「本当は圧迫面接で厳しい質問してふるいに掛けたいが、そうすると予備校や時には親からクレームが来るからできない」って語っていた。
だから、面接は志望動機やよくある質問にしっかり応えられるようにして、あとは筆記に時間を費やした方が良いと思う。
ただし、多分これはあくまでも刑務官においてだけね。

42 :
ホントかよ

43 :
予備校からクレームってなんだよって話だな

44 :
併願死んだからあと刑務だけだわ
これはだめかもわからんね

45 :
>>44
俺も第一希望「地方公務員」が最終でOUT
もう、刑務しかないから、絶対受かりたいわ。
お互い頑張りましょう。

46 :
来年、無学から独学で受験考えてるんですが
おすすめの参考書ありますか?
今考えてるのは、スー過去の初級です。

47 :
本屋行って自分に合ったの使え

48 :
>>41
すこし気が楽になった。
いまさら民間動いても遅いしね。

49 :
関東の【刑務A】 一次合格者
関東甲信越静(70人) / 281人
なんだが最終的に関東は何人くらい最終合格する(名簿に載る)と思う?

50 :
>>49
例年の実績で考えると、最高で140人
辞退者想定して多めに合格はさせるだろうから、最低でも100人は合格するだろうな

51 :
ということは近畿は60人だから80〜90人は取るのかな

52 :
でも去年近畿は100人合格に対して115人しか受からなかったからな

53 :
みんな面接のできはどうかって聞かれた?
どう答えたらいいんだあれ

54 :
>>52
去年の近畿は
申込み:1043人→一次合格:200人→最終合格:115人
…だから、一次合格者の半分以上は最終合格してる
今年の近畿の一次合格者数把握してないんだけど、大体は一次合格者の半分は最終合格になるよ。
例年、一次合格から最終の倍率で言えば、二倍程度だから。

55 :
>>54
ありがとうございます

56 :
今回は教養試験が例年より重要になりそう

57 :
>>53
客観的に自分のことが見れているのか試されてるんだよ
無難に7割〜5割ぐらいの出来ですと答えて
後は、自分に足りなかったこととか、上手く答えられなかったことをちゃんと面接官に言えればOK
百点〜九割の出来ですと答えても良いけど、それだと面接官から自惚れ・自信過剰と見られる可能性高くなる
逆に2〜3割ぐらいの出来だったと言ったら、面接官にコイツ自信無さ過ぎと思われるだろう

58 :
>>57
ありがとうございます
点数化で答えてないからやばいなあ
あまりうまくできなかったですっていっちゃた

59 :
点数化してなくても、なぜそう思ったのかをちゃんと理由が言えてれば大丈夫だよ
そんなに深い意味は無いテンプレ質問だから
「何となく駄目だと思いました〜」とかそういう答え方が一番駄目

60 :
>>59
DE判定ってどんなひとですか?

61 :
>>60
約10分間の面接で一番重要な質問は志望動機
ここで「とりあえず公務員だから〜」とか言ってしまえばDE判定喰らう可能性高くなるだろう
志望動機が明確で、後は面接官と普通に会話が成立してれば、C評価はもらえるよ
というか、ほとんどの人はC評価だよ

62 :
>>61
ありがとうございます
そんなこという人いるのかな
私服で来るやつは時々いるみたいだけど

63 :
つーか合格発表までまだ二週間以上あんのかよ

64 :
>>63
暇だよね
何もやる気おきんし

65 :
日雇い派遣登録してるが全然紹介ないし

66 :
体力試験ダメだったんで開き直ってますお(^ω^;)って言ったわw

67 :
試験受けにいくときはスーツのほうがいいの?

68 :
革ジャンとか着ていったほうがいいよ

69 :
BOSS

70 :
一次試験ならお好きな格好で 特にチェックはされないんじゃないですか

71 :
一次の服装は関係ない
でも面接にジーンズで来るやつとか論外だろ

72 :
2次でジーパンとかおったのかよ…

73 :
ジーンズとか即不合格だろな

74 :
教養が28点だったから、今年の関東のボーダーを見る限りすごい心配。
もはや刑務官しか残っていないというのに・・・・・・・

75 :
ちょっと無理っぽい点数だよね

76 :
関東のボーダーは確かに高すぎる
32点はほしいだろな

77 :
関西31点なんだがどうなんだろうな
面接は可もなく不可もなく

78 :
>>77
俺は近畿で32だ
近畿はボーダー24くらいだと思うからいけるんじゃね
あの短い面接じゃC判定が大半だろうし

79 :
俺は地方での受験だったから知らないが、メインの関東の会場組がどれだけふるい落とされてるのかわからんな。
募集予定約70人に281人が残って面接と体力で即死なのがどれほどになるのか・・・・
過去の数字はあてにならんし、どこまで名簿に載せてくるんだろうか

80 :
体力試験で落ちるやつは結構いるだろうな
会場でも腹筋ちゃんと背中付けいてなかったり立ち幅跳び失敗してる人5人は見た

81 :
刑務官の数的推理の問題難しい?

82 :
かんたん

83 :
このページ見ると今年は200人位で据え置きか150人くらいまで減るのかな?
ttp://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken131.htm
過去の募集定員が分からんから推測ができん

84 :
今回まじで最終合格8割とかなりそうだ
あの合格者の決定方法は確実にそうするはずだし

85 :
点数化して上位○○人合格ってなるだけでしょ
8割合格とか無いと思うよ

86 :
>>85
さすがに8割以上は言い過ぎましたね
でも筆記試験が今回かなり重要になってるから筆記高いやつはかなりゆうりだろうな

87 :
過去の採用データあったわwww
ttp://koumuin.info/guide/keimu.html#kekka
うーん、予定数100人増から予定数2倍の間ってところか?
どちらにせよ一次合格から半分に残れるかが勝負どころかもね。
でも関東以外は余裕がないな。ぴったりで最終合格出してるのな

88 :
教養8割超えてたらほぼ受かるって専門学校の先生も言ってたけどなあ

89 :
8割って点数の事か。合格者数と勘違いしてた。悪い

90 :
みんな心配性だなぁ
そんなことより筋トレやろうぜ!
胸筋ムキムキになると男にモテるぞ

91 :
ゲイが来たぞー!みんな逃げろー!

92 :
管区面接で採用されるのは受験者の何割くらいなんだろうか

93 :
基礎能力でボーダー+4点以上採ってれば、面接・身体・体力でしくじらない限り大丈夫だよ
ビクビクしなきゃいけないのはボーダー+0〜2点で一次通過した奴だ
恐らく、作文か面接でB評価以上とらなかったら即死だろう…(関東)

94 :
参考書2009年の物でも大丈夫かな?

95 :
時事問題じゃないのならOK
数的とか文章理解、人文、自然科学は10年前のものでも無問題

96 :
人文は危険だろ。地理で輸出入とかの統計問題でたら解けないよ。更に言うと歴史も変わるから危険。

97 :
あんなやさしい面接なかったな

98 :
優しいだけに差がつきにくい
全員C評価だろ

99 :
絶対圧迫面接だと思うよな
今まで受けてきた面接の中で一番優しかったわ
高校のときの推薦入試のほうがよっぽどきつかったぞ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■【社会人対象】経験者採用試験のコーナーPART20■ (420)
【秋田】県市町村職員採用試験統一スレ【総合】 (530)
長崎県の公務員を語ろう!!part4 (435)
今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問108 (960)
名古屋市交通局 嘱託職員スレpart3 (979)
昭和61年4月〜昭和62年3月生まれの公務員試験 (236)
--log9.info------------------
ナンクロ (341)
パズル作家を語るスレ (395)
未発表ペンシルパズルをうpするスレ (308)
パズル推理ファンを語るスレ (757)
おいおまいら、これ解いておいらに教えてください (470)
からくり箱 (466)
スリザーリンク (857)
【3D】メカニカルパズル総合【Brainteaser】 (221)
へやわけ 1の部屋 (421)
簡単な問題ですが (501)
パズルを買ったらageるスレ (871)
 この話が理解できたらIQ140以上  (247)
↓↓落ち物パズル総合・雑談スレッド↓↓ (314)
【解答】パズルのプログラミング【作成】 (506)
◆ 芦ヶ原伸之 ◆ (319)
算数の応用問題(パズルとみなしてね) (956)
--log55.com------------------
塩でアトピー治療 8袋目
自殺したいアトピー患者
ステロイド塗り続けていてなんともない人
頭皮の皮にあいた毛穴を見入ってしまう人のスレ
ステの副作用【赤ら顔】
アトピーとフケ止めシャンプー
アトピーは亜鉛欠乏症?3
江島と語り合うスレ part3