1read 100read
2012年08月ゲームサロン126: 今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart34 (896) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
福岡県内のゲーム販売店情報総合 PART8 (593)
おRランド開園 (474)
【TGS】東京ゲームショウ2012 part2【幕張メッセ】 (746)
ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜第166章〜 (806)
前スレ PS3のおすすめゲーム その72 (869)
一文を見て思い浮かんだゲームキャラをあげるスレ 5 (471)

今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart34


1 :2012/06/26 〜 最終レス :2012/12/01
初代PSのゲームをマターリと語り合うスレです。
買った報告は専用スレがあるのでそちらへ。
次スレは>>980が立てて下さい。

前スレ
今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart33
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1318168287/

姉妹スレ
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 14本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1320521100/
今どき64・GCのゲームをやってるやつらが集まるスレ2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1323358837/
関連スレ
初代PSの面白いソフトPart19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1290863678/
PS1ソフトを500円以内で買い漁るスレ 6件目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1338252247/

2 :
1get

3 :
>>1

>>2
1ってお前…

4 :
スレイヤーズのRPG、3つ出てるけど面白い?
最後のが「わんだほー」かな。

5 :
シューティングでオススメ教えて!


6 :
レイストーム

7 :
サンダーフォースV
R−TYPE DELTA

8 :
ザンファイン

9 :
雷電DX

10 :
攻殻機動隊
オメガブースト

11 :
そんな俺にオススメのシューティングを教えてくれ

12 :
インベーダーゲーム

13 :
>>11
ゼビウス

14 :
スレイヤーズは、「ろいやる」が
1、2どっちもお薦め。

15 :

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
自演を必死に否定するガイキチも自演荒らしの自演です。
自演荒らしの全く面白くない自己満レビューは全てスルーしましょう。
現在常にいる荒らしは「スレの全てに自演は無い」と言い張る荒らしです。
本当に自演が無いかどうかなんて誰にもわからない筈です。
では自演荒らしは一体何故「自演は無い」と言い切れるのでしょうか?それは
『 こ の ス レ の 99% は 自 演 荒 ら し の レ ス で 出 来 て い る』
からです。
自演荒らしは、99%の自演レスを揉み消す為に「自演は無い(キリッ)」としつこく言い張っているのです。
スレを自演荒らしから守るために自演を指摘してくれている人達に
いきなり「自演は無い」と噛み付く自演ガイキチはスルーしましょう。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

16 :
PS2スレを追い出されてPS1スレに来たのか
  ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
   荒らしに反応する人も荒らしと同じです。
   荒らしに関係する話題は全てスルーしましょう。
   現在常にいる荒らしは「スレの全ては自演だ」と言い続ける荒らしです。
   自演してないのにいきなり「自演だ」と言われてもスルーしましょう
  ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

17 :
誰も相手にしてないだけだろ

18 :
スレイヤーズ懐かしいなぁ。いまだにドラグスレイブ詠唱できるわ。
なんか微妙ってきいててスルーしてたが俺も探してみるかな。

19 :
今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart33
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1318168287/1000
1000 :ゲーム好き名無しさん:2012/06/27(水) 20:13:13.89 ID:9x+oo9v00
携帯のカスは、もう新スレにも来るなよ

やっぱり頭おかしいのが居座ってるみたいだね

20 :

このシリーズは知らないんだが、FF8が¥100、FF7が¥2500・・・
そんなに評判とか違うもんなの?

21 :
今ならFF7は250円
インタなら1500円くらいで売ってたぞ

22 :
インタじゃない方の値段を高めに設定するのは商売としてはアリだけど
無印じゃないとシステムエラー覚えられないし
とりあえずFF8は色々と不評な部分が有ったから安くしてるのかも
数出回ってた分売れない在庫も多かったりするんでないかな

23 :
>>1おちゅ

24 :
たまにクロノクロスのOPだけ垂れ流したりしてる

25 :
>>4
オススメは「ろいやる」
ただ、戦闘パートに関しては正直微妙・・・
配置されてるステータスUPアイテム取るのに手間取るし
全部取らない内に、唐突に戦闘パートが終わっちゃったりとかある
初代と同様に「ろいやる2」も当時やったんだけど
コレに関しては内容全然覚えてないなw
って事はそんだけのもんだったんだと思われる
「わんだほ〜」はフルポリゴンなんだけどカクカクだし
RPGとしても特に良い点はないかなー
3つの中で選ぶならやっぱ「ろいやる」かな

26 :
>>24
プレイしろよ!

27 :
dq4100円で手に入れたからやる

28 :
たかっと思ったけどスレタイ見直して気づいた

29 :
小文字にすると左右対称なんだな。上下にも

30 :
チョロQやってる

31 :
チョロQといっても色々あります

32 :
コンバットもレースもおもしろいよな。
操作性がもっとくせがなければもっと流行ってたと思う

33 :
レースはクラッシュバンディクーRが至高だと思う
プレイしたことはないけどデストラクションダービーも面白そう
レースゲーじゃないか?

34 :
>レースはクラッシュバンディクーRが至高だと思う
同感。至高とまで言わないけどかなり良く出来たレースゲーだよね
マリカの派生作品の中では間違いなく一番だと思う

35 :
正直言って非リアル系レースゲームでは
マリオカートなんか足元にも及ばない出来だ
クラバンRを超えるゲームを今まで見たことがない

36 :
そこでリッジですよ。
あのありえない挙動で駆け抜けるのは笑える
あとワイプアウトはF-ZERO派生としてはノれるな

37 :
サイドバイサイドってPSでてたんか

38 :
レースならWipeout3
音楽やいくつかのコースはXLのほうが好き

39 :
レースならレーシングラグーンが一番楽しめたわ

40 :
それはワイプアウトを知らない人間の意見だな
ワイプアウトを遊んだことがある上でそう言ってるのだったら
それはごめん

41 :
>>39
ガードレールとおともだち

42 :
PS1というとアレだ。やるドラはやらないと駄目だよな。

43 :
そのタイトル聞くだけでやる気なくすの俺だけか

44 :
えー。けっこうすごいよ?
あんなにヌルヌルなの今じゃ作れないよ?
話結構好きだし。
Goodendへのフラグが立たないのは悪夢だが。

45 :
ワーネバで唾付けたRが妙齢になるまで待つのが面倒で投げた('A`)
代わりに聖剣LOMやり始めた
絵柄が合わなくてあんまり期待してなかったけどバトル楽しい
しかし根気が無くなっている今最後までやり通せる自信がない

46 :
一番グラフィックが凄いゲームは?

47 :
>>46
3Dはヘリックスファイアエフェクト
2Dはロマックス

48 :
フロントミッションセカンド
超スローペースでプレイ中。

49 :
サイバーボッツがなかなかおもしろい。

50 :
プレステの2D格ゲーは今やるとホント面白いのばかりで驚かされる

51 :
ジャス学の熱血青春日記の完成度は今でもすごいもんだと思う。

52 :
>>50
サターン信者に言わせるとクソゲーしかないらしいがな

53 :
まあローディングの長さ・多さが致命傷になるジャンルだとは思うから、
その点で負けてる・問題があるソフトは言われてもしょうがないかな、と思う。
その他の重箱の隅的な事は「知らんがな」だけど。

54 :
サイバーボッツなんてここ10年はみかけない
ひそかに狙っているどきどきポヤッチオは新品でも見たことがない
実店舗に本当に存在するんだろうか?

55 :
新品は無理だろ・・・
俺はハードオフのゲームソフトコーナーで見つけた。
ローディングに関してはインストールとかの概念がコンシューマにゃなかった時代だからな。
SSはカセットがあったか。
格闘ゲームは確かにSSの方が移植率、再現性では上だとおもうわ。
マーヴルVSストリートファイターとか顕著な例で。
それでも同時発売、マルチプラットフォーム時代だったから、SSで出てる大概の物はPSでもでてるんだよな。

56 :
思えば信長の野望将星録のセーブロード画面で延々とプログレスバーを見続けた幼少期の原体験が、
今のプログレスバーマニア的嗜好に繋がっているのかもしれない・・・

57 :
PSでもストゼロ3とかかなり読み込み速かったな
逆にSNKの移植物は我慢できないほど遅い

58 :
十字キー一回転+R1とか、パッドじゃ出せぬわ。

59 :
二回転までならパッドでいける
実質1回転半だしな

60 :
PSコンの方向キーだとキツくない? 格ゲーはスティック使ってるわ

61 :
おっさんだけど、スーファミでスト2知ってずっとコントローラーで格ゲーやってるから
スティックだと逆にムズい

62 :
>>60
慣れの問題だと思う。立ちスクリュー位なら余裕。

63 :
そーいや昔RBSPDMパッドプレイしてて、超必殺技がどーしても
出せん奴がおったなぁ。
確か大概の技は真空波動にされてたのに、ヤツの超必だけは
とんでもねーコマンドだったような。
ダック・キングお前だよ。

64 :
L2、R2という発想はゲームのコントローラ界に革命を起こしたと思う。
あれは十字キーの発明と同じくらいの革命レボリューションだった。
スティックとかだと右側にボタンが6個並んでてもいいけど
コントローラパッドの場合手に持った時にあの場所にボタンが6個あっても使いにくい。
だから右上と左上にボタンを一個ずつ追加するというのは本当に革命的だった。
あそこからゲームコントローラの歴史が変わったと言ってもぜんぜん過言じゃない。

65 :
人差し指と中指を同時にR1R2L1L2にスタンバらせないといけないゲームは
コントローラー支えるのに手が疲れる

66 :
そうかな、添える指は1つだけなのに押すボタンは2つ、ってのは今でも割と厳しいと思うよ。
ゲームパッドで完成されてるのはセガサターンパッド、もしくは64パッドだろうと思う。
PSパッドで評価されるべきは右スティックの存在だ。

67 :
>>65
L・Rの2ボタンに段差が付いた互換パッド使うと良いかも

68 :
ゲーム体験がスーファミからだったからLRL2R2は人差し指だけで操作してるなあ
中指も動員しようとすると取り落とす
L2R2はあっていいと思うけどね

69 :
>>66
だな。評価するなら圧倒的に右スティックだ。
L2・R2はその後の他機種や自社・他社含めた携帯機などの状況を
見てもわかる通り、それほどのものじゃない。
LR関係で言えば、むしろストロークのあるトリガータイプの方が
評価されるんじゃないかと思う。

70 :
パッドに関してはセガサターンと箱○が二強という感じがする。

71 :
サターンパッドが高評価なのが本当に解せない
普通のゲームも格ゲーだってPSコンの方がずっとやりやすかった
ネット使えるようになってサターンパッドが凄い評判いいのに超驚いた
信じられない

72 :
>>66
俺もそう思う
サターンと64パッドは完璧だったのに、どっちも後継で崩しちゃったな
PSパッドのLR2つもゲームによっては悪くないんだが、格ゲーやるには向いてない
LRには同時押しやスピード要求する動作二つ置けないって事だから

73 :
だが復刻したサターン版型のパッドは
ボタンの中身が実機と比べると形が違ってて操作感がちょっと(r

74 :
結局慣れ親しんだコントローラーが一番合うって話だな
SFC→PS1派だから、PSコントローラー系が俺には使いやすいし手にもしっくり来る
PS3のR2L2が箱のトリガーに較べるとクソって意見が多いけど、アシストパッドつければ無問題だし

75 :
64のコントローラーは最高だった
あれこそまさにパワプロをやるために生まれてきたコントローラー

76 :
サターンは十字キーが格闘ゲームするうえですごい技が出やすいんだよ
PSは問題外でSFCよりずっと使い易い

77 :
セガハードのコントローラは斜め入力がし易い。
というイメージがある。

78 :
指が疲れないのもいいな、あの形状
動かす範囲を最低限に絞り込める

79 :
ここ、何のスレだっけ?

80 :
テイルコンチェルト引っ張りだしてきたわけだが、ケモナーに目覚めそうですやばいです。
ときをこええてー

81 :
なんかDSで似たようなの出てなかったっけ?続編?

82 :
ソラトロボのことかな?

83 :
ああそう、それ
wiki見たら世界観でつながりあるみたいだね

おれ、ケモノには興味ないけど

84 :
サターンのパッドで十字キーが格ゲーやりやすいってのがまず信じられん
何ていうかふにゃふにゃすぎて凄いやりにくかった

85 :
サターンパッドの構造はアーケードのスティックの軸切り飛ばしてその上に十字キーはりつけたようなもんだからな。
PSはせめて十字キーを1つにしてほしかった。中心で区切るとすごく斜め入れにくい。
HORIにはお世話になりっぱなしだ

86 :
> PSはせめて十字キーを1つにしてほしかった
中で繋がってるから見た目ほど入力そのものには影響ないはずだけど
区切れてるから指の腹がフィットしないって意味ならそうかもな
書いてて思ったけど、十字キー自体がすり鉢状になってると指がズレにくいのか?

87 :
PSPの話になるが十字キーアダプタを瞬着で貼り付けたら斜め入力確実に入るようになった。
十字キーは高いほうが優秀だろう。支点と力点と作用点の問題になってくる。

それはそうと今更ながらマスターオブアリーナを購入してきたが、おもしろいじゃないか初代AC。

88 :
この世に初代(兄)より優秀な続編(弟)は存在しねえ

89 :
アーク、無双、闘神伝がこっちをじっと見ている…

90 :
続編物の関係は、どっちかというと親子関係だな

91 :
PS初のロボゲーってけっこうあるよな

92 :
>>88
アトリエはマリー→エリーで結構よくなってると思うぞ。
まぁそれぞれにいいところがあるから好みの問題かもしれないけど。

93 :
>>91
ラブアンドデストロイだな。

94 :
>>93
久しぶりに聞いたよそのクソゲー
カルネージハートとかアフレイドギアとかいいよね

95 :
溢れ井戸ギアって初めて聞いたんだけど、バトルテックがPSで出来るって事か

96 :
そういえば昨日プロジェクトガイアレイってのが100円で売ってたから買ってきて、ついさっき起動したんだが
コレアレだな、アレだよな。

97 :
バーチャロンがなんだって?

98 :
ああ、チープなチャロンあったあった。
地味にうまくできてたんだよね。画像ジャギジャギで何が起こってるかわかりづらいけど。
ゼロディバイドとかハマったな。

99 :
ガイアレイのところは
マクロスプラスGEやタカラボトムズゲー、Jフェニックスとか作ったとこだしな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
マリオなのにつまらなかったゲーム (219)
【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ342 (633)
良い悪いサークル・コンベンション 関東版vol.20 (897)
社会人のゲーム生活31日目 (228)
ゲーム屋、ゲーム売り場の店員さん 398 (315)
Demon's Souls 黒ファントムの酒場23号店目 (205)
--log9.info------------------
【mkv】MatroskaVideo総合スレ8【mka】 (856)
【クイックサン】QRS-UT100B【TS抜き】Part16 (372)
Powe Directer/PowerEncoder/PowerProducerのスレ (458)
DVDオーサリングソフト総合スレッド Part11 (811)
さてInterBEE (386)
【WMV,MP4】 XBOX360 動画スレ 2 【VC-1,H.264】 (356)
[Canopus] EDIUS NEO専用スレ Ver.02 [Booster] (781)
糞環境乙】TSパケットエラー報告4【とは言わせない (385)
難視聴地域で在京の局見れるようにしたら・・ (245)
VHS3倍録画偉大説 (239)
【CATV】スカイリウムってどうよ?【スカパー!HD】 (205)
ActionScript 誰かが物凄い勢いで解答するスレ31 (203)
Adobe Flash Player (゚∀゚) Part!!!!!!!!!! (781)
FLASHの面白いゲームpart52 (930)
FlashからHTML5へと移行していく世界 (563)
FLASH脱出ゲーム攻略スレ Part29 (788)
--log55.com------------------
今でもよく聴くアルバムや曲おしえて
【サックス王子】鈴木央紹【その名はhstg】
■■あまりにも非常識な馬鹿■■
女性JAZZヴォーカルの名盤を語ろう
■生誕50周年■上級国民 ドラマー・井上功一Part4■
【訃報総合】レジェンドの死を悼むスレ
フリージャズで初めてこれはいいと思った曲
関西ジャズ界裏話